LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
924

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 55Z1 [55インチ]

スレ主 しずえさん
クチコミ投稿数:10件

1)下記A〜Cのバッファーロー機器で東芝REGZA Z1が無線LANでインタネット接続
が可能でCでテレビ録画・視聴ができるかどうか。A)
インターネット接続はAを使用せず、Bの親機と子機でつなぐだけでも接続できるか?B)
又はインターネット接続はBを使用せず、Aをつなぐだけでも接続できるか?C)
@東芝REGZA Z1液晶テレビ
AワイヤレスユニットセットWLAE-AG300N/V2(2個)
B無線LAN親機 WZR-AGL300NH/E
C外付けハードディスク (HD-AV1,5TU2/A)

A)インターネット回線---BWZR-AGL300NH/E---AWLAE-AG300N/V2...
    ...AWLAE-AG300N/V2---CHD-AV1,5TU2/A---@TV
又は
B)インターネット回線---BWZR-AGL300NH/E...
     ...BWZR-AGL300NH/E---CHD-AV1,5TU2/A---@TV
又は
c)インターネット回線---AWLAE-AG300N/V2...
    ...AWLAE-AG300N/V2---CHD-AV1,5TU2/A---@TV

※---有線接続
 ...無線接続

A)B)C)の接続の内、適切なものがあるかどうか。
どれも不可能であれば、東芝REGZA Z1に接続可能なバッファロー機器と接続方法を 教えて下さい。

書込番号:11755171

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/13 02:00(1年以上前)

>A〜Cのバッファーロー機器で東芝REGZA Z1が無線LANでインタネット接続が可能か?
「無線LAN」は、
設置された環境それぞれで条件が違うので、
「この製品を買って、設置すれば絶対大丈夫」
という回答は貰えませんm(_ _)m
 <例え、1部屋の中での環境でも、周りからの影響も受ける場合が有るので...


製品としては、「A」や「B」のセットで使えます。

ちなみに、「HD-AV1,5TU2/A」は、
「Z1」に直接繋げる「USB-HDD」なので、
ネットワーク環境には全く関係有りません。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-avu2_a/record.html

>Cでテレビ録画・視聴ができるかどうか
「レグザに繋いでテレビ番組の録画・再生」は出来ますが、
「視聴」はテレビ自身でするモノであり、
「HD-AV1,5TU2/A」には、テレビチューナーなどの機能は有りませんし、
「表示」するための機能も有りません。
 <ビデオレコーダーの「ビデオテープ」の様なモノです。


>インターネット接続はAを使用せず、Bの親機と子機でつなぐだけでも接続できるか?B)
>インターネット接続はBを使用せず、Aをつなぐだけでも接続できるか?C)
「インターネットへの接続」
には、いろいろな接続環境が絡むので、
>B)インターネット回線---BWZR-AGL300NH/E...
>c)インターネット回線---AWLAE-AG300N/V2...
の様な書き方では判りません。
 <普通は、「インターネット回線」−「モデム」−「ルーター」となるはず...
  「ルーター」は、「WZR-AGL300NH」だけです。

「WLAE-AG300N/V2」には、「ルーター機能」が無いので、
直接インターネットへは繋げられません。
「モデムとルーターを兼用」している「ホームゲートウェイ」などを利用しているなら、
「WLAE-AG300N/V2」を使えますが...


現在、PCがインターネットに繋いでいる環境をちゃんと教えて貰えないと、
適切なアドバイスは貰えないと思いますm(_ _)m
 <「ルーター」が有るのに、「WZR-AGL300NH/E」のセットを買っても勿体無い...

書込番号:11755403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 しずえさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/13 09:49(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございました。
インターネット環境はeo光のファミリータイプを使い、一つの回線から複数の部屋にLAN工事を行い、一部屋に2つづつのインターネットの接続口があります。
今回東芝レグザZ1を設置する所はその口から1m程度離れており、無線で東芝レグザZ1からもインターネットができるようにしたいのですが、バッファーローの動作確認済無線LAN製品の一覧を見てメーカーに何度もメールで問い合わせましたがどうもよくわかりません。http://buffalo.jp/taiou/tv/toshiba/wireless-lan.html
無線LANとしてワイヤレスユニットセットWLAE-AG300N/V2(2個)のみで代用できるのかどうか。
それとも無線ルーターとしてWZR-AGL300NH/E親機がもう一つ必要なのか。
それとも無線ルーターWZR-AGL300NH/E親機・子機で繋がるのか。
東芝レグザZ1はメーカーは有線を推奨しておりますが、無線でもバッファーローは繋がると製品説明には書かれています。

書込番号:11756204

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/13 10:23(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>こちらのお読み下さいm(_ _)m

あれ?
ジャンル違いですし、カテゴリから見ても、この投稿は価格.comでいうマルチポストに当たらないのでは?
どうなのかな?


しずえさん

名無しの甚兵衛さんが書いている様に、現接続環境を書かれた方が良いですよ。

ちなみに、現在持っておられるLAN関連機器が不明ですが、

1.WZR-AGL300NH/Eを選択すれば、WZR-AGL300NH(親機),WLI-TX4-AG300N(子機)がセットですから、

モデムor終端末装置--WZR-AGL300NH--<無線>--WLI-TX4-AG300N--<LANケーブル>--Z1

で実現可能。
WLI-TX4-AG300Nには、LANポートが4ポート有るため、複数台の接続も可能だし、今後の増設も可能。


2.WLAE-AG300N/V2を選択する場合、現接続環境次第でお勧めの方法が変わります。

一番簡単なのが、WLAE-AG300N/V2×2台を使い、

モデムor終端末装置--既存ルータ--<LANケーブル>--WLAE-AG300N/V2--<無線>--WLAE-AG300N/V2--<LANケーブル>--Z1

と、既存環境を弄らずに接続可能だし、

モデムor終端末装置--<LANケーブル>--WLAE-AG300N/V2--<無線>--WLAE-AG300N/V2--<LANケーブル>--Z1

と、既存ルータとの置き換えも可能。


既存ルータが無線LAN機能を持っているなら、

モデムor終端末装置--既存無線LANルータ--<無線>--WLAE-AG300N/V2--<LANケーブル>--Z1

でも可能。
ただし、既存無線LANルータの無線規格次第で仕様上速度が出ない可能性も。


ただ、どちらの製品群を使うにしても、現環境でフレッツ光でひかり電話を使っている場合等、既存ルータが外せない場合も有るため、正直どの組合せが良いのか・・・・


と書いて投稿しようとしたら、返信が有ったので、

>ワイヤレスユニットセットWLAE-AG300N/V2(2個)のみで代用できるのか

できるはずです。
というより、一番簡単と思います。


>WZR-AGL300NH/E親機がもう一つ必要なのか。

は、今後の増設を見越すという意味では有りですが、今後でも出来るから敢えて不要だし、

>WZR-AGL300NH/E親機・子機で繋がるのか。

こちらの方も、お住まいの環境次第+親機の設置場所で速度が変わります。
他にもやりたいことが有るなら良いですが、敢えてリスクを増やすのはお勧めしません。

>Z1を設置する所はその口から1m程度離れており、

1mなら、有線LANを勧めますけどね・・・・



書込番号:11756322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 しずえさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/13 16:18(1年以上前)

当分、Z1一台で利用しますのでワイヤレスユニットセットWLAE-AG300N/V2(2個)で接続しようと思います。
LAN接続口からわずか1mなのですが、設置する壁に接続口があるのではなく、部屋の中央のパーテーションに接続口があるため有線では見た目が悪く、無線LANでどうしても繋げたいのです。
親切にご丁寧な回答ありがとうございました。助かりました。

書込番号:11757467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/14 16:11(1年以上前)

m-kamiyaさんへ、
>ジャンル違いですし、カテゴリから見ても、
>この投稿は価格.comでいうマルチポストに当たらないのでは?
???
「複数のカテゴリに投稿」なので該当しませんか?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
 <「カテゴリ」を勘違いしていませんか?
  http://kakaku.com/sitemap/category_list.html
  http://kakaku.com/allcategory.htm
  まぁ、実際には、「同じ製品の違う種類」や
  「同じカテゴリ(ジャンル)でメーカー違い」に
  書き込む方も同様だと思いますが...

まぁ、既にスレ主さんは削除しているので...m(_ _)m




スレ主のしずえさんへ、
>LAN接続口からわずか1mなのですが、設置する壁に接続口があるのではなく、
>部屋の中央のパーテーションに接続口があるため有線では見た目が悪く、
>無線LANでどうしても繋げたいのです。
「LANケーブル」って結構いろいろ種類が有りますが、
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gu/
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-ctm/
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gps/
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-fl6.html
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-fl6e.html
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-sl5.html
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/lan/cat5e/etp-c5e-f-bk/index.html
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/lan/cat6/etp-c6-f-bl/index.html
これらのケーブルでもダメでしょうか?

細いタイプなら、壁際に這わせれば目立たないと思うのですが...
 <しかも「有線」なら、環境に左右されないので、通信も安定しますし...

書込番号:11761552

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/15 20:02(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

どうやら自分の認識違いみたいです。(価格.comから回答が有りました。)
すみませんでした。

トップカテゴリをまたぐ場合、例に有る「すべて」に書き込むと目につかない状況になるので、結構な比率で両方に投稿例が有り、指摘が無かったのですが、「マルチポスト禁止」は当然生きるので、片方の投稿にしてほしいとのこと。


以上、しずえさんが片方を削除しているので、これが正解です。


書込番号:11767077

ナイスクチコミ!0


スレ主 しずえさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/21 10:58(1年以上前)

ご指導ありがとうございました。
LANの詳細な情報もご丁寧にありがとうございました。

Z1、昨日20日に搬入致しました。
録画用はHD-CL500U2をキャンペーン中でおまけとして付いていました。

無線LANとしてWLAE-AG300N/V2を購入し、東芝レグザZ1を下記のように接続致しました。
インターネットは何の支障もありませんでした。
しかし、アクトビラの動画は何度も停止し、スムーズな画像ではありません。
WLAE-AG300N/V2の距離は1mではなく、実際搬入されて設置してから測ったら2,5mありました。

無線LANのみの機能を使う場合、WZR-AGL300NH/Eの方がWLAE-AG300N/V2より適していたでしょうか。
又、他の機種でより良い動画も見れる無線LANの機種がありましたらご紹介下さいませ。
但し、インターネット動画は重きにおいていないので無線がどれも難しいならば、動画を見る時のみ5mのLANを買い有線でつないでもいいかなっと思っています。

インターネット接続口--WLAE-AG300N/V2
  ...WLAE-AG300N/V2---TV---HD-CL500U2
※---有線 ...無線
※インターネット接続口の上流にルーター
※WLAE-AG300N/V2の距離は2,5m〜3.0m

書込番号:11791466

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/21 19:22(1年以上前)

>アクトビラの動画は何度も停止し、スムーズな画像ではありません。

その動画は、「アクトビラビデオ」ですか?「アクトビラ ビデオ・フル」ですか?

WLAE-AG300N/V2でも、最新規格で有るn規格には対応しています。
仕様上は良いはずなのですがね。
ただ、名無しの甚兵衛さんが書かれた様に、無線は「設置された環境それぞれで条件が違う」ですから・・・
これが、無線の怖いところです。

同じ部屋の設置で、2.5mの間には、壁とかの遮蔽物はないですよね?


問題の切り分けをした方が良いと思います。

・無線の速度が上がらない。
→有線LANで接続してみて、状況を確認。

・eo光のファミリータイプの実速度
→アクトビラのページにスピードテストが有ったのですが、今見に行ったら無くなっていました。
これ便利だったのに・・・

ちなみに、光回線だからといって、絶対にOKではないです。

実際、自分もNTTの光でしたが、このテストを行うと10〜12Mbpsと「アクトビラ ビデオ・フル」の条件を満たさない時が有る状態でした。

とりあえず、有線LANでの確認をお勧めします。


>他の機種でより良い動画も見れる無線LANの機種

WZR-AGL300NH/Eの組合せの方が速度は上みたいです。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/#feature



http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/#feature-hipower

の「家中でハイビジョンが見られる余裕の高速通信」の図を確認してください。

しかし、2.5mでダメとなると、WZR-AGL300NH/Eの組合せでもOKになるかどうか・・・


書込番号:11793301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 しずえさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/22 01:38(1年以上前)

大変参考になりました。
アクトビラは、「アクトビラビデオ」「アクトビラ ビデオ・フル」共に同じ停止する症状が出ます。
WLAE-AG300N/V2は同じ部屋の設置で、2.5mの間には、壁とかの遮蔽物はありません。
ただ、このマンションはeo光を使っていますが、ファミリータイプを10戸にハブで分けマンション全体にLAN工事がされています。
さらに、私の部屋に至っては4部屋にそれぞれ2個のLANの口を設けていますので、一戸建ての家に1本引いたインターネットに比べると条件が悪いと思います。
有線にしても動画は難しいのかもしれません。
一度有線で状況を確かめた後、難しければ単独で光を引く事を検討したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:11795020

ナイスクチコミ!0


スレ主 しずえさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/26 01:11(1年以上前)

結果報告
有線でも無線と同じように「アクトビラビデオ」「アクトビラ ビデオ・フル」共に同じ停止する症状が出ました。
このマンションはeo光100mを使っていますが、10戸にハブで分けマンション全体にLAN工事がされていますので、マンションの契約をeo光を100mから1Gに変更してもらい、ただ今工事待ちです。
工事後、結果が出てからきちんと報告したかったのですが、結果報告するようメールで催促がありましたので、現状の報告をさせていただきました。
詳細なご回答ありがとうございました。大変参考になり良い勉強になりました。

書込番号:11813711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/28 04:19(1年以上前)

>一戸建ての家に1本引いたインターネットに比べると条件が悪いと思います。
この辺は
「1度(同時)にインターネットを利用する機器が何台有るか?」
が重要になるだけで、環境そのものは大体変わらないと思いますm(_ _)m


後は、PCを使っての「インターネット速度」がどれほど確保できているのか、
「時間帯毎の違い」も計測してみると良いと思いますm(_ _)m
http://kakaku.com/bb/speed.asp

それにより、
「マンションのインターネット回線が悪い」のか
「しずえさんのネットワーク環境が悪い」のかの区別が多少付くと思いますm(_ _)m
 <時間帯に依存しなければ、しずえさんの環境と考えられます

書込番号:11824449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの効き(指向性)について

2010/08/12 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:83件

リモコンの効きが悪く、他のユーザーの方の状況が知りたくて質問させていただきます。

この春に37Z9000を購入しました。リモコンの特性は変わっていないだろうと思い、こちらの37Z1の方へ投稿させていただいています。リモコンタイプはCT-90339(表面の型番)です。

買ってすぐに気づいたのは、リモコンの効きが悪いということでした。現象としては、あまりに指向性が強く、リモコンの送信部とテレビの受信部の間に小さな障害物があるだけで効きません。具体的には、テレビの正面2m位置から真っ直ぐにリモコンを受信部に向け、ちょうど真ん中の1m位置に手のひらを置くと効きません。

障害物が無いときは問題なく動作します。また、テレビと反対側の壁や天井に向けて使用すると問題なく動作します。これらの現象からすると、指向性が強いことが考えられますが、あまりに不便でイライラします。
取扱説明書の準備編を見ると、確かに有効角度が狭く、指向性が強いことが伺えますが、実際に使用していて異常なほどに感じます。

10年前から使用しているSONYのテレビが3台あるのですが、どれも、リモコンが何処にどのような角度で置かれていても、多少の障害物があっても効くと言っていいほどです。こちらの指向特性は知りませんが、比較すると本当に便利です。

日常的に不便を感じるほどですが、クチコミを見ても何の話題も無く、皆さんはそういう不便さを感じていらっしゃらないのでしょうか?

そうであれば、個別の不良ということでしょうか?
それとも、こんなもの、とあきらめることでしょうか?
リモコンは先日交換してもらいましたが同じで、後はテレビ本体の検査をしてもらおうと思っていますが、その前にこちらで質問を投げさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11752244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 13:08(1年以上前)

> リモコンの特性は変わっていないだろうと思い、こちらの37Z1の方へ投稿させていただいています。

意味が解りません。

37Z9000は下記です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/

書込番号:11752270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/12 13:36(1年以上前)

こんな風にアレンジすると使い易くなります

LEDが3個

>それとも、こんなもの、とあきらめることでしょうか?

一言で言えば、TVの故障でもなくリモコンの故障でもなくそんな物です。
第一、付属のリモコンはテカテカしてて、直ぐに手垢の跡が目立ちようになりますよね?

そこでお勧めなのが、ソニーの学習リモコンRM-PLZ510Dです。
このリモコンはLEDが3つ搭載されてて、広範囲に電波が飛びますので
少々の障害物があっても問題なく操作できます。
しかも8台までの機器を学習できますので、他のTV3台登録しても良いですし
レコーダーやプレイヤー又はアンプ等をを登録しても、これ1台で全て操作
できる優れものです。
http://kakaku.com/item/K0000038927/

書込番号:11752353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/08/12 13:41(1年以上前)

ご指摘、ごもっともです。

価格COMのクチコミへ初めて投稿したものですから、不慣れで申し訳ございません。
旧製品のクチコミがまだ存在して、活発に行われていることを知りませんでした。

37Z9000のほうへ投稿し直します。

書込番号:11752365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/08/12 13:49(1年以上前)

のら猫ギンさん

アドバイスありがとうございます。
便利なリモコンがあるんですね。そんな使い方が出来るとは、すごいですね。

やはり、そんなものですか。。。
それにしても、あまりに使いにくいです。

もう少しお話を聞きたいので、37Z9000のほうへ同じ内容で投稿させていただきます。
今後はそちらでお願いいたします。

書込番号:11752386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/12 16:58(1年以上前)

新しくスレッドを立てたなら、こちらは削除依頼を掛けるべきです。
でないと、同じ内容のスレッドが2つ以上ある状態となり
こちらのローカルルールで言う「マルチスレッド」に該当します。

書込番号:11753050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/08/12 17:58(1年以上前)

満腹太さん

>もう少しお話を聞きたいので、37Z9000のほうへ同じ内容で投稿させていただきます。
>今後はそちらでお願いいたします。

という書き込みでご容赦いただけると思ったのですが、削除すべきですか?
不慣れでご迷惑をおかけしていると思います。申し訳ございません。

書込番号:11753287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2010/08/12 12:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 55Z1 [55インチ]

主な用途はPS3つなげてゲームやブルーレイの映画観賞で、テレビ番組はほぼサッカーしか見ないです。

ゲームをプレーする際の遅延や、残像が少ない倍速以上の大画面液晶テレビで探していて、この機種にたどりついたのですが、もしこの機種以上にオススメがあれば教えて頂けますでしょうか?

かなりザックリとした感じで申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

書込番号:11752140

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/12 23:18(1年以上前)

>主な用途はPS3つなげてゲームやブルーレイの映画観賞で、
>テレビ番組はほぼサッカーしか見ないです。
贅沢だなぁ...羨ましいですm(_ _)m


>この機種以上にオススメがあれば教えて頂けますでしょうか?
東芝以外のメーカーは、
「ゲーム操作の遅延」について、全くコメントしていないため、
確かな情報は有りません。
 <インターネット上の「有志」による検証結果が頼りですが、
  検証環境の違いで結果も違う場合があり、イマイチ確証が持てませんm(_ _)m

書込番号:11754857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/08/13 09:15(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

もともと、それほどテレビを見る習慣が無く、気付いたらサッカー観戦と、モヤモヤさま〜ずくらいしか見ないようになってました…w

他のメーカーは、ゲームの遅延について公式にコメントしてないという事は、「特にウリにしていない=たいしたレベルではない」という、うがった見方でいいんですかね?東芝で決まりかな〜。

書込番号:11756075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/14 15:48(1年以上前)

他のメーカーのテレビの書き込みを見る限りでは、
「気にするレベルでは無い」
という書き込みは有るのですが、
あくまでも「主観」であり、
個人毎の感じ方なので、それがスレ主さんにも当てはまるかは判りませんm(_ _)m

客観的な「遅延フレーム数」などの数値化された情報が有れば、
その違いが判るとは思うのですが...

書込番号:11761488

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋近辺の価格情報

2010/08/12 08:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 souですさん
クチコミ投稿数:17件

みなさんの交渉結果を教えてください。
ちなみに私は 一宮のヤマダで177000 24% 簡単リモコン 500GHD これ以上は無理と言われてあきらめました
やはり東京まで行くしかないのかなぁ

書込番号:11751336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/12 09:08(1年以上前)

自分も以前はヤマダ一宮店を利用してましたが、あまりにも値引きの渋さに最近では、通販もしくは、量販店ならビック名古屋を利用してます。
最近、ビック名古屋の土日は池袋と同じとは言いませんが、結構お買い得です。
自分はWOOO 26HP05をポイント引いた換算で価格コムよりも低く購入しました。

何かついでに関東まで行かれるなら良いのですが、労力と交通費を考えて、ビック名古屋も検討してみては。

書込番号:11751388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/12 09:31(1年以上前)

このサイトの価格は安くなりましたね、
12万円切ったと思ったらあれよあれよ、もう11万円半ばに近づいていますもんね。
名古屋近郊で安値で買えるようがんばってください。

書込番号:11751460

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/12 10:24(1年以上前)

   souさんへ

   こんにちは。

 愛知の価格は高く、ココでもよく嘆いて書き込みをされている方が大勢います。
頻繁ではないのですが、価格情報が比較的安く提示されるのは、とし7650さん
の仰っている名駅ビックです。他は、久しく価格情報がでませんが全国と対抗できる
くらいの安価で提示されていたのがテックランド星が丘店です。ただ、現況は分かりません。
一度行かれてみては如何ですか。
良き買物ができるといいですね。

書込番号:11751660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/12 11:30(1年以上前)

名古屋は高いので、価格COMで購入しました。12万弱で購入。
本日届いたので、早速セットアップして、アバターを見ています。
42インチは8畳には大きすぎるかと思いましたが、47インチでも良かったかなと思いました。。。

書込番号:11751882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 15:51(1年以上前)

ヤマダ電気でビックカメラのレグザ価格に対抗できるは市内の2店舗だけです。テックランド名古屋本店なら
間違いなし。8/8に購入しました。154,800 5年保証つきで携帯ポイント入会で24ポイント。非売品の
レグザ簡単リモコンがおまけ。当然500GB HDD付きで。ビックカメラは20%ポイント還元ですが5年保証つけると5%もってかれ設置料1,050円かかるのでヤマダの勝ち。9月初旬に東海通にケーズ電気がオープンしますので21日
頃から周辺の量販店が先立って特売を始めるようです。各店舗今月・来月が決算月なのでここ
1ヶ月が買い時期でしょう。私は店員になんとか1TBのHDDをつけろと交渉しましたが無理でした。 行った時はヤマダの店員にビックカメラに買いに行く途中でよってみたというと交渉がスムーズかと。

書込番号:11752797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 souですさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/13 11:00(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます
早速ヤマダ 名古屋本店で交渉してみます

書込番号:11756450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/13 13:43(1年以上前)

ご参考までに本日のビック名古屋価格。

149800円 ポイント20%

価格コムの最安値より安いですね。

ちなみに37インチは

119800円 ポイント20%

がんばって下さい。

書込番号:11756990

ナイスクチコミ!0


スレ主 souですさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/13 21:18(1年以上前)

本日、ヤマダ 名古屋本店で購入しました。
皆さんの情報のおかげで良い買い物が出来ました。
内容は、当初154800円 24%でしたが交渉の結果
152800円(クレジットカード) 25%(22%+3%携帯会員)
簡単リモコン 500GB HD
でした。以前、浜松で152800円の情報があったのでお願いしたらOKを
頂けました。店員さんも対応がよく、気持ちよく買い物が出来ました。
私のカードは、1%現金割引がありますのでポイント分と会わせると実質113000円ぐらいで
エコポイントも考慮すると90000円ぐらいに考えられるので大変満足しています。
みなさんありがとうございました。

書込番号:11758487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

37Z1と42Z1どちらにするか

2010/08/11 19:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

37Z1または42Z1を購入して壁掛けTVにします。
こちらのサイトでの評判は、37Z1の方が宜しく、42Z1の評判は少し落ちますね。

 42Z1に関しては、残像やローカルデミングの問題が報告されていますが、やはり大画面の方が後々後悔が少ないとも聞きます。

 また、上に上げた問題点のためか、最近値崩れが激しく、一体何処まで下落するかも気になります。

 視聴環境は、15畳リビング、視聴距離 5メートル、WiiとPS3を接続します。視聴ソースは、映画、アニメがメインになり、地上デジタルは予約録画をたまに見る程度です。心配事は子供が小さく、画面にモノをぶつけて液晶割れが起きないかという事。

 この環境だと、皆様のお勧めは37Z1と42Z1のどちらでしょうか。

 

書込番号:11748856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/11 19:48(1年以上前)

迷ったら大きい方。これ定説です。

失礼しました。

書込番号:11748870

ナイスクチコミ!2


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/11 19:58(1年以上前)

37型と42型の評価ですが、あくまで値段と他機種との相対的な感想であって42Z1が37Z1より劣るという意味ではないと思います。
37型は競合機種が少ないですし。

15畳のリビングで5mの視聴距離なら47型でも55型でも問題ない気がしますが。
37型と42型は値段の差がわずかですし42型の方が良いと思います。

書込番号:11748910

ナイスクチコミ!3


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/11 19:58(1年以上前)

気化冷凍法さん。
 極めてシンプルでわかり易いレス感謝します。あれこれ考えすぎていたかもしれませんね。

書込番号:11748911

ナイスクチコミ!0


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/11 19:59(1年以上前)

anillaさん
なるほど、そんなに大型のモデルでも大丈夫ですか。どうやら今までの既成概念を捨てたほうがよさそうですね。
レス有難う御座いました。

書込番号:11748921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/11 20:00(1年以上前)

15畳リビングですよね?

55Z1・・・無難だと思います。

42Z1・・・迫力がないと思います。

書込番号:11748930

ナイスクチコミ!3


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/11 20:35(1年以上前)

しん桜ヶ丘さん
レス有難う御座います。
55Z1ですか。さすがに55クラスになると、一人で設置も難しそうですし、何より価格が高くて選択肢にありませんでした。

しかしながら、大きければ大きいほど良いという事が理解できました。小さいテレビを推す人が居ない事から、37と42では、42の圧勝ですね。

ちなみに現在の視聴環境は、28インチハイビジョンブラウン管に、REGZAチューナーをつけています。写りは良いのですが、ブラウン管特有の画面歪がありまして、サービスマンモードでイジリ倒しても、完全には解消できず、私としては、この歪が非常に気になっている訳です。また28インチでは、番組表の文字が見えにくいので、32型に買い替えでは満足できないだろうと考えていました。

結論が出ました。42Z1を最有力候補とし、電気やめぐりを開始します。

皆様有難う御座いました。

書込番号:11749108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/11 20:42(1年以上前)

壁掛けだとマウントさせる物もそれなりに値段や穴開け等大変ですよね

画質はフルHD密集度の都合上37の方がいいですが部屋の広さ的にも42Z1でいいと思います

あとはエコポイントの還元率が変わってきますよね
上記のスレにもあるように迷ったら大きい方
大は小を兼ねます

書込番号:11749142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/11 21:17(1年以上前)

42型の方は値崩れが激しいですが、その分満足度がビシビシ上がってきています。そんなに変わらないでしょう。

ところで。
(1)指紋や手垢は、気にしなくていいのですか?通常、子供は触りまくると思いますが。
(2)最後のところ、『‥を中心に』とあります。この2機種に絞ったのではないのですか?
ならば、必ずシャープクアトロンとの比較をお勧めします。
また、Z1の派手な画作り、残像やカクカク感(?)は、子供の目によろしくないと思いますので、子供中心思考なら、ナチュラル画像志向のパナ、三菱、日立をオススメします。

書込番号:11749341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/11 22:18(1年以上前)

>視聴環境は、15畳リビング、視聴距離 5メートル
「音質」も考えれば、「47Z1」を候補に1票(^_^;
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/sound.html


>55Z1ですか。さすがに55クラスになると、一人で設置も難しそうですし、
>何より価格が高くて選択肢にありませんでした。
設置を自分で考えていると言うことは、
「通販会社」からの購入が前提でしょうか?

量販店なら、最低限の設置まではやってくれますよ?
 <レコーダーなどの接続・設定までは別料金かもしれませんが...
   ※接続くらいならしてくれても良いかも知れませんが、人に依る?


>心配事は子供が小さく、画面にモノをぶつけて液晶割れが起きないかという事。
この辺は、「液晶保護パネル」の購入を検討してくださいm(_ _)m

過去ログや、上記キーワードでググれば出てくると思います。
 <「価格」もキーワードに加えると、取扱店などが多数ヒットします(^_^;

書込番号:11749680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/11 23:46(1年以上前)

首謀者01さん
レス有難う御座います。
壁掛けは、補強も兼ね、DIYで工事します。金具等も自作で何とかなりそうです。

エッジライトLEDになり、薄型になったZ1シリーズは収まりも良く好都合です。

エコポイントを差し引きした価格も気になっていました。こう考えると、37と42に
大きな価格差はありませんね。

よりどりちどりさん
レス有難う御座います。
実は、一番気がかりなのが、子供達の悪戯です。触って汚れるのは構いませんが、もろい液晶パネルが、子供達の悪戯で破壊されないか?です。結局のところ、保険に入るしか無いのでしょうか。

名無しのごんべいさん
レス有難う御座います。
音質も結構重要です。42型の方がよさそうですね。これも重要な判断材料です。
購入は通販です。設置後も、やはり自分一人で気軽に動かせるのが理想ですが、価格が許せば、42型以上の大型も良いかなと考え始めています。
液晶保護パネルのご教示有難う御座います。反射が少ないものであれば、取り付けも考えて見ます。有難う御座いました。

書込番号:11750306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/11 23:53(1年以上前)

>よりどりちどり様

東芝キライですか?

書込番号:11750347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 00:10(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

>反射が少ないものであれば、取り付けも考えて見ます。

以前ヤマダで40A9500に保護パネルがついた状態で展示してあったのですがまず画質が劣化した感じはありませんでした。
反射は・・気にすれば気になるが気にしなければ気にならない、という感じです。ただこれには個人差があるので保護パネルのついたテレビを一度店頭でご覧になってはいかがでしょうか?

これしかアドバイスできなくてすみませんm(_ _)m


書込番号:11750430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/12 00:59(1年以上前)

キライならば、見ませんし、読みません。
コメントもしません。
以下、脱線しますので省略します。
(^_^;)

書込番号:11750629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/12 02:57(1年以上前)

>音質も結構重要です。42型の方がよさそうですね。これも重要な判断材料です。
気をつけてください。

自分が勧めたのは「47V型」です。
 <リンク先の説明を読めば判るはず..._| ̄|○

「37V」と「42V」の音質レベルは、ほぼ同じです。
「47V」以降から変わりますm(_ _)m

書込番号:11750896

ナイスクチコミ!0


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/12 07:13(1年以上前)

名無しのごんべいさま

リンク先再度見ましたら、小さな文字で「※55V型・47V型で対応しています。」
とありました。しっかり読まないとダメでしたね。

kkkkknnnnnさま

ご紹介ありがとうございます。保護パネル実物を見られたのですね。参考になります。当方もまずは実物を探してみます。

書込番号:11751141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 10:16(1年以上前)

>よりどりとどり様

すみません。

あなたの他スレからして、レグザがキライなのではないかと思い込んでしまいました。

申し訳ございませんでした。

書込番号:11751635

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/12 11:09(1年以上前)

   eppさんへ

   こんにちは。

 >視聴環境は、15畳のリビング、視聴距離5m…

 42型の選択でも、映画は上下黒帯がでる為、ちょっと寂しい気がします。
名無しのさんと同感で、予算が許すなら47型以上をお勧めしますよ。 

良き買物ができるといいですね。 

書込番号:11751814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 12:46(1年以上前)

あ、よりどりちどりがよりどりとどりになっていました。

よりどりちどり様

色々と申し訳ございません。

書込番号:11752187

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/08/12 16:10(1年以上前)

私も14畳程度のリビングですが、46型でも小さい感じです。
最低でも50型は欲しいところですね。

50型くらいになるとコストを考えるとプラズマがいいと思います。

価格コム価格で47Z1でも20万位しますが、Woooの50型のP50-XP05なら\158,263で買えます。
http://kakaku.com/item/K0000096710/

書込番号:11752863

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/12 16:52(1年以上前)

確かにプラズマだと、表面がガラスなのでスレ主が懸念してた子供のイタズラには良いですが、
消費電力がハンパ無い!!

書込番号:11753024

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マジックチャプターについて

2010/08/11 09:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:372件

検索して一読しましたが、精度と機能について実際の感想をお聞きしたいので改めて質問させてください。

1)CMスキップの精度はどうでしょうか?感想でもかまいませんのでよろしくお願いします。
多少の前後のCMチラ見は全く気にしません。そこまでの厳密と言うよりも、CMを認識してくれるのか?をお尋ねしたいところです。

2)チャプターを自動で打ち込むことは分かりましたが、再生中に自分で飛ばすのでしょうか?それとも「おまかせプレイ」でしか再生できないのでしょうか?


ソニーのスゴ録は、自動でCMスキップ機能はありませんが、かなりの精度でとても重宝しています。
そろそろBDのやつ変え換えよかなと思っているのですが、見て消すのが主なのでどうしても、W録、早見再生、CMスキップは外せません。

そこで、このマジックチャプターの精度が高ければ、BDレコに10万投資するよりこちらの方も選択肢になるかなと思った次第です。
W録ではチャプター機能が働かないのは残念ですが、もともとソニーでも裏録画中は働かないので吉とします。

よろしくお願いします。

書込番号:11746780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/11 09:13(1年以上前)

>1)CMスキップの精度はどうでしょうか?感想でもかまいませんのでよろしくお願いします。
多少の前後のCMチラ見は全く気にしません。そこまでの厳密と言うよりも、CMを認識してくれるのか?をお尋ねしたいところです。

今の所問題ないです。(約20時間録画)
CM画面は約1秒位静止して本編再生している感じです。

>2)チャプターを自動で打ち込むことは分かりましたが、再生中に自分で飛ばすのでしょうか?それとも「おまかせプレイ」でしか再生できないのでしょうか?

おまかせプレイ(青色ボタン)を押さないで決定だけで再生しますと
CMありです。

W録画は、マジックチャプター非対応です。


書込番号:11746808

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/11 09:17(1年以上前)

>1)CMスキップの精度はどうでしょうか?感想でもかまいませんのでよろしくお願いします。
多少の前後のCMチラ見は全く気にしません。そこまでの厳密と言うよりも、CMを認識してくれるのか?をお尋ねしたいところです。

47Z1を使用しております。CMスキップの精度は問題ありませんよ。ほんのわずかにCMがチラッと入る事が稀にあるくらいです。

2)チャプターを自動で打ち込むことは分かりましたが、再生中に自分で飛ばすのでしょうか?それとも「おまかせプレイ」でしか再生できないのでしょうか?

再生中に自分で飛ばす事も可能ですし、『おまかせプレイ』でのCMスキップも可能です。


失礼しました。

書込番号:11746813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2010/08/11 12:02(1年以上前)

早速のご返答、貴重な情報ありがとうございます。

そうでしたか。実用性は高そうですね。
意外と専用録画機を買うより、こっちの方がお買い得かもしれませんね。HDDも増設できますし凄いと思います。

一体型なのでデメリットもありますが、見て消す私にとっては十分選択肢になりますね。

書込番号:11747327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング