U30Jc U30JC-QX063V
Core i5 430M/2GBメモリー/320GB HDD/NVIDIA Optimus テクノロジなどを備えた13.3型液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > ASUS > U30Jc U30JC-QX063V
はじめまして。
今年の夏くらいまでに、10年ぶりにノートPCの購入を検討しています。
ここ数日、価格.comの情報を読んで、この機種が我が家の使い方にはあっているのではないか?と思いました。『その条件なら、この機種がいい』のアドバイスや『この機種がベスト』等、背中を押して欲しいです。よろしくお願いします。
------使用条件---------------------
使う人:私と妻で共用。
場所:基本はリビング。必要に応じて、家(マンション)の中を移動。
今の使用用途:
私:ネット(5割)、yutube視聴(2割)、jpeg写真編集(2割)仕事の書類作成(1割)
妻:ネット(8割)、yutube視聴(2割)
今のPC性能不足でやれないけど、絶対やりたい事
私:RAW写真編集、起動や操作がストレス無くできる
妻:スイッチ入れて1分以内にネットにつながる
できれば希望
私:ビデオカメラのフルHD動画編集、PCゲーム(モンスターハンターF等)がしたい。Webカメラ、HDMI端子、Bluetoothは内蔵希望
妻:DVDドライブ内蔵がいい
ゆずれない条件
私:絶対やりたい事ができる事。
妻:ディスプレイサイズが13インチ以上
持ち運び用途
私:基本は家、休日は実家に持って行きたい(車移動)、車中泊旅行(車内のみ)
妻:家のみ
予算
当然安いほうがいいが、10万円未満がよい。
--------------------------------
性能的には、文句なくバイオZだと思いますが、予算の都合でNG.
CPUがcorei3未満は性能不足で後悔しそう。
検索すると、FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pが10万7千円と候補にぎりぎり入りそうでしたが、型遅れなのとグラフィック能力不足がありそう。
と思って、検索を進めていたら、U30JCを見つけ、重量の重さは気になりますが、駆動時間が長いのが○と思い、購入検討中です。
5年以上パソコン購入を検討しなかったので、浦島太郎状態から調べているため、自分の結論に少し自信が持てません。よろしくお願いします。
長文失礼しました。
書込番号:11605619
0点
弘介さん、こんにちは。
挙げられた条件には概ね合っているのではないかと思います。
>妻:スイッチ入れて1分以内にネットにつながる
こちらはスリープ機能を使われればと。
モンスターハンターフロンティアオンラインは推奨動作環境を下回っているのが気になります。
書込番号:11605751
![]()
1点
カーディナルさんこんんちは。
ご回答ありがとうございます。
昨日書き込んでから迷ってきたのが、『ブルーレイドライブ』内蔵を選ぶかどうか?です。
TV番組や子どものビデオ映像をブルーレイ録画しており、ブルーレイが使えれば嬉しいと思っていましたが、ノートPCでは諦めていたところ、Aspire 5741 AS5741-H54D/LSや新機種のAspire 5745Gは、ブルーレイもついていて、同等以下の値段なんですね。
大きな違いは、ディスプレイサイズ(13⇔15)、重量(2.1⇔2.6)、バッテリー時間(9⇔4)
なので、携帯性を重視するかどうか(U30JCも携帯性はいいとはいえないですが)。
非常に悩ましいですが、こうやって悩むのは楽しいですね。
書込番号:11606704
0点
外で使うときにバッテリーを利用するか、を重視すればいいのではないでしょうか?
例えばノートパソコンをメインで長時間“固定位置で”使う場合はこのノートパソコンよりもっと適したものがあると思いますよ。
つまりはACアダプターを常に使うならばバッテリーの持ちはそこまで必要ないと。
外で使う場合でも電源が供給できる場所なら問題ないですからね。
むしろ、その方が画面も広くて高性能なマシンが安く手に入るかなと。
書込番号:11608093
0点
弘介さん、こんにちは。
内蔵にするかどうかは確かに悩ましい点ですね>ブルーレイドライブ
なお、バッファローとアイオーデータでU30Jc U30JC-QX063Vの対応検索をしてみたところでは、
(発売されてまだ日が浅いせいか)まだヒットする製品はありませんでした>外付けブルーレイドライブ
書込番号:11608303
0点
mewnaokiさん こんにちは。
おっしゃるとおりですが、基本的には、『長期間固定位置では使わない』(リビングの机やソファーで適当に使う)ので、15インチ以上のPCはさすがに重いかなと。ACアダプターも抜き差しは面倒そうですし。となると、やはりこの機種がいいのか。。。
カーティナルさん
ブルーレイドライブを調べていただいてありがとうございます。
現状は選択肢が少なそうなので、BDは数年後のデスクPC買換時で対応しようかなと思ってきました。(要求スペックの高いゲームがしたくなったら、デスクPCでやる予定)
今日もいろいろ調べたのですが、ゲームをしないなら、私の条件ならばCPUはcore2DUO以上なら十分のようなので(動画編集はきついかもですが)、
1:CPUやグラフィックの性能は犠牲になるけど、同サイズでもう少し安い機種にする
2:本機種にする
のどちらかでいこうと思います。
6-7月にでた新機種や、型落ちで安くなってきた旧機種含めて、もう少し検討してみます。
アドバイスありがとうございます。1で何かお勧め機種がありましたら、教えてください。
書込番号:11608618
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U30Jc U30JC-QX063V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/03/24 14:36:23 | |
| 2 | 2016/01/27 7:40:13 | |
| 4 | 2012/10/25 22:36:00 | |
| 3 | 2012/05/12 2:58:30 | |
| 2 | 2011/09/01 1:08:09 | |
| 6 | 2010/12/23 21:37:22 | |
| 2 | 2010/12/12 7:28:44 | |
| 9 | 2010/11/12 21:50:07 | |
| 0 | 2010/10/31 9:51:21 | |
| 2 | 2010/10/09 14:03:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








