


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)
負荷時とアイドリング時の消費電力はどのくらいになるのでしょうか?
あと夏場に向けて温度はどのくらいまでいきますか?
書込番号:11204881
0点

http://ascii.jp/elem/000/000/509/509998/index-5.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100330_357813.html
温度については環境依存です。エアフローがしっかりしているケースとファンコンをそろえれば大丈夫です。
書込番号:11204914
3点

アイドル時は不明だけどピーク時は大体300Wぐらい。
温度は夏場もまだ来てないしなんとも。ファンをフル回転させれば100度はいかないと思うけど。
書込番号:11204941
3点

http://www.hardocp.com/article/2010/03/2
6/nvidia_fermi_gtx_470_480_sli_review/7
下の方でも書いてますが、ここのレビューで
どの程度の電源を用意すべきか、騒音や発熱も
動画でレビューされていますよ。
NVIDIA GTX480:IdleSystemWatt = 174W
(消費電力) :FullLoadSystemWatt = 482W
(発熱/温度) :GPUTMP = 95℃
になるそうな。
日本の夏、GTX480の夏、どうなるんでしょうか・・・
NVIDIA曰く「GTX480のコアはアッチッチでも大丈夫なんよ、そもそもそういうGPUだしさ」
とのことなので周囲の機器が耐えられるように強力に送風してやれば
日本の夏もGPUCore100℃Overでいけるんじゃないでしょうか。
温度より音が気になりますね。
書込番号:11205117
2点

すみませんアドレスが分割されてしまってますorz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100108/SortID=11197812/
こちらにあるサイトが海外であまり味付けのない動画レビュー
になっているので参考になるかもしれません。
なぜか国内では4Gamerが海外に近いレビュー記事と内容で
その他のレビューは海外レビュワーと比べて随分味付けされて
しまっているようです。
書込番号:11205130
1点

温度はこのレビューを参考に。
これだけ温度が上昇するので私は購入を見送りました。
http://club.coneco.net/user/14682/review/34864/
書込番号:11229006
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 17:21:19 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/15 16:26:22 |
![]() ![]() |
9 | 2011/04/27 19:58:08 |
![]() ![]() |
14 | 2011/03/22 1:55:10 |
![]() ![]() |
8 | 2011/03/19 5:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/18 2:55:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/17 7:30:15 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/17 5:10:30 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/05 18:27:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/20 16:35:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





