PCX のクチコミ掲示板

(5068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
461

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCX+GIVIトップケースに適したバイクカバー

2011/04/10 21:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

リアボックス付けた状態と付けていない状態で適したバイクカバー探しています。
以下3点が考えられるケースです。それぞれご存知な方がいましたら
ぜひ教えて下さい。

(1) [PCX+GIVIトップケース]に適したバイクカバー
(2) [PCX+GIVIベースのみ]に適したバイクカバー
(3) [PCX+GIVIベースのみ]に適したハーフカバー

ちなみにGIVIトップケースはヘルメットが一つ入るタイプです。

書込番号:12882434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/04/14 06:35(1年以上前)

PCXにボックスを付けている方が大半だと思っていましたが
カバーを使わない方も大半のようでした。
で、私自身もハーフカバーを使おうかと思ったのですが
今のまま雨ざらしでも良いかなと 洗車の楽しみもあるしね

書込番号:12894089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/04/14 07:15(1年以上前)

空パパ(みつー)さん こんにちは

自分はリアボックスの代わりに約22Lのツーリングバックをタンデムシートの上に付けておりますが、リアボックスを付けるのでしたら純正品のLタイプが良いのではないでしょうか。大は小を兼ねますのでリアボックス無しでも使えますし、ロングスクリーンにも対応しています。
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/PCX/bodycover/index.html#02

実際の所、私は純正品より安いホームセンターで売られているカバーを使用しておりますけど、今の時期花粉と放射能対策に役立っております?

書込番号:12894145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

シートのアンコ抜き

2011/04/10 10:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

バイク初心者です。 足付きが悪く、シートのあんこ抜きをしたいと思っているのですが、
やり方をお教え下さい。 宜しくお願い致します。

書込番号:12880388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 ハッピーライフ・ラボ 

2011/04/10 15:56(1年以上前)

スレ主さん

1.自分で情報を調べる
2.シートを外す
3.シートの生地を外す
4.スポンジ材を切る(例、表面は残し、層状に切る)
5.シート生地をステープルタッカーで打ち付けて張り直す。

っていったところでしょうか

書込番号:12881152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/10 17:33(1年以上前)

別のところで、とさかに来ているようなので、ブーツ底の厚みのあるのにしたら。

書込番号:12881440

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/04/11 02:26(1年以上前)

近藤無線さまが仰るとおり別スレで話題になったように…アンコ抜くにはシートベースごと換えないと難しいです。
するとヘルメットは当然トランクに収まらなくなります。
費用は数倍かかりますがサスペンションを換えてローダウンする方が無難と思います。

書込番号:12883470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/04/11 11:11(1年以上前)

カスタムシートに替えました。シートベースも変わっていますがジェットヘルなら収まりましたよ。まだ朝晩寒いので出先ではヘルメットとカッパ、上着を無理矢理押し込んでますが閉まりますよ。アンコ抜きするにしても元々削るほどアンコなかったので思い切ってカスタムシートに交換してはいかがですか?
フルフェイスかぶってらっしゃるのでしたらオススメはできませんが…

書込番号:12884123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者ですが、おすすめ教えてください

2011/04/08 22:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 technics.さん
クチコミ投稿数:3件

今月末やっと免許がとれそうです。小型AT限定は取る人少なくて逆に時間かりますね。(汗)

今さらながら普通二輪コースにしとけばと思う今日この頃です。



話は戻って、自分は最初二輪にあまり興味がなくて、通勤でどうしても二輪が必要になったため、

PCXの存在を知ることになるのですが、見た目的にはかなりいいバイクだと思い、黒の国内仕様

のPCXを買いました。そこで皆さんに質問です。原2にあまり興味がないけど、通勤用にPCX

を買い、そこそこカッコ良くカスタムするならどこのカスタムがいいですか?

ミラーは鉄則だと思い、ホリゾンタルミラーの黒を注文しました。

マフラーは、音というより、見た目で純正の黒じゃないほうがいいかなぁというくらいです。

予算的にはスクーターに金かけて弄るのは、どうなのかなぁ位の人間です。


皆様のおすすめのおしゃれカスタム箇所があれば是非ご教授下さい。(あまり金かけずに…)

皆様、宜しくお願い致します。


   











































書込番号:12874699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/04/08 22:36(1年以上前)

こんばんは。 動機は同じです(^_^;)
通勤用に原付買おうっと思ってたんですがPCX見てしまって勢いで買ってしまいました。マフラーだけ買えたらそこそこカッコいいやんって思ってたんですが、色々パーツ出てるんで今はかなり金掛けてしまってます(^_^;) 主な改造はヘッドライトHID、ローダウン、フロントマスク、インナー同色ペイントです。細かなメッキパーツも色々替えてます。後はホイールを13インチにして幅広タイヤ入れたら外観は完成の予定です。
国内仕様ならタイトルクカムに変えた方がストレスなく加速してくれますよ。

書込番号:12874770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/09 00:53(1年以上前)

自分的には外装を。
フロントマスクやマフラーカバー。
あとシートを変えるのも簡単でいいですね。

書込番号:12875335

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/04/09 01:04(1年以上前)

マフラーは、音というより、見た目で純正の黒じゃないほうがいいかなぁというくらいです。

>>マフラーカバーやエンドキャップ等、純正マフラーをドレスアップするとカッコいいですよ。

皆様のおすすめのおしゃれカスタム箇所があれば是非ご教授下さい。(あまり金かけずに…)

>>グリップエンドや外装品は直接タイからヤフーオークションに出ています。そこで安い物を探してみてくださいね。

書込番号:12875372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 ハッピーライフ・ラボ 

2011/04/09 02:25(1年以上前)

右側のボルトにはサイクルコンピューターを付けています

スレ主さん

PCXのカスタムとして、スクリーンをいじるのはどうでしょうか?
目立つこと間違いないですし、それに、通勤用に使っているのなら、大きめのものに替えるとかなり快適です。

純正オプションはデザイン的にいまいちなので、欧州もの(1万円台後半)もあります(かなり待つようですが)。

お金をかけない方法としては、ビッグスクーターの純正スクリーンをオークションで中古で買って(本体1500円〜、送料1300円ほど)、自分で取り付ける方法があります。

私の場合は簡易的に4mmのボルトを4つ使って、マジェスティ125とRV125JPの両方にグランドマジェスティの大型スクリーン(中古)を付けていますが、いろいろな付け方はあるかと思います。

実はPCXではどのような感じになるのか興味あるのでスクリーンをいじっていただけるとうれしいです(私はPCXでどのような感じになるのかイメージが付かなかったこともあってPCX購入をやめました)。

書込番号:12875552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/04/09 20:04(1年以上前)

お金かけたくないなら色々シール貼れば?

書込番号:12878121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/04/11 14:34(1年以上前)

訳わからんやかましい耐久性ないマフラーや・ズンドコオーディオ・・迷惑な光物・操安性、乗り心地悪化するローダウン

こんなことに金かけるなら

車両側・・
実用本位のキャリアやグリッフヒーター
バックミラーなどは使い勝手(見えやすいなら大型、すり抜けや保管場所の狭さなどで小型化
乗り手側・・
雨の日に快適な、バイク用の値段の高い、蒸れない河童
着てて楽なライディングジャケット
操作性の良いバイク用の手袋
楽でフィットする安全な2万以上のヘルメット

あと、知識がついたところで使い勝手(走り方)に合わして駆動系触る方が個人的にはおすすめ


書込番号:12884609

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ハンドル

2011/03/30 15:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

ロータイプのハンドルに替えようと思ってるんですが何かオススメありませんか?武川からPCX用で出てる物は絞り角度があまり純正と変わってないようなので…

今は純正のハンドルをちょっと寝かせ気味でつけてますが、イマイチしっくりこないとゆうか。。
ハンドル交換されている方あまりいらっしゃらないようなので量販店でも付けてみないとわからないとゆう返事でした。

書込番号:12839613

ナイスクチコミ!0


返信する
sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2011/03/30 16:30(1年以上前)

サクラメガワンダーさん

数少ないハンドルを交換した1人です(笑)

物は南海部品で購入しました。確か南海オリジナルのLOWタイプです。多分モンキーとか
エイプ用のものだと思いますが、定かではありません。

取り付け時、ブレーキホースやスロットルケーブルが干渉しそうでしたが、
少しずつ位置を調整しながら、干渉しない場所を探りました。
取り合えず、干渉は避けられましたが、クリアランスは極少です。
また、左ブレーキレバーのピボット付近にあるPVCの黒いカバーが、ハンドルを右一杯に
切った時にスクリーンと干渉しますが、ハンドルロックは無理なく出来ます。

書込番号:12839697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:78件 PCXの満足度3

2011/03/30 17:45(1年以上前)

m_aqimotoさん>
専用に拘ると選択技ないでしょう。
だから色んなコンチを利用すればよいのでは。
お店で握ってみて具合の良いものなら何でもって感じかな。
流用だとサイドのカットやスイッチ固定の穴空けが必要になることもあるけど簡単ですよ。
個性やオリジナリティを出したいなら、専用品が少ない今じゃないかな。
流用して頑張ってちょ。

書込番号:12839895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/03/30 23:28(1年以上前)

sc160さん

貴重なPCXハンドル交換の画像ありがとうございます(笑)ブレーキホースやワイヤー、ケーブル類の位置ギリギリですか?もうちょっと絞ったら届きませんかね?


TOKYO PARTSさん

レスありがとうございます。やはり汎用の物で加工しながらやるのがベストみたいな気がしてきました。

書込番号:12841386

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/03/31 11:06(1年以上前)

サクラメガワンダーさん はじめまして!

自分は DAYTONA の アルミナローバー(FLAT) を付けています。
自分の場合は、低く ではなく、少し上げ気味 につけています。

ハンドルを切った時に バンジョーボルトがあたるので、向きを
換える必要がありますが、基本的にはポン付け可能です。

スイッチボックス固定の穴は空いてないので、加工は必要になります。

ご参考まで。

書込番号:12842512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/03/31 12:12(1年以上前)

ekkeさん

ありがとうございます。参考にさせて頂きやす。

書込番号:12842694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/04/17 22:22(1年以上前)

スレ立ててからずいぶん経ちましたが、やっとハンドル交換しました。
ハリケーンの汎用品で、かなり絞った感じです。高さはノーマルとさほど変わりないんですがグリップの位置が拳2個分ほど後ろに下がりました。乗ってみての感想は………ふんぞり返って運転できます。っとゆーか勝手にふんぞり返ってしまいます(^_^;) ローダウンもしてるので攻める事はないですが、ゆったり走る姿勢になってしまいましたので、これからは尚一層安全運転でのんびり走ろうと思います(^_^;)
ふんぞり返って走ってるPCX見てもあおらないで下さいね(≧∀≦)

書込番号:12908043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ermax のスクリーンについて

2011/03/25 07:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1件

http://posh-faith.blogspot.com/2011/02/ermax.html

giviよりよさそうなのですが、いつ発売か分かる方はいますか?

書込番号:12819571

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/03/25 09:06(1年以上前)

日本皇国さん

Ermaxの問い合わせ先はここです。

ポッシュフェイス株式会社

〒203-0031
東京都東久留米市南町4-2-8
TEL 042-450-5370

〒590-0009
大阪府堺市堺区南清水町1-7-14
TEL 072-229-2468

http://www.posh-faith.co.jp/posh/top.htm

書込番号:12819735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/03/25 09:48(1年以上前)

自然さんのリンク・・飛ばないww
あたいのPCが悪いんかな?

書込番号:12819823

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/03/25 09:58(1年以上前)

そういうのはたいてい、htmlにすると見れるので、
http://www.posh-faith.co.jp/posh/top.html
でどうでしょ?

エルマックスのスクリーンは、違うバイクですが価格comツーリングでも2台つけているので、期待ですね。
よかったら見せてください。

書込番号:12819841

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/03/25 10:06(1年以上前)

保護者はタロウさん 

すみません、ご指摘、ありがとうございます。

かま_さん

ありがとうございます。最後の「l」が、抜けていました。
http://www.posh-faith.co.jp/posh/top.html

書込番号:12819853

ナイスクチコミ!1


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/29 15:23(1年以上前)

問い合わせてみました。
フランスからの輸入になるので納期は数ヵ月だそうです。
GIVI のスクリーンをつけているので、比べたかったのですが
入荷しても直ぐ注文している方に発送されてしまうので
現物を確認することは難しいみたいでした。
バイクショップの試乗車につけるという話もあるようです。

書込番号:12835877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCXサイドブレーキ

2011/03/21 19:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 pochimomoさん
クチコミ投稿数:2件

PCXにはサイドブレーキはありますか?

書込番号:12805934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/21 19:43(1年以上前)

パーキングブレーキは付いていません。
ヤマハの純正部品でAG200用(36X-83965-00)を小加工して付けている人がいるようです。

書込番号:12805995

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2011/03/22 04:47(1年以上前)

pochimomoさん
現在販売中のPCXには、パーキングブレーキは付いていませんが、
アメリカ向けには、付いている画像があります。
http://pcx.ti-da.net/e3376924.html
の3番目と4番目の写真です。

よしpapaさんの補足として、ここ(価格.com)に
『坂道での駐車(パーキングブレーキについて)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=11828589/
があります。ご参考まで

書込番号:12807984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/03/22 09:26(1年以上前)

よしpapaさんご紹介のパーツを取り付けていますけど、1000円ちょいで簡単に付けられますよ。

書込番号:12808382

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochimomoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/22 21:06(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました

書込番号:12810431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング