新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ PCXのコンテンツ
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 21 | 2010年7月19日 19:54 | |
| 6 | 15 | 2010年7月19日 19:30 | |
| 2 | 4 | 2010年7月19日 16:24 | |
| 2 | 4 | 2010年7月17日 19:22 | |
| 2 | 5 | 2010年7月15日 22:25 | |
| 7 | 6 | 2010年7月14日 06:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
4月後半に白をオーダーしました。
あれこれしているうちに、2ヶ月が過ぎてしまいました。
いろんな物が手に入りに見たいですね。皆さんは、どれぐらい待って居りますか?
もう少しかな?
2点
ドンタコス君さまこんばんは。
自分も4月の26日に注文しました。同じ境遇ですね。
販売店より、注文した時点で6月以降ですかね〜とは言われてはいたのですが、
タイの内政混乱によりなお一層遅くなったようです。
悠長に構えていますが、この辺ホンダよりプレスリリースも無いので多少不安に
なってきましたね。
この待ち時間は他の方のインプレッションを見て参考にさせてもらっています。
初期ロットでは目立った不具合は見られないようですが、この待ち時間で何か進化
があると良いですね。
書込番号:11548824
1点
赤男爵でまだ入荷していない先行発注分のホワイトがあるとのことで、
五月下旬に契約しました。
6月上旬ごろには、とはっきりしない回答でした。
そのご、待てど暮らせど、音沙汰なし。
まぁ、それは覚悟のことだったので。それに、梅雨のまっ最中に納車といっても
なんか気がのらないので、まぁ、いいか、と思っています。
書込番号:11550397
0点
私は5月初めに白を契約した者です
ホンダの直営店舗なので当初「遅くとも7月までには来ると思いますよ」とのことでしたが、昨日話した電話では、
「申し訳ございません、只今他店からの取り寄せが大変混み合っておりまして、今でも納車時期がはっきりしない状況でして…」
と言われました
黒はあったようですが、梅雨に乗るのは嫌だったのと、PCXの不具合やレビュー次第で違うバイクに変えようかなと思っていたので、考える時間ということで待つことにしました
お盆までには来ると思いますが、さすがに燃費が下がる冬に来たらダメですね
書込番号:11550532
0点
ドリーム店で4月の末に白を契約しました。
数日前に別件で行った際に伺った話ですと、7月には納車できますと言われました。
何でも12月までの店舗に来る車両引き当て台数(色含む)がオンラインで確認で
きているそうです。
書込番号:11550996
1点
こんにちは
納車待ちでヤキモキしていらっしゃるのが伝わって来ます。
PCXではありませんが、わたくしも今から丁度5年前の2005年6月26日が納車日でした。
契約日は2005年3月25日でしたのて3ケ月待ちでした。
最初は得月連休には何とか。。。との予想でしたが、ハッキリしたのは一週間前です。
因みに今は直ぐにでも手に入るV125Gがその状態でした。
書込番号:11551013
0点
やはり白が人気で長納期みたいですね。
先日通りかかった南区六ツ川のショップでは、黒の展示車両が
ありましたが。
自分みたいにすぐに必用な人間には耐えられないです。
書込番号:11551782
0点
昨日、注文しました。色は赤です。そこの店で2番目かな?で、四国の田舎なので4月の新聞発表(日経?)前の注文で一番目の方は6月頃と言われていた納車が、7月納車・未定だそうす。
もう、今年の生産台数分のオーダーは入ってるので、納期は未定ですと言われました。まぁ、まだリード100があるからのんびり待てますが・・・。さて、いつ納車になるやら(^_^;気長に待つとしましょう。バイク屋さん曰く「後の方が不具合が少ないでしょうし・・・。」でしたから。
書込番号:11553332
0点
皆さん有り難う御座います。
納車は、本当に何時になるのか、分からないですね。
年間販売目標を3週間でほぼ達成したと有りましたが、もっと販売体制をしっかりしてもらいたいな。
せめて、現状は項なんでもう少しお待ちくださいとか!!
お客様第一でお願いいたします。と愚痴りたくなりました。
書込番号:11558926
1点
>せめて、現状は項なんでもう少しお待ちくださいとか!!
ホント現状のアナウンスが欲しいですよね。
私は4月の始めに白をオーダーしましたけど7月の前半には納車出来るとの不確定情報?を頂いております。つい先日まで登録せずに納車してもらいヤフオク送りにしてSKYWAVE250リミテッドに乗り換えしようかと真剣に考えていたくらいです。ここまで待ったんでもう暫く眠れないない熱帯夜が続きそうです。特に今夜は・・・
書込番号:11561269
1点
>年間販売目標を3週間でほぼ達成したと有りましたが、もっと販売体制をしっかりしてもらいたいな。
お気持ちは察しますが、こんなにバカ売れするなん想定してなかったんじゃないかな
ここ10年ぐらいこんなに売れたバイクってないでしょう
PCX以外の原二スクーターがどれだけ売れてるかっていうと大して売れてないでしょうね
クルマでいえばプリウスと同じでしょう
PCXに食われただけで、市場そのものは広がってないし、目標をあまり高く設定すると大赤字だし、冒険はできないですよ
でも、メーカーから何らかのアナウンスがあってしかるべきだと思いますね
例 5月までに発注のお客様 8月中納車
6月までに発注のお客様 9月中納車
7月までに発注のお客様 10月中納車
書込番号:11561852
1点
>でも、メーカーから何らかのアナウンスがあってしかるべきだと思いますね
>例 5月までに発注のお客様 8月中納車
> 6月までに発注のお客様 9月中納車
> 7月までに発注のお客様 10月中納車
本当にこんな感じのアナウンス欲しいです。最低でもプリウスの時みたいに今注文した
らいつとか・・・。
書込番号:11562079
1点
ホンダに問い合わせてみました。以下のような回答が・・・(^_^;
残念です。
○○ ○○ 様
Hondaウェブサイトをご利用頂きまして、ありがとうございます。
又、PCXにご関心を頂きまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせについてご案内致します。
サイトへの納期表示につきましては、残念ながらできかねます。
ご注文されたHonda販売店より納期をご案内しておりますので私共では
お伝えしておりません。
せっかくお問い合わせを頂きながら、ご要望に添えず申し訳ありません。
○○様から頂きました「PCXのサイトに納期の表示」についての
ご要望は貴重なご意見として弊社関連部署へ伝えさせて頂きます。
今後ともHondaへのご声援をよろしくお願い致します。
書込番号:11574283
0点
貴重な情報有り難う御座います。
本当に残念ですよね。
もう少し、親切な対応をしていただきたいものですょね。
待つのもケッコウも疲れますよね。
先が読め無いとね
(∋_∈)
書込番号:11574373
0点
>ご要望は貴重なご意見として弊社関連部署へ伝えさせて頂きます。
これってメーカの決まり文句=逃げ口上なんですよね。
書込番号:11575494
0点
>待つのもケッコウも疲れますよね。先が読め無いとね
そうなんです どうしても必要な人は困るんですよね
僕の場合は、4月初旬の発注で6月下旬納車されました。
でも、7月中に納車されなかったらキャンセルしてシグナスを買おうと思っていました。
「待ちくたびれる」ってこういうことなんですね
書込番号:11583562
0点
皆さんその後どうですか?
本当に手元に来るのか解りません。
待ちくたびれた間が、凄くあり過ぎで、何をして良いやら!!!
皆さんは、待ちの間、何してますか?
リアボックスGIVIも発注済みだし:
後何かな〜?
書込番号:11589380
0点
4月5日に地方の販売店で白を注文して3ヶ月ようやく明日納車の連絡がきました。
注文時にそれまで乗っていたリード110をオークションで売却してしまい、販売店で
借りた原付に乗っていました。(待ちくたびれて腰も痛くなりました)
それでも販売店の話によると、県内では6月から7月割当が3台で、強引に1台をまわしてもらったとのことです。以上報告まで
書込番号:11603416
0点
>強引に1台をまわしてもらったとのことです。以上報告まで
すばらし〜い!!
書込番号:11622379
0点
強引に取られてしまった人も居ると言う事ですね。
納期が延びている人が見たら複雑な気持ちかも・・・
書込番号:11623009
0点
あきらめて何買うの?
その店で買うのをやめて、売っている店で買ったらどうですか?
書込番号:11621645
0点
キャンセルしたつもりでそのまま放置して置くのはどうでしょう。
そして入荷したと連絡があったら、今更もう要らん言ってやるとかw
注文して予定も判らずに待たされている人達全員がこれをすれば
面白いかも・・・
書込番号:11621838
2点
でもスレ主さん一人なら、次の順番の人がラッキー♪
と喜ぶだけでしょうね。短気は損気ですよ(笑)
書込番号:11621847
0点
私も同時期にオーダーしておりますのでお気持ちお察しします。
でも、そろそろでしょう?
書込番号:11622372
0点
私も4月16日に購入予約しました。先日やっと7月のオーダーにのったとの連絡あるもいつ納車かは連絡なし。ひたすら待ちます。同僚が乗っていますが、どうしても欲しい。
書込番号:11622513
0点
自分も5月2日に注文してから一切連絡も来ず、もういい加減キャンセルしようと思っていた矢先、先週イキナリ「もう整備や手続きも終わり納車状態なんですけど、いつ受け取りに来ますか?」との連絡が来て「はあ?」って思いましたがこの状態でキャンセルは無理だと思ったので受け取りに行って来ました。
正直もう心はMT車に移ってたので手に入れた時の感動はありませんでした。
スレ主さんももう注文時の気持ちで無いなら購入しない方が良いかも知れませんね・・・
何か他に気になる車種があったらそっちを買った方が良いと思います。
オプションでイモビアラームを付けたのですが解除が面倒でよく鳴らしてしまう。
何でタイ版のようにリモコン式じゃないんだろう?
書込番号:11624181
0点
ドンタコス君さま、おはようございます。
ここまで待つと流石に熱も下がるし心も折れてきますよね。心中お察します。
私はウイング店やドリーム店などの正規店以外の店で4月26日に注文し、7月8日に
やっと入荷の報せが入り受け取ってきました。正規店では納期が早いと聞きましたが…。
ホンダ本社にも納期についてかなり問い合わせは行っている筈ですが、この辺
HPなどに広報発表するべきですよね。
バイクではありませんが、トヨタのプリウスはHP上で納期を発表していた時期(現在は
店頭で納期を知らせる。)がありましたし、発表する事によって待つか、あるいは他の
バイクにするかが決められると思うのですよ。
現在の状態では待たされているみなさんは生殺しも同然の仕打ちですよ!(言い過ぎか?)
でもあきらめないでいただきたい。まだ100kmも走行していませんが本当に良いバイクで
すよ。仲間が増える事=意見交換により情報量が増える事になりますし、是非とも思いと
どまって欲しいと切に願います。
書込番号:11625453
2点
ドンタコスさん
私も同じ境遇ですのでお気持ちは痛いほど良くわかります。
でもキャンセルする前に、今一度客相に電話してみてはいかがでしょうか?
しつこく連絡していると納期を教えてくれますよ。
私は教えてもらえました。(正確に言うと卸元とショップ間での話し合いを行い、納期を
明らかにしているようです。)
強いめまいを感じる納期でしたが、目標が見えるので精神衛生上楽になりました。
良かったらお試し下さい。
書込番号:11625917
0点
ドンタコス君さん
はじめまして。
通勤でバイクを使用することになり、昨日からどのバイクにしようかと検討し、PCXに辿り着きましたが、こんなに人気があるとは思わなかったです。
どのお店に聞いても2〜3ヶ月待ちといわれたのですが、
バイクブロスで探していたら、小さいお店ですが、1台白の在庫があるというので即予約をしました。
他の店でも8月納期分の白1台があるということもありましたので、いろいろなお店に電話して探すのもいいかと思います。
バイクでもプリウスのように納期が長くなるということもあるのですね。
書込番号:11626263
0点
自分の場合5月5日に注文で来週7月20日に納車予定となりました。注文後、全く音沙汰なしで正直、店を変える事も考えましたが昨日電話がありました。5月ぐらいに注文されたかたがポツポツ納車されてるみたいなのでスレ主さんももうすぐじゃないでしょうか?
書込番号:11627071
0点
私は6月の頭に予約してはや1ヶ月半ですが,このスレをみていて気になって予約したドリーム店に電話して聞いてみました.そうすると,メーカー側からは白と赤が数台づつ7月に入る予定(ただし確定ではない)と言われました.とりあえず7月出荷分もぼちぼち入ってくるようです.
5月,6月に聞いた段階ではどうなるかも分からないとあやふやな返事でしたが,今月に入って順次納車予定となってきてるので,少しは見通しがたってきてるのかもしれません.
スレ主さんは4月に予約したみたいですが,自分が何月納期分の車なのかも分からないんですかね?
7月納期分が大幅に遅れるとなれば私もキャンセルしようかと思いますが,それすらも見通しが立たないんじゃ心が折れちゃいますねえ…
書込番号:11631262
0点
4/30に予約した分が 7/20納車と連絡がありました
月末あたりからぼちぼち入庫するのではないでしょうかね
はやく皆さんの手元に届くといいですね。
書込番号:11632510
0点
余計なお世話かもしれませんが...。
私は、スズキの正規店で、国産車メーカーを扱う販売店で、
たまたま、店頭用展示車を6月8日に購入できました。
(今まで、この店でしか購入したことなく、スズキ車は乗ったことありません)
購入方法は、他の方がおっしゃる通り、あると思います。
私の住んでいる田舎(人口18万人)の地方都市では、
系列のメーカー車だけでは、商売にならないので、
系列以外のバイクも販売し、中古車の売買も直接販売店同士、
あるいは、ネットで通販しています。(当然、新車も)
ここまで待って、気持ちが折れ、モチベーションが下がる気持ちを
お察し致します。
今一度、購入方法を再検討し、PCXをゲットされる事を、
陰ながら、お祈りします。
待ってソンをするほどの、ボロバイクではないです。
(個体差はそれなりに、ありますが)
書込番号:11632852
1点
やっと納車日が決まりました。
長かったです。
本当にキャンセルをも考えましたが:皆さんに励まされて待っていて良かったです。
それにしても、待たせ過ぎです。
何とかならない物でしょうか?
書込番号:11650087
0点
昨日、街灯の無い田舎の道を20kmほどPCXで走りました。
対向車が無く、ハイビームを使用していました。
ハイビームインジケーターの青の光が眩しかったです。
インジケーターの上に手持ちのグレー色のテープを
貼り付け対応しました。
車ではdimmerが組み込まれていたりしますが。
PCXのハイビームインジケーターについて、
なにか処置していますか?
0点
気になる光ってありますよね。
昔、プレステのコントローラーについているLED光がどうしても私には気になって
テープで覆って光を和らげたなんてことがあります。
現在、ホンダのフェイズに乗っていますが、個人的にはハイビームのランプ光は
特に気になるほどではないですね。もし眩しかったら私もテープか何かで覆うと思います。
書込番号:11647663
0点
眩しいです!あまり多くの人が語っていませんが、これまでのバイクの中で一番気になります。どのようにテープを貼った?のでしょうか。教えてください。
書込番号:11647671
0点
普段は街乗りでハイビームにすることは少ないのであまり
気にはならないのですが、納車すぐに箱根の山道を夜中に
運転していたときにはとても気になりました。
気になるといえば、ウインカーの緑も何となく馴染まないです。
ウインカーって言うと、オレンジ系のイメージがあるので・・・。
アイドリングストップのオレンジと区分けしたのは分かるのですが。
書込番号:11648020
![]()
1点
みなさん、有難う御座います。
dimmer回路などの工夫されたお話があるものと期待しておりましたが。
昨日は、2cm幅のビニールテープを5cmほど切り、使用後に剥がし易い様にテープの端を折り、青色光の上に貼りました。
写真では、青色が分かり易いように白色のテープを貼っています。
書込番号:11649381
1点
白のPCXにGIVIのリアボックスを取り付けようと考えています。
リアボックスを取り付けるにあたって、大きく分けてリアキャリア(キタコ)かリアボックスベース(純正)の2通りの方法があると思います。
それぞれのメリットとデメリットって何でしょう?
実際に取り付けられた方の意見を参考にさせてください。
よろしくお願いします。
0点
しいてあげるとすれば、リアキャリアはやや傾斜しているのに対し、
ベースはほぼ水平になります。
キャリアの傾斜はデザイン的にマッチしていると思いますが、
ベースがフラットなのはボックスを取り付ける本来の目的に
合っていると思ったので、私はベースを選びました。
あと、キタコ製とホンダアクセス製というメーカーの違いで
納品時期に差があるかもしれません。
ベースは6月の注文で2〜3週間の納品でした。
沖縄県那覇市在のバイクショップでの注文です。
参考になりましたでしょうか。
書込番号:11634915
![]()
2点
南の島の住人さん
早速の回答ありがとうございました。
南の島の住人さんはリアボックスベースを取り付けられたようですね。
費用的にもベースの方が安くなるのでしょうね。
ところで、リアボックスはGIVIのどのタイプを付けたのでしょうか?使用感はどうでしょうか?
書込番号:11637109
0点
私が付けているのは、スズキ店で扱っているE26同等品です。
いきつけのお店がスズキ系で、ベースの工賃込みで安く出せるとのことだったので。
このタイプはロックのかけ方にコツがあって、
力の入れ具合で、ボタンが押し込まれた状態になってしまい、
開けにくくてイライラしました。今はコツを覚えて慣れましたが。
そのあたりが我慢できそうになければ、別のタイプにしたほうが良いでしょう。
ちなみに、カギそのものはしっかりしているようです。
容量はヘルメットが1個入る程度です。
書込番号:11640333
0点
南の島の住人さん
情報ありがとうございます。
私もGIVIのE260(パールホワイト)を取り付けたい(ちょうどいい大きさかな)と思っています。
このタイプは施錠がしにくいとのクチコミがいくつかあって気になっていました。
下のクチコミの冒険サボテン島さんも南の島の住人さんと同じ感想を書き込んでいますね。
サイズおよび配色的には一番自分の好みに合っているので、少し悩むところです(慣れれば大丈夫かな)。
書込番号:11640569
0点
純正リアボックスベースにGIVIのリアボックス(E260)を取り付けようと思っています。
リアボックスベースの取り付けには、穴あけが必要なので販売店にお願いするつもりです。
リアボックスの取り付けは自分でやろうと思っていますが(費用面も考えて)、実際に自分で取り付けられた方がいましたらアドバイスお願いします(素人でも大丈夫でしょうか)。
よろしくお願いします。
0点
M6・20〜25mm長のボルトを4本別に用意、嫌気性ネジロック塗布の上ボックスベース付属の板ナットと
組み合わせて締結、ボックス付属のボルトナット、波型プレートは使わない(長穴の角ワッシャーは使用必須)
で、外観スッキリ納まります。
締め付け過剰や不足に気を配れば素人でも何の問題もありませんよ。
板ナットは両面テープか何かでボックスベース裏側から事前に貼り付けておいた方が楽です
前側二個は特に。
投稿画像の過去ログを見ましょう。
書込番号:11624190
![]()
2点
「純正リアボックスベース」で、穴開け加工を依頼するのであれば、
後はベースとGIVIの付属金具をネジで締めるだけのような気がします。
外観スッキリでしたらOOSSさんのおっしゃる部品をを準備しましょう。
ただ、工賃のほとんどは穴開け作業だと思われますので、組み付けだけの
費用削減がどの程度効果があるかは疑問です。
GIVI取り付けでしたら、私のブログが多少参考になるかも知れません。
書込番号:11624637
0点
OOSSさん
丁寧な説明ありがとうございました。
OOSSさんの投稿画像も大変参考になりました。
自分でも出来そうな気がしてきました。
ところで、OOSSさんもリアボックスベースを取り付けられているようですが、ご自分で取り付けられたのですか?(素人の私でもある程度の道具さえあれば取り付けられるのでしょうか?電動ドリルはもっています)
それとリアボックスは何を付けられているのでしょうか?(よろしければ参考にさせてください。ちなみに私のPCXは白です。)
りょうば4649さん
ブログ参考にさせていただきます。(赤のPCXに黒のGIVIも似合いますね)
書込番号:11628653
0点
極端な話「焼いた釘でプスプス」だって良いんです
小さめの穴開けて削り代十分取ってヤスリとかでじっくり調整すれば
プラモデル自分で組む(部品の切り口削り磨いて整える)程度の工作力と工具があれば
なんら難しい事はありません
ボックスはE340です、モノロックですから何も話は違いません。
そもそもタイホンダ純正指定オプションがE260ですし。
http://www.aphonda.co.th/product/pcx/images/26.jpg
書込番号:11628962
0点
OOSSさん
情報ありがとうございました。
リアボックスベースの取り付けは、販売店に見積もりをとって、その工賃を見て自分で取り付けるかどうか決めたい思います。
また、リアボックスは販売店との価格差がかなりあるので、ネットで購入し自分で取り付けたいと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:11632762
0点
サイドBOXを付けたPCXを
http://pcx.ti-da.net/e3019004.html
で見て、サイドBOXが欲しくなりました。
Giviなど他社品でも良いですが、
サイドBOXを装着している方、
サイドBOXとフィッティングの情報を
お願いします。
3点
音楽が好きおじさん様、有難う御座います。
メーカのWEB
http://www.givi.it/My-motorcycle/?ma=HONDA&mo=PCX-125-10
に有用な情報は無いでした。
蒸気猫様の4月8日の記事
http://steam.blog12.fc2.com/blog-entry-335.html
に「GIVIから登場?」を見つけたので、
「株式会社デイトナ」にホンダPCXについて聞いたところ、
「GIVIのトップケース用のフィッテイングは開発中ですが、
サイドケース用のフィッテイングの開発予定は御座いません。」
と言う旨の回答でした。
WEB検索では、ビッグバイクだけでした。
http://rider.naturum.ne.jp/e198373.html
http://hidek.at.webry.info/200902/article_4.html
など多数見れました。
なので、PCXについて、他社品も含めてサイドBOXの取り付け方法の情報を
お待ちしています。
書込番号:11610984
0点
日本ではGIVI付けなどは、強度基準等が法に触れるため
開発すらされません、探すだけ無駄です
サイドbox取り付けは一部例外を除き400cc以下のバイクにおいて基本的に自己責任ワンオフ以外の方法は
元から存在しませんから。
タイでは汎用ホルダー無理やり加工で付けてる画像が日本での車両発売以前から出回ってますが。
当然その汎用ホルダーは国内法規抵触のため日本には導入されてません。
書込番号:11615180
1点
OOSS様、有難う御座います。
なので、日本では、PCX125にサイドBOXは無しですか。
GIVIのサイドケースE21を取り付けた写真
http://www.likitracing.com/images/ABOARD24112552192159.jpg
http://www.likitracing.com/images/ABOARD24112552192718.jpg
などが見れ、期待してましたが、これらも無し...
書込番号:11619135
0点
>GIVIのサイドケースE21を取り付けた写真
それ完全に「ワンオフ」ですから
>蒸気猫様の4月8日の記事
で、こっちが「汎用品ムリヤリ加工」+社外品リアキャリア
>サイドBOXを付けたPCXを
については、タイホンダブースからの出品車両だと言う未確認情報がありますが
法規的に日本導入は絶望的、そのままではリアウインカーが保安基準完全に違反してますし
何よりその写真、開閉箇所が無いコンセプトモデル状態ですから。
マウントだけに5〜6万つぎ込んで特注すればやってやれない事は無いと思いますが
費用効果と所要時間考えると実行は疑問です。
書込番号:11619412
![]()
1点
OOSS様、お教え有難う御座います。
WEBにサイドBOXをつけたPCXの写真があります。
なので、購入できると思っていました。
書込番号:11625041
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)










