PCX のクチコミ掲示板

(5068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
461

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

コマジェから乗り換え検討中

2010/08/10 21:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

現在コマジェに乗っていますがPCX購入を検討しています。
コマジェから乗り換えた人も多いと思いますので教えてください。
気になるのがシートポジションなのですが、コマジェと比べてどんな感じでしょうか?
私の身長は177cmでコマジェでは斜め前に足を出すスタイルで乗っているのですが若干窮屈に感じています。コマジェは車体が大きい割に足元が少し窮屈だと感じていました。
PCXはもう少し余裕があるのではと期待しているのですが、その辺の印象を教えてください。

書込番号:11744634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/08/11 02:52(1年以上前)

コマジェは経験無いですが、180弱の自分で若干窮屈な感じがしますので、そのあたりはあまり変わらないかも知れませんね。

乗り換えならあまり気になら無いかも知れませんが、納期は大丈夫でしょうか?

書込番号:11746256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/11 06:07(1年以上前)

私はスレ主さんよりもう少し身長があります。
PCXを買う前に比較検討しましたコマジェと比べると若干窮屈に感じるかと思います。私はPCXに自分自身を合わせておりますけベスポジが取れない場合バックレスとを少し後ろにずらす加工(タダ)してあげるよ・・・と言ってもらっております。

書込番号:11746423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/08/11 10:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
コマジェと比べてどうも余裕では無さそうですねぇ・・・
PCXでも同じように足は前に出す感じで乗りたいと思っていましたが、コマジェより窮屈となると購入もちょっと考え直そうと思っています。

書込番号:11746988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/08/11 13:29(1年以上前)

>コマジェと比べてどうも余裕では無さそうですねぇ・・・

無責任な発言をしているつもりもありませんが、掲示板のレスのみで購入を諦めてしまうのはいかがでしょうか?

興味があるようでしたら、お近くの展示しているショップへ出向いて、実際に見てみるのが一番だと思いますよ。

自分も、PCX購入前はコマジェも候補でしたが、絶版?と国内仕様が無いことから候補から外しました。

書込番号:11747624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/08/12 02:03(1年以上前)

コマジェに乗っているときに比べたら、PCXでは足元は少し窮屈に感じるかも...

コマジェのシートポジションは私にはスクーター(原付2種)の中では一番いい感じでした。

PCXでも、足を斜め前にだすスタイルで毎日通勤してます。最初は窮屈に感じましたが、許容範囲だったので、慣れてしまいました。

最終的には、スレ主さんがPCXに一度跨ってから決めたほうがいいですね。

書込番号:11750806

ナイスクチコミ!2


GLAYMANさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 22:58(1年以上前)

自分はコマジェ→PCXへの乗り換えです(現在納車待ち)
みなさんのおっしゃるとおり、まずは展示のある販売店で実物に跨ってポジションチェックをしてみた方が良いと思います。
自分は身長が167cmですが、PCXの展示車に乗車してみると、コマジェに比べて、ややハンドルが近く、シートは堅めの感触、足元も若干窮屈に感じました。
ポジションは乗る方によって違いますから、人それぞれ印象が変わるかと思います。
自分は許容範囲でしたし、デザインや燃費、信頼性の面で乗り換えを決めました。
展示をしている販売店もあまり無いようですが、実車比較をして納得のいくチョイスが出来るといいですね!

書込番号:11754743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/08/15 09:15(1年以上前)

皆さんのご意見通り一度現車に座ってみたいのですが、これだけ納車待ちの状態で店頭に現車ってあるものなのでしょうか?
近くの店を少し回りましたが今のところまだ見つかっていません。

書込番号:11764799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 PCXのオーナーPCXの満足度4 ffの猫とバイクの館 

2010/08/15 09:30(1年以上前)

関東の方ですか?
都内のドリーム店なら結構ありそうですが・・・
因みにドリーム杉並は9月納車可能な車両が結構あるようです

書込番号:11764842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 PCXのオーナーPCXの満足度4 ffの猫とバイクの館 

2010/08/15 09:32(1年以上前)

あ、詳細はこちら・・・
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/new/new_topi1008_pcx_ds.html

書込番号:11764850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

PCXのブレーキ性能について

2010/08/05 15:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 okatataさん
クチコミ投稿数:9件

乗り始めて4日めのスクーター初心者(ロードバイクは持っています。CB1300)です。
質問なのですが、皆様のPCXは右(フロント)ブレーキだけで止まりますか?
当方のは無理です。
まだ慣らし中なので、だましだまし乗っているのですが、20キロぐらいでブレーキをかけてもズルズル前に行き、止まりません。
おかげで右腕が筋肉痛です。
左を使うことで止まっていると言うのが現状です。

皆様のご意見、お待ちしています。

書込番号:11722857

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/05 15:26(1年以上前)

握る時にアクセルを戻し切っていないとか
ブレーキをちゃんと握れていますか?

それとも、レバーがグリップに当るまで握っても止まらないのなら
メーカー出荷時からエアをかんでるかもしれないですね

書込番号:11722898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/05 16:13(1年以上前)

確かにフロントブレーキだけでは制動力が弱いです。
ですが、PCXに限らずスクーターではリア加重が大きいので
当然リアブレーキ(コンビブレーキの1ピストン分)も併用
しないと止まりません。
よって異常でもなんでもありません。

通常ロードバイクに乗っているとフロントブレーキ主体なの
でこう思ってしまうのは仕方ないですね。
因みに私もデカいの乗ってますが、フロントブレーキを掛け
るとリアが一緒に制動するので最初はPCXのブレーキに戸惑
いました。

書込番号:11723027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/05 16:40(1年以上前)

たぶんアタリが出ていないだけですよ。
50kmくらいまではフロント・リア同時ブレーキをし続ければ徐々にアタリがつくと思います。
リアのアジャスターを2回転くらい緩めておくのがキモです。

私も当初はダメダメじゃん。って思ってましたけど、アタリが出てくるにつれて
効きが良くなってきて、今ではフロントブレーキに不満は感じません。

過去乗り継いだ原二でフロントブレーキに不満が無いのは新シグとPCXくらいですね。

書込番号:11723091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/05 17:38(1年以上前)

poorなタイヤのせいもあろうかと思いますけど、もう少し制動力が欲しいんでパットかFタイヤの交換時に2インチ位大きいローターに交換できればと思っております。

書込番号:11723262

ナイスクチコミ!1


ならくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/06 07:44(1年以上前)

PCXには乗ったことがないのですが、やはり何か異常があるのでは?20qの極低速でフロントだけで止まらないなんて。皆さん普通だとおっしゃってるのでそうなのかもしれませんが、一度検査をお勧めします。

書込番号:11725764

ナイスクチコミ!3


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/06 10:19(1年以上前)

対向4ポットもしくはピンスライド3ポットのダブルディスクの上、径も310mmと
PCXとCB1300を比べれば、単純な概算でも車重比の制動力はCBの方が2倍はある事になります
特に初期タッチは甘く感じるでしょう、が、右腕が筋肉痛になるほど力を要してなお止まらない
等と言う事は「正常ならば」ありえません、教習所の普通二輪基準の急制動やって
一般的な握力で後輪浮く程度の制動力は十分発揮できます

なお、コンビブレーキは「リアへの制動入力が一定を超える」までフロントに制動はかからない
バランス(遅延動作)機構が備わっているので
アジャスターをどういじってもプラシーボ効果以外に何の意味もありません

書込番号:11726122

ナイスクチコミ!4


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/06 15:58(1年以上前)

>20キロぐらいでブレーキをかけてもズルズル前に行き、止まりません。
>おかげで右腕が筋肉痛です。

スレ主さんの誇張表現でなければ、新車だからといっても明らかにおかしいです。

ブレーキは重要機能部品ですから。バイク屋に見てもらった方がいいです。

書込番号:11727132

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/08/07 11:02(1年以上前)

okatataさん 

ハードな走りをする人にとって、PCXのコンビブレーキは物足りないと思いますが、
シティーコミューターとして使っている大多数の人たちが、雨の日や、慌てた時に、
前輪をロックさせて転倒する危険から守る為には、優れたシステムだと思いますよ。

制動能力は、ローターやキャリパーを変えたからといって、簡単にうまく行くとは限りません。
タイヤが悲鳴を上げるだけだったり、ノーズダイブがきつくなって、不安定になったり、
サスペンションやタイヤのグリップを含めた、トータルバランスを考えなければ、
単に前輪がロックしやすくなって、転倒の危険が増すだけになったりします。

okatataさんは、まずはお店でエア抜きをして、問題のありそうな所をを調整してもらって、
後は当りがつくまで少し待って、それでもダメなら、部品交換でしょうね。

書込番号:11730266

ナイスクチコミ!0


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/08/08 00:30(1年以上前)

okatataさん

はじめまして。

私は本日納車になり、引取りがてら自分の車両も確認してみました。

フロントブレーキのみは、自分も確かにあまい気がします。
一般道を60kmで巡航していて信号で停止するような場面で、フロントのみで制動を行うと
入力の割りに制動力が弱く、思ったほどに減速しませんでした。
レバーのタッチはしっかりしていますので、エアかみはないと思います。
スクータだからそんなモン、それは仕様です、と言われればそうなのかもしれませんが、、
ただ、okatataさんの書かれている程酷くはないです。
やはり、一度点検をしてもらった方がよろしいかと。

自分も25年前のリッター転がしていて、コイツのブレーキも褒められたモンじゃありませんが、
それにも増して「効かねぇ〜」という印象をもったのも事実です。

書込番号:11733098

ナイスクチコミ!1


スレ主 okatataさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/09 10:56(1年以上前)

貴重な意見、有り難うございました。
購入店で見て貰いましたが、変わりませんでした。
ホンダのお客様窓口に問い合わせをしました。
症状を説明したところ、(最初は女性に少し待ってくれと言われ、その後男性に変わり2回も説明する羽目に)pcxでもフルブレーキをした場合は、ロックするのが普通だそうです。
サービスを通じて返事が返ってくることになっています。
ただ今、ホンダは盆休みです。
バンテリンを塗りまくって、筋肉痛と闘っています。
話は違いますが、土曜日に注文をしていたメッシュシートカバーが届いたので、付けようとしましたが、ナットが供回りしてはずれませんでした。
インパクトドライバーを最大にしてもダメ、このpcxはずれみたいです。
もちろんクレームを入れましたが。

書込番号:11738382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/09 19:05(1年以上前)

>ナットが供回りしてはずれませんでした。

バックレストのナットでしょうか?
私もメッシュのシートカバーを付ける際と後日尻痛対策品としてラフ&ロードのシートカバー(MB7560)をシートとメッシュのシートカバーの間に挟み込む為二度バックレストのナットを回しておりますけど普通に外れましたので、工場でバックレストを取り付ける際相当強力なトルクで締め付けたのかもしれませんね。

書込番号:11739882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/02/01 14:07(1年以上前)

「湯〜迷人」さまの http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12460174/ にコメントしましたとおり http://runmaru.com/pcx/disk.html ローター大径化することにしました。
「べっど」さまの http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11952539/#12590745 にもコメントしましたのでご参考までに。
長文なので転載は控えます。
ご覧になって戴ければ幸いです。

書込番号:12590777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/03 21:12(1年以上前)

湯〜迷人さまの「制動力を強化しました。」 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12460174/ にコメントしましたとおり待ちに待ったブレーキローターが届きましたので早速着けて貰いました。
レバーも一緒に換えて、握り転けが心配になる位に良く効くようになりました。
アンコ盛りシートが届けば多少前輪荷重が増すと思いますので、コーナーリングも制動も安定するのではないかと期待しています。

書込番号:12735519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/03/04 09:01(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

おめでとうございます

パットはノーマルでもローターの大口径化は確実に制動力を増してくれます。
今回レバーも変えられたんでタッチも随分変わったでしょうね。

書込番号:12737568

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/04 10:18(1年以上前)

湯〜迷人さま
ちょっと遊び過ぎでしょうか見た目が派手なので「見た目よりも機能」主義に反しますが、小生がPCXに感じていたブレーキに係る不満は一気に解消しました。原2スクーターにこれ以上望むのは酷というものでしょうね。

書込番号:12737786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/03/04 11:04(1年以上前)

ViveLaBibendumさん ど〜も

派手さに「効果」が伴ったんで最強ではないでしょうか。
RUNMARUのパーツは最近値下げしてくれましたね。その内外装を元の白に戻して着せ替えしようかと思っております。その内ですけど・・・

書込番号:12737903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PCXから異音

2010/08/05 08:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kyoto3424さん
クチコミ投稿数:2件

7月30日に納車されました。まだ走行距離60kmです。
昨日30程で走行中車の急ブレーキの様な高い音がバイクエンジン部分からしました。走行を続けると止まらずアクセルと戻し停車すると止まりました。

それから2時間後くらいにまた同じ音がなり
車の急ブレーキの様な高い音か車のエンジンのベルト類が滑った様なかん高い音、鈴虫のなく様な音がしました。
他のみなさんもその様な事があるのですね。






メーカーの対応がどの様であったかお知りの方から良い情報や経過などがあればアドバイス下さい。

書込番号:11721646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2010/08/05 12:27(1年以上前)

タイヤが回っていない時に鳴らないのなら、ベルト鳴きだね。

書込番号:11722375

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyoto3424さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/06 01:11(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
タイヤは回っている状態です。

本日メーカーと販売店へ相談しました。
Vベルトとギアを交換する事となりました。

スクーターでもおろしたてはベルト滑りがあるそうですが、そんな尋常な音ではありません。
聞いて頂きたいですが、そうできない事が辛いです。

書込番号:11725267

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

本日在庫有り店へ見積もりしてきました。

2010/08/01 18:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:591件

本日色々在庫確認してみましたが、
国内モデルはほとんどのお店は在庫切れ、
次回入荷予定は10月(あくまでも予定との事)
なので在庫がないお店では見積もりをしてもらいませんでした。

そんな中国内モデル私の希望色の白が1台在庫あるお店へ見積もりへ行ってきました。

が、PCXは人気でいつでも売れると思っているのか、お店の店員さんはかなり強気で、
無愛想な接客でしたので、今日は見積もりだけ書いてもらって帰ってきました。

見積もり金額ですが、自賠責3年で総支払い310000円くらいでした。
他にサービス等は何もございません。

PCXのご購入考えてるみなさんでしたら、

この内容で即決めしますでしょうか?

私的には、PCXが欲しくて気になるのでお店へ出向いて見積もりも書いていただいたのですが、
店員さんが無愛想な接客でしたし、
目の前に展示してあるPCXに、良かったらどんな感じかまたがってみてみますか?

みたいな言葉もありませんでした。

金額うんぬんより、
たとえ近隣のお店に在庫がなく、そこのお店には私が探している白の在庫が1台あるとはいえ、
内心すぐにでも契約したかったのですが、
店員さんの接客に、
契約する気になれません。
しかしその判明、

他では来年入荷と言う中在庫が1台あるので契約もしたい気持ちもなくはないですが、

同じようにPCXをお探しの方なら契約しますか?
みなさんのご意見いただければ助かりますm(__)m

あと、タイモデルも在庫ありましたが、
タイモデルは国内モデルと比べて日本用に生産してないので、

日本人はかなり細かいので日本モデルのほうが細かな所も作りがしっかりしているようです。

書込番号:11706802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/08/01 19:45(1年以上前)

まさるの部屋様

はじめまして、あべちょろ 申します。
私は昨日、PCX(白)国内仕様を注文してきました。
自賠責3年、乗り出し価格で300000円キッカリです。
そこのショップではタイ仕様、国内仕様ともに値引きできます。いうことでした。
(やはり人気のせいか店頭にはタイ仕様のゴールドしかなく、他カラーは納期待ちでした。)
肝心な納期のほうですが、私はラッキーなことにショップの受注残分の1台をまわしますいうことで8月中旬くらいになりそうです。

まさるさまに対するショップの対応がいまいちな感じですが、私なら割り切って契約したと思います。
なんせ自分は、ほしいと思ったときが底値。ですので今回のじぶんのPCXも即買いでした。
私は今までハーレー、ビューエル、びっくネイキッド等乗ってきましたが、ライディングポジション、試乗等なくても乗っていくうちに慣れてきて、楽しい時間をすごすことができると思います。

書込番号:11706976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/01 20:01(1年以上前)

まさるの部屋さんこんばんは〜。
私の場合はほとんど衝動買いでしたね。 最初にバイク屋に見に行った頃は、各色ありましたが、はっきりと座らないで下さいと書いてありました。
まあ大概は、買いますと言えば態度は変わると思いますけど。要はガマン出来るか出来ないかの問題かと思いますけどね〜。
私はアフターが良ければいいと思いますけど、そこんところの判断は通ってみないと分かりませんからね〜。
別に今すぐでなくてもと思っているならば、何度か顔出して様子を見てはどうでしょうか。

書込番号:11707023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2010/08/02 01:25(1年以上前)

あべちょろさん

こんばんはm(__)m

PCXご購入おめでとうございますm(__)m

白の納車が8月中旬でしたらラッキーですね!
白は一番人気でホンダドリーム店で問い合わせましたら、今契約しても納車は来年になるとの事でした↓

なぜここまで注文が集中して人気が出たんでしょうかね?

やはりアイドリングストップと燃費がかなり反響あったんでしょうかね?

私も昨日見積もりしたお店には白が1台あったのですが、
契約したい気持ちもあります。

ですが、やはり私は昨日のお店では購入したいとは思わないので、
また今日できる限り他あたってみます!

お店の雰囲気、店員さんの対応って絶対に大事だと思うのですが…
バイクを購入するのでお店側に腰を低くしろって言ってるんじゃないんですよね↓

バイクの事はあまり詳しくないお客さんだっているんですから、

もう少しお客さんの立場になって、アドバイス等していただけたらなと思いますよ↓

そうじゃないと、購入した後のアフターケアも大丈夫かな?

売りっぱなしで終わり?
って思ってしまうんですよね↓

なのでもう少し頑張って探してみます。

それでもダメならPCX購入は一度白紙にもどそうかと…

書込番号:11708638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2010/08/02 01:39(1年以上前)

ハチがぷすっとさん
ありがとうございますm(__)m

試乗させて欲しいと行ってるわけではないので、
せめて股がるくらいさせてくれても良いかとは思うのですが…

とりあえず今日も頑張って探してみて在庫がないお店ばかりでしたら、購入するのはいったん諦めようかと思いますm(__)m

さすがに約5ヶ月以上は私の性格上待てないので(笑)

5ヶ月先まで生きているかわからないのに、
半年先の予約まではちょっと厳しいですかね↓

とにかく地道に他のお店に問い合わせしてみますので!

ありがとうございました!

書込番号:11708681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2010/08/02 17:12(1年以上前)

こんにちはm(__)m

本日ホンダドリーム店にて黒のPCXを契約してきましたm(__)m

契約にいたったのは、
系列店が3店舗ありまして、3店舗合わせて黒が1台だけ今月の5日に入荷すると、たまたま本日連絡が入ったばかりみたいでして、
私は白か黒で考えていましたので、店員さんの対応も良かったので即決めしてきました!
この1台を逃したら次の入荷は早くても10月との事で、それも確定ではないのであくまでも予定と言ってました。
契約内容ですが、自賠責保険3年、1年間の盗難保険無料、サービスでシートカバーをつけていただきました。
値引きは10500でした。
オプションで盗難保険2年を2600円でつけ加えました。

合計金額は318680円です。

みなさん30万切りでサービスも豊富に加えていただいて購入されてる方もいるので、

契約内容としましては少しでも安く購入できたわけではないと思いますが、

本日契約したお店の店員さんの対応も良かったですし、
なにより納車が今週の土曜日に何とか間に合うとの事でしたので、
あまりの早さにビックリしてしまい、即決めしてきました!

これも諦めずに色々と足を運んだおかげだと思っています!

アドバイス、ご意見をいただきました方々、
ほんとにありがとうございましたm(__)m

書込番号:11710557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 18:05(1年以上前)

こんにちは〜。
良かったですねぇ、いいバイク屋さんが見つかって。
皆さん地域によっては苦労されているみたいですけど、私も神戸ですけど、5月の下旬頃に買いましたが、即納でした。まだ、あまり見かけませんが、久しぶりの新車なので優越感に浸りながら楽しんでいます。
まさるの部屋さんも、楽しんでください。納車まで待ち遠しいですね。

書込番号:11710735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 PCXのオーナーPCXの満足度5 機械いじりあれやこれや 

2010/08/02 18:41(1年以上前)

こんばんわ。
即納おめでとうございます。

PCXいいですよね。
店員が無愛想な店・・・
即納できても安くなっても絶対買わないと思います。

私は東大阪のWING店で見積もり&購入を6月にしたんですが多分10月ぐらいの納期だそうです。(店に張ってあった表によると)
ちなみに色は赤です。
値段は31万くらいでマフラーガーニッシュをオプションでつけました。
で、後追加で後ろのPCXって文字の横につけるボディーガーニッシュとイモビライザーを購入しました。

なじみの店で店員さんもいい人なので4ヶ月待つことにしました。
在庫ある店を回ってもよかったかも?と最近思っていますが・・・
でも、後のトラブルやメンテの事を考えるとやっぱり信頼のある店で買うのがいいのかなと思いました。

書込番号:11710858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2010/08/02 18:46(1年以上前)

ハチがぷすっとさん

ありがとうございますm(__)m

ハチがぷすっとさんも神戸在住なんですね!
5月に契約して即納でしたか(笑)

運がよかったらあまり待たずに在庫ありのお店を見つける事もできるみたいですね!

今の状況はいずれおさまるとは言ってましたが、
欲しいと思った時に即納できたらほんとラッキーですよね(笑)

納車予定は今週の土曜日ですが、今からかなり待ち遠しいです(笑)
街中ですれ違うかもしれませんね(笑)

お互い安全運転で楽しみましょうね(笑)

書込番号:11710873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2010/08/03 01:28(1年以上前)

新製品ダイスキさん

こんばんはm(__)m

私も一昨日見積もり出してもらったお店は、
無愛想であまり対応は良くないと感じました。
しかし、白が1台在庫がありましたのでかなり迷いましたが、

新製品ダイスキさん同様に、やはり私も無愛想な店員のいるお店では購入する気にはなれませんでした↓

一昨日の白を契約しなければ、ほんとに今年中には納車は無理かなと思いかなり迷いましたが、一晩考えまして昨日もう1日在庫のお問い合わせをして全滅なら来年まで待って、それでもまだPCXが欲しかったら購入しようと考えてました。

所が昨日最初に見に行ったお店で黒が1台だけ5日に入ってくるのを知りまして店員さんの対応も良かったので即買いしました。

新製品ダイスキさんは納車に時間がかかっているみたいですが、

無愛想で対応が悪そうなお店で購入するよりは納車に時間がかかっても対応がよくアフターサービスもしっかりしてくれるお店で購入して良かったと思いますよ!
納車までには日にちはかかるみたいですが、
その分お店から納車の連絡が入った時には、
待った分喜びも大きいじゃないですか!

納車までにもう少しかかるみたいですが、

安全運転でたくさん楽しんで下さいね(笑)

書込番号:11712837

ナイスクチコミ!0


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/08/03 09:09(1年以上前)

まさるの部屋さん

こんにちは。

先ずはご契約おめでとうございます!良かったですね!
しかも今週末納車とは驚きです。
やはり、探せば在るものですね〜

色々考えると、多少高くても「良い印象のお店」ってのは重要だと思います。

自分の購入したお店も、「良い印象のお店」でした。父ちゃんが社長で、母ちゃんが営業
みたいな個人店でしたが、非常に気さくな人たちで大変良くしていただきました。

ちなみに、自分のはバイク店からの納期連絡はまだです。

PCXとは関係ありませんが、同時期に契約した軽4が今週土曜に納車です。
こっちは実質1ヶ月待ちでした。まあ、人気車種なので仕方ないかという感じです。

土曜日が待ち遠しいですね!安全運転で楽しみましょう!

書込番号:11713515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2010/08/03 13:43(1年以上前)

sc160さん

こんにちはm(__)m

みなさん納車までにかなりかかってると、
ここのスレでも拝見していましたので、

契約してから納車までわずか1週間もかからないって、今の状況からしましたら奇跡みたいなもんですかね(笑)
店員さんはいずれは落ち着くとはいってましたが、今のところ来年の4月くらいまではこんな状況が続くのではとおっしゃってました。
sc160さんは納車はまだみたいですが、

納車の連絡が入ったときには、待った分喜びも大きいと思いますので、楽しみにしてて下さいね(笑)

同時に軽自動車も契約したんですね!

今が楽しくてたまらない時期ですね(笑)

軽自動車とPCXともに安全運転してくださいね!

PCXですが、sc160さんが言われたのと同じ事を店員さんもおっしゃてました。

日本人は神経質で細かいので、タイ仕様とくらべ検査も日本国内と同じレベルの検査らしく、タイ仕様は冬場のエンジン始動がかかりにくくなる可能性もあり、細かい箇所で作りが雑らしいですよ。

実際に最初見積もりに行ったお店の店員さんが、タイ仕様は先月入荷しましたが、お店に展示して1ヶ月たってないですが、マフラー部分にサビが発生していると行ってました。
タイ仕様に関しては特に固体差があるようですよ。

なので私も保証の事も含めて国内モデルにして良かったと思います。

書込番号:11714241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/08/04 09:08(1年以上前)

まさるの部屋さん、おはようございます。(^o^)/

いつのまにやらこんなスレが…(笑)。PCX購入されたんですネ!
良いお店が見つかったみたいで良かったです。o(^-^)o

シグナスは手放されたのかな?(^_^;)

まさるの部屋さんだったらタイ仕様トルクカムは必須ですね…たぶん(笑)。

いずれにしても楽しみですね…おめでとうございます。(^o^)/

書込番号:11717635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2010/08/04 09:56(1年以上前)

年中無休ライダーさん
おはようございますm(__)m

お久しぶりです(笑)

私も年中無休ライダーさんの仲間入りしちゃいました(笑)

シグナスは知り合いに売りました(^_^;)

けっこういじってたので、勿体無い気持ちもありましたが(^_^;)

どうしてもPCXが頭から離れなくて(笑)

でも、私も何十件と問い合わせましたが、

ほぼ全滅でした↓

まさかこれほどPCXが反響あるとは思いませんでしたよ!

問い合わせたお店のほとんどが早くて10月、へたしあら来年と言われまして、買うの諦めかけたところ、

1店舗白の在庫1台あるお店を見つけましたが対応が悪かったので
我慢してまで購入する気になれなくて、

私の性格上待てても1ヶ月が限度なので購入は諦めてたところ、

ホンダドリーム店さんに明日の5日に黒が1台だけ入荷すると聞き、
金額は30万切りにはなりませんでしたが、
即決めしちゃいました(笑)

来年の春にはこんな状況は落ち着くとは行ってましたが…

今逃したら絶対に購入意欲がなくなると思いまして(^_^;)

国内モデルの走行性能はやはりかったるいですか?

年中無休ライダーさんもシグナスに乗ってましたよね?

シグナスと比べて走行性能等どうでしょうか?

実際に乗ってらっしゃるんで良くわかるかなと(笑)

タイモデルも考えましたが、どうもあのシートの色が…(^_^;)

あと保証問題と品質の問題で国内モデルに決めました(笑)

土曜日に納車間に合うとは行ってましたが…
みなさんの待ってる期間を拝見させていただき、ホントに土曜日に納車できるのかなって心配もしてるんですが…

契約して納車まで1週間かからないですからね(笑)

今の状況からして奇跡みたいなもんですよ(笑)

書込番号:11717762

ナイスクチコミ!0


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/08/04 23:40(1年以上前)

まさるの部屋さん

こんばんは。

本日、お店から連絡がありまして、自分のPCXも明日5日に入荷するようです。

もしかすると、まさるの部屋さんのPCXと私のPCXは同じ船に載ってきたのかもしれないですね!

大袈裟ですが、ここでのクチコミから同一入荷日の車両が見つかるなんて、何か運命的なものを感じますね!

自分の方も、最短で土曜日の納車が可能なのですが、先にも書きましたとおり、軽四の納車とカブってしまうのと、
自分でナンバーを取りにいかなくてはならないので、もしかすると来週になるかもしれません。
ちなみに軽四は嫁のですが、、、

書込番号:11720739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2010/08/05 00:18(1年以上前)

sc160さん

こんばんはm(__)m

やっとお店から入荷のご連絡があったんですね!
良かったですね(笑)

私も店員さんから5日に1台だけ入荷しますとお聞きしまして即決めした反面、
これだけ他のみなさんが納車までに日にちがかかってるので、

ほんとに5日に入荷するのかなぁ?

って多少の不安もありましたが安心しました!

sc160さんの車両も5日に入荷するのでしたら間違いなく同じ便ですね(笑)

ほんとに偶然ですね!
sc160さんは車の納車が土曜日なんですね!
車とバイクの納車がほぼ同じと言うのもダブルの幸せで羨ましい限りですよ(笑)

PCXも待った分楽しみも大きいと思いますので、奥さんと一緒に安全運転で車とバイクライフを楽しんで下さいね(笑)


書込番号:11720923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:591件

こんにちはm(__)m

PCXかなり気になってます!

購入も視野にいれての質問ですが、

国内モデルと逆輸入フルパワーモデルでは、どこが違うんでしょうか?

保証面で違うのは分かるんですが、
機能面、動力性能面での違いがあれば教えていただければ助かりますm(__)m

街中でもパラパラ見かけるようになり、
新鮮でカッコイイバイクだなと思います!

まだまだ納車までには結構なお時間かかるみたいですが、
すでに納車してらっしゃる方も結構いると思いますので、
詳しい方いましたらよろしくお願いしますm(__)m

過去スレで同じような質問がありましたら、
申し訳ございませんm(__)m

書込番号:11692173

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/07/29 15:18(1年以上前)

ヤフーの知恵袋にくわしく回答されているのがあります。

書込番号:11692479

ナイスクチコミ!2


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/29 15:36(1年以上前)

マフラーエンド径が1.5mmほど太い→低速トルクの落ちる抜け仕様?最高出力に差は無し

トルクカムプロフィール相違→日本仕様は40までの加速に勝る代わりにそれ以上〜60領域に谷がある、最高速は全く同じ、燃費は使用法に起因する誤差の範疇

アンサーバック付きリモコンイモビアラーム標準?装備
(タイの商品ページ見るとメーカーオプション扱いの可能性も否定できない、ただし日本逆輸入車には付いている)

ヘッドライト球はPH7?日本仕様より暗いとの通説あり

クランクケースカバー(変速機構部分)に日本仕様は樹脂カバー追加(騒音規制対応)

機能面で判明している事実とそれに伴う推測で信用に値するものはこの程度でしょう。
フルパワー仕様と声高に謳うのは誇大広告と言って支障無し
ことエンジン面での実態(カタログ値だけでも)知ってれば「フルパワー化」等と言う問題ではない事が
良く判ることでしょう。
出方の中間特性付けが違うだけで出力値はどっちも同じなんですから。

書込番号:11692535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:591件

2010/07/29 16:23(1年以上前)

G4 800MHzさん

ありがとうございますm(__)m

またゆっくり拝見させていただきますね!

書込番号:11692649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2010/07/29 16:30(1年以上前)

OOSSさん

ありがとうございますm(__)m

動力性能はさほど差はないみたいですね!

国内モデルはイモビアラームはオプションでも付いてないんでしょうか?

細かい所は違うようですが、
保証の事も考えると国内モデルのほうが安心して乗れるのかな?

ありがとうございますm(__)m

もう少しよく考えてみたいと思いますm(__)m

書込番号:11692669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/29 20:44(1年以上前)

そうですね
OOSSさんのおっしゃるとおり、駆動系の違いでパワーは同じですね

それとわたくしから付け加えできるとすれば、気温による始動性の違いやらですね

タイ仕様だと温暖仕様なのでバッテリー容量が少ないものを採用しています
FIも寒冷地仕様を採用していないので、日本国内で10℃以下の時、エンジンがかからなくなります
そしてセルモーターを連続して回すと、バッテリー上がりを起こす危険性があります

パッキン、ゴム、ラバーは温暖地仕様になっておりますので、国内で秋、冬、春の季節を迎えると設定温度の違いにより、低温でゴム類の収縮率が異なり、消音性能が低下することで作動音等が大きくなります

書込番号:11693618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2010/07/29 21:05(1年以上前)

KATUTOShi!!!!さん

ありがとうございますm(__)m

タイと日本の温度の関係もあり、
国内モデルでもタイで製造してるんですよね?
ですが、国内モデルは日本の気候等に合わせた作りになってるんですね!

動力性能ではさほど差はないようなので、

購入する時は国内モデルを購入したほうが良さそうですね!

あと最高速ですが、

95kmでリミッターが作動してそれ以上出ないと拝見しましたが、

他サイトで120kmちょい出ていたのですが…
ノーマルでの走行ではないんでしょうかね?
最高速95kmとサイトで拝見した120kmくらいではあまりにも差がありすぎますよね?

そこまで飛ばすことはないのですが、
実際にはどれくらいまで出るんでしょうか?

書込番号:11693724

ナイスクチコミ!1


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/29 22:23(1年以上前)

PCXに限らず
「速度で作動するリミッター」はこの排気量領域以下のバイクには存在しません
エンジンの回転上限で頭打ち起こすだけです

その回転上限は「ピストンの平均速度」と「給排気の流量的容量」で決まります
基本後者の影響が大きく(普通設計レベルで前者を上回らないマージンを設定されている)
インジェクションであればその領域を超過しても燃調や点火時期のマップが無い事により
負荷ゼロでもそれ以上回らない→レブリミット
と言う事になります

PCXはその限界値が「メーター読み108km/h(目視誤差あり)」であることは、バイク誌の調査により発表されています

それ以外の数値(特に低い方)は単なる発売前からのデマですよ
120km/h出したメーター映した動画が出回ってますが「駆動系改造車」である事が明示されていたはずです

書込番号:11694188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2010/07/29 23:00(1年以上前)

OOSSさん

ありがとうございますm(__)m

この排気量以下はリミッターはないんですね。
固体差もあると思いますがメーター読み108kmくらいなんですね。
ではYou Tubeでの120km動画はやはり駆動系等、どこかいじってるんですね!

そこまで出す事はまずないですが…

ありがとうございますm(__)m

購入固まりましたら、国内モデルを購入したいと思いますm(__)m

貴重なアドバイス、
ご意見をいただきありがとうございましたm(__)m

書込番号:11694443

ナイスクチコミ!0


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/07/30 00:56(1年以上前)

まさるの部屋さん。はじめまして。

自分は来月納車予定です。個人的には良いバイクだと思います。
久々に”欲しい”と思いましたので買ってしまいました。
自分のお勧めは日本仕様です。

理由は二つあります。一つ目は、まさるの部屋さんもご承知の通り、保証の問題です。
日本仕様には2年間の保証がありますが、タイ仕様には日本国内での保証はありません。
また、お堅い店では修理すら受けてもらえない可能性があります。

二つ目は細かなところの品質です。特に外装関連。(安欠に関係する部分には差がないハズというか、あってはならない)
日本人は世界で一番品質にウルサイと言われているようです。
これは4輪の話ですが、フォルクスワーゲンの生産ラインでは、日本向けの車だけフロントガラスに
日の丸が張ってあるそうです。
理由は日本人はとにかく品質にうるさいので”特に注意しろ!”ということだそうです。
ホンダの生産ラインがどうなっているかはわかりませんが、熊製で再度完検している事実からみても、
タイ仕様より安心できます。

それと、イモビアラームはオプションであります。但し、アンサーバック無しです。

また、速度リミッタの件ですが、原二クラスと原一の無段変速車(スクータ)で付いている
ものは無いと思われますが、原一のマニュアル変速車には60km/hの速度リミッタが付いて
いるものもあります。
ホンダの現行ラインナップだとスーパーカブ50デラックス(4速リターン車)には4速時
のみ作動する速度リミッタが付いています。
上で「この排気量領域以下のバイク」とあったので、細かなことですが参考までに。
あっ、ひとつ例外がありました。昔ホンダのG’というスクータにも60km/hで作動する
リミッタがついていた気がします。

ちなみに、タイ仕様も日本仕様も形式的には輸入車になります。

書込番号:11695013

ナイスクチコミ!2


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/30 04:21(1年以上前)

間違えてはいけません
原付に存在しうる能動的リミッターは駆動系ノーマル状態で60km/hで効くよう
変速比から逆算されているだけで、あってもCDI等によるレブカウント制御です
連動させるべき電子的な車速読取機構がそもそも無いんですから

電子読取化したスピードメーターの装着車も増えてはきてますが、何某かの制御連動をさせるものは絶無です

カブのそれは四輪のバックランプのようにミッションに内蔵したスイッチのONOFFで電気的に
「4速かそれ以外か」を読み取り上限回転数を変えるだけの制御

だから「速度で作動するリミッターは」無いと言っているんです

特にスクーターの2スト全盛期にはオーバーレブが簡単に起きましたからきついレブ制限がCDIでかかってました

50と70がCDI等の制御系共通仕様で存在し、(速度とエンジン回転数の相関に関わる部分は)
ウエイトローラーとファイナルだけ違って
50は60km/hで頭打ちなんて事が起こるラインナップもあったぐらいですし

それと現行カブで4速なのは「カスタム(=セル付き)」だけであり、「デラックス」の4速はラインナップされてません

およびPCXのタイにあって日本に無いのはアンサーバック付き「リモコン(こっちの方が要素的に重大)」イモビアラームです
発売前に一時HONDAのホームページには3万ほどでオプションのラインナップに載りましたが
数日のうちに消え去り、日本では跡形もありません。

書込番号:11695373

ナイスクチコミ!0


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/07/30 11:58(1年以上前)

どうもです。

OOSSさん

ご指摘恐縮です。また、詳細なご説明ありがとうございます。

カブの4速車はデラックスではなくカスタムの方でしたね。←ボケッ!

イモビの件もリモコンが抜けてましたね。←単なる自分の端折りです。

それとリミッタの件ですが、OOSSさんの書き込みに対して、スレ主さんが、

>この排気量以下はリミッターはないんですね。

とコメントされていたので、このコメントから、もしかしたらスレ主さんが勘違いされているかもと
思いまして、手法はどうであれ、リミッタ自体はあることを補足させていただいたつもりです。

>だから「速度で作動するリミッターは」無いと言っているんです

コレを否定する意図では有りませんので。「この排気量領域以下のバイク」をコピペしたのが
まずかったですかね?
お気に障られましたのなら、どうかご容赦を!

まさるの部屋さん

不正確な書き込みで申し訳ありませんでした。

別にホンダの回し者ではございませんが(笑)、PCXは原二ではピカイチと思いますので
是非オーナーとなって下さい。

タイトルから脱線しますが、都内や神奈川辺りを探せば、在庫ありの可能性もあります。
(地方にお住まいなら厳しいかもしれませんが)
自分は7月頭に都内で8月入荷分を押さえました。しかも車体値引きを3万7千円もしてくれ、
OPも20%オフでしたので、ツインロックMINIとグリップヒータ付けました。
これに自賠責5年とグッドライダー何とか入会、盗難保険1年延長で30万切りでした。

書込番号:11696289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2010/07/30 12:21(1年以上前)

OOSSさん

sc160さん

色々詳しく教えていただきありがとうございますm(__)m

動力性能に関しては、100kmも出す事はないので、一般道路で車の流れにスムーズにのれる程度走ってくれたら良いかなと思います!
sc160さん

購入おめでとうございます!

値引きもしていただいて、支払い総額30万切りは良い買い物ができたのではないでしょうか!

私は一軒だけですが、見積もりをしてもらいましたが、3年保証、自賠責37ヶ月、100km無料ロードサービスで30万ちょい切る見積もりでした。

何軒か見積もりに回ってみようかと思います。
sc160さんのお話しを聞いてましたら、

やはり国内モデルのほうが無難みたいですね。
国内モデルでの見積もりをあと何軒か回ってみようかと思います!
今契約しても年内には納車できるか分からないって、おっしゃる方もいますが、そんなにかかるもんなんでしょうか?

車で地元をぶらっとしてましたら、バイク屋さんにPCXよく展示してるのを見かけますが…

地域によっては納車までに数ヵ月かかってしまうんでしょうかね?
ちなみに私は神戸在住です。

書込番号:11696363

ナイスクチコミ!0


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/07/30 13:29(1年以上前)

まさるの部屋さん

こんにちは。

>購入おめでとうございます!
>値引きもしていただいて、支払い総額30万切りは良い買い物ができたのではないでしょうか!

ありがとうございます。自分も正直びっくりでした!


>今契約しても年内には納車できるか分からないって、おっしゃる方もいますが、そんなにか
>かるもんなんでしょうか?
>車で地元をぶらっとしてましたら、バイク屋さんにPCXよく展示してるのを見かけますが…
>地域によっては納車までに数ヵ月かかってしまうんでしょうかね?

今店頭に在るのは、恐らく何ヶ月か前にお店が販売見込みや、展示目的で独自に発注したものだと思われます。
お客の注文で発注した場合、今のバックオーダーからすると、年内は厳しい状況みたいです。
自分も地元のウイング店に聞いたら、年内は無理と言われました。ちなみに埼玉です。
現状のバックオーダーが約5000台前後と仮定して、月産1000台体制でも解消に5ヶ月かかりますので、
来年の1月になってしまいます。

地域差は無いと思いたいです。コレばかりはホンダ次第なのでなんともいえませんが、
基本はオーダー順ではないでしょうか?
しばしば、地方は遅いみたいな書き込みを見かけますが、地域ごとの販売店の方針の差では?
と思います。

先ずは、GooBike等で検索して、色が各色アリではなく色指定されているのをさがしてみると良いかもです。

ただ、アフターまで考えると、近場のお店が安心ですね。
神戸在住とのことですので、大阪や京都あたりまで探してみるのも手ですね。

ちなみに、またまたホンダの回し者ではありませんが、9/30までスクーターズフェアをやっています。
盗難保険1年プレゼントです。

暑いですが、販売店回り頑張って下さい!

書込番号:11696590

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/30 15:51(1年以上前)

仮に同一優先順位になる注文が100件ある時に
出荷が50台単位でしか出来ない状況であれば
その受注単位内ではランダムに納入されるしかないでしょう
次出荷で件の100件は片付き次の受注単位も以下同文が続いてるだけな話じゃないのかと
実際の出荷単位に対する受注単位のスケールはもっと大きそうですが

そのような状況であれば、店舗が客個人に「ランダム供給」だと言う事に不思議はありません
ウイング・ドリーム等の特約店は「納入で優先される」のではなく
「同時の発注において非特約店に対し受付を優先されるシステムを持っている」だけですから
(代償として売れる売れないに関わらず一定数量発注入れるノルマも課せられる)
結果人口に対する店舗密度の高い地域には在庫が多く存在する、と言う事態が発生します。

早く欲しいなら探しましょう、付き合いの絡みで店舗決め打ちで買いたいなら早々に発注して納期待ちましょう。
もしくは供給がこなれて即納になるまで発注そのものを待ちましょう。

書込番号:11696999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2010/07/30 17:08(1年以上前)

sc160さん

こんにちはm(__)m

私もsc160さんのような購入ができると良いのですが…

ほんとに良い買い方できましたね(笑)

お店に展示しているのは購入できないんですね(^_^;)

やはりオーダー順なんですね↓

今契約しても年内は厳しいって…

ホンダに限らずヤマハやスズキも新型が発売されると、販売状況が落ち着くまでは納車までに数ヵ月もかかるもんなんでしょうか?

今契約しても来年になるんでしたら、

来年まで待って、新型なのでそれまでにリコールが出るかもしれませんし、不具合等出た後の対策済みの車両を購入するのも一つの選択肢ですね。
(リコール、不具合等出ないかもしれませんが)
迷いますね〜

私の性格上待てても1ヶ月ですかね(^_^;)

半年はとてもじゃないですが待てないです↓
とりあえず納期の事も含めて、sc160さんのような上手に購入できるように何軒か回ってみます(笑)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11697214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2010/07/30 18:13(1年以上前)

OOSSさん

ありがとうございますm(__)m

販売店が多い地域の方がまだ運良く納期が早くなる可能性はあるんですね!

神戸も結構バイク屋さん多いので、とにかく何軒か回ってみたいと思います!

案外運良く数ヵ月も待たなくて良いかもしれませんので(笑)

回れるだけ回ってみても納期が数ヵ月先でしたら、その時はまた考えたいと思います。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11697401

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/30 20:20(1年以上前)

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_syasyu_area.cgi?type=09&exhaust1=&exhaust2=&price_low=&price_high=&model=1010785&kind=new

せめて実行動前にこの程度は調べましょう。

書込番号:11697840

ナイスクチコミ!0


sc160さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件 PCXの満足度4

2010/07/31 01:00(1年以上前)

まさるの部屋さん

こんばんは。

>お店に展示しているのは購入できないんですね(^_^;)

そうとも限らないようです。実際、展示車を購入した方もいらっしゃいます。
大規模店で資金繰りに余裕がありそうなお店では、展示車を販売するケースは少ないと思われますが、
小規模のお店では月の支払いの為に展示車を販売し、現金化するケースもあると思います。
まあ、小規模のお店で展示しているケースも稀だとは思いますが。
とりあえず、近場で展示車を見つけたらダメもとで交渉してみてはいかがでしょう?


>ホンダに限らずヤマハやスズキも新型が発売されると、販売状況が落ち着くまでは納車まで
>に数ヵ月もかかるもんなんでしょうか?

ある程度の人気車種だとありますね。スズキのアドVなどもかなり待たされた時期があったようです。
但し、今回のPCXは異例の長さです。理由は以下の通りと思われます。

@PCXの日本国内販売計画が年間8000台であったのに対して、発売後たった3週間で
7400台の受注がはいってしまった。

Aタイホンダの生産キャパのうちPCXに割り当てられる台数が少ない。また、PCXはタイ本国
仕様のほか、欧州仕様や日本仕様など、仕向け地が複数あるため日本仕様はさらに少ない。
(販売計画から単に逆算すると、日本仕様は月産700台弱。頑張ってもせいぜい月産1000台がやっと)

Bリーマンショック後、極力在庫を持たない生産計画になっている。

Cタクシン派のデモの影響で、5月の生産に影響がでた可能性がある。

@はホンダにしてみればうれしい誤算ですが、欲しい客にとっては拷問です、、、。
まあ、ホンダとしても歯がゆい思いをしているのは想像できますが、、、

納期の早いPCX見つかるといいですね!

書込番号:11699268

ナイスクチコミ!0


pcx 109さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/31 02:12(1年以上前)

神奈川のcモータースに30日現在黒の在庫ありそうな感じだよ?
黒欲しい人レッツゴー

書込番号:11699471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/31 07:44(1年以上前)

昨日、今乗ってるリードのちょっとしたメンテで注文したお店(徳島県)に行ったら、おおよその納期が判りましたと・・・。そこのお店一番目(GW前注文)のお客さんの分がようやく9月に来るみたいです。うちのは2〜3月です。うちが注文したのが、6月26日でオーダー打てたのが1週間後だったと言ってました。

やっぱりホンダの営業さん曰く地域格差があるとの事・・・。田舎よりも都会優先みたいだそうです。絶対注文数が違うからかな?

まぁ、うち的には乗れるバイクがあるから待てますけど・・・。なじみのバイク屋さんで直して貰おうとおもってますので・・・。

書込番号:11699908

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

異音発生

2010/07/27 13:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 yanagiba99さん
クチコミ投稿数:5件

7月17日に納車されて、300k程走行しましたが、何回かリア側より異音が発生しております。
状況としては低速時に急ブレーキをかけた様な音です。
最初は後ろの方で誰かがブレーキをかけたのかな?って思っていたのですが、どうも自分のバイクからのようです。
特にブレーキをかけたタイミングではないので不思議に思って、同じ様な症状のかたからアドバイス頂ければ助かりますので宜しくお願いします。

書込番号:11683830

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 16:19(1年以上前)

こんにちは〜
急ブレーキをかけた音って、どういう音でしょうか?
普通だとかなり強烈な音ですけどね〜。ギャーとかキーとか。

書込番号:11684376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/27 20:13(1年以上前)

自分のPCXは、下回りからビビリ音と、フロントのブレーキ周辺からか、シャーという異音が。

ブレーキ周辺の音は、フロントブレーキをかけると止まるので、ブレーキパッドがあたり出てないからかな?と思ってましたが、もう1100km超えたんで、うーん。

あんまり気にしないようにしてますが、ビビリ音は隣が壁やトラックだと反射して耳につきます。

書込番号:11685071

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanagiba99さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/27 21:58(1年以上前)

ハチがぷすっとさん
宜しくお願いします。
事象としては、仰られているような甲高い音になります。
本当に急ブレーキをかけた様な強烈な音です。

りょうぱ4649さん
宜しくお願いします。
確かにビビり音も気になるます。それ以上に気になる音です。(不快な音なので精神的にも宜しくありません)

取り合えず日曜日にでも販売店へ報告がてら顔出して来ます。
他にも気になる点がありますので。(燃費が非常に悪いのです。リッター40km行きません。)

書込番号:11685618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/28 03:53(1年以上前)

下り坂、どのくらい出してる?(速度)


200キロちょいの慣らし走行中に、下り坂で70km/hとか80km/h、そして強いブレーキかけると、そんな異音出るね


書込番号:11686913

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanagiba99さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/28 06:24(1年以上前)

KATUTOSHI!!!!さん
今回の発生状況としては、低速域(大体20k前後)で発生しております。スピードが乗った後の急ブレーキならば納得も出来るのですが・・・。

書込番号:11687011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/07/28 06:44(1年以上前)

私もまだ走行180kmの慣らし中ですが、かん高いエンブレ的な音ではないでしょうか?

書込番号:11687041

ナイスクチコミ!1


スレ主 yanagiba99さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/28 08:56(1年以上前)

湯〜迷人 さん
ご推察の通りかもしれません。
速度は出ていないのですが、本日の通勤時にも発生しました。(最多5回)
その時の状況を整理すると、アクセルを戻したタイミングと合致します。
但し、走行2km未満でしか発生しておりません。
取り敢えずメーカーの回答が有りましたら、こちらに連携致します。

ご返事頂いた皆さん有り難うございました。

書込番号:11687299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/07/28 09:24(1年以上前)

yanagiba99さん こんにちは

>取り敢えずメーカーの回答が有りましたら、こちらに連携致します。

ご報告お待ちしております。

書込番号:11687349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/28 13:07(1年以上前)

参加させていただきます。私も7月中旬に納車され、現在慣らし運転中なのですが、異音が気になります。音の出る状況としましては、エンジンが冷えた状態(数時間置いた状態)で、スタートし、加速、スピードが40kmほど出た時点から、左下のギヤボックスより、「ヒィーン(表現がムズカシイですが、風きり音の甲高い音)」と音がします。そのまま加速するとだいたい60kmあたりで音が消えます。音が鳴っている間にアクセルをゆるめてまたひねると音がしなくなります。一応買ったショップの人に伝えましたが、まだ回答はありません。どうもプーリーあたりの変速時の異音のようですが・・・。いかがでしょうか?

書込番号:11687901

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanagiba99さん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/29 08:41(1年以上前)

パパRIDER さん
私の事象とは違う様な感じですね。
とは言え、皆さん色々な音で悩んでるようです。
メーカーとして、耳を傾けて良い物を作って頂きたいと思います。
因みに、異音以外では充分満足してるのですが。

書込番号:11691438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング