PCX のクチコミ掲示板

(5068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
461

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信12

お気に入りに追加

標準

ホンダドリーム店での購入

2020/12/14 14:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

素朴な質問なのですが、書き込みを見ていると皆さんホンダドリーム店では割引がなく、他のバイクショップより高いのを分かっていてもホンダドリームで買う方を散見しますが、何か特典的なものがあるのでしょうか?

書込番号:23848714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2020/12/14 14:13(1年以上前)

そら「正規店」という安心感が一番でかいんでねぇの?

書込番号:23848719

ナイスクチコミ!11


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/14 14:19(1年以上前)

ホンダドリームでの新車購入だと
保証が1年プラスされるようですね。
これはとても大きいでしょう。

書込番号:23848721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:44件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/12/14 14:21(1年以上前)

返信ありがとうございます
そう言う事なんですね

書込番号:23848722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2020/12/14 15:00(1年以上前)

ホンダの看板背負ってるだけありますね。

自分がお世話になってるドリーム店の話ですが、

土曜日にたちゴケして、夕方頃そのまま部品注文しにいったら次の日の日曜日の朝9時半に部品届いた連絡がありました。

こういう時は非常に頼りになります。

書込番号:23848765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/14 17:52(1年以上前)

私は初期型のJF28を購入した時は、ドリーム店でも値引きしてくれましたよ。ハイブリッドは、盗難保険の延長サービスのみで値引きはダメでしたけど。

書込番号:23848941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/12/14 21:29(1年以上前)

皆様返信どうもありがとうございます。
なるほどですね。
保証の延長や盗難延長はありがたいですね。
私は目先の値引きしか見てませんでしたが、困った時の迅速な対応とか色々いい部分も多いですね。
大変参考になりました。

書込番号:23849349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2020/12/15 05:42(1年以上前)

126cc以上だと

1年以内なら70%
2年以内なら60%
3年以内なら50%

で買い取ってもらえます。

書込番号:23849826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2020/12/15 23:14(1年以上前)

私は歩いて行けるドリーム店ではなく、バイクで30分ほどのホンダ取扱店で注文しました。
最近のバイクは3年程度で不具合が起こる確率は低いですし、盗難保険はみんなのバイク保険の方がはるかに安いです。
一年延長保証と謳ってますが、12ヶ月点検などを受けることが条件です。
オイル交換も自分でやるか、二輪館などに頼めば安く出来ます。
なので、値引きゼロのドリーム店ではなく、街のバイク屋さんで契約しました。

書込番号:23851352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2020/12/16 10:31(1年以上前)

わたしもそう思います同意ですが
この質問は特典が質問でしたので。

書込番号:23851867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/07/09 08:52(1年以上前)

ドリームは高いそないにサービスもない。俺は新型PCX160買いました。納車は8月末にか?少し遅れるかです。楽しみです。160はとても速いなぜ?皆160を買わないのか?意味がわかりません。値段も125とかわりません割引40000万してくれて34万ですねぇ!
バイク屋はオートマックホンダです。めちゃくちゃ安いっす

書込番号:24230680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/07/09 09:03(1年以上前)

>新型インサイトさん

 免許中型持ってないとダメ、車持ってる人はファミリー特約に加入できなくなる、税金や保険料も125ccより若干上がる
などいろいろな事情があるのでしょう。

書込番号:24230698

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/10 08:29(1年以上前)

>新型インサイトさん

任意保険が安い、車の保険にファミリー特約として付けれる

のメリットが有るからでしょう。

160を買うのなら、200のバーグマンや155のN-MAXでも良いですしね
(他の選択肢が増えますしね)

書込番号:24232342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

ホンダドリームでの予約について。

2020/11/27 22:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 qwerty0さん
クチコミ投稿数:10件

新型のPCXが国内発表、予約受付が始まったらホンダドリームで予約をしたいと思っているのですが、発売前の予約の場合はどのタイミングで支払いをするのでしょうか?普通は契約時に支払うことが多いと思うのですが発売前の物の場合は違ってくるのかなと思い質問させてもらいました。

書込番号:23815213

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2020/11/27 22:45(1年以上前)

>発売前の予約の場合はどのタイミングで支払いをするのでしょうか?

それぞれの店舗や、店舗との信頼度にもよると思いますよ。

自分のとこは登録直前に自賠責分プラスアルファ。
あとは納車後の月末締め払いです。

書込番号:23815276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/27 22:53(1年以上前)

>qwerty0さん

発売前はわかりません。直接お店に聞いてみた方がよいかもしれません。
私の場合は発売後に契約しましたが、数か月待ちました。
後に納車日が決まってから、その日までにドリーム店の指定口座へ振り込んでくださいと言われました。
契約したドリーム店以外の系列店でキャンセルが出て在庫が回せたなどの話もありました。
実際、キャンセルされる方も結構いたようなので、多分、契約後、支払いは納車日より数日前まででOKだと思います。

書込番号:23815293

ナイスクチコミ!6


スレ主 qwerty0さん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/28 02:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。同じディーラーでも店舗ごとに違ったりするんですね。納車日くらいに支払いだと金銭的に助かるんですが、予約開始したら近くのホンダドリームに聞いてみます。

書込番号:23815600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sakura8さん
クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:70件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/11/28 13:13(1年以上前)

商談日に手付金10000円入れておきました(初めてのお店だったのでキャンセルしないという意思表示)
1か月ぐらいでバイクが店に届いたと連絡があって
下取りしてもらうバイクで行って残金払って自賠責入れ替えとかもお願いして
代車借りて帰って数日後に納車だったような

書込番号:23816330

ナイスクチコミ!2


スレ主 qwerty0さん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/29 00:27(1年以上前)

手付金というのもあるんですね。同じディーラーでもいろいろあるんですね。

書込番号:23817781

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信24

お気に入りに追加

標準

ハンドルを離したときのブレ

2020/10/24 21:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

新型に乗り換え半年ほど経ちます。距離は3000キロを越えました。最近気付いたのですが、ハンドルを離したときにぐらぐらと揺れます。普段ハンドルを離すことなど無いのですがたまたま離したときにぐらぐらしました。前の車両はぐらぐらしなかったのに結構小刻みに揺れます。手を離さないなら全く問題ありません。 ネットでググるとシミー現象と有ります。この程度の揺れなら放置しても問題ないのでしょうか?それとも何かした方が良いもんなんでしょうか。ちなみに全くのノーマル状態です。純正リアボックスは付けています。
こうしたらマシになるなど、皆さんからの書き込みよろしくお願いします。

書込番号:23746260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2020/10/25 10:06(1年以上前)

リアトランクを付けてるのかな。
外して解決すりゃバイクには問題が無いことになる。

書込番号:23746995

ナイスクチコミ!7


taka1020さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/25 13:00(1年以上前)

以前、シグナスXに純正リアキャリアにGIVIの30LのBOX付けてた時同じ現象がありました。
低排気量のスクーターならよくあるらしいですよ。

書込番号:23747290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/10/25 13:27(1年以上前)

 スカイウェイブですが1回同じことがありました。

 その時は同じように両手手放ししてグローブを走行中に直してた時小刻みにぶるぶると。

 横断歩道の上通過したときだったのでそれが原因(晴天時)かと思いましたが。

 その時の速度はたぶん50q/h位だったと思います。

 それ以降は怖くて手放し運転はしたことがないですが。

 普通にステアリング握って走行時は全く問題はありません。

 神戸みなとさんやtaka1020さんが書かれてるようにシグナスの掲示板ではリヤボックスが原因でぶれるというのは
過去に何度も目にしてます。

 ViveLaBibendumさんお久しぶりですお元気ですか。

書込番号:23747332

ナイスクチコミ!3


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2020/10/25 22:35(1年以上前)

KYMCO Racing S 125+ KRAUSER K5 (47L)

この車体も相当にしっかりしてるんですがリアにケース積んで片手を離すとフロントがプルプルと震えます。
軽くハンドルに両手を添えているだけで震えは解消しますし、パニアを外せばそもそも震えは出ないです。

速度や路面状態、タンデムなどによって震えが増大する様子も無いので私は「放置」です。


書込番号:23748354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2020/10/26 06:27(1年以上前)

皆さん同じような経験されてるんですね。
私も以前乗ってたCB1100は、トップケースつけると手放しでハンドルブレが発生してました。
おもしろいことに、その状態で後ろ手にトップボックスをぐっと押さえるとブレが消えます。
ハンドルがぶれているときはトップボックスも同じように振動しています。

確かBMWのGSだったと思うのですが、純正のトップボックスは上記のブレを発生させないために、ボックスが横方向にわずかにスライドして振動を吸収するような構造になってると聞いたことがあります。

>ブーブーレガ乗りさん

手放し運転する必要がなければ、気にせずそのまま乗られても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:23748689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2020/10/26 12:08(1年以上前)

マジェスティSもYBR250もアドレスV125Gもボックス外せばなんでもなく、付けて走るととんでもないブレがでました
今のマジェスティSもすごいことになります
外せば平和
滅多に外して走ることはないな

書込番号:23749138

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/10/26 14:24(1年以上前)

>ブーブーレガ乗りさん

普段から空気圧やタイヤのチェックはされてますか?

フロントタイヤを回して見て、振れたりしてますか?

書込番号:23749380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/27 15:55(1年以上前)

ハンドルを握ってても押し返されるくらいブレるなら問題だけど
収まるなら問題ないと思います。
タイヤとか何か問題のあるときは終始違和感を感じると思いますよ。

書込番号:23751402

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2020/10/28 15:42(1年以上前)

見てみないとわかんないですよ。

GoToバイク屋

書込番号:23753429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 PCXの満足度5

2020/10/29 22:11(1年以上前)

次回オイル交換の時にバイク屋に診てもらいます。
とりあえず50キロ位の速度域が良く揺れますね。

書込番号:23755907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2020/10/30 18:55(1年以上前)

スレ主さんはトランクについてのコメントが返ってこないので付けてないのでしょう。
バイクの故障でしょうな。

書込番号:23757318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/10/30 19:04(1年以上前)

あれーえ
>純正リアボックスは付けています。
最初に書いて有るねん。噛み合わないなあー

書込番号:23757336

ナイスクチコミ!6


丸い男さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度5 ブログ 

2020/11/01 01:22(1年以上前)

>ブーブーレガ乗りさん
先代JF56と現行JF81の両方乗りましたが、私は40〜45km/hくらいで主さんと同じ症状が出ます。40Lのリアボックスを付けてるせいです。それでも先代より現行の方が若干抑えられてるのかな、と感じます。大した問題ではないと思って毎日乗ってます^_^

書込番号:23760124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamaneさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/03 01:32(1年以上前)

当方はJF84のハイブリットなのですが同じ症状でした。
2年前に新車で購入し暫くは純正キャリアを装着してトップボックスは付けずに使用していて綺麗な舗装しているアスファルトで時速50KMで3秒手を離したらハンドルが8の字に動き走行不能になっていました。
購入したドリーム店(株式会社ホンダドリーム関東)では「スクーターはそんなもんです。」と工場にいれて見てはもらいましたが走行テストはしてもらえませんでした。
時が2年経って3万キロ走行して(1度2万キロ時にリアタイヤを同じシティグリップに交換しましたが)夜に国道のバイパスを時速60kmで走行していたら目の前の車が突然ブレーキをかけたのでこちらもブレーキをかけたらロックしてしまいました。
JF84はフロントにはABSが付随しているのとフロントタイヤの溝も残り3分位でした。
以前にドリーム店に掛け合っても意味が無かったのでホンダのお客様センターに相談して相談センターから購入したドリーム店に連絡してもらい1週間ほど預かって点検するという話になりましたが、いざ、指定した日時にPCXを持って行って30分ほど待たされ「タイヤが扁平しているせい」「シートをエンディランスの物に代えてるせい」「ハイブリットはシート下にバッテリーがあるせい」と預かってもらえず…
株式会社ホンダドリーム関東の営業スタンスなのか自社でのお金をかけたくないようでメーカー保証やディーラー保証はあってないようなものでした。
結果、バイク専門タイヤ「マッハ」さんでモビシティ前後交換と今回の経緯を知っていたので丁寧にホイールバランスをとってもらったらピッタリ、ブレが無くなりました。
因みにトップボックスはGIVI37Lを付けてますが5KG以上乗せるとぶれやすくなります。
これはリアタイヤよりトップボックスが後ろに来る為バランスが崩れるみたいです。
でもモビシティに代えてからは荷物を5kg以上積んでもハンドルが8の字にブレることはありません。
今年に入ってからタイヤ交換する前はハンドルを話して1秒で8の字にぶれてました。
なので距離があまり乗ってなくホイールバランスを調整しててもぶれるならタイヤそのものが問題だと思います。
今回、私の場合もタイヤそのものが不良品で株式会社ホンダドリーム関東が面倒くさがり試乗もせずにいたことが問題だったと思います

書込番号:23764285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2020/11/03 06:12(1年以上前)

横から失礼します。

>yamaneさん
個人的な興味にて恐縮ですが、幾つか伺いたいことがあるのでお付き合い頂けたら幸いです。
質問は以下の通りです。

1,標準のタイヤの銘柄はIRC/モビシティでしょうか。

2,ミシュラン/シティグリップに交換されたのはドリーム店以外で、と言うことでしょうか。

3,PCXのABSはフロントのみ1チャンネル制御との認識ですが、そのフロントがロックしたと言うことでしょうか。

4.また、モビシティに交換されてからはABSは正常に機能しているのでしょうか。

5,モビシティに交換されてからは何km走られましたか。

以上、お手数を掛け申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。

書込番号:23764425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamaneさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/03 11:50(1年以上前)

鉄騎、颯爽とさんへ


1,標準のタイヤの銘柄はIRC/モビシティでしょうか。
新車納品時はミシュラン シティグリップです。


2,ミシュラン/シティグリップに交換されたのはドリーム店以外で、と言うことでしょうか。
新車時からシティグリップで2万キロ走行して バイクタイヤ専門店「マッハ」にてリアタイヤをおなじシティグリップに交換


3,PCXのABSはフロントのみ1チャンネル制御との認識ですが、そのフロントがロックしたと言うことでしょうか。
その通りですリアはドラムブレーキですので…
実際に時速50km程で走行して1秒手を離したらハンドルが8の字になるほど暴れます。
急ブレーキかけて余程脇をしめて腕に力を入れないとABSが効いてABSがあるためにフロントがロックします。
この事を購入したドリーム店に話してADSを外してほしいと言っても却下されました。


4.また、モビシティに交換されてからはABSは正常に機能しているのでしょうか。
モビシティに3万キロ時に前後交換して ABSを利かしたことがありまません。(そもそもABSを利かしたのは今回のロックを入れて2〜3回ほどしかありません)


5,モビシティに交換されてからは何km走られましたか。
モビシティに前後交換して昨日までで2200キロ走っていますね。
実際、シティグリップの時はヒラヒラ感がありましたがモビシティはどっしり感がありました。
タイヤをモビシティに代えたらブレが無くなったので当然握っているハンドルが落ち着くので長距離を走っても疲れません。
※ドリーム店が私の話した「ハンドルから手を放して1秒でハンドルが8の字ぶれて走れなくなる」をメーカーに話したらメーカー側は「走行中にハンドルをから手を離してはいけません。そのように作っていません」とそのまま話してきたのには、話の根源を理解していないと悟り購入したドリーム店では命を乗せる大事なマシーンを預けられないと思いましたよ。

以上、お手数を掛け申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。

書込番号:23764966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2020/11/04 15:35(1年以上前)

>yamaneさん
丁寧にご回答頂きありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:23767591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/11/04 22:38(1年以上前)

私も同様の現象(マジェS、リード125)があり。ショップに相談したところ、前後の加重バランスが崩れると、
記載の様な現象があるみたいです。(ボックス内が空でもぶれました)

リアボックスを外すと、嘘のように止まりました。
皆さま書かれてるように、一度、ボックスを外して走行してみてください。

ホイールバランス程度では、ガクガクとハンドルがぶれるまでは出ないかなと思います。

書込番号:23768363

ナイスクチコミ!3


yamaneさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/04 23:54(1年以上前)

追伸です。

初心花子さんの言われる様に前後のバランスが崩れるとハンドルが暴れると聞きます。
ホンダのほうでもADV150で純正キャリアにトップボックスを付けるときにハンドルのハンドルウェイトを重くする様に指示されてます。
それだけ前後のバランスが大切なのでしょう。
少しそれますがCB1300の場合は純正シアキャリアにトップボックスを付けると左右に動きます。これもバランスをとるためだそうです。
高速道路でトップボックスを付けて真っ直ぐ走れずに転倒が続いたそうです。
まぁPCXの様な小排気量はそこまでスプードは出しませんが…
なのでハンドルのブレはリアトップボックスを付けていればブレるのは覚悟して外してブレなければ問題の無いということで、もしレアトップボックスを外してブレるならタイヤを疑うべきでしょう。
特に新車時に付いてるタイヤは同じメーカーで同じ種類でも別物と言ってもいいくらいの様です。
これはホンダのメーカーとしての責任で交換すべきでしょうね。

書込番号:23768507

ナイスクチコミ!2


spoofeeさん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/19 14:48(1年以上前)

リアボックスをはずせばブレなくなるのならば、Yamaneさんの書かれてる通りハンドルウェイトは効果があります。先ずは片側300グラムづつほど釣り用重りを針金を通してグリップエンドに巻きつけて走ってみてください。ハンドルのぶれは驚くほど改善すると思います。後は純正のハンドルの中が中空かねじ込みできるようになってるかで汎用のウェイトが使えるかが決まります。ねじ込みタイプの場合はボルトにワッシャーを入れて重りにするか中の部分を取り外して汎用パーツを使えるようにするなどの加工が必要です。

書込番号:24029951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンが掛からない!

2020/10/17 23:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 tamano_333さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】PCX125初期型(タイ国内仕様)に乗っていますが、エンジンが掛からないことがあります。

【使用期間】8〜9年

【利用環境や状況】バッテリーを交換したり、いろいろと試してみましたが改善されませんでした。ふと気が付いたことがあります。普通はリヤブレーキを握り、セルボタンを押しますが、それでは掛かりません。セルボタンを押した状態でゆっくりとリヤブレーキを握ると、掛かるポイントがあることに!

【質問内容、その他コメント】どこかの接触不良だとは思いますが、どこをメンテナンスすれば、通常の状態になるかお判りの方はご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:23732924

ナイスクチコミ!4


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/10/18 07:28(1年以上前)

 ブレーキスイッチの不良の気がしますが。

書込番号:23733230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/10/18 07:35(1年以上前)

フロントブレーキを握ったらどーなるか
正常に掛かればリアブレーキスイッチ不良だあ
また、こーゆー場合は必ず「セルが回らない」と書くべきだー

書込番号:23733233

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2020/10/18 09:42(1年以上前)

ブレーキの触り具合でセルが回ったり回らなかったりするならブレーキレバーのところのスイッチか、その配線でしょう。

他の信号がショートしてる可能性もあるけど、左グリップ付近には他に配線はないと思われるので。

ブレーキレバー触ってるときにハンドルも動くだろうから、ステア付近やECU?側かもしれないけどね。

書込番号:23733390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/10/18 13:30(1年以上前)

訂正、調べるとPCXは左ブレーキレバーにしかインヒビタが入ってないので右を握ってもセルは回らないらしい
ヤマハはブレーキランプと並列でアースさせて動作するからブレーキランプが点灯するかどうかだけどさー
ホンダは独自が多いから同じとは限らないなー

書込番号:23733823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/10/18 14:20(1年以上前)

更に調べて訂正 左ブレーキレバーの
ストップランプスイッチとインヒビタスイッチは別で
ストップランプスイッチは少し握ってもオンする
インヒビタスイッチは深く握らないとオンしない設定になっているらしい
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=12290736/
よってブレーキランプが点灯してもインヒビタスイッチが正常かは判断できない。
テスターが必要だなー。面倒ならお店で診て貰ったら?

書込番号:23733905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/10/18 14:35(1年以上前)

https://hiro7216.mydns.jp/blog/?p=456
この方法を試してみてセルが回るなら悪いのは
リアブレーキスイッチなので交換
試す場合は自己責任で。

書込番号:23733934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/18 17:58(1年以上前)

スタータインヒビッタスイッチとブレーキスイッチを並列接続する方法

状況から左ブレーキのスタータインヒビッタスイッチの接触不良です。
自分で交換出来るならパーツ番号はホンダのホームページに掲載されているパーツリストで調べてみましょう。

スイッチを交換せずに何とかしたいなら、ブレーキスイッチと並列にすることも可能です。こちらを参考にどうぞ。
右ブレーキでも解除出来るので片手でエンジンスタート出来て便利です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1121243/car/1191069/2342978/note.aspx

必要な部品代も僅か44円
https://eleshop.jp/shop/g/g66F148/

書込番号:23734283

ナイスクチコミ!3


スレ主 tamano_333さん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/20 07:53(1年以上前)

裏側から見た状態です

みなさん いろいろな情報ありがとうございます。スイッチの交換?を予想して、取り急ぎレバーAssyを裏側からを見てみました。そうすると、一体物でこれの交換となるとは厄介かなと思いました。レバーを握り、センサーの動きをみても特にに違和感はありませんでした。ふと2つの丸穴がある事に気が付きました。その中にはセンサーの棒が見えました。そこで、その丸穴の中に潤滑剤を塗布してみました。すると、課題であった、リヤブレーキを握る⇒セルボタンを押す⇒エンジンが掛かる 通常の動作ができるようになりました。リヤブレーキの握り方はは弱くても強くてもエンジンが掛かりました。昨日の夕方、今朝共に始動状態は良好でした。これが本当の原因かは分かりませんので、しばらくは様子を見て、再発時にはみなさんからの知恵を参考にさせていただき解決したいと思います。感謝致します。 <m(__)m>

書込番号:23737067

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/20 15:23(1年以上前)

スタータ用のスイッチとブレーキ用のスイッチが
左レバーに仕込まれていますが
スタータ用は出っ張る棒状のスイッチが長い為、大分握らないとセルボタンが反応しないと思います
潤滑剤吹いて棒が飛び出さなかったのが毎回飛び出す様に
なったのではないでしょうか

ブレーキと並列接続はまずい気がします
ブレーキ用はすぐ反応するのに対してスタータ用はフルブレーキぐらい握ると思いますが、スタータボタンに触れてもすぐ動かない様にって配慮ではないかと思いますよ

単純なスイッチなので動きが悪くなったら潤滑剤でいいと思います

書込番号:23737800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/10/20 17:56(1年以上前)

強く握らないとセルが回らない配慮で親切そうに思えるが
初期型のストップランプは電球じゃ無かったかなあ
で、あればスターター信号をECUに取り込む都合上、逆起を避ける必要があり
2回路にしてオンオフのタイミングをストップとスターターをずらしてあるんだなあ
そうでなければアイストが無いバイクと同じストップスイッチとパラで済むんだしさ
そうゆー意味ではストップスイッチとパラではECUには良くないと勝手に思う

書込番号:23738015

ナイスクチコミ!1


Pcx爺さん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/04 20:08(1年以上前)

4年目のJF56 53000km
貴殿と同じく「セル反応悪」でした、バッテリー交換も考えましたが、リアブレーキの裏側に潤滑油!!
試してみたら、なんとかかりが復活しました。
有り難うコゼーマス、感謝 感謝

書込番号:24527481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 JF81 マフラー何使われてますか??

2020/10/09 10:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 ak4cさん
クチコミ投稿数:14件

マフラー交換されている先輩方はどんなマフラーを付けてらっしゃいますか?

納車されてからパーツのpcサイトばかりを日々見ています。マフラーを変えて低音で品のあるサウンドに憧れてますがオススメあれば教えていただきたいですm(__)m
YouTubeで音が聞けるものもありますがなかなか少なくて選ぶのに苦戦しています(汗)

おすすめのメーカーや商品、極端に燃費が落ちたよ
等のアドバイス頂いたけると嬉しいです☆

書込番号:23714581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/10/09 11:25(1年以上前)

>ak4cさん

マフラー交換すると1割位は燃費は落ちますよ

W/Rの変更も必須ですし

騒音規制の問題で取り付け不可のお店もあると思いますので

めぼしいのを見つけたら、相談した方が良いですよ

書込番号:23714634

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak4cさん
クチコミ投稿数:14件

2020/10/09 16:45(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます!

燃費1割程も落ちるのですね〜。。
燃費しばらく乗ればあまり
気にならないようになると思うのですが(^^;
(今はガッツリ気にしながら乗ってま)

音はうるさいのは苦手なので低音で近所迷惑にならず有名メーカーであれば取り付け不可は避けられると思うのですが大丈夫でしょうか?
バイク無知なので色々皆様にも教えたいだだけると嬉しいです!

書込番号:23715218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/09 18:22(1年以上前)

>ak4cさん
連投すいません。
わたしはお金かけたくなく、ヤフオクに出ていた中古のエンヂュランスマフラーを2万円で落札です。
先般の投稿の通り燃費は良いです。
潤滑剤の入っていないグレードの安い純正オイルに変えたとき、リッター38キロという明らかに異常な数値が出たため、そこそこのオイルいに入れ替え劇的復活した経緯があります。
マフラーで燃費が悪くなるのではなく、抜けが良くなり踏ん張りが利かず低速トルクが落ちて、補おうとスロットルを吹かし燃費が悪くなる。だと思います。

で、ジワジワスロットルを開いてアベレージ57,5キロという結果です。

音はそこそこ良い音します。
知り合いのバイクにsp忠夫?とかいうブランドのマフラー入れている人いますが、それより音質が甲高いです。

アディオのエアクリーナーを検討しましたが、購入レビューが余りにも少なく、知り合いのバイク屋から雨の日乗れないかも?と言われ断念しました。

燃料補正ですが、イグニッションONの前、エンジン付近から「キューン」と一瞬音がしますが、あれである程度の空気だかの補正を行ってるらしく、ちょっとマフラー変えた位でも対応できているよ。なんて言ってました。
参考まで

書込番号:23715345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak4cさん
クチコミ投稿数:14件

2020/10/09 23:21(1年以上前)

>デスソースさん
連続ありがとうございます!
嬉しいです!
エンデュランスはバックレストもスタッフも同じメーカーなので興味あります!
オイル純正との事ですが、純正オイルでも燃費が下がる事があるのですか??
燃費が良くなるオイルとかあれば教えていただけると助かります!
エンデュランスマフラーは候補に入れさせていただきます!^ ^

書込番号:23715940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/10 11:49(1年以上前)

燃費が劇悪に落ちたのが純正ウルトラG・・・番号覚えていませんが、千円ちょっとと記憶しています。
劇回復し本来の燃費に戻ったのが、純正ウルトラS9てオイルです。
前者は出だしの時のノッキングが大きかったです。
後者はスムーズな出だしを覚えています。S9は摩耗低減材が入っているみたいですね。
初めの数百円をけちり、燃費が悪く補給回数が増えて相殺されるなら高いオイルを買おうと勉強した案件でした。
すいません、マフラー書き込みでなく。

書込番号:23716777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak4cさん
クチコミ投稿数:14件

2020/10/10 13:37(1年以上前)

>デスソースさん
覚えていてくださってありがとうございます!
交換する時には是非参考にさせていただきますね☆
オイルでもそんなに変わるんですね!

書込番号:23716985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazpapa1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/10 20:13(1年以上前)

>ak4cさん

私はBEAMS R-EVOを使っています。
以前乗っていたFORZAでもBEAMSのマフラーは使っていて、気に入っていたのでPCXでもBEAMSにしました。
バッフル外すと結構いい音出ますが音量も当然増します。
自分はバッフル付けたままで満足してます。
燃費に関しても落ちてはいません。

ちなみにオイルですが、一度S9の10w-40を入れたら燃費が落ちました。
E1(10w-30)に戻したら燃費も戻ったのでS9でも10w-30なら良いのかもしれないです。
あと、エンジントリートメントMT-10の添加で燃費も調子も良くなりました。

書込番号:23717773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak4cさん
クチコミ投稿数:14件

2020/10/14 19:36(1年以上前)

>kazpapa1さん
ありがとうございます!
お礼お返事が遅くなってしまいすみません(汗)

beamsマフラーはすごく気になってるメーカーさんの一つです!値段も頑張れば手が届きそうです!モリワキやヨシムラとYouTubeで見て聞きながらどれが合うのか検討中です。
オイルも色々調べてみなければ…です!

書込番号:23726002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/18 20:44(1年以上前)

こんにちわ。

悩みますよね〜

私はWJ(ウインドジャマーズ)を付けています。WJは保安基準を満たしている(バッフル外せない)タイプとレース用として外せるタイプがあります。
また、バッフルもサイズが豊富で好みの音量を選べます。

私は後者を装着しており、バッフルも数種類用意し、通勤用/ツーリング用としています。バッフル外せば重低音のかなりいいサウンドを奏でますよ。(ご近所迷惑ですが、、、)

サイレンサーもいろいろなタイプがあるので一度、HPを覗いてみては?

あと、燃費ですが片道10qの市街地で約50q/l、ツーリングでは56〜57、Max60q/lですね。

WRを変えない限り、マフラーだけではそれほど落ち込まないと思いますよ。

ちなみにJF28の時もWJでした。(MORIWAKI→ウィルズウィン→BEAMS→WJ)

書込番号:23734614

ナイスクチコミ!2


丸い男さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度5 ブログ 

2020/10/20 00:03(1年以上前)

>ak4cさん
マフラー選び、幸せな時間ですよね〜。
私はJF56の時ですが、Beams Corsaにしました。ヨシムラサイクロンとも悩みましたが、低速トルクと燃費がBeamsに比べて下がると聞いたので決めました。
落ち着いたデザインで飽きがきませんでした。

先月にJF81に乗り換えたので、私も悩み中なんです笑

書込番号:23736771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ライディングポジション

2020/09/17 11:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:314件

マジェスティ125乗りなんですがNMAXかPCXへの乗り換えを検討中ですがどちらもライディングポジションに違和感があります。
座面に対してハンドル位置が低いのか、はたまたハンドル位置に対してシート位置が高いのか。ライディングポジションに対してハンドルが遠く感じます。子マジェではゆったり座れて楽なライディングポジションが取れてるんですが。
対処法はいろいろあるでしょうが純正そのままで使いたいので。まぁ慣れの問題かもしれませんが。
子マジェからの乗り換えの方がいらっしゃれば感想をお聞きしたいです。

書込番号:23668267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/23 09:45(1年以上前)

バーハンドルなら、多少はハンドルの付け根で角度を変えて、高さを出すことはできると思いますよ。
私のjf28は、これで数センチ上げてもらいました。

書込番号:23681854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング