LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(17639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ217

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

画面真っ暗

2011/01/31 17:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:26件

昨日、突然、画面が真っ暗になりました。
音声は聞こえるんですが、映像は出ず…
このような症状の方はいますか?

書込番号:12586907

ナイスクチコミ!72


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件

2011/02/02 21:44(1年以上前)

51ですさん

ありがとうござます。
私にとってダブルウィンドウは必須機能ですので、今回の件は心配です。
今の電化製品は制御が複雑になっているのでメーカーの技術者も大変でしょうが、
エラーは解消してもらいたいものです。

この件は、サポートに連絡しようと思います。

書込番号:12597392

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/03 05:56(1年以上前)

ぐっつぐつさんへ、
>自分の場合、設定内容が消えるのが嫌だったので、とりあえず電源を切ってみました。
>それではダメでしたが、外付けHDDを1回立ち上げた後、2画面にしたら治りました。
「本体電源の操作」では「リセット」にはなりません。
 <操作編の96ページを参照してください。


「USB-HDD」の電源を入れ直すと認識し直す」
などの症状が出た場合は、「USB-HDD」自身の問題の可能性も出てきますm(_ _)m


「テレビのリセット」をする場合、
「USB-HDD」の電源を切った状態で行い、
もう一度立ち上げなおしてくださいm(_ _)m
 <「録画予約」が間近に無い時間帯にしてください(^_^;

書込番号:12598836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/02/03 23:51(1年以上前)

昨日の夜、再発しました。2回目です。
それまでは2画面で見たり見なかったりを繰り返してTVを見ていました。
特に変わったことはしてませんでしたが。

前回と同じで、左の画面からは音声しか聞こえてきませんでした。
結局、前回と同じ方法で解決しました。
ちなみに主電源長押しのリセットはしていませんでした。

夕方CSに電話しましたが、私と同じ症状のクレームは挙がっていないようです。
ダブルウィンドウを多用しない人には起きないので、問題にならないのでしょうか。
51ですさん、「47Z1でも起きている」と言っておきました。

CSが言うには、「今回のバージョンアップでそうなることはない」ようです。
とりあえず、CSの言うとおり主電源長押しのリセットをしておきました。

ちなみにCSが言うには
「主電源長押しのリセットは効果は期待大だが、頻繁にはしてはいけない」ようです。
本体に負担がかかるのだとか。

またしばらく様子見します。

書込番号:12602690

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/04 05:23(1年以上前)

「テレビのリセット」は、
「PCの再起動」と同じです。

また、「テレビのリセット」をしても、
「映像設定」や「録画予約」などは消えたり変わったりはしません。
 <「PCを再起動」して、
  「壁紙の設定」「メール受信設定」「お気に入り」
  などが消えたり、変わったりはしませんよね?


普段の「テレビのリモコンや本体の電源操作」は、
「PCのスタンバイ状態や休止状態への移行」の操作でしかありません。
 <高速に起動するための状態を維持するための手法


>ちなみにCSが言うには
>「主電源長押しのリセットは効果は期待大だが、頻繁にはしてはいけない」ようです。
>本体に負担がかかるのだとか。
これは初耳です。
情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:12603281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2011/02/11 22:34(1年以上前)

修理完了しました。
映像の基盤と液量パネルの交換で無事映るようになりました。
原因は不明ですが…。
本当は、新品に交換してもらいたかったのですが、HDDに録画したものが消えるのが嫌だったので…。
買って2か月で修理とはうんざりですが、また見えるようになったので、REGZAライフを楽しもうと思います。

そこで、一つ質問なのですが、ダブ録をしたときに、録画された映像、音声が乱れることはありませんか?
修理する以前から、ダブ録をすると映像と音声が乱れます。
割合としては、一番組中に一度は必ず症状が現れるくらいです。
サービスの人に聞いたところ、「アンテナの電波を2つのチューナーに分配するので、電波が弱い場合におこる」との説明でした。
うちはケーブルなので電波は弱くないと思うのですが…。
サービスの人に言っても、「そうゆうものですよ」とのこと。
これが仕様なら、ダブ録できるなんて言わなきゃいいのに!と思っちゃいます。
みなさんはこのような症状は出たことはありますか?

書込番号:12641239

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/12 01:41(1年以上前)

>映像の基盤と液量パネルの交換で無事映るようになりました。
おぉ、やっとですね、良かったですm(_ _)m


>本当は、新品に交換してもらいたかったのですが、
>HDDに録画したものが消えるのが嫌だったので…。
「制御基板」を変えても、基本的には見れなくなります。

メーカーの人に対応して貰う必要が有ります。
 <以前の録画番組が見れるようなので、
  サービスの人がちゃんと対応してくれたのでしょう。


>そこで、一つ質問なのですが、ダブ録をしたときに、
>録画された映像、音声が乱れることはありませんか?
>うちはケーブルなので電波は弱くないと思うのですが…。
「と思う」前に「確認」してくださいm(_ _)m
 <準備編36ページ参照


「番組視聴中」「録画中で別番組視聴中」「W録中」
など、いろんな組み合わせで違うかの確認もできれば良いのですが...
 <「二画面」の状態では無理ですm(_ _)m
  「録画中」も確認できないかも...m(_ _)m


>これが仕様なら、ダブ録できるなんて言わなきゃいいのに!と思っちゃいます。
CATV会社がアンテナ線を施設するときに、
必ず「電波強度」を計測しながら行うはずです。
 <家に何台繋ぐかで「増幅度合い」を変える必要が有る...
なので「仕様」です。
 <「電気」なども「分岐」すれば、弱くなります...

書込番号:12642215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2011/02/12 18:19(1年以上前)

名無しの甚平さん
いろいろと教えていただきありがとうございます。
アンテナレベルを確認しましたが、ほぼどのチャンネルでも60以上です。
これが2分配されると30ずつになると言う計算でしょうか?
ダブ録できちんと録画するには86以上(推奨レベル43)のレベルが必要と考えていいのでしょうか?
ちなみにテレビは家に一台のみです。

書込番号:12645246

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/13 05:00(1年以上前)

>アンテナレベルを確認しましたが、ほぼどのチャンネルでも60以上です。
>これが2分配されると30ずつになると言う計算でしょうか?
電波の場合「単純計算」ではありませんので、
「n分割」されるわけではありません。

受信レベルが「60以上」の場合、逆に「強過ぎる」という可能性も出てきます。
 <こういう場合は「アッテネータ」という器具をテレビとアンテナ線の間に入れます。
  http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?tp=K&cat=1_11&page=159
  http://www.nippon-antenna.co.jp/catalog/tvparts/pdf/tvparts_19.pdf

「アッテネータ」を入れる場合は、
どれくらいのモノが必要かを電気店などに確認して貰ったほうが良いかも知れませんが、
CATV会社に連絡すれば、「少し弱めてくれ」で済むかも...(^_^;

書込番号:12647895

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度3

2011/02/18 22:22(1年以上前)

ぐっつぐつさん 今晩は!

>昨日の夜、再発しました。2回目です。

私も昨日の朝....再発しました.....同じく2回目です。
今回は、BSに切り替えても改善されませんでした.....。
でも、電源長押し再起動で改善.....また様子見でしょうか.....。

書込番号:12674535

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/19 03:53(1年以上前)

個人的な、「勝手な想像」なのですが、
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z1
の「実施日時」の後に、いち_いちさんや51ですさんの症状が起きている様に思われます。

この場合は、記述の通り「テレビのリセット」で大抵改善できます。

「初期化2」をしても改善できなければ、メーカーのサポートが必要になるようですm(_ _)m


気になる方は「自動ダウンロードをしない」で使用している方も居るようです。

書込番号:12675705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/02/19 12:27(1年以上前)

51ですさん
サービスに相談することをお勧めします。
そんなに不調になるテレビが正常と考える方が無理があるような気がします。

書込番号:12676931

ナイスクチコミ!4


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度3

2011/02/19 19:46(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん こんばんは!

>「実施日時」の後に、いち_いちさんや51ですさんの症状が起きている様に思われます。

私も、これが原因だと思ってますが....
今回は、2月17日の朝でした.....
そんなに頻繁に、勝手にファームアップしてるのでしょうか?

「初期化2」もあるのですか....



いち_いちさん こんばんは!

>サービスに相談することをお勧めします。

症状が改善されてしまっているので、原因が掴めないと思いますので、とりあえず、様子見です....5年保証に入ってるし、気長に.....。




書込番号:12678673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/19 22:13(1年以上前)

51ですさんへ、
>そんなに頻繁に、勝手にファームアップしてるのでしょうか?
???
「更新履歴」は見ていませんか?



>「初期化2」もあるのですか....
準備編の80ページを読んで下さい_| ̄|○

「初期化1」までしてしまうと、
「初めての設定」など「チャンネル設定」をしなおす必要が有ります。

書込番号:12679512

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度3

2011/02/20 20:02(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 今晩は!

私のやっているのは、「初期化2」のようですね!


本日、夕方も 起きました.....
これで、3回目....夕方は初めてです....。

一応、電源長押し再起動で改善してますが.....

そろそろ、本格的に見てもらうべきか....。



書込番号:12684029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/02/20 21:47(1年以上前)

51ですさん こんばんは。

最近更新を怠っていましたが、長押しリセット後、2回起きています。(計4回)
よって、長押しリセットは効果がないと思います。
長押しリセットは、あまりやらい方がいいみたいですよ。(CS談)

いろいろ試した結果、外付けUSBHDDの操作後に起きることがわかりました。
(私の場合ですので、参考にしてください)

次の操作で再現できました。(100%再現するわけではありません)
1.HDDに録画した番組を最後まで視聴する。
2.「スキップボタン」を押して、次の録画番組を再生する。(数秒)
2.停止を押し、番組選択画面で、始めに視聴した番組を消す。
3.「2画面」ボタンを押す。
こうすると、左の画面が映らなくなります。
*録画番組の消去が原因だと思っています。

回復するには、以下をします。
・HDDの録画番組を視聴する。
・外部入力を選択する。

この後、2画面にすると左画面も見られます。
私は地デジしか見られないので、BSを選局した場合はわかりません。

この症状が出た人は、CSに電話して次回ソフト対応してもらいましょう。
クレームの数が少くて、対応されないと困るので。

書込番号:12684596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/02/21 00:40(1年以上前)

私のZ1も全く同じ症状に見舞われました・・・。

皆さんの意見を参考にしながら、CSにもクレームを入れておきます

書込番号:12685696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 22:08(1年以上前)

同じような症状が出てます

2画面で左がDVD再生、右で放送番組視聴していたら
しばらくすると右が真っ暗になり

チャンネルを操作すると表示が出る現象です><

書込番号:12721835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/09 07:57(1年以上前)

先日、基盤交換してもらいましたが
直りませんでした・・・

ちなみに42Z1に替えてからBSでもないのに映像がよくみだれます
まえのレグザCV500ではなかったことなので
アンテナの受信や配線は関係ないかもしれませんが

もしかして2画面にした場合、アンテナ信号が強くないといけないとかあるのでしょうか?

書込番号:12875850

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/04/10 04:21(1年以上前)

「アンテナ線」が「ブラウン管テレビ」の頃と同じモノを使用していると、
受信に影響がでる場合が有ります。
 <特にレコーダーなど、複数の機器に繋いでいる場合。

このテレビは「3つの番組を同時に受信できる」
ということは、
「3台のテレビを繋いでいる」
と同等の受信環境であるとも考えられますm(_ _)m

その辺も含めて確認してみては?


http://www.tv-antena.com/cable/syurui.htm

書込番号:12879690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/04/21 15:34(1年以上前)

最近のREGZAでもあるんですね(^^;
私は2007年購入のREGZAです。以下参考までに。

購入後3年半で画面が真暗になる現象が発生しましたが、サービスマンに無償修理して頂きました。REGZAのどの製品が範囲内かは解りかねますが修理に来て下さったサービスマンの方は

「お客様の場合だけなくこのような事は多数発生しており、工場からリコール対象として無償修理するよう指示がある故障です」

との事でした。最近発売のものについては解りかねますが詳細は下記に記載しましたので参考までにリンク貼って置きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12890228/

書込番号:12920644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの再生について

2011/04/19 09:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 すてあさん
クチコミ投稿数:26件

Z8000+USB-HDD にて視聴しているのですが
チャプター管理が出来ません(設定を見逃しているだけ?)

CMを飛ばすにも、10sや30s進ませるボタンをポチポチ押して
見たい場面まで飛ばせば済む話ではあるのですが
知り合いのWooでチャプター管理されており気になった次第です。

この辺の機能はついているのでしょうか?
または設定があるのに使っていないだけなのでしょうか?(Z8000)

書込番号:12912696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/04/19 09:49(1年以上前)

操作説明書は確認されましたか?
Z8000はチャプター云々は出来ません。

書込番号:12912757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2011/04/19 10:03(1年以上前)

パソコンが使えるのですから
自分で買った機器の取説PDFをメーカーのサイトから
ダウンロードしておくと便利です

要adobe reader

今回の場合、チャプターで全ページを
検索すれば解りますね

書込番号:12912789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 すてあさん
クチコミ投稿数:26件

2011/04/19 10:38(1年以上前)

PDFをダウンロードしてみました。
Z1にもチャプター機能はありませんでした。

お手数おかけしました。

書込番号:12912875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/04/19 10:54(1年以上前)

Z1には「マジックチャプター」と言う、ちょっとした機能はありますよね。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function12.html

書込番号:12912907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビング先のHDDは選べますか?

2011/04/18 07:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 resucamさん
クチコミ投稿数:46件

37Z1にはUSB-HDDが一台接続されています。

RD-S304KにもUSB-HDDが一台接続されており、これら37Z1とRD-S304KはHDMIとLANの両方で繋がっています。


そこで質問なのですが、37Z1のUSB-HDDに録画した地デジ番組をDLNA配信(及び保存)するためにRD-S304Kへダビングする際、
ダビング先のHDDをRD-S304Kの内蔵HDDとUSB-HDDのどちらかを選択指定することは可能でしょうか?
既出の質問でしたらすみませんが、皆様のお知恵を拝借したく、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:12909069

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/04/18 08:25(1年以上前)

>37Z1のUSB-HDDに録画した地デジ番組をDLNA配信(及び保存)するためにRD-S304Kへダビングする際、ダビング先のHDDをRD-S304Kの内蔵HDDとUSB-HDDのどちらかを選択指定することは可能でしょうか?

S304K本体には直接OKですが、外付けHDDには無理です。(一旦本体に移動させた後、外付けHDDに移動となります。)

というかご自分で既に両方お持ちなのですから試してみれば答えは聞かなくても判ると思いますが...

書込番号:12909160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 resucamさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/18 12:35(1年以上前)

jimmy88さん、早速のご返答ありがとうございます。
やはり内蔵HDDへのダビングのみですか〜。

>というかご自分で既に両方お持ちなのですから試してみれば答えは聞かなくても判ると思いますが...
仰せの通りで・・・
37Z1の操作画面でRD-S304KのHDDを選択する余地がなかったので、
多分出来ないのだろうなぁとは思っていたのですが、もしかしたら
どこかの設定を弄くる事によって可能になるのではないかと思いまして
質問させて頂きました。

ありがとうございました。

書込番号:12909705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:346件

購入検討している者です。

HD内に録画した番組を見るときにCMを飛ばすための「10秒戻しと 30秒送りボタン」は
リモコンにありますか。
ないとすると、その操作を行うために何回ボタンを押す必要がありますか。

書込番号:12906985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/17 18:27(1年以上前)

あります。

十時キーの外側《》を押せば良いです(^^)

書込番号:12907029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2011/04/17 18:33(1年以上前)

さっそくありがとうございました。

書込番号:12907045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/04/17 18:49(1年以上前)

CMにチャプターが付きますので、
早送りの下にあるボタンを押せば、
CMがとばせます。   

書込番号:12907109

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

千葉近郊での販売情報教えてください

2011/04/15 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

地震による落下でテレビが破損した母親から今頃に42インチのテレビを買ってきてほしいと頼まれました。
録画機能付きが希望の為、42Z1を購入しようと思ってます。
なるべく家電量販店で購入したいのですが千葉近郊でまだ42Z1を販売している店舗の情報を知っていたらおしえてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12900243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/04/17 07:35(1年以上前)

はじめまして
木曜日ですが、アリオ蘇我に隣接のヤマダ電機に在庫が数台ありましたので、確認してみたらどうでしょうか?

書込番号:12905132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/04/17 11:44(1年以上前)

ヤマダー蘇我本店で16日(土)に2台在庫ありました。
運がよければ残り1台あるかも?
しかしこの商品Z2が販売されてもまだ購入したい人が
沢山いるようです。量販店は今になり限定数で販売して
いますがヤマダなら千葉県の複数店舗探せば出てる可能性
が大です。がんばってみてください!KSはNGです。この機種は(やる気なし!)

書込番号:12905813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

オンタイマー作動不良

2011/03/17 17:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 MCCPXさん
クチコミ投稿数:24件

最近、オンタイマーを設定しても、作動したりしなかったりで困ってます。
リセットしても状況かわらず。
みなさんの42Z1はいかがでしょうか?

書込番号:12789785

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/03/17 17:29(1年以上前)

もし、私のZ1も同様の症状が発生してるんです。ってカキコミがあったとしたら、スレ主さんは納得されるんですか?

それとも対処法を知りたいのですか?いつくるのかわからない返信を待つよりは、サポートに問い合わせた方が早くて正確ですよ。

書込番号:12789844

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/03/19 00:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104857/SortID=12571039/
こちらも参考になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:12794362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/17 11:21(1年以上前)

同様な不具合が40A1でもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136686/#12905289

書込番号:12905729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング