
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年8月29日 14:05 |
![]() |
1 | 5 | 2012年5月10日 22:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月7日 23:27 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月4日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月1日 21:53 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年9月15日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




リビングと部屋でPAL方式のDVDを見たいのです
DV-420V⇒国産DVDプレイヤー(NTSC)と繋いで録画できますか?
2部屋で見たいため最終的にはNTSCのDVDを作りたい(個人で鑑賞)
よろしくお願いします
0点

プレイヤーとプレイヤーを繋いでも録画はできないのでは?
プレイヤーって映像・音声出力のみで映像・音声入力は無いかと思います。
プレイヤーとレコーダーですか?
コピーガードが入ってるとできません。
コピーガードが入っているなら個人で観賞でも著作権が・・・。
書込番号:14538436
0点

申し訳ない 何気に書き込んでしまいました
国産プレイヤー× 国産レコーダー○です
コピーガードは無かったです
家族がTVを見てるとPALDVDを見るのに 私は部屋かリビングかどっちかに移動しなきゃいけない
NTSCに変換できれば私はどちらの部屋でも見れますから
よろしくお願いします
書込番号:14538721
0点

ちょっとRCA端子をピンケーブルで繋いで見たら音しか出ませんでした。
時間がないし、機種も違うし、出力設定等細かく見ていないので間違ってるかもです。
お持ちなら、プレイヤーの映像・音声出力とレコーダーの映像・音声入力を繋いで試してください。
ちょっと録画してみてダメなら無理なんでしょう。
パソコン持ってるならもっと簡単にできるんじゃないですか?
ネット検索してみてください。
書込番号:14539053
1点

くろりんくさん 試していただきありがとうございました
変換が出来そうなら買おうかと思っていたのです
PCでの変換も調べ 一部試してみましたがFREEでは私にはムリでした
ありがとうございました
書込番号:14545741
0点




Walkmanがストレージデバイスとして認識できればCDをダビングできる可能性はあります、ただ実際に実行したユーザーさんはなかなかいないでしょうから自分で試すまでできるか不明になるでしょうね。
お店の展示機で試せるか相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14534492
0点

もしダビングできたとしても、
曲タイトルまで表示は出来ないと思っているので、
(タイトル1・2・3・・・のような表示とかになるのでは?)
そういった曲タイトルまで表示させたい場合は、専用ソフトで今まで通り入れた方がいいのかもしれませんけど。
まずはちゃんと、認識するかどうかですが。
経験者からの情報があればいいですけど。
書込番号:14535583
1点



これの読み込み精度が悪く
よくフリーズします。
安かろうだろうと思い
SONYのDVP-NS700Hを購入しました。
ところが、つまらないシーンを早送りしていると
酔います。
気持ち悪くなってくるのです。
パイオニアの早送りではそんなことありませんでしたが
最近安い為か、チャプター飛ばしですとか、早送り再生中
よくフリーズします。
こんな私になにかお勧め再生機 ございますでしょうか?
0点



自分なりに頑張ってみたのですが、解決できずこちらに書き込みました。
症状としましては、PAL方式のDVDを再生しようとしたところ、音声は聞こえるのに画像が映らず、信号が受信されませんというメッセージが出ます。NTSC方式のDVDは普通に再生されます。PAL方式のDVDを他に持ってないので原因が機器にあるのかDVDにあるのかわかりません。このDVDには、15歳以上推奨のマークが付いているのですが、ロックがかかっているといったことがあるのでしょうか。
対処法をご教授いただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

ホームページに書いてありますが、リージョンは適合してますか?
以下、ホームページより。
海外で購入したPAL方式のDVD※を、日本のテレビでも観ることができるNTSC方式に変換して再生します。
※リージョン2もしくはALLのディスクのみ。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv-420v/index.html
ホームページに書いてありますが、リージョンは適合してますか?
書込番号:13493321
0点

アドバイスありがとうございます。
リージョン2のマークが付いてます。
テレビとはHDMIで繋いでいるのですが、PAL方式だと合わないことがあるのでしょうか?
書込番号:13497122
0点

PALからNTSCの変換は
取説見たけど特に設定等はなく自動で変換するはずなんですが。
音しか出ないのは変換されてなくPALのまま出力されてるかもです。
テレビがパイオニアだとPALのまま見れる場合があるんですが。
自分の家のテレビはPAL見れるんで。
取説30ページの画素数の値を変更してもダメでしょうか?
取説32ページの視聴制限の設定も一応確認してください。
失礼かもですがDVDは、海賊版とかコピーものではなく、正規の物でしょうか?
書込番号:13498183
0点

取説等確認しました。
ご指摘いただきましたように、変換されずにPALのまま出力されていたようです。
出力をAUTOではなく、NTSC設定にしたら見る事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:13501000
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
