新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ PCXのコンテンツ
このページのスレッド一覧(全461スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 80 | 12 | 2021年7月10日 08:29 | |
| 215 | 27 | 2021年6月24日 11:34 | |
| 44 | 10 | 2021年6月15日 19:47 | |
| 3 | 1 | 2021年6月12日 16:49 | |
| 6 | 1 | 2021年6月4日 11:34 | |
| 28 | 4 | 2021年5月18日 16:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
素朴な質問なのですが、書き込みを見ていると皆さんホンダドリーム店では割引がなく、他のバイクショップより高いのを分かっていてもホンダドリームで買う方を散見しますが、何か特典的なものがあるのでしょうか?
書込番号:23848714 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
そら「正規店」という安心感が一番でかいんでねぇの?
書込番号:23848719
11点
ホンダドリームでの新車購入だと
保証が1年プラスされるようですね。
これはとても大きいでしょう。
書込番号:23848721 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
返信ありがとうございます
そう言う事なんですね
書込番号:23848722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ホンダの看板背負ってるだけありますね。
自分がお世話になってるドリーム店の話ですが、
土曜日にたちゴケして、夕方頃そのまま部品注文しにいったら次の日の日曜日の朝9時半に部品届いた連絡がありました。
こういう時は非常に頼りになります。
書込番号:23848765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は初期型のJF28を購入した時は、ドリーム店でも値引きしてくれましたよ。ハイブリッドは、盗難保険の延長サービスのみで値引きはダメでしたけど。
書込番号:23848941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様返信どうもありがとうございます。
なるほどですね。
保証の延長や盗難延長はありがたいですね。
私は目先の値引きしか見てませんでしたが、困った時の迅速な対応とか色々いい部分も多いですね。
大変参考になりました。
書込番号:23849349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
126cc以上だと
1年以内なら70%
2年以内なら60%
3年以内なら50%
で買い取ってもらえます。
書込番号:23849826 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は歩いて行けるドリーム店ではなく、バイクで30分ほどのホンダ取扱店で注文しました。
最近のバイクは3年程度で不具合が起こる確率は低いですし、盗難保険はみんなのバイク保険の方がはるかに安いです。
一年延長保証と謳ってますが、12ヶ月点検などを受けることが条件です。
オイル交換も自分でやるか、二輪館などに頼めば安く出来ます。
なので、値引きゼロのドリーム店ではなく、街のバイク屋さんで契約しました。
書込番号:23851352 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
わたしもそう思います同意ですが
この質問は特典が質問でしたので。
書込番号:23851867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ドリームは高いそないにサービスもない。俺は新型PCX160買いました。納車は8月末にか?少し遅れるかです。楽しみです。160はとても速いなぜ?皆160を買わないのか?意味がわかりません。値段も125とかわりません割引40000万してくれて34万ですねぇ!
バイク屋はオートマックホンダです。めちゃくちゃ安いっす
書込番号:24230680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>新型インサイトさん
免許中型持ってないとダメ、車持ってる人はファミリー特約に加入できなくなる、税金や保険料も125ccより若干上がる
などいろいろな事情があるのでしょう。
書込番号:24230698
3点
>新型インサイトさん
任意保険が安い、車の保険にファミリー特約として付けれる
のメリットが有るからでしょう。
160を買うのなら、200のバーグマンや155のN-MAXでも良いですしね
(他の選択肢が増えますしね)
書込番号:24232342
1点
はじめまして、2代目のPCXから2019年6月にJF81に買い換えました。
マイナーチェンジと言うこともあり質が上がっていますが、ただひとつ
残念な事がありましてシートの前部(シートを上げて底から見ると四角い穴
が空いてる部分)がベコベコと凹みます。
運転時のシート位置では凹まないのですが
全部をちょうど心臓マッサージするように両手で押して貰えればわかりますが、
販売店に行きリコール対象になっていないか確認するも対象では無いが、新品シート
交換して貰ったのですが、やはりベコベコとへこみます。
ちなみに新車が3台納車待ちがあったので、試して貰ったら全てへこみます。
新型になってシートが薄くなったから仕方ないと定員に言われたのですが納得がいかず。
私の方からも直接ホンダのお客様相談へ連絡して説明しますが、なんせクレームの数が
が増えなければリコール対象になりません(私ごと某車関係のものです)。
JF81乗られていて同じ様な悩みの方是非是非ホンダのお客様相談へ連絡して下さい。
宜しくお願い致します。
15点
座る分には問題なく、
特に普段荷重がかかる部分でもなく、
走行に問題があるわけでもなさそうですが、
それでリコールになるとは思えないんですが。
>私ごと某車関係のものです
車関係の方のようなのでリコールに持っていける手ごたえがおありなんでしょうか?
書込番号:22874295
12点
タイトル見たらリコール対象になったのかと誤解しました。
書込番号:22874345 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
店員も納車待ち新車3台が同じなら
「こんなもんです」で追い返せば良いのに
暇なのか頭が悪いのか人が良いのか分からないね。
書込番号:22874768
15点
タイトルは、リコールになったと取れるものでしたから、いざ見てみたら個人的なクレームじゃないですか。
釣りですか?
ベコベコさせないために肉厚にし、重量が上がり、コストアップとかになるのであればやめてもらいたいです。
書込番号:22874983 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
早速のコメントありがとうございました。何件かのコメントを拝見させて頂きましたが、
実際対象のバイクを所有された方はいない様に思います。
実際購入したお店でも3件同様の事案があり、有無も言わず新品と交換してもらいました。
酷いのはシート裏の四角い穴の空いた部分が裂けてひどかったみたいです。
わたしの場合は購入後11ヶ月程なので、避ける様なことはありませんでしたが
ベコベコだけでした。
しかし、メーカーも何も言わずに即新品に交換して頂いたのも、他でも同様な
事があったと思います。
JF81の所有の方で同様の症状の方がいらっしゃいましたらコメント宜しくお願い致します。
PS、購入前は私もこういう所で参考にさせて貰っているのですが、、いざ手にしてしまうと
こういうサイトへは行かなくなりますね。
書込番号:22875249
5点
>実際対象のバイクを所有された方はいない様に思います。
スレ主さんが品質に疑問や不満を持つことを
否定しているわけじゃないのですよ
リコールの意味を間違ってませんか?って事です
シートがベコベコといっても
走行中底が抜けるおそれがあるとか、乗車装置としての役を
なさなくなるならとかならリコールや改善対策になりますが
安っぽいから不満とか生地が傷むとかは
いくらクレームあつめてもリコールにはならない
車関係の人ならそれくらいわかるんじゃないの、って事です
>メーカーも何も言わずに即新品に交換して頂いたのも、
>他でも同様な事があったと思います。
修理や調整不可能な場所なんで新品交換しただけかと・・・
でも普通の店ならMerlineさんが言ってるような対応すると思いますが。
交換してくれたとすればよほどいい店か
何かを感じたかじゃないでしょうか
書込番号:22876163
17点
>kmi5018さん
こんにちは。
同様にシートがベコベコ凹みます。
同じく2019年6月納車で、納車後すぐに凹むようになったと思います。
初回点検の時に販売店(ドリーム店)に伝えて確認してもらい、店舗にあった他の車両でも確認してみましたが凹む事はなく、交換すると言うことになりました。
たまたまハズレだったのかと思ってましたが、他にも同様の方がいらっしゃったのでロットにより不良品があるのかもしれませんね。
書込番号:22876759 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
JF84なので色だけの違いだと思うのですが
四角い穴と言うよりは2〜3cmの陸上トラック形の穴から、スポンジ?ウレタン?がはみ出してます
今回、穴が空いてる事を初めて知りました
私のはペコペコしません
空洞の空いたシートとかが存在するのかな?
関係ない話ですけど 私のシートは後部を強く押さないとロックしません
座ってもロックしないのは、チョイ乗りや買い物が多いと【ロック解除】の手間がかからず便利です
書込番号:22876784
7点
確かに、はなんかベコってなるのは、僕だけなのかなと思っていました。
走っていて、んっ?!って驚くんですよね、お尻の感覚が沈むと言うか、ベコって…。交換ではなく、リコールでなんとかして欲しいですね。
書込番号:22910063 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私の購入したPCX(KF30)もやはり段差でベコっとなりました。
買ったばかりなので購入店に確認してもらっています。
書込番号:23087178
7点
アハト・アハトさんがおっしゃる通り、
今件について改善対策が為されるとすればリコールではなくサービスキャンペーンに該当する事案ですね。
なのでやるかやらないかは技研次第ということになります。
こう言っては失礼かも知れませんが、
(運用面の)コスパありきな車種なので「然もありなん」って感じですけど、
そうではない個体も存在するとの書き込みも有る以上、
製造上の瑕疵があった可能性は否定出来ないですよね。
つまり、製造過程に於いて不適切な施工が為された個体が存在する可能性があると。
「技研被害者の会」でも立ち上げて陳情の署名でも集めてみてはいかがですか?
余談ですがコスパ、つまり「コストパフォーマンス」という用語が濫用されることで本来の意味を履き違えている人が多いと感じています。
和訳すると「費用対効果」となり、
価格に対する価値の度合いを示す指標となります。
その「効果」は必ずしも好適なものとは限らず、
どこかの量販店のコマーシャルコピー的に言うと「お値段以下」の場合も「コストパフォーマンス」に当たります。(コスパが低い)
この度合いがいわゆる「お値段以上」もしくは適切である場合に「コスパが高い」と言うのであり、
決して「安い」イコール「コスパが高い」ではないってことです。
この辺を勘違いしている人が多すぎるのにはウンザリですね。
ともあれ「お値段以上」を当然の様に求めるのはいささか欲深いかとは思いますが、
せめて「お値段相当」にはして貰いたいと訴えるのは、
消費者として当然の権利とも思います。
サービスキャンペーンの要望、頑張って下さい。
書込番号:23088111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kmi5018さん
購入店に確認したら、一旦様子を見てくださいと言われ、その後症状が変わらなかったのでホンダ二輪に確認したところ「同じ症状での報告が多数ある」とのことでした。
ちなみに凹みはシート前部の部分です。
私はメーカー保証にて交換となりました。リコールまでとはまだなっていないようです。
交換して間もないので再発はまだないですがもうしばらく様子を見ようと思います。
書込番号:23278383
6点
>kmi5018さん
追伸
裏のプラスチック部分が完全に割れてしまっていました。。
トピ主さんの仰るとおり、リコール対象なのかなと思います。
私、体重70kgで通常使用でこの状態です。
写真も添付させていただきます。
書込番号:23281572
8点
>kmi5018さん
初回のシート不具合で新品に交換してもらいましたが、また同じ症状で二回目の交換です。
前回より症状が早く出ました。
座る位置等も関係しているかもしれません。。シート前部に座るとベコベコする気がします。
ホンダさんにはしっかり対応してもらいたいですね。
バイク屋さんいわく、ひとまず何回交換しようがメーカー補償だそうです。
書込番号:23368877
3点
以前はシグナスに乗ってましたが今回PCXに買い換えました。
先月末に納車されて現在150km走っています。
以前から前よりのポジションで乗っていたのですが、今回のPCXで前よりのポジションで乗ると
ペコリとシートが沈む場所があります(ぐにゃっていう感覚)、最初は気のせいかな?と思いましたが、後ろよりのポジションだと
なんともありません。シートを開けて裏から見ても特に樹脂の割れみたいなものは見当たりません。
体重は65kgですがシートの構造で前の方は薄いのでしょうか?
同じような症状の方がおられるみたいなので、販売店で交換してもらったら改善するのでしょうか?
書込番号:23383654
3点
自分の2019年6月購入jf81 もシートがペコペコしますね、まあでも不便はないし割れたりしなきゃ交換する程の事だとは思いませんが。
書込番号:23383939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先月新車で150を買いましたが、段差などのふとした時にへこむことがあります。
普段は気にならないのですが、販売店に相談してみようと思います。
書込番号:23394280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>fujimarukunさん
>バルチックβさん
>ガネーシャ38さん
二回目の交換となりました。メーカー無償対応です。半年でシート3つめです。
またもやシート裏側の樹脂部分に割れ発生。。
販売店いわく、直射日光や気温上昇でシートが暖まっていると凹みやすくなるとのこと。
確かに夜間は凹む頻度が少なく感じます。
歩道から車道に出る瞬間の段差などで容易に凹むようになりました。シート後ろ部分は凹みません。
当方身長が低く、どうしてもシート前部分に座る位置が集中してしまい同じ部分に負担がかかっているのかなと。
もう一回割れたら社外品で対応しようかと考えています。
書込番号:23413820
1点
>yoshiooo1979さん
5月にシートを開けた際にこの事を思い出し確認してみたら細い筋が…、よく見てみると私のも割れてましたw。
それから印を付けて1ヶ月後に確認しましたが、割れ目は広がっていません。このままでも別に支障はないし、例えこの先樹脂の劣化で割れ目がシート先端まで広がったとしても問題ない(もし後ろに割れたらヤバそうですが…)気がします。
それに対策品ではない物に交換したところで、又割れるかもしれないので放置する事にしました。
>kmi5018さん
(2020.6.15本田技研工業のサイトで確認済です)
このスレを読み返し、シートに問題が存在するのは私も確認しました。しかしリコールになっていない物をそれと断定すれば、裁判になったら確実に負けます。
まあ天下のホンダさんはそれほど暇ではないでしょうけど、決して安くはない買い物に不具合があれば立腹するのは仕方ないとしても。事実と異なる事を書き込むのは、倫理的にも価格.com的にもアウトだと思いますよ。
文章で書くと高圧的に感じられるかも知れませんが、このサイトが同じバイクに乗っている者同士に有益な情報交換の場になる事を願い書き込みさせていただきました。
書込番号:23472196 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
2020年2月納車のKF30ですが、段差でシートが凹み違和感(不快感)を感じながら乗っています。
本来シートが凹むなど考えられないと思いますが、前方部のプラスティックが薄いのが要因ですね。
皆さんよりの情報にて、シート交換してもらっても構造的に考えても解決されるとは思えずに、自作にてプレートを作成し両面テープで貼り付けたら凹みが多少なりとも改善されました。
板厚3mm鉄板 □90mm ウレタン部楕円形状をくり抜いた物を、シート形状に沿って湾曲させ片面塗装、裏面にPPでも強力接着できる両面テープを選定し貼り付けた次第です。シート張替え覚悟で上面に張り付けた方が効果が有るかと思いますが簡易的に施工してみました。同様の違和感を感じられてる方々への参考までにとカキコさせて頂きました。
書込番号:23489109
4点
>kmi5018さん
先月購入した車両ですが、乗り始めてすぐにシートに違和感があり、最初は気のせいかなと思っていました。その後も同様の現象が
あるので調べたら、シート裏の穴が開いている場所の後ろ位に体重が来た時にへこむことがわかりました。購入したショップでHONDAに確認してもらったところ「そのようなシートです」みたいな回答で、皆さんが書かれてる交換はしてもらえませんでした。私の体重は65KGなので決して重い方ではありません。明らかに樹脂の強度不足と思いますが実際に事故でも起こらないとメーカーは動かないのでしょう。せっかく気に入って購入したので残念です。メーカー対応がないのであれば自分で何か改造するしかありまあせん。
書込番号:23496129
1点
自分150ですがシートベコベコします。
自分がデブだからだと思ってました。^_^;
書込番号:23568258
3点
私は今年6月にPCX125を購入しました。乗り始めて、3日目くらいでしょうか、大雨の中走行中、着座位置を前方にずらしたときに、べこっとへこみました。最初は驚きましたが、次第に慣れてきました。
数日後、購入店へ行き、シートの話をしたところ、へこむ話はよく聞きます、とのこと。ただ、新品に交換してもらっても、同じ症状になる人が多く、結局、そのまま乗り続けている人が多いそうです。気になるなら、一度交換してみて、それからまた考えてみます?と言われました。
自分が太っているからかな?と思っていましたが、たくさんいらっしゃるようなので、ちょっとだけ救いです(笑)。
私としては、一度、交換してみようかなと思っています。
書込番号:23611723
2点
二人乗りで走行中のカーブでいきなりボコっへこんでバランスを崩してしまいました。何が起こったか混乱しましたが怖かったです。
突然へこむのを想定して乗らないといけません。
書込番号:24203851
0点
自分ですが前席の前寄りに座ると凹みやすいですね。ただポジションは人によって異なるので気にならない人も多いと思います。自分はシートに金属の補強を入れましたので凹みはマシですが、シートのスポンジが薄いためかお尻への衝撃はそこそこあります(T_T)
書込番号:24203958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新型のjk05のメットインにはカムイ3のXLサイズ、GT-Air 2のLサイズは収納できますでしょうか?
もし所有されてる方や試された方がいらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:24145296 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
1個です。
書き方が悪かったですかね、すみません
書込番号:24145810 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>名前とか考えるとすごく悩むさん
カムイ3より大きいカムイ1のXLは問題なく入って閉まりますよ。
書込番号:24147439 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>名前とか考えるとすごく悩むさん
jk05にGT-Air 2のLサイズ、使ってますが、余裕で入ります。
書込番号:24148860
9点
>ΘωΘさん
それでは問題なさそうですね!
ありがとうございます♪
書込番号:24162340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>finedropさん
余裕ですか!
オーナー様の情報提供ありがとうございます♪
書込番号:24162341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>finedropさん
>ΘωΘさん
もう一つお聞きしたいのですが、メットインに収納した際にシートに少し当たったりしますでしょうか。
すっぽり入ってくれればヘルメットへの傷も気にしなくていいなと思ったので。
書込番号:24162342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
んーん?JKのかぶるフルフェイス?
書込番号:24164276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もカムイ3を使っていますが入りますよー
ただ、インカムをつけていると少しだけ頭頂部がシート裏に干渉します。
インカムを付けたまま入れる場合は入れ方を工夫して何とか入る感じです。
私はメットに傷が着くと嫌なので、普段はインカムを外しています。
書込番号:24166427
4点
>名前とか考えるとすごく悩むさん
スレ見逃してました(_ _
ヘルメットのてっぺんは少し干渉してると思います。
ただマットカラーでなければ傷は付かない程度の干渉で収まるかと。
書込番号:24190180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
JF28(初代)から新型に
乗り換えた者ですが、
リアボックス付けたらリア側
入らなくなりました。
入るカバーはありますか?
あったらメーカー名、商品名など
ご教授下さい。
同じような質問あったらスルーしてください。
書込番号:24184548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
pcx リアボックス バイクカバー
で検索かけたら リアボックス付き用のカバー
出て来ました。
解決いたしました。
書込番号:24184742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大きな段差を走り抜けたとき、ガツンっと衝撃がきますよね?
そのときにフロント付近から「ジリリリリ」という音がします。
キーをオンにしたときのFIの音に似た音です。
皆さんの2021年のPCXはどうでしょうか?
12点
>ダンテスXさん
私もなります。後輪が段差を降りた時とエンジン始動して走り始めにメーターのあたりから「ウィーーン」と聞こえてきます。最初は何かと思いましたが、毎回鳴るのでそういうものだと気にしなくなりました。後輪なのでトラクションコントロール関係なのかな?と、勝手に。。。
書込番号:24104625 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>バックストロークさん
エンジンかけてからの走り出し音(ウィーン)はABSの動作音ですね。
書込番号:24106428
3点
ジリリリッのあとウィーンが鳴るときがありました笑
なんなんでしょうねこれ。
ホンダのABS車はこれで3台目ですがこんな音がするのはPCXだけです。
下手したらリコールあるかも。
書込番号:24123105
4点
16日にKF30(ABS)→KF47に乗り換えました。このABS動作音(ブザー音?)は先代から出ていますが、改善していることがわかりました。新型は明らかにその音量が小さいです。以前は駐輪場から出る際の段差で発生する音で周囲の人が驚かないか気にしていましたが、間違いなく 小さくなっています。これは乗って直ぐにわかって嬉しかったです。
書込番号:24142336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)











