docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
シリコンパワー micro SDHCカード 16GB (Class6) ブリスターパッケージ 永久保証
価格 \6,680
きちんと認識されました。
情報まで。
書込番号:11486389
1点
こんばんは!transcend class6 8GB 永久保証 PCとの同期も問題なく出来ました。D905からの買い替えでしたので、同期の早さにびっくりしました。
書込番号:11486782
1点
TEAMジャパン
microSDHC Class6 16GB
パソコン工房にて\4980にて購入
HDクラスの写真や動画など
今のところ保存認識問題ありません。
安いだけに 耐久性に不安あり…すぐ壊れないといいけど(^^;)
書込番号:11491839
0点
こんばんは
私は6/14にAmazonで"Transcend microSDHCカード 8GB Class6 永久保証 TS8GUSDHC6"
を購入しましたが、フルハイビジョンの撮影保存まではOKなのですが、再生がNGと
なりました。サブネイルから再生を押すと「再生できません」となります。
静止画は全く問題なく、保存、閲覧もできるのですが不具合でしょうか?
何度も初期化を実施し、何度も取り直しているのですが変わりありません。
ただ以前F-09Aで利用していたサンディスク2G(型番不明:クラス明記なし)は
フルハイビジョン録画&再生全く問題なしです、ので携帯本体の問題ではなさそうな
気がします。
Transcendにサポート依頼中です。
書込番号:11504608
0点
>私は6/14にAmazonで"Transcend microSDHCカード 8GB Class6 永久保証 TS8GUSDHC6"
を購入しましたが、フルハイビジョンの撮影保存まではOKなのですが、再生がNGと
なりました。サブネイルから再生を押すと「再生できません」となります。
私も同じカードを使っています。
先日撮影した日の夜に再生した時は再生できたので他のスレで問題ないと発言しましたが、上記を読んで今日試しに再生しようとしたら同様のエラーが出ました。
その後何度試してもエラーです。
書込番号:11505135
1点
携帯を再起動させたらまた見れるようになりました。
不思議だぁ・・・
リフレッシュだけより再起動させてみてはいかがでしょうか。
書込番号:11505271
1点
友里奈のパパさん>>どうもです。
情報ありがとうございました。
>先日撮影した日の夜に再生した時は再生できたので他のスレで問題ないと発言しましたが、>上記を読んで今日試しに再生しようとしたら同様のエラーが出ました。
>その後何度試してもエラーです。
私も全く同じ状況です。
昨日はPCでFAT32の物理フォーマットをして試みましたが、保存はできるものの、再生が安定しません。昨夜は2〜3時間再生ができましたが、今朝起きてためしたらまた再生できずです。
そこで友里奈のパパさんの再起動を試してみたらまた見ることが出来ました。
何故でしょうか?
再起動して見られるようになっても、またしばらくするとまた見れなくなって、また再起動すると見られるようになるのでしょうかね。かなり面倒です。(時間がたつとだめなのでしょうか?でも駄目なときは録画直後でも見れなくなります)
また試して報告させてもらいます。
書込番号:11506721
0点
私の環境でもこの事象(なぜか録画したデータが「再生できません」になる)が発生したので113に問い合わせたのですが『その様な事象は報告されてません』とか言われましたよ・・・皆さん、ちゃんと報告してますか??
(はぐらかされたんだろうか?)
その上、SandiskのClass2であるのが原因かの様に言われるし・・・リフレッシュしたら再生できるし録画も出来てるし、PCで速度測ってTeamのClass6より速いって確認してるっつーの(ーー;)
うちでは13M+美肌補正+手振れ補正で静止画撮影すると必ず「再生できません」になるんだけど、他の方はどういう条件でなっちゃってますか??
書込番号:11543951
0点
リフレッシュ後、1日携帯弄ったあとなら大抵再生できないですね。
リフレッシュしてから時間があまり経ってなかったり、あまり携帯を使ってなかったら再生できます。
因みに美肌補正は使ったことないです。
>事象は報告されてません』とか言われましたよ・・・皆さん、ちゃんと報告してますか??
(はぐらかされたんだろうか?)
周知徹底までには相当時間がかかると思われます。少なくとも報告→すぐ周知では決してないですからね。
聞いた担当者→上司→クレーム責任者→集計→報告書作成→docomo本社→会議→製造メーカー→※検証確認→会議→報告書作成→docomo本社→会議→周知書類作成→周知徹底。
簡単に想像するだけでこのくらいのステップは踏むんじゃないかな。(あくまで想像)
※で初めてお客様の申告内容を不具合、バグとして認識。
書込番号:11544013
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/12/30 8:03:00 | |
| 4 | 2015/09/10 23:23:07 | |
| 2 | 2012/10/30 18:07:33 | |
| 3 | 2020/11/08 4:48:02 | |
| 1 | 2012/06/11 10:26:12 | |
| 0 | 2012/05/28 22:17:38 | |
| 2 | 2012/05/26 9:35:05 | |
| 0 | 2012/02/09 14:33:19 | |
| 9 | 2011/12/28 19:02:52 | |
| 6 | 2011/12/13 9:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






