Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月28日

このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年1月8日 10:25 |
![]() |
5 | 3 | 2013年5月3日 19:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年11月27日 17:42 |
![]() |
1 | 6 | 2013年1月2日 11:55 |
![]() |
0 | 7 | 2011年11月5日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月10日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK) [23インチ]
数年前、デュアルディスプレイ用に購入した。
先日、片方が暗くなり、映らなくなった。しかし、よく見ると、裏から光が出ていないだけで、液晶は動いている様子。
こんな症状の方いらっしゃいませんか。
もう、寿命でしょうか。
しかし、同時に購入したもう片方は動いているので、そちらで、仕事しています。
2点

バックライトの故障です。
この機種はわりとよくあったようですね。
修理はおそらく可能ですが、修理代を考えると微妙です。
書込番号:20543931
2点

>P577Ph2mさん
良いご意見有難うございます。
書込番号:20544024
0点

P577Ph2m 様
太郎。 MARKUさん
返信ありがとうございました。
2台一緒に購入しましたが、残りの1台もバックライトが壊れそうですね。
重要な情報をありがとうございました。
書込番号:20549860
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK) [23インチ]
残りひと月で保証期間が満了するという4月、時々画面が真っ暗に(あるいは赤っぽく、または青っぽく)なるという症状に陥りました。いずれのときもリモコンで入力切替操作をしたり電源をon/offしたりすると正常画面に復帰します。購入店のドスパラ通販に電話したら対応してくれるというので指定の送り先に発送、待つこと20日間、修理完了で帰ってきました。ドスパラでチェックして症状を確認したからメーカーへ送った、またメーカーではメイン基板を交換したというレポートが入っていました。
3年保証でよかった、発売直後に4万近くの高値で手に入れた商品、あと数年、壊れずにいてほしいものです。
0点

初期不良後のメーカー保証は三菱の場合は直接受け付けも可能なので
販売店を介さない方が早かったかもしれませんね
ただ販売店によっては保証期間中送料も着払いで受けてくれるので
節約になるかもしれませんね。
書込番号:16087932
0点

販売店で確認できれば味方になってくれるから、販売店の方がいいですよ。
メーカや製品によっては、まともに取り合わないケースもあるから。
欠陥商品であることがわかってると最初から相手を傷つけて逃げるってメーカもあるし。
三菱はリコール隠しで有名だし油断しないほうが宜しいかと。
書込番号:16088205
2点

症状の再現性が高ければ問題ないでしょ。
書込番号:16090216
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK) [23インチ]

写真ではよく分からないですね。
私の所では、IPS液晶モニターで焼き付きに相当する現象が起きた経験はあります。
定位置に同じウィンドウを何日も表示させていたら、その跡が残りました。
とりあえず。真っ白な画面を表示させたまま、1日様子見できませんか?
書込番号:15394434
0点

回答ありがとうございます。
少し様子を見てみようと思います。
書込番号:15399277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK) [23インチ]
先日といいますか、いつからか、一番上に表示されている画像が、一番下に5秒間隔ぐらいで断続的に現れるという現象が起きていることに気がつきました。
最初は、ほおっておこうと思ったのですが、だんだん気になり出し、保証書を見たところまだ保証期間内だったので修理に出しました。
修理後、見事に症状は出なくなったのですが、よくある事なのでしょうか?
リセットか何かこちらの操作で直ったのでしょうか?
0点

CRTでなら見た事有ります、水平同期を弄ったらw
自分は液晶では見た事無いですね。
書込番号:14270279
1点

亀レスですが・・・
私も同じような症状が出ています。気になっていたんですけど保証が効くんですね!
書込番号:14491448
0点

その後症状は再発してませんか?
完璧に直るのなら自分のも保障で直してもらおうかと…
リセットすれば一時的には直るけど、忘れた頃に再発するようじゃ…
書込番号:15544920
0点

hashiken1さんこんにちは。
今のところ再発してません。
保証期間内でしたら、とりあえず直しておいたほうがいいのでは?
書込番号:15559238
0点

>ちよのうるふさん
再発してないのですね!
完璧に直るのであれば自分のも保障で直してもらいたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:15559336
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK) [23インチ]
今年の5月にモニタの画面が突然真っ暗になると質問して、
皆さまのアドバイスどおりサポートへ連絡し、サポートにて
対処してもらい、無事症状が収まって快適に使用していました。
4日前にOSを入れなおしたところ、前と同じように
使用している途中で突然モニタ画面が真っ黒になってしまいます。
前と同じ症状なので、前と同じ原因かな?とも思いましたが、
OSを入れ替えるまでは何事も無く使えていたので、他の原因が
あるのかな?と思い質問させていただきました。
最悪、サポートに再度お世話にならなくてはいけないかな?と
思っていますが、送る前にやれる事をやっておきたいので、
アドバイス等よろしくお願いいたします。
スペックは以下のとおりです。
ドスパラのショップパソコン
OS:Win7 homepremium 32bit
CPU:intel Corei7 860
Videocard:NVIDIA GeForce GTX260
0点

とりあえずGTX260とモニターのドライバーを最新にしてみるとか。
…ただ自分はモニターはずっとLGのを使ってますが、
ビデオカードを5770からGTX460に変えた後に
一瞬だけ真っ暗になる症状が出てくるようになりました。
スレ主さんの今回の文面だけでは同じ症状かは分かりませんが、
一瞬だけ暗くなるだけなら気にしないのも手かと思いますし、
気になるならゲフォからラデに乗り換えるのも手かと。
後はGTX260の口コミの方にも何かヒントがあるかもしれませんね。
書込番号:13713820
0点

アドバイスありがとうございます。
グラフィックボードのドライバはHPから最新のものを
インストール済です。
あと落ちるのも一瞬ではなくて、8分程度で落ちるのを
繰り返す感じです。グラフィックボードに問題があるんでしょうか・・・
書込番号:13713916
0点

そこまで落ちてるとモニターの不具合かビデオカードとの相性ですかね?
どちらにしてもまたサポートを頼られた方が良さそうですね。
一応ドスパラにも相談してみてビデオカードについても聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:13714460
0点

アドバイスありがとうございます。
他のPCにもつなげてみましたが、同様の症状なので、
モニタが悪い感じですが、何か対応方法ないでしょうか?
書込番号:13715716
0点

申し訳ないですが自分は別の機種なのでディスプレイの方は分かりかねますm(_ _)m
後ハードで考えられるのはHDMIケーブルを変えてみる位ですかね。
書込番号:13717477
0点

こちらも同じような症状がでました。
RGB接続だと問題が出ますがHDMI接続だと今のところ問題が出ないです。
ただHDMIはゲーム用やTV用につかっているのでPC用でないのが難点ですが。
書込番号:13726881
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WX(BK) [23インチ]
2点質問させて頂きます
モニターを自動入力切替に設定してあるのですが切り替わりません
どの入力に対しても切り替わらないのですがわかる方お願いいたします。
DVIにPC
HDMIにテレビチューナー
D端子にDVDプレイヤー
あと手動での切り替えですが切り替わるのに時間がかかります(数秒)
これは仕様なのでしょうか?
0点

自己解決しました
説明書36ページにHDMIおよび D端子入力には対応しておりませんと書いてありました
結局手動で切り替えるしかないようですね。
書込番号:13357260
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





