PCX のクチコミ掲示板

(10012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
776

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンプ用に収納をアップしたい

2023/10/28 16:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:368件

はじめまして。
2023年モデルのPCXに乗っています。
通勤用途で、SHADのトップケースSH40とネットを付けています。
このたび、PCXでソロキャンプに行こうと思い、ネットで収納アップを調べていました。
サイドバッグ、シートバッグ、タンクバッグをそれぞれ検討中ですが、あまり事例がなく、PCXに何が適しているのか分かりません。
実際に装備している方、お詳しい方、オススメ品があれば是非とも教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25482089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2023/10/28 16:55(1年以上前)

ボックスのサイズを大きくしたほうが手っ取り早いと思います。
あとはキャンプ道具をコンパクトなもので選ぶかですね。
操作性も考えると、他に置くのはシート後部くらいでしょうからね。
ヘルメットの収納は考えずに重いものはシート下。軽量だけど嵩張るものをトップケース、それ以外をシート後部またはリュックサックってとこじゃないですかね?サイドバッグは軽量のバイクの場合はあまりお勧めしません。

しかし、SHADのケースも高くなりましたね〜。私も原チャリにSH40載せてますけど、6000円くらいでした。10年以上前の話です。

書込番号:25482109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2023/10/29 07:40(1年以上前)

おはようございます。

モーターサイクリストの今月号が、「極上キャンプツーリング」という特集を行っていて、スクーターで来られている方も紹介しています。
この時期か、春先のキャンプシーズン前のバイク雑誌はキャンプ特集をよく組んでいます。「タンデムスタイル」なら今年の8月号に掲載されています。

近くに大きな本屋さんが有れば行ってみて確認、なければアマゾンなどでバイク雑誌を検索すれば、目的の記事が載っている雑誌が見つかりますよ。

トップケースも容量が40Lあるならば、そのままでいいじゃないですか。PCXだとシート下収納が使えるので問題ないですよ。
それでも不安なら、近くのキャンプ場に行ってバイクで来られている方のパッキングを見るか、お願いしてアドバイスを貰った方が良いかと思います。

書込番号:25482763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件

2023/10/29 07:55(1年以上前)

>道野辺次郎さん

ググッてもあまり事例がないですよね。
私も試行錯誤しました。
カブではなく、PCXでロングツーリングをしたいと思い、以下のバッグを実際に付けて北海道などかなりの距離を走りました。
ご参考まで。

【サイドバッグ】
タナックス MFK-187(可変容量38-56L)

【シートバッグ】
ゴールドウイン GSM27000 78L

それぞれ、同類のバッグの中では大きい部類ですが、やってやれないことはありません。

確かに、軽量なバイクなので段差では、バッグの重さが影響してかなりの衝撃になります。カーブもより慎重さが必要です。
でもこれはカブでも大差ないように思います。

取り付けも工夫が必要です。

・サイドバッグは、マフラーやエアクリーナーが当たり易いので、サイドバッグをなるべく上に、下にずり下がらないよう、ベルトを調整します。
調整しきれない場合には、何か堅くて軽い板などを挟んで、サイドバッグをより上に、横に位置付けるよう工夫する。
(サイドバッグサポートが販売されてないので、簡易なものを自作するイメージですね。カブでも自作してる人多いですよね。全部シート上に積むよりも、低重心になります。)

・サイドバッグがボディーに擦れるので、養生テープを張る。

・欲を云えば、リアサスペンションをなるべく良いものにする。
(2本で15000円クラスでは、荷物に対応するものではなく、ドレスアップや車高を下げるものになり、純正より良くならない感じだと思います。
私はアドバンスプロの40000円のものにしましたが、確かにダンパーの効きが良くなり、想定外の重量とはいえ、まあまあマシになったと思います。)

・長時間+段差衝撃は、やっぱりゲルザブが欲しくなります。

数日間、「自分にはスクーターとテントしか居場所がない」と考えると、なるべく快適にしたくなるものです。
ロングツーリングゆえ、やはりそこそこの手間暇とお金はかかるものと思います。
これもまあ、カブも一緒だと思います。

ぜひやってみて下さい。
私はPCXが手放せなくなりました。

書込番号:25482775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/10/29 15:02(1年以上前)

シートを上げて振り分け荷物で左右にぶら下げる、シュラフ2個ぐらいならぶら下げられる、サイドバッグを左右に取り付けるより自由度が高い。工夫次第ですね。防水バッグに入れておくと雨天もそれなりに対応。

書込番号:25483336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件

2023/10/29 16:34(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

返信ありがとうございます。
トップケースにホームセンター箱?を設置されている方もいますね。
それも検討したのですが、SHADは開閉がとにかく便利なので、SH40をそのまま使おうと思います。

ヘルメットの収納は、ハンドル部分にヘルメットホルダーがあるので大丈夫です。
キャンプ用品は小型・軽量化します!
なにせ車利用しか考えていなかったので、どれも大型なものばかりで…。
サイドバッグは、衣類やシュラフ等、軽量なものを収納しようと思っています。

SH40、昔は安かったんですね…。
カーゴ付のものを買ったので、確か1万7,000円くらいでした。
販売店がサービスで付けてくれたトップケースを、自分でSHADに換装しましたが、使いやすくて最高です♪


>暁のスツーカさん

返信ありがとうございます。
紹介頂いた雑誌、とても興味ありますね。
今度本屋に行ってみます!

シート下収納は、宿泊に欠かせない医療器具が占有しており、ほぼスペースがないんです。
他に収納を考えてないといけないもので、色々と妄想しております。


>band apartさん

返信ありがとうございます。
画像、ありがとうございます!
すごい!!
商品紹介までして頂いて、大変参考になりました。

実は今日、仕事帰りにバイク用品店へ立ち寄ったところ、なぜかゴールドウィンの同商品(黒色)が1万2,000円で格安販売されていました。
割引券も併用し、1万円弱で買っちゃいました…。
他にキャリングコードやナンバープレートの荷掛けフック等も。
もう後には引けません。
53Lも格安販売しており、かなり迷ったのですが、紹介いただいた画像を思い出して8Lを選択しました。
band apartさんのお陰です。
サイドバッグもband apartさんと同じタナックス製品にしようかと思いますが、いくつか迷っています。

@ マルチフィットサイドバッグL
型番 : MFK−187
容量 : 38〜56L(可変)
価格(AMAZON) : 1万6,055円
https://tanax.co.jp/product/motofizz/mfk-187
※ 大容量でバランス良。カバー付属だが雨に弱そう?

A サイドバッグGT2
型番 : MFK−281
容量 : 30L
価格(AMAZON) : 1万7,004円
https://tanax.co.jp/product/motofizz/mfk-281
※ 材質が1680Dで@よりは雨に強そう。カバー付属。

B ライトスポルトサイドバッグ
型番 : MFK−263
容量 : 30L
価格(AMAZON) : 1万4,560円
https://tanax.co.jp/product/motofizz/mfk-263
※ 防水仕様ではないものの、材質(ターポリン)が水に強そう。カバー別売。

上記3商品で迷っています。
band apartさんが商品選定する際にも上記商品があったと思いますが、どうして@を選ばれたんでしょうか?
良かったら教えてください。

リアサスペンションは、ちょっと(資金的に)ハードルが高そうです…。
とりあえず空気圧を高めにしてチャレンジしようと思います。


>神戸みなとさん

返信ありがとうございます。
工夫、大事ですね。

書込番号:25483452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件

2023/10/29 17:01(1年以上前)

>道野辺次郎さん

>上記3商品で迷っています。
band apartさんが商品選定する際にも上記商品があったと思いますが、どうして@を選ばれたんでしょうか?
良かったら教えてください。

やはり大容量と、シートバッグを上に積んだままでも、サイドバッグの蓋が横に開くところ、しかも上半分が開くので荷物の出し入れもしやすい、ということでした。

ファスナーで閉めるサイドバッグは、どれを選んでもどのみち中まで濡れるので、濡らしたくないものはビニール袋がいいですね。

ゴールドウイン1万円はナイスですね!
準備も極めて楽しいですね!

書込番号:25483477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件

2023/10/30 09:45(1年以上前)

>band apartさん

返信ありがとうございます。
マルチフィットサイドバッグLは、可変しなければ比較的薄いのもグッドですね。
私もそれにしようと思います!
防水生地なのに防水と謳われていないのは、そういう理由なんでしょうね。

タンクバッグは、収納容量は増えますが乗降やシート開閉が大変そうなので、とりあえず見送ろうかと思っています。
SHADのSC25が候補だったんですが…。
足短くて股がない(涙)

これら装備で雨が降ったときはどうされてますか?
ゴミ袋とか被せてますか?

書込番号:25484384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/10/30 12:11(1年以上前)

中身だけ包むのがスタッフバッグ。リュックを包む防水のリュック(レイン)カバーもあるよ。
完全防水のもあるから価格との見合いです。
モンベルなど有名ブランド品もある。

書込番号:25484558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件

2023/10/31 06:45(1年以上前)

すみません。
シートバッグについては重要なことがありました。
「SH40をなるべく後ろ、キャリアのボルト4本が露出するくらいにベースを取り付ける」ということです。

取り付け位置が分かる画像を添付します。
数センチのお話ですが、試行錯誤のひとつとしてご考慮下さい。

書込番号:25485588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件

2023/10/31 07:08(1年以上前)

やはり、シートバッグを購入されたとのことで心配です。
もう少し補足します。

私の場合、キャリアはちょっと大きめな以下を付けてます。

https://amzn.asia/d/8GWWPmg

中国製の安物ですが、しっかり使えてます。ボルト穴位置の精度が少し??ですが。。。
旧モデル用の表記ですが、JK05でもキャリア取り付け仕様は同じなので問題ありません。
未だ折れたり曲がったりしてません。
SH40をなるべく後ろに取り付ける時は、特に穴開け加工は不要で、SH40付属の金具でOKでした。

取り付けボルトが露出することで盗難リスクが少し増加しますが。。。

お話が後になってたいへん恐縮ですが、このような試行錯誤も楽しんで下さることを祈ります。

書込番号:25485605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2023/10/31 08:54(1年以上前)

バッグはもう買ったみたいだから、、、今の季節なら、78Lで収まるように荷物を工夫したほうがいいですよ。

大量に荷物積載するのが趣味って人もいるとは思いますけど、125だと走ってる時間が長くなるだろうし、身軽な方が行動範囲広がると思います。

この季節でも、そんなに高価なものを買わなくても2.5kgで寝るだけキャンプは可能です。(防寒具は最低気温に応じたものを着ていく前提)
テーブル、チェア、ストーブ、ランタン、焚火台、ガス缶を入れても60ℓくらい。

中途半端なもので揃えると全部買いなおしになっちゃうので、一つずつ吟味して(100g単位で削って)買うのをお勧めします。

積載のコツとしては、シートバッグやトランクに重いものを、走行中に取り出すカッパや追加インナーをトップケースに入れると良いです。
トップケースは振動による金属疲労でステーやボルトが折れたりしやすいので重いもの入れない方が良いです。
バッグの外から防水はうまく機能しないので、濡れたら困るものはビニール袋に包んで収納するとよいです。

書込番号:25485727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件

2023/10/31 15:47(1年以上前)

>神戸みなとさん

色々なものがあるんですね。
ありがとうございます。
シートバッグの上部にも荷物を積載すると思うので、それらが雨に濡れないよう工夫したいなと思っていました。
適したものあると良いなぁ。


>band apartさん

心配頂いてありがとうございます。
そうなんです!
シートバッグを試しに載せたところ、座る部分が酷く窮屈で、こりゃ困ったなーと思っていました!
トップケースを目一杯下げて、シートバッグのスペースを確保するんですね。
設置しているリアキャリアは以下のものです。

キジマ
リアキャリア PCX125/150/160/e:HEV 10Y-
210-215
https://shop.tk-kijima.co.jp/item/IEG0003N00138.html

これはPCXを購入した販売店で、別のトップケースと一緒に設置してくれたものです。
あまりに使いにくかったので、SHADのSH40に自分でなんとか換装しました。
結構強引だった記憶があります。
リアキャリアとSH40のベースも、下げる余裕は全然なかった気がします。
目一杯下げるなら、リアキャリア自体を適したものに換えないとダメですかね…。
うーん、困った。


>ムアディブさん

コメントありがとうございます。
荷物も厳選したいと思います。
◯ チェア = ヘリノックス チェアワン
◯ テーブル = ヘリノックス テーブルワン
◯ シュラフ = ナンガ オーロラライト450DX
◯ マット = VENTLAX インシュレーターマット8cm
◯ コット = VENTLAX 2WAYコット
これらが不足しているギア類で、検討中のものです。
他はだいたい揃っています。

書込番号:25486131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件

2024/06/20 17:06(1年以上前)

>band apartさん

今更ですが、改めて教えてくださいませ。

私も同じ構成で、
⚫︎シートバッグ ゴールドウインGSM27000
⚫︎サイドバッグ タナックスMFK-187
ですが、PCXとシートバッグやサイドバッグの荷紐を連結するアイデアがありません。
どのように固定されてますか?

とりあえず荷描けフックを取付しようと思っていますが、どうも強度が足りないような気もします。

良かった回答お願いいたします。

書込番号:25780313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします

2024/06/07 19:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

pcx125 jf28に
pcx125jf56の
エンジンを載せ替えようと
思うんですけど
会いますか?
どなたか教えてください

書込番号:25764018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2024/06/07 19:32(1年以上前)

フレーム変わってるからまずポン付けは無理ですし、電装関係もポン付けむりですよ。

個人でやるのかバイク屋でやるのかわかりませんが、やめといたほうがいいですよ

書込番号:25764034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/06/07 20:02(1年以上前)

はい
わかりました
ありがとうございます

書込番号:25764082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/07 22:18(1年以上前)

>ゆう777771さん

買い換えた方が安いよ

書込番号:25764252

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

pcxキーレスをリアボックスの中

2024/06/06 19:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HHGHさん
クチコミ投稿数:4件

キーレスpcxを後ろにジビボックス付けて、キーを入れたリュックをジビボックスに入れたら、エンジンはかかりますか?(買う前なので反応するかわかりませんので)

書込番号:25762887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
starwarsさん
クチコミ投稿数:202件

2024/06/06 19:59(1年以上前)

純正のボックスをつけています。カバンの中にスマートキーは入れっぱなしですが、ちゃんとエンジンはかかりますよ。

書込番号:25762925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/06 20:09(1年以上前)

試してみました。
SHADのボックスですが普通にエンジンがかかります。
ついでに検証しましたがバイクの後端から2m離れた位置でもキーは反応しました。
3m離れた位置くらいで反応しなくなりました。

ご参考まで。

書込番号:25762936

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2024/06/06 22:50(1年以上前)

>HHGHさん

距離的にはメットインやリアボックスにいれてもキーは反応しますが、1点注意がいるとすればスマホのような強い電波をはっするものとキーを一緒においておくと反応しない場合がありますので注意ください。

書込番号:25763116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/07 07:50(1年以上前)

>HHGHさん
樹脂のケースなら全く問題無し。
アルミのケースなら感度が落ち反応しない時あり。(全くしないわけでは無く中華ケースの話です)
GIVIとしか説明が無いのでどのようなケースかはわかりませんが付けるケースのタイプで変わってきます。
最悪反応しない場合はエンジンをかけてからケースにリュックを入れたら良いかと。

書込番号:25763404

ナイスクチコミ!1


スレ主 HHGHさん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/07 21:05(1年以上前)

みなさんありがとうございます。安心しました👍

書込番号:25764170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドリブンフェイスの購入先

2024/05/18 13:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:4件

先日同僚からPCX JF84ハイブリッドを購入しました。
停止時に後ろからカタカタと異音が毎回でます。とりあえずベアリング交換してみようと思いましたが、挿入工具ないのでドリブンフェイスASSYで取り替えようかなと検討中です。純正を購入したいのですが、いくら探してもヒットしません。販売しているサイト等知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
ついでにウェイトローラーやベルトも交換しようと思ってますが、AmazonやYahoo!で売ってるベトナムホンダ純正のベルト、ローラーセット8030円はお買い得ですかね?

書込番号:25739372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2024/05/19 09:31(1年以上前)

私も、ネットで購入することもありますが、バイクを扱われている店で購入するほうが確実だと思います。

ただし、店に行って調べてもらうのは、
正直なところ、お店のスタッフさんに迷惑がられたように感じられましたので、以下

pcx jf84 パーツリスト pdf で検索したら、該当の部品調べられると思います。それから、その部品の名前やら番号等を記録したものをホンダのバイクを扱われている店にて、注文すれば良いかと思います。

書込番号:25740408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/19 11:00(1年以上前)

>まっさー。。さん

部品番号はホンダのサイトで検索できます。
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

23205-K97-T00で探すと楽天や他にもたくさんありますよ。

書込番号:25740481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/19 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。
品番で検索したら沢山出てきました。
慣れているYahoo!で購入検討します。

書込番号:25740650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/19 14:04(1年以上前)

店舗購入ではないので部品のみ購入は敷居が高いんですよね…
これからの為にパーツリストダウンロードしておきます。

書込番号:25740652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/05/28 13:50(1年以上前)

>まっさー。。さん

足回りはよいですけど、モーターや電装系に関わるものが来ると、ノーマルPCXと同じ様に素人がどうするってことも出来なくなるので、ホンダ認定のEV車種整備が可能なお店探しておいた方が良いですよ。

https://www.honda.co.jp/rescue-motor/PCX_HYBRID/pdf/PCX_HYBRID_201809.pdf

なんだったら、その同僚に購入店舗連れてってもらって紹介してもらえば、今後困った事があっても相談出来るから安心だし。


ちなみに、購入したJF84は何年が登録日でしょうか?
もし2018年〜2019年購入なら、リチウムイオンバッテリーがそろそろ寿命な時期(5〜6年)なので、お店の助けが必要になります。
恐らく現在の交換費用は物品代10万円程(楽天・Yahoo!調べ)+工賃です。

そこらへんは、ちゃんと同僚の方から説明受けていますか?

参考として、2018年9月納車 11,000km(全然乗ってない方)で、
新車時と比べてリチウムイオンバッテリーが空になるまでの走行距離(同じ道で同じアシストの掛け方)が6割程度といったところです。

書込番号:25751392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/31 21:06(1年以上前)

>首輪の人さん
 
あまり詳しいことは聞いていませんでした。
たしか4,5年前に購入だったと思います。
バッテリー交換で10万ですか…
購入金額より高くなっちゃうかも。
 
バッテリー交換しないで放置だとガソリンのみで走行とかになりますかね?
 
それで問題なければしばらく乗っちゃうんですけど。

書込番号:25755554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

nmaxとpcxのハンドルの高さ

2024/05/15 23:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HHGHさん
クチコミ投稿数:4件

nmaxかpcxを考えているんですがハンドルポジションはnmaxの方がやや高くて、やや手前ですか?

書込番号:25736452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2024/05/16 10:14(1年以上前)

>HHGHさん

現行モデルでの比較になりますが初期設定ではPCXの方がハンドルが若干低いです。
奥行の位置に関してはそれほど変わりませんが、絞り角や垂れ角の影響なのかシートポジションの影響なのか分かりませんが、不思議とPCXの方がハンドルが手前側にあるように感じます。

書込番号:25736808

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/16 12:59(1年以上前)

>HHGHさん

店に行って跨れば良いのに

書込番号:25737007

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2024/05/16 21:15(1年以上前)

>HHGHさん
グリップの遠さはグリップエンド幅それにハンドルバーの絞りと垂れ角でも変わりますし
その高さは着座した際のシートの沈み込みにも影響されます
また人それぞれ頸椎から骨盤までの座高と上腕前腕の長さの比が異なりますので
腕を真っ直ぐ突っ張らずにグリップを小指側で斜めに握って自然に肘を拡げてゆとり
のある姿勢になった際の感覚も個々人車種によって印象が変わって参ります
他人様のご意見を参考に判断なさるのは危険ですので現物確認をお勧めいたします

書込番号:25737551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/05/16 22:12(1年以上前)

初めまして

私はyspにNMAXを見に行って、実際に
跨ってから本田ドリームに行き、PCXを購入しました。
納車は来週です。
ブルーコアエンジンに憧れていましたが、跨った時の
ポジションが私にはPCXの方が取りやすかったことと、
ハンドル位置が私に合っていたからです。

やはり人それぞれポジションが違うので見に行かれるのが
一番とは思います。

余談ですが
PCXは値引きはほぼ無しで、NMAXは一割引でした。

コメント失礼しました。

書込番号:25737640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HHGHさん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/19 23:12(1年以上前)

みなさん解答ありがとうございます。新型nmaxやっと見れました やっぱり感覚としては少し高く、手間感は同じですがハンドルのしぼり感がありますね!

書込番号:25741268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCX125 JF56

2024/03/29 22:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

PCX125 JF56
マフラー排ガスの臭いとオイル漏れについて。
長くなりますがご意見をお願いいたします。
本日、夜勤へ向かう際に気づいたのですが
止めている自宅ガレージにPCXのものと思われるオイルがバイク下に極少量落ちていました(2〜3cm濡れているような湿った跡)
指で触ると若干ヌルっとしたのでオイルで間違いないと思います。
薄暗かった為、ドレンボルト付近を手で触ったりしましたがオイルは付いていませんでしたので、そのまま出勤しました。
走りには何の異常もなく快調でしたが20分程走って信号待ちの際に、いつもは感じない排気ガスの臭い(私は嫌いな臭いではない)がぷーんとしました。他のバイクか車だろうと思い会社へ到着し、自分のバイクだと気付きました。ただ、白煙等はありませんでした。
オイル量をチェックしようと思いましたが、ゲージが固く指では開けられなかったので断念。ってといった状況でございます。そこでご意見をお願い出来たらと思い投稿させて頂きました。
まず、排気ガスの臭いがする原因は何が考えられますでしょうか?今までは気にならなかったので臭いがし出したのは間違いないです。
あとはオイル漏れが気になります。ちょうどセンタースタンド辺りでした。エアクリは1.5カ月程前に交換しており、エアクリ付近からのオイル漏れはありません。
オイルドレンパッキンは2回目使用ですがドレン付近はオイル付いていませんでしたm(_ _)m
PCX125 JF56 2017年式
走行52700km オイル交換2000kmごと。

書込番号:25679648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/03/30 00:11(1年以上前)

>ナイト3さん
不燃ガスを再燃する為にエアークリーナーに送る
キャタライザーのホースが抜けてるか 破れているのでは
ないでしょうか。

書込番号:25679732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2024/03/30 01:04(1年以上前)

>ナイト3さん

ブローバイのホースが一番くさいけど

排気漏れや、プラグの緩み、パッキン類と色々あるので、明るい昼間に懐中電灯持ってよく見てみましょう

書込番号:25679769

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/30 09:03(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
キャタライザーとはマフラー内部のことですか?無知ですみません。今朝、オイル漏れ確認した所、バイク下部からチューブ管?みたいなのが1本出ていてそこに1滴オイルが出ていました。あの管(ホース?)はなんですかね??

書込番号:25679989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/30 09:06(1年以上前)

>京都単車男さん
帰宅後パッキン類は確認した所恐らく大丈夫そうでした。
オイル量も適正で、排ガスの匂いも昨晩よりマシでした。
なんだったのかなと更に気になりました^^;

書込番号:25679991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/03/30 10:16(1年以上前)

>ナイト3さん
密閉されているとガソリンがインジェクションに流れなくなるので
ガソリンタンク上部には空気穴が開いていて給油の時に取説の上限より
多く入れてしまうとカーブなどで車体を寝かしたときなどに空気穴から
ガソリンが漏れてしまいます
漏れたガソリンが車体を汚さないようにチューブで地面に落とす構造になっているので
オイル漏れではなくガソリン漏れですね。

書込番号:25680052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/30 17:08(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
確かにガソリン満タンにした後にこの症状でした。結構パンパンに入れてしまったのも自覚あります(^◇^;)ガソリン入れ過ぎたら排ガスの臭いがキツくなるというか変化する場合ありますか?
あと自宅のガレージに付いているシミは明らかにエンジンオイルの用に思い、まだシミが残っています。
そのガソリンオーバーフローした際のチューブからオイルも出たりするんですか?

書込番号:25680434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/03/30 19:23(1年以上前)

>ナイト3さん
走行中にチューブから出たガソリンは地面に落ちずに走行風で
車体下後方に霧状にかかるので
熱くなったマフラーにかかり蒸発する際にガソリン臭がすることが有ります
地面に落ちるのは信号待ちなど止まっている時です オイルが混じることは無いです
オイル漏れが気になるなら 定期的にオイル量を確認するか 
バイク屋で見てもらうしかないです。

書込番号:25680576

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/30 21:40(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
なるほどですね。排ガスの臭いは今夜はありませんでした。
やはりガソリンなのか…でも漏れていた地面を触った感じは完全に臭いも感触もオイルなんですよねm(__)m
オイル量をこまめにチェックしながらバイク屋さん探してみます〜m(__)m

書込番号:25680760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/12 01:32(1年以上前)

リヤサスのオイル漏れはないでしょうか?

書込番号:25695921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング