PCX のクチコミ掲示板

(10012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
776

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

一回目(500q)のオイル交換を 販売店(ホンダ系列ではなく安売り店)でして貰ってから アイドリング時の振動が酷くなったんですが…皆さんもこんな感じなんでしょうか?
オイルの種類は、純正ではなくそのお店のオリジナルらしいのですが…やはりオイルが原因なのでしょうか?!

書込番号:11542512

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/25 15:15(1年以上前)

オイル量は適正ですか?取説の記載に習って確認してみてください。問題なければオイルを純正指定に戻してみてはどうでしょう。

書込番号:11542534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/25 16:58(1年以上前)

違う粘度のオイルによってアイドリングの回転数が低くなったのかもしれませんね。


その場合、エンジンにダメージは発生しないとは思いますが、燃費や加速が低下する可能性はあります。



購入店で点検してみては?


書込番号:11542859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/25 17:12(1年以上前)

苺ロシアさんのコメント通り、オイルの入れ過ぎか
純正より粘度の高いオイルでも入れたかですね。

特にオイルの入れ過ぎは、クランクケース内の内圧
が上がるので、振動やエンブレが激しくなったりし
ますよ。

書込番号:11542892

ナイスクチコミ!3


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/26 17:52(1年以上前)

オイルを交換したらそうなったなら、間違い無く原因はオイルでしょう。
オイル交換する時に、その他の機能部分をいじる事は考えられませんから。

「当店オリジナル」と称した商品はほとんどの場合、
製造および流通コストを切り詰める事で利益率(要するに店の儲けね)を向上させただけで、
ユーザーの都合やマシンへの影響を考慮されていません。
オイルは消耗品であると同時に重要機能部品でもあります。
セールストークに惑わされず、素直に純正指定(相当)品使っておくのが無難です。

皆さんがおっしゃる様に、オイル自体の粘度が高いのが原因でしょう。
入れ過ぎているとしたら問題外。
もしそうなら、そんなでたらめなショップとは早々にオサラバしましょう。

書込番号:11547611

ナイスクチコミ!0


スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/27 06:49(1年以上前)

苺ロシアさん 毎晩胃腸さん ムルティさん halukouさん
一度ショップに相談して見ます。
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:11550311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

何度もすみません

2010/06/25 00:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

本日コマジェを試走してきました。バックレストのおかげで乗り心地は良かったです。
PCXと相変わらず迷っているのですがPCXのエンジン音は静粛性はあるのでしょうか
PCXオーナーの方よろしければおしえてください。PCXの(ここは売り)だと言う所もあればおねがいします・・・

書込番号:11540615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:20件 PCXの満足度5

2010/06/25 00:33(1年以上前)

私は以前SYMのRV125JPという台湾メーカーのバイクに乗っていましたが
それに比べると明らかに静かだと思います。
マジェスティー125の元々の音は知りませんが(近所で乗っている人はマフラー変えてうるさいし)
PCXはエンジンスタートも静かでスムースだし加速時はやや低めの音で
耳障りな安っぽい感じではないと思います。

あくまで個人的見解です。

書込番号:11540774

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/25 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11540821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/25 11:05(1年以上前)

KUMA8739さんこんにちは。
バイク屋さんの話では、ホンダのバイクが一番静かだ!と言っていました。
確かにアドレス125と比べるとして静かです。
セルの音もしないのでいいですよ!
他の良い点、悪い点については、皆さんのクチコミを参考になさってはいかがでしょうか。
かなり出尽くしているように思いますが!
後 返信の感想など書かれてはいかがでしょうか。
迷っている時間を楽しんでください。

書込番号:11541873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/25 20:01(1年以上前)

ありがとうございます。PCXのバックレストがもう少し大きければ・・・乗り心地のコマジェ バイクとして安心と魅力としてのPCX・・・もう少し迷いそうです。

書込番号:11543440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/26 15:48(1年以上前)

こんにちは。
PCXのバックレストですが、見た目よりちゃんと役目を果たしてくれてます。
バックレストにお尻をつけた方が、座り心地がいいです。
ただ、足の長さや、太さによっては、足付きが悪いです。
試乗出来れば一番ですね。(展示しているのは、座る事も出来なかったです)

書込番号:11547137

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/26 18:59(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11547849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCXって・・・

2010/06/22 22:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

PCXに乗っておられる方 乗り心地 シートの感じ 小さなバックレストのホールド感 走行した時の感じ等
教えていただければ有難いのですが・・・どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11531185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/22 22:34(1年以上前)

kuma8739さん、こんばんは。(^^)/

シート良いですよ。(^o^)/
ちょっと硬めなんですが…それが逆に良いのか長時間でも痺れ感がありません。
バックレストも最初は『コレ意味あんのか?』みたいに思いましたが…
しっかり意味あります(笑)。

足の裏とバックレストでしっかり車体をホールドできます。
加えて、シートの硬さと相まって…タイヤの接地感も掴みやすいです。

サスはあまり良い動きしてくれない印象あります。…ダンパーきいてない…バネはカタイ…。(^◇^;)

書込番号:11531362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/22 22:46(1年以上前)

情報さっそく有難うございます。

書込番号:11531445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプションのステップボード

2010/06/16 22:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 miyatakosuさん
クチコミ投稿数:12件

PCXを発注しました。
オプションのステップボード(フロアパネル?)をつけようか迷っているのですが、
ACSESS製とキタコ製ありますが取り付けた人はいませんか?
アクセス製はステンレスでキタコはアルミのようです。
当方スクーターは始めてでステップボードはかっこいいのですが、
ステップボードのメリット、デメリットあれば教えてください。

書込番号:11505481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/16 23:05(1年以上前)

miyatakosuさん 私も、ステップボードの購入を考えています。

ACSESS製は穴あけ加工が必要と書いてありますが、

キタコ製は既存の穴を利用してタッピングビスで止めるみたいですよ!

後は、見た目の好みでしょうか。

私は、キタコのシマ板模様を考えています。

どちらもカッコイイので悩みますね。

書込番号:11505563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyatakosuさん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/16 23:20(1年以上前)

ゆうP-ファクトリーさん 返信ありがとう御座います。
そうなんですよ。
迷いますよね。
穴あけに違いがあったとはしりませんでした。
若干、キタコに気持ちが寄りました。

けれども、
普通ステンレス製の方が
値段的には高い気がするのですが・・・。
アクセスの方が安いです。
アクセス製のPCXのロゴは
穴が空いているだけなんですかね?

書込番号:11505668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/17 00:02(1年以上前)

PCXのロゴの部分は滑り止めらしいですよ^^

書込番号:11505929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miyatakosuさん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/17 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:11505962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/17 09:41(1年以上前)

あっという間に解決マークで…遅っ!ですが
miyatakosさん、こんにちは。(^^)/

一番のデメリットは
当たり前ですが(汗)…濡れると滑ることです…。
スクーターは普通のバイクと違って…
車体と繋がっている場所が、ほぼ『尻』と『足の裏』だけですので、
人によっては大きなデメリットに感じると思います。
私もその一人です…。

ロゴ部分が滑り止めになっていますが…ストックよりは滑りやすいのでは?と想像します。

アルミ単板のは滑りますよ(笑)

メリットの方は…
洗車しがいがある、磨きがいがある(笑)…所有満足度は上がりますよね。o(^o^)o

書込番号:11506921

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyatakosuさん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/17 21:45(1年以上前)

年中無休ライダーさん
返信ありがとうございます。

ステップボードは滑るんですね。
だったらアクセス製のほうがいいかもしれませんね。

ん〜・・・。
迷いますねーー。

参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:11509304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンブレムの外し方

2010/06/12 08:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

リヤの(PCX)のロゴは、両面テープだけの固定なのでしょうか?
わかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11484522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/12 11:04(1年以上前)

別件の問い合わせが有りましたのでメーカーに確認したところ両面テープでの貼り付けのようです。(下にも同様のスレがありますがこちらに回答させて頂きます)

剥がし方はドライヤーで少し温めた上よく切れるカッターナイフをボディ面からなるべく離れた「PCX」ロゴの直ぐ裏に沿うように当て少しずつ慎重に・・・と言ったところでしょうか。

書込番号:11484989

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/12 13:16(1年以上前)

こんにちは

暖め方はドライヤ−のほか、温水を掛けるとか、今日みたいな天気の時に日向に置いておく・・・等でも代用できます

また、エンブレムを剥がして行く時のキズ防止として、エンブレム周辺のボディ−をマスキングテ−プ等で覆ってしまったほうが良いと思いますよ!
【正確には、エンブレムのフチの裏側辺りを一周】

書込番号:11485434

ナイスクチコミ!1


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/12 16:44(1年以上前)

こんにちは。
エンブレム部を温めてから、釣り用のテグスを間に入れて、エンブレム側に引きながら(ボディを傷つけない様)左右に動かすと結構、楽に剥がせますよ。

両面テープが劣化の為に硬化していたら作業しにくいですが、納車して間がない筈ですので、有効かと(^^)

書込番号:11486068

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/12 22:23(1年以上前)

違っているならゴメンナサイ

>解決済み

これはスレ主さんの操作によって表示されるんですよね??
お礼の言葉も・・・・
何のコメントも無く・・・・

何か寂しいですね・・・・

他の御二方も『教えて下さい・よろしくお願いします』
に、キチンと真面目にお答えになっているし、返答してもらったら『ありがとう』がモノの道理だと思うが・・・・

書込番号:11487531

ナイスクチコミ!1


スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/12 22:32(1年以上前)

お礼遅れて申し訳ありませんでした。
皆様の意見凄く参考になりました ありがとうございました。

書込番号:11487590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4スト・スクーターの初心者です

2010/06/08 19:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

馴染みバイク屋へ、梅雨入り前の点検に行ったんですが、ひと目で気に入り、
衝動買いで、店頭の展示車を購入し、本日納車になりました。

免許を取って、2スト・ニーハンのレプリカしか乗車経験がなく、
その上、PCXの予備知識もなく、スクーター乗りになりました。

バイク屋で、いろいろ説明を聞きましたが、今までのバイクと違い、
メンテのこととかの説明もなく、?って感じです。

販売されて間もないことや、納入台数も少ないことを、
百も承知で、お尋ねします。

“ここだけは、気をつけて!!!”見たいなアドバイスがあれば、
ご教示下さいます様、お願い致します。

書込番号:11469531

ナイスクチコミ!1


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/06/08 20:08(1年以上前)

こんばんは

>“ここだけは、気をつけて!!!”

簡単にスピ−ドが出ます、出し過ぎに注意しましょう!

後は新型車ですので、暫くは悪戯や盗難に気を付ける位でしょうか

普通に!? 二輪車の経験があれば、やるべき事を普通にやっていれば、何ら心配は無いと思いますよ

書込番号:11469685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/08 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。

ただ単に、自転車にエンジンが付いてると思えばいいのですが、
バイク屋から帰るだけで、手足に緊張感があり、ドキドキです。

イタズラ・盗難、気を付けます。

書込番号:11469981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/06/09 00:58(1年以上前)

こんばんは、BUZZLIGHT-BEERさん。
ご購入おめでとう御座います!^^

>2スト・ニーハンのレプリカしか乗車経験がなく

いやいや、2スト・レプリカに乗っておれば、すぐに慣れて便利さを実感出来ると思いますよ。

注意点は、VTR健人さんが仰るように、注目度が高い新型モデルなので、盗難にはくれぐれも注意して下さい。

あとは、取扱い説明書に記載の走行距離時にエンジンオイルの交換だけは、確りしていれは良いかと思います。
2ストはエンジンオイルの補充だったので、エンジンオイル交換という考えが無かったので、うっかりし易いかもしれません。

エンジンはエンジンオイル交換を規定の走行距離時に、確りと行えば問題ないと思いますよ。

自分のスペーシー125は、オイル交換は規定通りしていますが、それ以外はそろそろ?と自分が感じた時に交換という
アバウトな取扱いですが、今年で12年目ですがなんら問題なく走っていますよ。
(スペイシー125が丈夫みたいですが・・・)

書込番号:11471393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/09 18:33(1年以上前)

うはぁー さん
ご教示ありがとうございます。

購入、予定外。
今までのスクーターの概念、想定外。

諸事情で、PCX生活の開始は、来週なんで、
今のうちに、ご指摘の通り、悪戯・盗難対策をします。


歳も歳なんで、そろそろ落着いたバイクと思ってましたが、
スクーター = オバチャンの足代わり (あくまで私の所感です。 すみません。)
って思ってましたので、こんなスクーターがあるとは...正直、びっくりです。


ここは、田舎なんで、そんなことは無いと思いたいですが、
馴染みのバイク屋も、“注目度は、ここ最近でNO.1なんで...”と
言ってたので、十分気を付けます。

車と一緒で、オイル交換するんですね。


お叱りがあると、覚悟してましたが、ほんとにド素人と同じで、すみません。

書込番号:11473684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/06/11 12:28(1年以上前)

マニュアル車からオートマ車への移行について私も経験談書かせていただきます。
VMAXを手放してからブランクがありアドレス125を購入しましたが、お店からガソリンスタンドまでいくときが緊張しました。
その原因は,ニーグリップと半クラが使えないという感覚がわからなかった事です。
超低速や止まる寸前のアクセルワークに戸惑いました。
慣れるまでは無理せずに低速では早めに止まる方がいいかも知れません。
と書きながらもガソリンスタンドから家に帰る頃には慣れました。



書込番号:11480829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/11 21:57(1年以上前)

貴重な経験談、ありがとうございます。

加減速するときに、反射的に両手両足が、動こうとするし、
ブレーキ性能が良くなっている?のか、単に馴れてないのか、
ギュッと止まるし。

言われる通り、なるべく低速で馴れようと思います。

まだ、100キロくらいなので、慣らし運転の間は、
オートマ車になれて、PCXライフを満喫するつもりです。

このスクーター、他のスクーターに比べて、ホイール径が大きいせいか、
コーナリングの重心移動が、思ってたよりスムーズで、ラクチンです。
2スト暴れ馬と、おさらばして正解です。

書込番号:11482826

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング