PCX のクチコミ掲示板

(5068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
461

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メーターレンズの取替え

2010/07/26 13:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:29件

先日、メーターレンズ(メーター上部にあるプラスチックのカバー)に傷が入ってしまい
交換を考えてます。プラスチッククリーナーでは無理な傷です。交換の仕方、知っている方いらっしゃれば教えていただきたいのですが・・よろしくお願いします。

書込番号:11679479

ナイスクチコミ!0


返信する
ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/26 17:59(1年以上前)

 夏休み夏休みさん、こんにちは!

メーターカバーに傷ですか。。。やっかいな所ですね。
自分、昨日外しましたが、サービスマニュアル無いと厳しいと思いますよ。

パーツの手配もあるので、ショップに依頼する事をお勧めいたします。。。

書込番号:11680349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/07/27 00:20(1年以上前)

ekkeさんアドバイスありがとうございます。サービスマニュアル頼んでそこから、また考えてみようと思います。

書込番号:11682343

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/27 22:01(1年以上前)

 夏休み夏休みさん、こんばんは。

以前の書き込みで簡単にバラせると記載しておきながら
今回は難しいなんて、、、矛盾した書き込みですみません。


ご存知かと思いますが、念のため。。。
サービスマニュアルは、一般ユーザー向けには書かれておりません。
見れば誰でも簡単に作業できるって感じではないです。

持っていて損は無いと思いますが、4000円近くする物なので。

メーターカバーもAssy交換が可能なのか、パーツ番号の確認を
ショップに頼まないといけないと思います。

遠いようですが、一度ショップに相談しては如何でしょうか?

書込番号:11685640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/07/27 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。そうしてみます。

書込番号:11685840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

PCXの不具合?

2010/07/19 23:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:29件

PCXを納車されて3週間(走行500キロ)なのですが2点ほど伺いたいことがあり投稿さしてもらいました。(1)洗車時にメーターパネルと本体との間に微妙な隙間があり、そこから埃と水が浸入してしまう。結果、埃が付着してしまう。(2)エンジン稼動時にエンジン音にマフラーからの音と別にキーンというような耳につくような音がする。このような症状がある方情報あればお願いしたいのですが・・・販売店が遠方のため聞けない状態です。おねがいします。

書込番号:11651632

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/07/20 14:43(1年以上前)

(1)貴方自身、ホンダに聞いているし、他の人からも同様の回答があったんでしょ。いい加減にしないと誰にも相手にされなくなるよ。

(2)これに関してはバイクに後で何も取り付けてないのなら返事待ちですね。

書込番号:11653737

ナイスクチコミ!7


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/20 18:13(1年以上前)

 夏休み夏休みさん、こんにちは!

1)何度か書込みを見て、気にはなっていたのですが、いまいち何処の部分なのかがわかりません。
浸入したところを写真に撮ってUPしていただけると参考にし易いのですが。
2)エンジン稼動時、とは『エンジンを始動した後』ですよね?
最初のPGM-FIの始動チェックの音ではなく。。。始動後、どのくらい続くのでしょうか?

書込番号:11654295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/07/21 06:11(1年以上前)

夏休み夏休みさん こんにちは

>販売店が遠方のため聞けない状態です。おねがいします。

販売店に聞けないとの意味がよく理解できないのですが、遠いから?
ここで聞いてもメーターパネルのどの部分なのか、マフラーからの異音がどんな音なのかオープンにしないと他のユーザーさんも答えようがありません。

@販売店に電話で確認(症状をメーカーに問い合わせてもらう)
A直接メーカーに電話で確認・・・このステップを踏まれた方が確実に早く解決できるんじゃないかと思いますよ。何もお役に立てませんが早く解決されるとイイですね。

書込番号:11656940

ナイスクチコミ!3


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/23 18:40(1年以上前)

 みなさま、こんばんは!

今日、洗車をしてみて、@の部分が何となくわかりました。
透明のメーターパネルカバーと本体側(リアメーターパネル)の間、ですね。

写真を撮ろうと試みましたが、接写&手振れで上手く写せませんでした。。。
「撮ってください」なんて軽々しく書いてすみませんでした。


これは、まさにOOSSさんが[11625794]でおっしゃるとおり、「水の抜け道」ですよね。
隙間が狭いので、水が落ち切る前にみると中に溜まっているように見えました。

メーター自体は、ちゃんとパッキン処理がされているので内部に水が入ることは無いと
思うので、メーカーが言ってる事で合っているかと思います。

隙間の埃が気になるとなると、もっと水をジャバジャバかけるか
バラして拭くか、しかないかなぁ。。。日曜に別件の用事でバラしてはみますが
結構、面倒な所ですよね。

まぁ。。。気にしないのが一番かと思いますが(^^;;

Aは注意深く始動時に耳を澄ませていますが、未だにわからないです。

それでは、また解ったら書き込みまーす!

書込番号:11667718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/07/23 23:27(1年以上前)

ekkeさん返信ありがとうございます。どう表現してよいのか解らなくてあのような表現になりました。やはり水の逃げ道みたいですね。すっきりしました。

書込番号:11668962

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/25 15:14(1年以上前)

水が浸入していると思われる部分

メーターパネルを外した時の形状

メーターのパッキン

こんにちは!

すでにメーター周りの件はスッキリされたようですが、今日はこの辺を
バラしてみたのでご参考までにどうぞ。

初めてバラしてみましたが、結構外しやすく 1時間程度でここまでは
辿りつきました。

埃汚れが気になるなら、たまーにバラして洗ってあげてもいいのでは?(^^)

書込番号:11675916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/07/25 22:17(1年以上前)

ekkeさんありがとうございます。今度、埃がたまって来たら挑戦してみます。

書込番号:11677475

ナイスクチコミ!0


yarisさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/25 22:43(1年以上前)

Aはインジェクターにガソリンを送るポンプの音では?

ちなみに私はモスキート音の類は聞こえません(笑)

書込番号:11677640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

メーターに水侵入

2010/07/17 00:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:29件

大雨でバイクのメーターの下部あたりに水滴がたまっていました。
販売店に行き、ホンダに問い合わせてもらった所 その様な設計でメーター等には、不都合はないとの事でした。家に帰り薄いセル板をメーターの下部あたりに差し込んでみるとスルッと入るではありませんか。ゴム等のパッキンがないので水がはいったものと思われます。しばらくセル板で擦っているとかわいて水はなくなりましたが・・・この様な状態に合われた方いらっしゃれば教えてもらえれば有難いのですが・・よろしくおねがいします。

書込番号:11637464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 22:14(1年以上前)

現在メーター部分に水滴になるくらいの
くもりが発生するので
ショップに対応してもらってるところですが
タイHONDAと契約しているショップなので
メーカーに問い合わせてもらったところ
まだそのような報告はないとショップに回答がありました
スレ主さんの報告先とは違うんですかね・・・
とりあえずメーターパネルとメーター裏の部品(水ぬけるとこ?)
交換してもらって様子みてるとこですが
またくもるようだとどうなるんだ・・・

いちおう写真も投稿しときます

書込番号:12286074

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

リアBOXについて

2010/07/15 02:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:29件

PCXを納車されて一週間がたちました。良いバイクです。 少し先の事なのですがPCXに似合うリアボックスはどの様なものがあるのでしょうか?現在GIVIのE30TNとE300Nが候補になっているのですが・・・皆様はどのようなものを使用されておられるのでしょうか?私は現在、キタコのキャリア待ちなのですが(笑)よろしくお願いします。

書込番号:11629389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/15 08:07(1年以上前)

リヤ

フロント

サイド

夏休み夏休みさん 

PCXの購入おめでとうございます。私も4月17日納車しまして、県内をあちこちミニツ−リングを楽しんでおります。前車はリード110でGIVIの230を装着してましたが、今回はカラーリングと容量を考慮して、キタコキャリヤ+E30Nを選びました。なかなか決まっていると自己満足しております。
いかがでしょうか? 感想をお聞かせください。

書込番号:11629761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/07/15 17:29(1年以上前)

素敵な画像ありがとうございます。ケースの上は白色ですか?きれいにまとまっていますね。
私もキタコのキャリア来てから(9月頃らしいです・・・)参考にさせてもらいます。

書込番号:11631493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/15 22:40(1年以上前)

リアその2

不思議な歩道橋

施錠しにくいE23

夏休み夏休みさん

画像をほめていただき光栄です。
 BOXの上部の白い部分はパールホワイトのプレート(GIVIのロゴプレス付き)でまるでPCXの純正品みたいな白と黒の組み合わせで、シートと車体の逆バージョンで見事な調和だと一人でにやけています。
 また、このタイプはBOXのふたの施錠が簡単です。前のタイプ(赤いボタンが2個のタイプ)は施錠がしにくく急いでいるときはイライラしてました。 (詳しくは前回の画像で確認してください。)
 暇を見つけて、PCXの機動力を使って景色や食事を楽しんでおります。時々不思議な光景を見つけたら、コンデジでパチリしております。お互いに安全運転でPCXライフをエンジョイしましょうね。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11632864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/07/15 23:37(1年以上前)

こちらこそよろしくお願いします。 
話は変わるのですが、今朝の大雨でバイクのメーターの下部あたりに水滴がたまっていました。
販売店に行き、ホンダに問い合わせてもらった所 その様な設計でメーター等には、不都合はないとの事でした。家に帰り薄いセル板をメーターの下部あたりに差し込んでみるとスルッと入るではありませんか。ゴム等のパッキンがないので水がはいったものと思われます。しばらくセル板で擦っているとかわいて水はなくなりましたが・・・この様な状態に合われた方いらっしゃれば教えてもらえれば有難いのですが・・よろしくおねがいします。

書込番号:11633208

ナイスクチコミ!1


大吉郎さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/17 00:55(1年以上前)

夏休み夏休みさん始めまして。納車おめでとうございます。首を長くしてやっと納車されたPCXいいバイクですよね。私も、かわいくてしょうがありません。納車された日には、夜遅くまでながめていたり、汚れてもいないのに、拭いてあげたり。いい所いっぱいのバイクですよね。メーターパネルの水の件ですが、私も水が溜まらない様に、逃がす為のものだと、教えて頂きました。それも、理解できるのですが、気になったら気になってしまうのも、待ち続けていたかわいいいバイクなので、そう自然と思ってしまうのも事実ですよね。あまり、分解したりするのは苦手な私は、簡単にきれいにする方法が無いものかな?と考えてみましたがいまだ出てきません。勝手な思いですが、今後出てくるPCXのメーターパネルの下の部分のカラーがどのカラーのバイクも黒色だったら、いくらか、気にならない程度にはなるのかな?なんて、思ったりもしました。もし、夏休み夏休みさんのバイクが白だったら、他のカラーよりめだちますよね。さて、PCXの他のドレスアップパーツも、人気に合わせて待つ状態ですよね。私ももう少し早く注文しておけば良かったなんて思うものもあります。今は、待つ時間をあれこれ楽しむ時間を多くもらったと思いそれも楽しもうと思っています。そして、何かの機会にメーターのパネルの所を開ける事が、あったら、その時に、きれいにみがいてあげようかなと思っています。とりとめも無い内容ですいません。PCXをいっぱい可愛がってあげて下さい。

書込番号:11637687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/07/17 14:46(1年以上前)

大吉朗さん情報有難うございます。私も先ほど洗車のついでにメーターパネルの所に水をかけたのですがやはり水が下ににげていきました。それはいいのですが埃も一緒に入りセル板とかでついてみたのですがとれないです。水滴ものこり、そこはそのようなものかと思うようにしました。あとは本当に良くできたスクーターと言うよりオートバイですね。ほぼ満足しています。

書込番号:11639643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

pcxの気になる所

2010/07/14 00:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 大吉郎さん
クチコミ投稿数:8件

スタイルが気に入り購入しました。燃費も1000k程走り約47キロ。ツーリングで200キロ程走った時には、なんと56キロのカタログ値以上の高燃費。しかし、気になる所が、難点か、
 @セルスイッチやスロットルをオンオフすると、スイッチのハウジングが動く、ちなみにウインカー側も触れば動く。
 Aメーターパネルの隙間から、雨水がボディーとの隙間に侵入する。
 B狭路ユーターン直後や、スラーローム後に、直進状態に戻った時に、燃料の位置が高いのか?振り子の反動の様にバイクの直進性がおさまるまで安定しない。
 なんて現象が発生しているのですが、これは、私の一台に限った現象なのでしょうか?気になっています。他の方も同じ現象が起きている方いるのでしょうか?

書込番号:11624488

ナイスクチコミ!1


返信する
OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/14 12:02(1年以上前)

聞く前に過去ログ見れば疑問の半分は片付きますよ

>@セルスイッチやスロットルをオンオフすると、スイッチのハウジングが動く、ちなみにウインカー側も触れば動く。
セパハン・バーハン等の「パイプに樹脂製スイッチハウジングが付く構造」の車両には「感じやすさの程度の差」があるだけで
ガタの無い車両は無い。

>Aメーターパネルの隙間から、雨水がボディーとの隙間に侵入する。
隙間から流す構造にしておかないと水溜りが出来ますよ。

>B狭路ユーターン直後や、スラーローム後に、直進状態に戻った時に、燃料の位置が高いのか?振り子の反動の様にバイクの直進性がおさまるまで安定しない。

初耳ですね、無為に振り回してませんか?

あと、蛇足ですが
>高燃費
1ドル=100円と1ドル=200円ではどちらが「円高」か、考えて見ましょう
このたとえではあなたは後者が円高だと言っています。

書込番号:11625794

ナイスクチコミ!8


スレ主 大吉郎さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/14 14:09(1年以上前)

oossさん。返信ありがとうございます。
@の件ですが、樹脂製であれば、動いていいとはならないと思います。アクセルを戻して、ブレーキを引くタイミングが遊び分、遅れた事があったので、お聞きいたしました。
Aの件ですが、水と一緒に埃が流れ込み、当然、拭いても汚れが取れないので、書きました。入らなければ、拭けば汚れは簡単に取れるし、一長一短ですね。
B書いた通りなのですが、実際にやってみての返答なのでしょうか?
燃費に関しては、スタイルとともに、好燃費なので、気に入っているという意味でかいたのですが、その後の難点が、何点と変換間違いをしてしまったので、解釈に誤解を与えてしまったのであれば、申し訳ないです。

書込番号:11626206

ナイスクチコミ!1


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/14 15:20(1年以上前)

>実際にやってみての返答なのでしょうか?
4/8納車後そろそろ総走行距離が7000kmに届きますが何か?

>樹脂製であれば、動いていいとはならないと思います
最近CB400SFの新車に触れる機会がありましたが「多少動きにくい」だけで全く同じ大きさのガタがありました

それ以前に「聞く前に過去ログ見れば疑問の半分は片付きますよ」と応じた点についてはどうしました?

「スロットルホルダーのがたつき」と言うタイトルで既出の問題なわけですが。

書込番号:11626381

ナイスクチコミ!6


スレ主 大吉郎さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/14 18:01(1年以上前)

OOSSさん
返信ありがとうございます。
 
既出の書き込みである事気がつきませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
以後、隅から隅まで、見るようにしようとおもいます。
ゆれの件は、00SSさんので、発生しないであれば、自分のは、そうゆう現象が起きると踏まえて乗るようにしたいとおもいます。また、ガタは無いに越したことは無いですよね。
 それでは、失礼します。

書込番号:11626935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 00:39(1年以上前)

おじゃまします。
Bについて、私もあったように思います。
どういう状況かは覚えてませんが、なんとなくゆ〜らゆ〜らと揺れるような感じで、気になると言えば気になるかな‥。なんでだろ〜。
スロットルホルダーのがたつきは、直接触れる所なので、気になる人は気になると思います。
私個人として、今までこれが、がたつく事がなかった、あるいは気づかなかったので(20年前ぐらいのバイク何台か)。

書込番号:11628992

ナイスクチコミ!1


植人さん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/21 21:56(1年以上前)

こんばんわ
3番に ついてですが自分のPCXも同様に 振り子のようにふらつきます。
毎日通勤で乗っていますが1週間前頃から急に気になる位ふらつく様になってきました。
最初は、道路の轍かと思いましたが、どうも違う様ですので 近々バイク屋さんに初回点検出すので、見てもらう予定です。

書込番号:11660163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/24 16:09(1年以上前)

はじめまして、私のPCXも6月25日納車で直前まで乗っていた原付より、燃費も乗り心地も全て良くなって楽しく乗っています。
毎日片道17Kの通勤で使用していますが、スレ主さん同様ゆらゆらと左右に揺れる事がたま〜にあります。
スレ主さんの書き込みで気が付いたのですが、給油後に(まだ3回ですが)揺れを感じたような気がします(不確かでスミマせん)
もうすぐ初回の点検なので、バイク屋さんで聞いてみたいと思います。

書込番号:11671577

ナイスクチコミ!1


スレ主 大吉郎さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/25 00:59(1年以上前)

こんばんは、私は、毎日スタートする時、バックで車庫からバイクを出して、センタースタンドを出して、エンジンをかけて少し暖気をして、またがり、バックで出すと、走る方向が逆なので、右にハンドルをフルロックまで切り、アクセルをあけながらユーターンをした直後に、毎回皆さんが表現している様なゆ〜らゆ〜らしたような感じがあります。2・3秒はしているのでしょうか。もうこれがなれっこになってしまいましたが。教習所を卒業すると、一般道では、ほとんどユーターンをしない人は気付かないかもしれませんが、各メーカー何台かバイクは乗った事があるのですが、気付いたのは初めてです。たぶん、このなゆ〜らゆ〜らしたような感じを無くす事は、現状では、無理な気がするので、特有のクセとして付き合っています。

書込番号:11673930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2010/07/25 02:39(1年以上前)

>>燃費も1000k程走り約47キロ。ツーリングで200キロ程走った時には、なんと56キロ

1000走行の平均燃費が47km/L 200km程度のツーリングに出かけたら56km/Lと言う意味だと思いますが

OOSSさんの意見は?
>高燃費
1ドル=100円と1ドル=200円ではどちらが「円高」か、考えて見ましょう
このたとえではあなたは後者が円高だと言っています。

その他の事は実物見ただけで 触った事無いので何とも言えませんが。

書込番号:11674164

ナイスクチコミ!2


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/26 19:48(1年以上前)

>1000走行の平均燃費が47km/L 200km程度のツーリングに出かけたら56km/Lと言う意味だと思いますが

>なんと56キロのカタログ値以上の高燃費
53より56が「高燃費」と言う事は
ドル=100円と1ドル=200円では200円の方が「円高」と言うのと同じ事だと言う話ですが?

燃費の「費」は「費用」の「費」、基準距離走るのに燃料代が何円(ガソリン価格が一定しないので実際はガソリン実消費量)
と言う値を出すものです、円:ドルのように単位を合わせ易いLを基準に置換しているだけで。
で、1Lで50km走れるのと100km走れるのとでは「1km走行に要する燃料費はどちらが高いでしょうか?」
貴方は「1Lで走れる距離が増えれば増えるほど1km走るための燃料費用は高額化する」と仰るんですね?

書込番号:11680773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/27 04:40(1年以上前)

くだらない揚げ足取りはやめようよ。
スレ主さんは変換ミスだって言ってるじゃん。

自分はニックネーム通りのアド乗りですが、PCXは気になる存在です。
ただ、いまだに現物を見たことがない…

ま、地方にはなかなかまわってこないそうだからしょうがないかぁ。

ホンダも全車種2〜3割安くするそうだから、乗換え考えるのもそれからだけどねぇ。

書込番号:11682761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/27 05:33(1年以上前)

>ホンダも全車種2〜3割安くするそうだから

あ〜、失礼しました。次回モデルチェンジ時になんだってね〜。
しかも1〜3割安くってことはまぁ1割安く出来たら凄いって感じかもね。

う〜、乗り換え作戦が遠のいてゆく…

書込番号:11682800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/07/27 13:11(1年以上前)

PCXの場合純国産製だと40万円のところタイ製だから30万円以下に抑えられたとか?
定価ベースで後1割安くしてよ・・・ホンダさん。

書込番号:11683864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ヘルメットの収納に関して

2010/07/10 20:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

しろんこさん
同じへルメットを買おうと思っているのですが
このヘルメットの顎部分って取り外し可能でしたよね?
取り外した状態でも入りませんか?

書込番号:11608982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/07/11 01:28(1年以上前)

こんばんわHOT21さん、顎の部分は上に上がるだけで、見た感じ外れないと思います。顎無しはCR-IIだと思います。
https://wins-japan.arunke.biz/

書込番号:11610460

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/11 11:21(1年以上前)

そうですか。勘違いのようですね。
シートだけカスタムするとかしないとダメなのかな。

要はメットは入るけどシートが当たって閉まらないって言うことなんですよね?

書込番号:11611692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/11 19:58(1年以上前)

そうです。シートが当たって閉まらない状態です。

書込番号:11613813

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/11 22:46(1年以上前)

どれくらい上部が広ければ収納できますか?2-3cmぐらいですか?
シート交換で対応できるならば制作してもらえば
良いかと思っているので。

書込番号:11614807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/11 23:26(1年以上前)

ちょいと突っ込みを。

WINS CR-II に別売りのシールドキット(別売りのベース+シールド)を
付けるとCR-I(ジェットタイプ)になりますよね?

https://wins-japan.arunke.biz/content/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88/WINS+CR-I

書込番号:11615008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/12 11:36(1年以上前)

りょうぱ4649さん、別売りで売ってたのですね(;^_^A情報ありがとうございます。HOT21さん、先ほど、もう一度どんな感じか試してみました。すみません。m(__)m間違った情報を流してたようです。何故か、今回は入りました。以前はヘルメットとメットスペースの前に隙間があった感じだったのでヘルメットの幅が広いから前にピッタリ収まらないのかなと思ってたのですが、今日はすっぽり前に収まった感じで、以前は何かに引っかかってたのかもしれません。シートも閉まりましたです。ほんとすみません。

書込番号:11616518

ナイスクチコミ!2


スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/12 13:10(1年以上前)

よかったです。わざわざ試していただいてありがとうございました。
pcxにかぎらず、ホンダ車は後部のデザインが良いのでそれを生かしたかったので
後ろにボックスをつけるのは抵抗があったのです。

さっそく買おうと思います。ありがとうございます。

書込番号:11616818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/12 14:31(1年以上前)

そうですね。ボックス無しの方が見た目スッキリなので入ってよかったです。(;^_^A

書込番号:11617013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/13 01:21(1年以上前)

PCX with GIVI E370

> pcxにかぎらず、ホンダ車は後部のデザインが良いのでそれを生かしたかったので
> 後ろにボックスをつけるのは抵抗があったのです。

いえいえ、ボックス付きのスタイルもなかなかですよ。

それに、コンビニフックも無いので、メットインだけでは
収納が厳しすぎます。

付両手いっぱいの荷物も、GIVIのE370だったらしっかり
入っちゃいますし。

書込番号:11619822

ナイスクチコミ!1


スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/18 10:37(1年以上前)

あれっ?
思ったよりかっこいいですね!!

これって穴あけとかして取り付けているんですか?
スカイウェーブ用に昔かったボックス持っているんですが
これはイケてないやつだったので取り付ける選択はないと考えていたのですが
貴殿のものはかっこいいです。

あとCR-I購入しました。このメット、値段のわりにはよいものです。
カキコされていたほどサンバイザーが下がらないなどの不満もなく
個人的には100点です。
普通のショウエイとかのメットかったあとでミラーシールドもつけると
平気で5万グライになるのがアホくさかったので良い買い物をしたと考えています。

サイズはXLがおすすめです。

書込番号:11643489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/27 22:59(1年以上前)

HOT21さん、カキコ見逃していました(^_^;

>思ったよりかっこいいですね!!
ありがとうございます。

>これって穴あけとかして取り付けているんですか?
ステンレスの板を業者に加工してもらって、自作しました。

詳細は、私のブログを見てください。

書込番号:11686011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング