PCX のクチコミ掲示板

(5068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
461

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信32

お気に入りに追加

標準

迷いに迷っています

2010/06/30 00:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

色々書き込みを拝見しました。通勤往復40キロと一ヶ月に2回くらい200キロほどツーリング?に使用します。主に乗り心地とエンジンの静粛さトラブルの少なさに重点をおいています。PCXとコマジェ両方に乗られた方いらっしやれば感想等おねがいします。

書込番号:11562903

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/30 01:07(1年以上前)

どんだけ悩むのよ…

コマジェは古いし、普通は新型のPCX買うでしょ。

コマジェのどこが気に入ってるの?教えてくれ。

書込番号:11562943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/06/30 09:00(1年以上前)

メーカーのホンダが保証するPCX、ヤマハは関知しなくて輸入するバイク屋が保証するマジェスティー125。
どちらが安心ですか? リコールやメンテナンスでの不安は感じませんか?
INJの電子制御関連のトラブルは難儀するのではと思っちゃいます。
改造されると、その時点で保証はなくなると認識します。
キムコやサンヤンのほうがメーカー設立の日本法人の正規輸入なのでメーカー保証が付きます。
シグナスの日本仕様はヤマハの正規販売なのでメーカー保証が付きます。

書込番号:11563602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/30 09:06(1年以上前)

PCXで決まり!!

実際に乗ったことはありませんが…
後ろに付いて走ったことはあります。
とても静かだし燃費もいい。

書込番号:11563615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 09:33(1年以上前)

今から注文しても来年入荷予定です。
時間が十分ありますから、じっくり思案されてはどうでしょう。

書込番号:11563690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/30 10:08(1年以上前)

kuma〜さん、随分悩まれているようですね…(;^_^A

別スレも含めて色々な方々がアドバイス下さってますけど…ピンと来ないんでしょうかね…。(^◇^;)

気にされている部分について…
普通ほとんど人はPCXの方が優れているとおっしゃると思います。

マジェ125の方が有利な点を探す方が難しい…。風除けが大きい位じゃないでしょうか…。

マジェ125のようなビッグスクーター風をお望みならむしろ…
KYMCOのダウンタウンとかSYMのRVとかの方が機能性その他遥かに優れている気がしますが…。

書込番号:11563774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/30 11:08(1年以上前)

通勤とツーリングに使用するならPCXの方が良いのではないでしょうか?

コマジェは大きいので駐車が大変だと思います^^

迷っている時は楽しい時間です^^

価格com以外でも情報は得られますよ(^^;

書込番号:11563908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/30 11:41(1年以上前)

最高速ならコマジェ
エンジンのキャパ大きいで基本的なところは丈夫
設計が古い。取り回しがでかい

PCX良さげだが、いかんせんニューモデル。
トラブルがどこに出るかまだデーター無い。

ニューモデルが良いのですが、個人的には発売されて一年後のある程度対策済みの狙います。


あたいはどっちも買わない
完成度高いシグナスXの台湾使用にする。

書込番号:11564010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/30 12:01(1年以上前)

コマジェ…丈夫なんですか…(゜_゜)?
私的にはオイル漏らしてる個体をよく見かけるんですよね…。

…小さなトラブルに対しての知識や経験の違いで選択肢も変わってくるのでしょうね…。(;^_^A

書込番号:11564067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/06/30 13:08(1年以上前)

こんにちは^^。

悩んでいらっしゃるようですが、、

通勤、ツーリングですからかなり距離を走ると思います。 PCXは圧倒的な低燃費。

そしてエンジンの静粛性(ほんとに静かですよ^^)ときて、メーカー保障あり、、、悩む必要はあまりないような、、、、

そういった利点をすべて覆すほどマジェの外観が好きなら、、マジェにする方がいいと思います。

故障は個体によっての当たりはずれもあるということで。

どちらにしても、購入後に後悔がないといいですね^^。

書込番号:11564275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/30 16:22(1年以上前)

自分はコマジェに三年ほど乗っていました

皆さん言ってるように設計は古いと思いますしメットインは小さめだし、確かにトラブルが出やすい車両もありますね…
自分の車両は比較的トラブルは少なかった方かと思います。強いて言えば保証期間内(5000q程)で持病のオイル漏れが一度有りました
初期の組み付けがいまいちだったようで修理後は漏れませんでした。
自分の車両はほぼフルチューンに近い状態でしたが35000q弱乗ってもエンジンは全く問題なく結構丈夫なエンジンだと思います(笑)

トラブルが多い分だけ、このバイクのお陰で結構メンテに関しては詳しくなれました
本題ですがもし自分が新たに買うとしたらPCXを買うと思います。新しもん好きなんで(笑)

書込番号:11564769

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/30 20:39(1年以上前)

皆さん色々な情報(ほぼPCXですが(笑))ありがとうございます。コマジェは以前レンタルした時に運転時にシートのすわり心地(バックレストが大きい)が良かったので運転が楽かなと思い質問させていただきました。それとtayuneよ 偉そうな書き込みするな坊主!

書込番号:11565662

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/30 20:50(1年以上前)

坊主、当たっております。(・∀・)エスパーだな。

悩みすぎですよ。日記見てるみたい…PCX試乗してみたら?

書込番号:11565728

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/30 20:56(1年以上前)

欲しくて悩むならここで悩んでもしょうがない。

結局自分の相性やらなにやらで欲しいのもが変わるんだから、試乗、お店の相性の確認をしていったほうがいいと思うよ。

書込番号:11565753

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/06/30 20:56(1年以上前)

たゆね先輩、面が割れてるのですね。
でも本当に知ってたら… (((゜д゜;)))ガクガクブルブル

書込番号:11565755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/30 21:07(1年以上前)

…TVスターですからね(笑)…。

書込番号:11565815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/30 21:27(1年以上前)

そのTVスターも最近あんまり見ない?感じしますね…笑

あっすいませんm(_ _)m

書込番号:11565915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/30 22:26(1年以上前)

>それとtayuneよ 偉そうな書き込みするな坊主!

スレ主としたら・・あまり感心でけへん
すいません・・すいませんって言いながら・・・同じようなスレ何度も立てるのも如何かと?

書込番号:11566229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/30 22:53(1年以上前)

コマジェのキャブに7年33,000キロ乗っていますが、特にトラブルはないですよ。

冬場にエンジンが掛かりにくいってのがありますが、掛かればエンストもありません。
片道11キロの名古屋市内の通勤で燃費は30〜32キロ程度。遠出で37キロ程度の燃費です。
125CCスクーターで最高速も負けた事はありませんね。
大きいので安定感もあります。

書込番号:11566392

ナイスクチコミ!0


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/07/01 00:18(1年以上前)

まぁ悩んで皆さんの意見聞きたい気持ちは分かります。
結局のところ発売時期も車体の大きさも違うので、125でも大きいの欲しいならコマジェがいいのではないかと思いますけどね。

>それとtayuneよ 偉そうな書き込みするな坊主!←これはスレ主も偉そうで、お互い様かと^^;

他の原2に乗ったことないのと、コマジェも乗ったこと無いので、こんなものかどうなのか分かりませんが、PCXは横風にすごく弱い気がします。少し風が強い日は横風でかなり振られますので。。。

乗り方が悪いのかもしれませんので、まぁ参考程度で

書込番号:11566883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/01 15:00(1年以上前)

おじゃまします。
スレ主さん、カキコが増えましたが、決め手になる情報はあったでしょうか?。それから、なっぎさんの仰っている横風に弱いとは、私個人としては、そうは思えないです。
前はリード90に乗っていましたが、横風が吹くと足元がすくわれるようで、かなり怖かったです。
それに比べたら、ふらつきはしますが、結構安定していると思いますよ(なっぎさん、否定してゴメンナサイ)。




書込番号:11568704

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

いたずら・盗難防止対策

2010/07/03 21:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:29件

またまた質問なのですが・・・
皆様はバイクのいたずら・盗難防止対策をどのように、されているのでしょうか?
私はU字ロック・イモビライザー・インジケーターランプあとバイクシート部分が隠れる程のシートに(警報装置設置中)のステッカーもしくはパソコンで作り洗濯バサミでとめとこうと思っているのですが・・・バイクシートの上に近所の猫がすわりひっかくのを防止という意味も込めてですが(笑)効果的な方法は如何なものでしょうか。

書込番号:11578822

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/03 22:12(1年以上前)

猫は柑橘系のにおいが嫌いと聞いた事があります。

書込番号:11578956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/03 22:15(1年以上前)

こんばんは〜。
むずかしいですね〜どこまでやるのか。
盗難は、それでいいと思いますが。
イタズラはどう対処したらいいのかな〜。
一番嫌と言うか、バイクカバーを燃やされるのが怖いと思いますね(新聞によく出てる)。
私は会社で、3日位止めている間に、リード90でしたが、ガソリンを盗まれた事があります。
PCXもこじ開けられそうな感じがするような・・・。
私のはアラームなどはつけてませんが、長時間買い物などで止める時は、ディスクロックをつけております。

書込番号:11578972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/07/03 22:18(1年以上前)

大変重要なことですよね。



PCXに限らず、悪戯、盗難はあると思います。

冷たいようですが、まだ予約待ちの方が多いので、ここで聞かれても?と思います。

書込番号:11578982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/03 22:44(1年以上前)

良くほえる
又はすぐ噛み付く
怖い犬繋ぐ

書込番号:11579131

ナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/07/03 22:51(1年以上前)

こんばんは

盗難ですが、主に2パタ―ンあります
通りがかりの盗難と金銭目的です


>U字ロック・イモビライザー・インジケーターランプあとバイクシート部分が隠れる程のシートに(警報装置設置中)のステッカー

前者にはある程度は有効ですが、後者にとっては殆ど何の意味も無いのが現状です
イモビライザ―は、まだ幾らかはマシでしょうか・・・
私の友人(バイク店勤務)は、住宅街の中の自宅敷地内の駐車スペ―スに極太のチェーンを前後ホィ―ルに、車体カバ―で覆って、通り側を自家用車で塞いでいましたが・・・・・
元旦の深夜だったそうです

今、カレは中古のボロキャラバンを買って、その中にバイクをしまっています


一番効果が在りそうなのは、バイクの存在すら判らない様に車庫がお奨めです
これなら、両者に有効です
自宅敷地内でしたら、センサ―ライトも効果有りです
または、金銭価値の無いバイクか・・・


書込番号:11579174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/07/03 23:07(1年以上前)

うちの兄貴は原付スクーターに乗ってましたが、近所の悪ガキにちょくちょくパーツを盗まれてましたね

そんなある日
深夜、物音に気が付いた母親が玄関から外を覗くと兄貴のスクーターに何かをしている悪ガキが!

玄関が開いた音に気が付いた悪ガキは、脱兎の如く逃げていったそうです

それ以来パーツの盗難は無くなりましたね

ちなみに犯人は同級生の弟でした〜

防犯対策の話じゃなくてすいません!

書込番号:11579254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/03 23:30(1年以上前)

泥棒・・捕まえてみたら・・・我が息子なりww

書込番号:11579413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/07/03 23:55(1年以上前)

僕の盗難対策は、近所の人の眼です。
朝晩の挨拶や日頃の挨拶を行っていくうちに、自然に
バイクを気にしてみてくれる様になりました。
夜も物音がすると、周囲を見て歩いてくれる人がいて
安心しています。軽い御近所付き合いで、防犯効果が上がる
気がします。

書込番号:11579548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/04 09:09(1年以上前)

置く場所をまず書いたら?

場所しだいで効果でにくいものもあるだろうしね。


それを書くのも面倒な人なら、バイク自体近所のバイク屋にでも預けておけばいい。



ギア付きのバイクなら、盗難防止にシフトペダルを毎回外すって奴いたけどな。もちろんローギアに入れたままね。クラッチ握ったら動くだろ?って思うだろうが、そう簡単には動かないんだよな〜これが。

書込番号:11580771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/05 12:52(1年以上前)

こんにちは
愛車の盗難&悪戯対策は頭の痛い問題です。
営利目的の盗難と違い、快楽目的の悪戯は有効な手立てがないのが現状です。
PCXではなくて恐縮ですが、近所の幼馴染みの友人が出先で被害に遭いました。

彼の車(LS460)はカードkey以外でドアを開けると進入センサーが作動して大音響
オートアラームが吹鳴すると供に24時間体制のオペレーションセンターへ異常信号が発信。(車載カメラで内部が撮影される)
オペレーションセンターより車へ連絡し、呼びかけに応じない(或いは本人確認が出来ない)場合は警備会社へ通報して警備員派遣を要請。
逃げてもGPSで追尾して盗難が確認されれば警察へも通報。
カードkeyを盗まない限りはプロの窃盗団もお手上げでセキュリティは万全だよと言っていましたが、コイン等を使っての悪戯には全く無力でした。

書込番号:11586371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/05 14:08(1年以上前)

猫が寝たり、おしっこをすることはあるようですね。下記の人はシートとフロアに<ここだめシート>をかぶせていますね。
http://blogs.yahoo.co.jp/rfmfjc/folder/483293.html?m=lc&p=1

近所の人は、ビッグスクーターのシートやフロアに容器(剥いたニンニクか嫌猫剤?)を置いて、猫防止をしています。

書込番号:11586626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/05 20:05(1年以上前)

参考になるかは分かりませんが、以前盗難に遭った教訓から
強固なロック類、ボディカバーを必ず掛ける。
と監視カメラを付けてます。
何かあった時の状況証拠や、普段から「監視している」という
心理的なプレッシャーを与える為です。

しかし流石に業務用の監視カメラは高いので、安価なネットワ
ークカメラを使い、NASに数秒おきに画像転送してます。
勿論防水仕様とかではないので、雨が当たる屋外は無理ですが
軒下なので暴風雨でもない限りは一応大丈夫なようです。
これなら、3万円程度で揃います。
まあ画像見るときは当然PCは必要ですが・・
それとメール転送も出来るので出先からでも見れます。。

書込番号:11587857

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2010/07/05 20:20(1年以上前)

 人気がある車種ですから盗難は怖いですね。

 U字ロックもいいですが結構簡単に破られます。

 出来ればチェーンロックが理想的ですね。

 ゴジラロックなども見た目はぶっといですが中のワイヤーは
かなり細くワイヤーの周りにカバーを巻いてるだけで正直
見かけ倒し的な面があります。(私も使ってますが)

 チェーンロックは切断に時間が掛かりますので盗難対策には
有効ですね。

 後は地球ロックをすることで盗難防止効果が上がります。

 頑丈なチェーンロックをしていてもその場から移動されたら
意味がありません。

 移動して後でゆっくり切断出来てしまいますので。

 いかにその場から持ち去られないようにするかが盗難防止の
カギになります。

 バイクカバーも有効ですね。

 車種を見られないようにするのも大切です。

 

書込番号:11587919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

試乗出来るところ

2010/06/30 22:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

私、大阪にすんでいるのですが大阪・兵庫・京都・奈良でPCX試乗できるお店を探しています ホンダドリームはどこもなかったのですが・・・教えてください

書込番号:11566374

ナイスクチコミ!2


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/30 23:49(1年以上前)

DREAMネットワークのHPで検索すると、京都北山に
赤が試乗車として用意されていると出ましたよ。

書込番号:11566731

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/30 23:55(1年以上前)

海へ行こうさん、こんばんは。
京都北山とはホンダドリーム京都北山のことです。

http://www.dream-kyoto-kitayama.com/

書込番号:11566766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/01 00:06(1年以上前)

情報有難うございます。ですが先日6月25日にそのお店はTELしたのですが現在取りあつかっていないとのことでした。せっかくなのにすみません。

書込番号:11566829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2010/07/01 00:52(1年以上前)

ホンダのお客さま相談に電話すれば 調べてくれるんじゃないですか?
クレーム電話と違い 喜ばれると思いますよ(笑)

書込番号:11567000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/01 10:55(1年以上前)

試乗されたい気持ちは十分分かるんですが、2〜3ヶ月の納車待ち
状態で皆殺気だってますから、悠長に試乗車置いているところは現状
皆無と思いますよ。

ネットで探せばPCXのコミュニティなんかも沢山あるでしょうから
実オーナーさんに見せてもらったり、気前の良い人だったら試乗
させてくれるかもしれませんよ。
それに、オーナーさんに話を聞くほうがより現実味がありますしね。

書込番号:11567970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/02 02:13(1年以上前)

実際に行っていないのでわかりませんが大阪なら下記HPに試乗車が有ると書かれているのでよろしければ確認してみて下さい。

http://www.bikebros.co.jp/bikesearch/detail/index/id/298862/

書込番号:11571326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/02 23:14(1年以上前)

ももんがさん ありがとうございました。 ここもないとの事でした(笑)

書込番号:11574541

ナイスクチコミ!0


koretakuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/03 00:08(1年以上前)

試乗ではなく、京田辺市三山木のホンダウイング クロシェットさんで確か1時間1000円でレンタルしてたと思うのですが・・・金額と時間は自信が無いので一度確認してみて下さい。先週の話ですけど!

書込番号:11574846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

PCXのバックレスト

2010/06/21 23:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:5件

現在ホンダPCXにしようかマジェスティー125にしようか迷っている者ですが跨ったところPCXのバックレストが微妙に腰との間に隙間があくのです。原因は身長163センチで足がみじかいせいです。解消方法とすればあんこの増量もしくは溝をつくり可動式にする(できるかどうかわかりませんが)とお店のほうにいわれました。そこさえしっくりくればPCXは魅力的に思うのですが・・・ コマジェのほうは試走したところシートバックレストがしっかりしていて走行は快適でしたが台湾製・生産終了また燃費の事ということで不安をいだいてます。
迷っています。もしよろしければアドバイスいただきたいのですが・・・よろしくお願いします。

書込番号:11527317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 00:04(1年以上前)

こんばんわ、コマジェと迷われているようですね。
僕自身6年間コマジェに乗って先月PCXに乗り換えました。
身長もこいのぼり3632さんと変わりません。
バックレストですがコマジェは可動式でしっかりしてますよね!
でも同じ位の身長なら判ると思うのですがコマジェはデカイ、重いです!!
PCXに乗り換えてとっても楽です。
燃費ですが街中(会社まで往復9KM)でしたらそんなに変わらないと思いますよ!
ですがご自身が何に重点を置くかですから。。。
読みにくい文章で申し訳有りませんが、自身の経験から一言。

書込番号:11527608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/06/22 00:04(1年以上前)

こんばんわ

50ccしか乗ったことない貧乏人の意見なので
参考になるかどうか分かりませんが
コマジェは何だかんだいって上級者向けのバイクです

新車で納車し2000km走行後マフラーからガガガーってすごいうねり音聞こえたり、プーリーの劣化が早かったりというのを知ってます
素人じゃなきゃ分からない箇所もあるかもしれません

要は外車なんで当たり外れが多いです
そして店からの補助も少ないのでそれだけ故障はやっかいです

こうゆう場合コマジェは不利です^^;
逆にいじるのが楽しい人には良いかもしれません

PCXにもバックレストが小さすぎる、情報が少なすぎる等不利な点はいくつかありますが
大まかに部品の流出が栄えてるPCXのほうが良いとおもいます

コマジェじゃなくPCXの板に書き込んだってことは、だいぶ気持ち傾いてるでしょ
あなたの本当に好きなバイクを買いなさい

書込番号:11527609

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/22 00:13(1年以上前)

バックレストをあんこ盛りで調整してはいかが?金はかかりますが…

書込番号:11527664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2010/06/22 00:42(1年以上前)

どのような言葉をお待ちなのか分かりませんが、

長く付き合う自分の愛車なんですから

周りに左右されず、自分が乗りたいと強く思われてる方に乗るのが一番だと思いますよ。

書込番号:11527819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/06/22 01:08(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました。私自身主に乗り心地と燃費35キロくらいに重点をおいております。現在アドレスCE11A型を12年 走行距離87000kと乗っているのですが(かなり自身で取説みながらメンテしたのですが)同じように末永く乗りたいと思い迷ってる次第です。

書込番号:11527927

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2010/06/22 07:05(1年以上前)

こいのぼり3632さん
おはようございます。

コマジェ所有しています。
PCXは乗ったことが有りませんが
良さそうなスクーターですね。

コマジェは車体が比較的大きいので(原付二種にしては)
ツーリングに使う時疲労が少ないと思います。
直進安定性やコーナーリングも良いです。
積載量はチョット不満
我が家のは並行輸入品のため ゆわkm/hまでの
加速は結構早いと思います。

要は気にいった物を購入が後悔する確率は低いと思います。

書込番号:11528417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/22 22:15(1年以上前)

こいのぼり3632さん、皆さん、こんばんは。(^^)/

PCXってシート高いですよね…コマジェと比べると。
だから停車中に跨がっただけでの判断だとすれば…早計と思いますよ。(^o^)/

ビッグスクーターなんかはそうなんですが…
走行中のポジションと停車時のポジションでは、足つきの関係から…
尻をずらして乗っている方が多いんじゃないか?と思います。

PCXは確かに(全体として)170p前後の人に合わせて設計してる気がしますが…
163pあれば、走行中は自然にバックレストに着くはずと思うんですが…。(;^_^A
ハンドルも近いので…後ろに座っても前傾になっちゃうことはないですし…。

PCXはシートも硬めなので…
停車時に跨がった感じでは乗り心地が悪い印象をもつ方が多いかと思いますが…
長距離にも耐える良い乗り心地です。ホントです。(^-^)b

書込番号:11531247

ナイスクチコミ!1


kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/22 22:50(1年以上前)

バイク店で跨っただけですのでそれだけで判断していました。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:11531475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 23:03(1年以上前)

PCX乗り出し5日目です。

私も身長168cmの短足体型ですが、ライディング中は
バックレストにお尻をつけると丁度良いポジションに
なります。
確かに納車時ディーラーで跨った時はバックレストの
位置に?でしたが、上記の様に走り出すとバッチリに
なります。

PCXのシート高はカタログ値76cmなので、決して高い訳
じゃないですが、シートの幅やステップボードの絞込み
等の足つき性の工夫がないので、高く感じてしまいますね。

それからパイプハンドルですからハンドルクランプを緩め
てちょっと手前に持って来る様にすればもうちょっとポジ
ションが楽になるんじゃないでしょうか。

書込番号:11531554

ナイスクチコミ!2


kuma8739さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/23 23:14(1年以上前)

眠りの王子さんにお聞きしたいのですがコマジェからPCXに乗り換えられて楽になったとおっしゃれていましたがどのあたりが楽になったのか簡単で結構ですのでよろしければ教えて頂きたいのですが・・よろしくお願いします。

書込番号:11536143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信21

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:19件

こんにちわ。
通勤用にPCXの購入を考えています。

いまは兄のおさがりのインパルスに乗って通勤してますが、「ヤンキーみたいなバイク乗ってるね!」とか言われて嫌だったし、ビッグスクーターは大きすぎるし維持費の面でPCXがいいかなって

そこで質問が2つあります!バイク詳しくないのでありきたりの質問だったらごめんなさい。

質問1.
私は160cmなのですけど、足はちゃんとつきますか?
バイク見に行ったときに遠慮してバイクに乗ることができなかったです↓

質問2.
兄からはタイモデルの方が規制がなんとかで、早いからそっちにすれば?って言われたのですけど、日本モデルとタイモデルの加速にあきらかな差はあるのでしょうか。
今がインパルスなので、できれば早いほうがいいなー
ちなみにタイモデルの金色カラーはかわいい♪

もしよかったら教えてください☆

書込番号:11487081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/06/12 21:44(1年以上前)

こんばんわ

インパルスの維持費は大丈夫ですか?

通学やお買い物に使うなら小回りが利いて、簡単に維持できる125ccの方が良いですよね
逆に派手にぶっ飛ばしたいなら80年代スズキの名車、低速トルクの高いインパルスが良いですね

>質問1

モトチャンプ7月号を読みましたか?
読んだならそこに書いてある通り、160cmくらいの変な女の子でも乗れていますよね
けれど身長166cmの私が跨った感覚だと160cmは正直キツい気がします



>質問2

PCX、実際どうなんでしょうかね?
オーナーのみなさんは良いこと書いてますが、信用しきれない部分もありますね^^;

私は納車予約してまいりましたが、輸入品は考えませんでした

たしかに国内品は遅く今のところパーツも少なめみたいですが、アフターの充実度や今後を考えると、けっこう違うと思いますよ

モトチャンプ6月号を読みましたか?
読んでるならそこに書いてある通り、正規品でもトルクカムやウェイトローラーの交換でタイ仕様に近いスペックを発揮することはできます

しかしそれは良いこととは限らず燃費ダウンや故障率の増加が伴う危険性も否定できません

どうしてもカスタムせずに早いのがいいのであればタイ仕様が良いでしょう
国内あまり走っておらず目立ち度は上がりますしね

しかし、故障したときに見てもらえないバイク屋があるとちょっと悲しいです


PS、
金色はババ臭いので辞めておいた方が良いですよ

書込番号:11487297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/12 23:44(1年以上前)

あんたの兄が信頼に値するなら、兄のお勧め買って不具合出たら面倒見てもらえばいい。

それが無理そうなら、面倒みてくれるバイク屋を探すか、素直に国内仕様にしたがいい。


足付き心配するような人が加速性能を気にしてるって、おかしくないかね。
足つき心配するってことは、要は下手なんだろうから加速性能気にしてもしょうがないだろう。

書込番号:11488063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/13 02:46(1年以上前)

私は身長160cmで50ccからの乗り換えでした。
50ccの時は踵までべったり足が着いていましたが
PCXだと踵は着きませんでした。
(爪先立ちとまではいかないけど踵は浮く状態)

「ちゃんとつく」かというと微妙なところですが
実際に乗ってみるとそれほど気になることも無く、
今のところ支障は無いです。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:11488609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/13 04:44(1年以上前)

上手い人でも足つきは重要なポイントだと思うけどね。
考え方は人それぞれですが、加速性能なんて所詮125だから、上手いとか下手とかあまり関係ないかと・・

足つきはいいようで、特に問題ないでしょう。マグザムみたく両足べったりとはいかないだろうけど、インパルスに比べれば断然軽いですから。

日本仕様とタイ仕様はどっちもどっちだね。
知識ないなら日本仕様買ったほうが無難。

書込番号:11488696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/13 04:59(1年以上前)

一般的な技量を大きく超えたサイズじゃないだろ?
しかもスレ主はインパルスに乗れるくらいの技量はあるんだろ?
うまいかどうかは別としてな。

ツッコミ入れたいだけのレスは内容がおかしくなりやすいぞ。
足付きは大事といってみたあとで、加速性能はたかがしれているとか、おかしくないか?

書込番号:11488709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/13 09:33(1年以上前)

>読んだならそこに書いてある通り、160cmくらいの変な女の子でも乗れていますよね
>けれど身長166cmの私が跨った感覚だと160cmは正直キツい気がします

つまり「私は足が短いです」w

書込番号:11489200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/13 09:40(1年以上前)

>鳥坂先輩さん

はっきりいいますが、
スレ主さんのことを「あんた」とは失礼ではないでしょうか?

足付き心配するような人が加速性能を気にするのはおかしくないし、
足つき心配する=下手とも限らないし、加速性能気にしてもおかしくないです。

足付きは大事といってみたあとで、加速性能はたかがしれているとことは、別に矛盾などしてませんし、おかしいことなどありません。

書込番号:11489225

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/06/13 10:44(1年以上前)

yume_miho000さん、
おはようございます。(^^)/

質問1.の足つきについて…
160pなら、かかとが浮く位だと思います。
でも…インパルスに普通に乗れているなら、全く問題ないはずです。o(^-^)o
普通のバイクと比べて重心が圧倒的に低いので…『なんて軽いんだぁ!』と思うと思いますよ。

質問2.のタイか?国内か?について…
私はタイ仕様の走りを実際見ていないですが…『あきらかな差』っていうのがどの程度か?
国内仕様は40km/h〜60km/h位で加速が鈍るのは確かです。

私なりに考えてあきらかな差が出そうなのは…
@二人乗り時
A山道の急な登り
B市街地で60km/h位まで出すと信号で止まりまた発進して止まり…を繰り返すような道
…でしょうか。(;^_^A

まぁいずれにしても、今インパルスに乗られていて…
発進からすぐ6000回転以上とか回してビュ〜ンと走っておられるなら…
PCXは遅いと思います。(^_^;)

でも市街地では遅いからこそ速いっていう部分もあります(笑)…変な言い方ですが…。


まだ出たばかりのモデルなので…どんな不具合が出るとかも未知数なので…
国内仕様の方が安心だと私的には思います。

自分でばらせる、もしくはその気や時間がある人はタイ仕様もオモシロイかも知れませんね。


書込番号:11489468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/06/13 11:15(1年以上前)

通りすがりで、私の所感を。

Q1:身長172の私で、両足のコシが着くぐらいです。
   足が短いのかもしれませんが。
   どうしても、PCXに! なら、停止する時は、
   少し車体を傾けて止まれば、片足はべったり着きます。

Q2:レプリカ250を乗っていたので、ほんとに個人的な感想ですが、
   AT車とMT車では、断然AT車の方がスタートダシュが早いです。
   中間加速は、馬力・トルクに依存されるところがあります。
   
   何を基準に加速性能を求めるのか、わかりませんが、
   速ければいいにこしたことないですが、あまり気にすることでは
   ないと思います。
   答えになってなくて、すみません。


私は、日本仕様で、150キロくらいしか乗ってませんが...
排気量ダウンで、2ストから4ストで、しかもスクーターですから、
物足りなさ感があります。
けど、それなりの満足感もあります。

じっくり悩んで、購入の計画、納車後のことを考えて...
今が、一番ウキウキして楽しいと思います。

私にみたいに、衝動買いして結果オッケーならいいんですけど。
PCXは、衝動買いしても、問題ないですよ。

タイ仕様か日本仕様にするかは、本人次第と思います。


書込番号:11489582

ナイスクチコミ!2


eastchildさん
クチコミ投稿数:14件

2010/06/13 11:17(1年以上前)

足付き性は大切だと思いますよ。
私は身長165センチ、ズボンの丈サイズ66センチの短足なので、
バイク選びの際はかなり足付きを重要視します。
PCXは日常の足として使う方も多いでしょうから渋滞すり抜け時なんかは安心感が全然違います。
足付きが悪いと荒れた道では停車する際に緊張して結構ストレスが溜まりますので。

昨日PCXを跨りましたが、上記の体型で両足の土踏まずの前あたりまでがしっかりつきました。
現在インパルスに乗っていらっしゃるのであれば問題無いと思いますが、是非お店で跨ってみて下さい。

別の方が書かれている通り、面倒を見てくれるお店が近くにあるかどうかがポイントです。
信頼出来るお店が近所にあれば国内でもタイ仕様でも問題ないでしょう。
タイ仕様を遠方のお店や通販で買ってしまいますと特に初期トラブルが発生した際に困りますので、注意が必要です。
またタイ仕様は保証内容がお店によって違いますので要確認事項です。

私は昨日タイ仕様を契約してきました。
黒と金の2択状況だったのですが、結局無難な黒にしちゃいました…。
内装とシートの茶色は私的にはいまいちですが、外装関係は後から何とかなりますので。

yume_miho000さんも良いPCXとの出会いがあるといいですね。







書込番号:11489588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/06/13 22:17(1年以上前)

週末お仕事でレス遅れてごめんなさい!

たくさんの人にご意見いただいたのですごくうれしいです☆

まずインパルスなのですけど、車検とかあるし、街乗りにはきついので手放すことを決めたのです。
兄はバイク詳しいかもしれないけど、県外に住んでいるので詳しく話は聞けていません。(モトチャンプって雑誌は読んだことがないです・・)
私自身、兄の影響で免許取りに行っただけで、バイクは詳しくなくて。。

質問1.
私は160cmなのですけど、足はちゃんとつきますか?

>>あまり足つきがよくないみたいで不安だけれど、まずはちゃんと跨って確認するべきですよねっ!
私も足は長いほうじゃないから不安だけどー

質問2.
日本モデルとタイモデルの加速にあきらかな差はあるのでしょうか。

>>わたしバイクの知識ないので保証とかが受けれそうな日本タイプにしようと思います☆
みなさんも日本タイプのほーが多いみたいだし、もし購入したときにわからないことは相談に乗ってくれるとうれしいです♪

この掲示板に初めて書込みしたのに、たくさんの人が親切に教えていただいてすごくうれしくてテンションあがりました!(ちょっと厳しいひともいるみたいだけど・・)

ほんとにありがとーございましたっ!!

書込番号:11492437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/14 09:21(1年以上前)

ライコネンよ

「あんた」のどこが失礼なんだ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E4%BB%A3%E5%90%8D%E8%A9%9E

ちなみに俺は西日本在住。

突っ込みの入れ方が毎回中途半端なんだよ。チミはwww

書込番号:11493956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/06/14 21:34(1年以上前)

鳥坂先輩さんここで乱暴ないいかたはやめてください。

私も西日本ですけど、初対面で「あんた」はいい気持ちがしません。
大人なら顔が見えない相手でも相手の気持ちを考えましょう?

ライコネンさんの意見は私にとって+になりましたけど、鳥坂先輩のは嫌味にしか受け取れませんでした。

残念です。

書込番号:11496513

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/14 22:16(1年以上前)

嫌な気持ちにさせることは失礼にあたるでしょう。
これ以上述べることはないのでこれにて失礼します。(トピ主さんすみません・・)

本題ですが、
タイ仕様は保証等、トラブルがでたときが厄介です。
外装はインナーが茶色が良ければ、販売されているので交換可能です。
個人的な意見でいえば、日本仕様をオススメします。

書込番号:11496783

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/14 22:59(1年以上前)

いやいや、きっと寂しいんですよ。
注意するのも怒るのも相手の思うツボ。
誰かに相手して欲しいんだから。

無視してやるのが一番。
そうすれば寂しくって泣いてますよ。

書込番号:11497046

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2010/06/14 23:44(1年以上前)

初期ロットは特にリコールが多いです、C110がそうでしたので。
リコール時に国内部品で代用可でも、メーカー正規ではないのでその部品代で余分なお金がかかってしまいます

それを考えると今はやはり国内仕様が良いですね

書込番号:11497289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/15 00:42(1年以上前)

ちょい気になって・・病魔克服して復活した保護者から一言

あんた・・って言葉は乱暴な単語ではないんだけどね
内容は的確なだけに前後の文章で悪印象になるのが・・惜しい
キャラなんだろね

重量が軽いバイクだと足つきは気にしなくても良いかと?
標準体力あれば125あたり普通に乗るのには問題ないと思う。
自分で判断できないなら親切なショップで国内仕様
色が気に入らないならショップ経由で塗装してもらってオリジナルカスタムに・・
インパルス下取り分で塗装代金でるかと?

書込番号:11497539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 涅槃オーディオ 

2010/06/20 05:44(1年以上前)

タイモデル 買う上でひとつだけ忠告!

目白に有る PCXのタイモデルを売ってる 『G』と言うお店に問い合わせの電話したところ
なんだか面倒臭そうな年配者の声の対応 それで最後に「試乗車があるので是非乗ってください」
と言われお店に行ったところ… 電話の主であろう5〜60才ぐらいの店主らしき人が居てPCXを見てると
こちらの主観ですが こいつ買う気あんのか?的なしかめ面でジロジロと見られ、途中もう一人恐持てのオヤジが
帰ってきたのでその人にメーカー保証は付くんですか?とたずねたところ…

「そんなもんつく訳ないだろ ウチで1年保証してる」 とがなりたてられました。

それでこちらは 相当ビビッてしまいましたが勇気を出して最初のオヤジに 買うのは夏頃なんですが
取り合えず試乗はさせていただけますか? と聞いたところ

「じゃあ その時に来て」 と兼もほろろに断られてしまいました。

それと途中日本の正規物は売ってるんですか? と聞いた時には

「無い ウチはいいものだけを売りたいの!」 と少し納得いかない答えを言われましたけど
その恐面のオヤジ2人の威圧感に負けてそそくさと退散してきました。

それなら最初から 「試乗車があるので是非乗ってください」 なんて電話で言わんといて・・・(´TдT`)

書込番号:11519405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/06/20 06:04(1年以上前)

>それなら最初から 「試乗車があるので是非乗ってください」 なんて電話で言わんといて・・・(´TдT`)

ショップにしてみれば「試乗」していただくことによって買ってもらえると言う期待感が有るわけですからある程度仕方ないとは思いますけど、ショップの言動は「殿様商売」に感じてしまいますね。

書込番号:11519419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/06/20 16:51(1年以上前)

>目白に有る PCXのタイモデルを売ってる 『G』と言うお店

ここは昔から評判悪いですよ 店主のいい加減な発言で有名な店ですね

スレ主さんがメンテに関してこの店の世話にならない自信があれば話は別ですが、客を客とも思わないような店とはお付き合いしない方がいいと思います。

書込番号:11521432

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

サスペンション交換

2010/05/30 08:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

どなたかサスペンションを交換された方いらっしゃいませんか。少しやわらかめのサスペンションに交換したいと思っているのですが…。交換された方がいらっしゃいましたら、その商品名とレビューをお願いします。

書込番号:11427373

ナイスクチコミ!0


返信する
OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/30 10:08(1年以上前)

とりあえず

走り込んでますか?

1000km超過して馴染んで来ると結構ソフトですよ

それでもなお軟らかくしたいのかで勧めるべきものも変わりますから
前提としてそのあたりは聞く段階で明示しとかないと誰もどう勧めて良いか判断できかねます
新車段階での判断なら最低1000km超えるまで乗ってからの再判断をお勧めしますよ。

書込番号:11427621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/30 10:36(1年以上前)

お答えありがとうございます。
まだ、600キロです。腰痛もちなのでもう少しやわらかいサスペンションをと考えました。

書込番号:11427719

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/30 14:31(1年以上前)

その場合サスに手を出すよりシートのクッション材を
ソルボセインのような衝撃吸収素材に一部敷き換える方が良いかもしれません

アンコ抜きとかやってる業者に一度相談されてみては?

書込番号:11428526

ナイスクチコミ!1


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/30 19:02(1年以上前)

こんにちわ。

これですね。

http://www.marunao.co.jp/bike/process/gel-zab.html

書込番号:11429540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/30 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:11430040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1026

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング