サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)ロレックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 3月23日



腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)
予約してから約5ヶ月で初ロレのグリーンサブを正規店で購入できました!
そこで質問です。
色々調べていると、ステンレスでも錆びることがあり常日頃の手入れが大事とわかりました。
夏場は特に汗を書くので毎日まではいきませんが水洗いするようにしています。
気のせいかもしれませんが、購入当時よりベルトの駒を調整動かす部分?名前がわかりませんが、そこのスライドが若干固くなったような気がします。
ステンレスが削れたりしても嫌なのでスムーズに動くようにしたいのですが、何か塗った方
良いのでしょうか?
それと、それ以外におすすめのお手入れ方法や、道具を教えて頂ければ嬉しいです。
書込番号:18984917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

汗の多い季節ですからね
週に一度でいいと思いますが
リューズがしっかり閉まっている状態で
クリスタルに割れ等がないか確認のうえ
石鹸とぬるま湯でよく洗浄し
乾かして使用するのが望ましいです。
書込番号:18984966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みやびさん
石鹸やウェットティッシュは薬剤が入ってるからダメという意見もあったので、水洗いにしていたのですが石鹸は大丈夫ですかね?
書込番号:18984978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい。問題ありません。
私は30年以上石鹸
(液体ハンドソープ)や
台所洗剤で洗ってます。
書込番号:18985454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長期間良い状態を維持するには普段の扱い方でほとんど決まると思います
自分はブランドの時計修理を専門にしている店でいろんな時計を見ていますが
毎日使っているような人はほぼ例外なく汗汚れがひどいです
バンドのすき間などに真っ黒な汚れがついていてかなり頑固な汚れです
でも、これを防ぎ続けることは不可能なことも分かっています
時計の使用後には汗を拭き取るようにするだけでも違うと思います
その際には少々高くても磨き傷の入りにくいクロスを使うのがいいです
書込番号:18985458
2点

正規のグリーンサブ良いですね。^^
ロレックスの使用している、904Lステンレスは鉄の含有量が一般的なステンレスより低く、腐食に強いと言われていますが、実際の所は長期の使用やメンテナンス次第で腐食します。
アンティークモデルなどが掲載されたロレックスムックを見ると良く分かりますが、バックケース(裏蓋ですね)とミドルケースの接する部分などは、腐食が目立つ個体が多いです。
やはり皆様の言われるとおり、日常の水洗い等の手入れや定期的なオーバーホールで腐食を軽減化させるのが一番だと思います。
私もダイバーズ大好きで愛用しておりますが、腐食の悩みで行き着いた先は、SEIKOのチタン製ワンピースケースダイバーズです。
バックケースのない一体成形のケースで硬質コーティングされたチタンは、1000m防水で頼もしい存在ですよ。
書込番号:18985648
1点

前ここの知識人の方に教えてもらったんですが、入れ歯洗浄用ポリデントで時計を洗浄したら隙間汚れも落ちましたよ。後自分は日中着用した際は時計を付けたまま風呂に入って洗います(笑)
書込番号:18985805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みやびさん
ありがとうございます。液体洗剤使ってみます。
ロシアンセーブル
拭く布も考えてみます。ありがとうございます
うん、茶さん
ポリデントですか!ベルト部分だけではなく、本体のほうもつけましたか?
それと、皆さんにもう一つ質問です。
めがね用の超音波洗浄も良いと他版に書いてありましたが、ベルト以外の本体もつけていいのでしょうか?
書込番号:18986109
0点

こんにちは、
サブデイト(300m)とSEIKOのダイバー(200m)を両方使用してますが、SEIKOのほうはメガネ屋さんに置いてある超音波洗浄器に時計丸ごと5回くらい数分放り込んだ事があります。
今の所、何の異常も有りません。
サブデイトには絶対に同じ事はしません。笑笑笑。( ^ω^ )。
書込番号:18986241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さくらはさいたかさん
ロレにはできませんよねwわかります。
最初は問題なくても後々パッキンが劣化しやすいとかも出てくるのかなとか考えてしまい・・・
セイコーの方は綺麗になりましたか?
ベルト部分だけの為に買うのもありっちゃ有りなんですが・・・
書込番号:18986249
0点

はい、特にベルトの部分は細かい所まで綺麗になりますよ。
ロレは本体を持ち宙に浮かせてベルトのみ超音波洗浄器にいれてます。笑
書込番号:18986269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は汚れが気になったら、使い古した歯ブラシにハンドソープを付けてゴシゴシ洗ってます(^-^)/
多分、1ヶ月に1回程度だと思います…( ;´・ω・`)
超音波洗浄機には本体浸けない方が無難かと…(>_<)
書込番号:18986393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちのパパゎ汚れが気になったら、水の中に新品のタフデント入れて洗浄してます(^◇^)/
多分、2ヶ月に1回程度だと思います…( ´・ω・`)
書込番号:18986415
2点

画像で見たのはコップの上に箸を2本置き時計をかける状態でベルトだけ付けてましたよ。ただ、自分はそのまま時計全部浸からせました(笑)人為的ミスやパッキンの経年劣化等なければ、ロレックスは実用性最強の時計ですから浸水トラブルなんて起きないですよ。時計を買った際に店員さんに教わったんですが、ロレックスってホントに頑丈らしいです(笑)
書込番号:18987218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
遅レスですが・・
私の場合はこんな感じです。
1,リューズが締まっている確認後、水をかけ
ハンドソープで洗う。
2,水でこれでもかと言うくらい流す
3,ティッシュで水分をとり、
セーム皮や科学ぞうきんで拭く
4.ワインディングマシーンに入れる。
(ワインディングマシーンに乾燥剤を大量に入れておく)
の繰り返しですが、特に問題ないですね。
以前はブレス部分だけ超音波洗浄機を
使っていましたが、ずぼらなためめんどくさいので
使用しなくなりました。
さらに面倒なときは水道で汗だけを流して
ティッシュで拭いて終わりです。
参考になれば。
書込番号:18988430
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > サブマリーナーデイト 116610LV(グリーン)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/09/03 7:25:32 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/03 20:21:40 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/07 23:21:10 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/17 13:33:10 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/02 20:57:33 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/16 13:15:54 |
![]() ![]() |
9 | 2022/01/25 17:58:47 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/19 20:31:17 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/18 22:04:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/14 13:55:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





