


カメラ用バッテリー充電器 > SONY > AC-VQV10
充電時間が早いので購入を検討していますが、車のバッテリーであれば、一回位なら
大丈夫かな?と言う問題でなく、恐らく購入したら毎回急速充電してしまうと思います。
通常で考えると寿命に影響するかと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?
実際にお使いの方で、
やはり寿命が早いとか、満充電出来ない等がありましたら教えて下さい。
互換バッテリーは稀に聞くトラブルが怖いので純正になると思います。
書込番号:13559003
0点

この充電器を使っている訳ではありませんが、レスがありませんでしたので感想ですが・・・
急速充電機はそうでない物より大きな電流を流すようにして充電時間の短縮を図るものです。
従って発熱量も増え、この熱が寿命に影響を与えるかと思います。
ある急速充電器の取り説で「連続○○時間以上の充電は避けて下さい」と言う注記を見た事があります。(12時間だったか24時間だったか忘れました)
8時間充電器等では、そのような注記を見た覚えはありません。
満充電になると充電は停止されるハズですが実は微少な電流が流れ続け、
急速充電器だと早い時期にその状態になり、そのまま忘れて放置される場合がある。
結果的に過充電になり寿命に影響を与える。
と、言う事になるかと思います。
急速充電器だと満充電にならないと言う事はありませんし、
充電完了サインが出たら放置せずに取り外すなど気を付ければ、そう心配するほどではないと思います。
書込番号:13561279
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > AC-VQV10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/12/23 8:46:12 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/30 12:11:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/11 11:50:37 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
カメラ用バッテリー充電器
(最近5年以内の発売・登録)





