『本体交換』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『本体交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

本体交換

2010/07/25 12:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:65件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

7月8日に、スライド時のひっかかりについて、[11600687]でスレを立てた者です。

その後のことについて、報告させていただきます。

あれ以来、次第にひっかかりが悪化し、最後まで指でアシストしないとオープンしないくらいにまでなりましたので、さすがに辟易してDSで相談しました。
店員さんも「これは…」と絶句し、申し訳なさそうに先方から新品交換を持ちかけてくれました。
「他に何かトラブルなどございますか?」と尋ねてきたので、「言いたいことはたくさんありますけどね」と冗談交じりに答えたら、ひどく恐縮していました。
やはり苦情が多い機種なのでしょうね。

新製品ということで在庫がなく、一週間後に入荷し、交換してきました。
試しにスライドオープンしてみて、これが本来の開き方なのか、ということを恥ずかしながら、今更知った次第です。

現在、アドレスやブックマークのみならず、本体に登録した細かい設定までDSで旧端末→新端末へとコピーできるらしいのですが、店員さん曰く、
「これまでもしフリーズや再起動等の不具合が生じていた場合には、端末設定を丸ごと移行することで、新端末でもトラブルが発生する恐れがある」
とのことなので、データ移動はmicroSDに保存していたものを自分で移しました。

ちなみに、今回の端末は「7月製造」で、アップデートしようとしたら「必要ありません」という表示が出ました。
不具合が生じないことを祈るばかりです。

書込番号:11675462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/25 13:53(1年以上前)

良かったですね。
文面からすると大分悪かったみたいですね。(旧端末のスライド状態)

書込番号:11675658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/25 13:56(1年以上前)

見ている訳ではありませんので正確なことはわかりませんが、スライドオープンの携帯やデジイチのレンズなどである内部のフレキシブル基板の実装(這い回し)ミスだったのではないでしょうか。
正常でない場合は徐々に悪化することが多いですから。
変則なレール部分の不具合かもしれませんが、それですと何らか部品の脱落の進行が見られる様な気がします。
ソフトウェアが受け取り時で最新であったとのことですが、通常在庫品ですと旧で受け取り後に即アップデートであるはずですので、かなり新しい出荷ロットだと思います。

書込番号:11675672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/25 14:02(1年以上前)

友里奈のパパさん

初めて投稿した頃よりも、最終的には相当悪化しました。

なんかゴムがひっかかっているような、そんな感じでした。

購入時に他のと比べていればこんなことにはならなかったのでしょうが、ケガの功名というやつか、端末が最新ロットになったのは嬉しいです。

書込番号:11675691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/25 14:04(1年以上前)

スピードアートさん

そうですね、どこか建て付けが良くなかったのかも知れません。

今度はスムーズに動くので安心です。
二つ折りタイプならこういう心配もないのですが、基本的にスライドが好きなもので…

最新ロットが健全基盤であることを望んでいます。

書込番号:11675700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/25 14:25(1年以上前)

私のも徐々に勢いが無くなってきています。異音はないけど。
かろうじて最後までスライドする感じ。

書込番号:11675781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/25 14:35(1年以上前)

友里奈のパパさん

私のも、異音はしませんでした。
初期ロットであれば、もしかしたら私と同様の症状かも知れませんよ?

DSに寄った時にでも、見てもらってはいかがでしょうか。

ただ、本体交換すると設定し直しとか、ウオーキングカウンター(使っている場合ですが)が最初からになったりとか、いいことずくめではないですけども。

書込番号:11675810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/25 15:04(1年以上前)

私も昨日、同じようにスライドが中途半端だったこともあって交換してもらいました。
(5月製造分→6月製造分)
交換後のやつは元気良すぎるぐらい上下にしっかりとスライドしてくれますw
今思うと鈍かった方の端末は若干ガタツキも多かったような気がします。
あと上下左右のカーソルキーのすぐ下辺りのペコペコ感も少しマシになりましたw

書込番号:11675889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/25 15:08(1年以上前)

ちょい不良親父さん

私はMNPで06Bと09Aと迷って09Aで、この構造は比較的わかります。
で、09Aの参考ですが、液晶裏面の直線スライド溝の本体近く周辺にフレキシブル基板か何かに付いたグリスの跡が横断して斜めに付き、何度拭き取っても毎回再生しますから、防水設計の違いが加わっているかもしれませんが、設計流用とすればこのあたりに関連する不具合だったのではないかという気がしています。

書込番号:11675900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/25 15:34(1年以上前)

こげぽんさん 

私と同様、交換してもらったのですね。

あまり元気よくスライドすると、それはそれで、そのうちガタツキでも出るのではないか…と心配してしまいます。

せっかく気に入って買った機種でもありますし、できるだけ愛着持って使いたいですよね。

書込番号:11675973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/25 15:38(1年以上前)

スピードアートさん

このギミックで防水仕様ですからね…企画を請け負った制作者側の隠れた苦労というものは相当だったと思います。

いっそのことヨコモにならなければ、このような問題は生じなかったのでしょうか。

もっとシンプル・軽量・薄型、のスライドがあってもいいですよね。
私としては、あくまでも富士通&ATOKが条件ですが。

書込番号:11675988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/25 15:46(1年以上前)

F-06BはATOKじゃなくてiWnnですよ。

まだスライドが開き切っている間は不具合とは言えないと思うのでもう少し様子を見ようと思います。

交換は他の不具合などのリスクもあるからね。

書込番号:11676009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/25 15:53(1年以上前)

はい、もちろんF-06BがiWnnを使っていることはわかっています。

ATOKに戻してもらいたいな…という儚い希望です。

もっとも、今後iWnnが今回の不評を反映して賢く進化したなら、巷の評価も変わるのでしょうね。

書込番号:11676023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/25 16:29(1年以上前)

そうですね。
ATOK、POBOX、iWnnなどいろいろありますが、結局自分の使いたい候補を表示してくれたら賢い。となりますからね。

書込番号:11676127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/25 19:23(1年以上前)

今、N02Aを使ってますがこの機種に機種変したくてここのサイトをずっと見てましたが、あまりにも評価が悪くてこの機種はヤメときます。冬モデルの富士通のスライドに期待します…

書込番号:11676747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/07/25 19:40(1年以上前)

最近はスライドヨコモーションと折り畳み式を交互出しているので、冬モデルは折り畳みかも知れませんよ。

書込番号:11676794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/25 19:44(1年以上前)

はっきりとした事はわかりませんが、何かの記事で富士通のプライムはスライドと折り畳みを交互に出す方針ではないかというのを読んだ事があります。
交互に出すことで、一世代前(今回であればF-01B)のユーザーも後悔しないですみますし、もし次の端末が出てもそれぞれにファンがいるので前の機種は売れ残らないですみますし、機構が違うので型落ちではなくなります。

順当に行くと次は折り畳み、つまりはF-01Bの後継機ですね。
もちろんその方針は予想だと思いますので、そうなるとは限りませんが。

書込番号:11676811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-06Bの満足度3

2010/07/25 19:45(1年以上前)

またパパさんと被ってしまいました。

書込番号:11676814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/25 19:45(1年以上前)

ガーン、ホンマでっか?スライドを一回使いたかったのに

書込番号:11676815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/07/25 19:58(1年以上前)

変則的なスライドタイプではありましたが、F-04Bを3月に発売し、6月にこれを発売したのですから…

次にまたスライドを出す、というのもあり得ない話ではないような?

ただ、オペレーターパックがこれからも使われるでしょうから、レスポンス等で悪評だったauのKCPのように、ドコモが不調に陥らなければいいですね。

書込番号:11676863

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/10 17:40(1年以上前)

次期モデルはスライドも検討されてはいるようですが「スタイル」らしいですね。
富士通は今回の不具合報告を受けて、次回作の中身は、今回の実質リファインとなるようです。冬機種PRIMEの売りであるAR対応「セカイカメラ(電子コンパス版)」に「ARナビ(本格運用は2011年夏の予定)」と、Wifiを爆速iモード対応にする程度にするとの事ですよ。
シャープの方も同程度(wifi・防水は検討中、防水はスタイルになりそう)にするそうなので、やはり不具合報告を受けてだと思われますね。
後、iwnnってソニエリのPoboxも技術流用しているのであんな風に変わってほしいですよね。
そうそう、ソニエリの海外モデル「エクスペリア」の次期モデル用にと「ミルビューモバイル2」ってのが出荷体制に入ったそうです。「省電力化」「HDサイズ以上の動画エンコード支援(現状は基幹ソフト任せ)」「認識率のアップ」「ノイズキャンセラー(静止画)の強化」「電子式手振れ補正の演算方法変更」「液晶表示支援」が追加されているとの事ですが、諸事情有って冬モデルには載せられないそうです。残念。
大脱線すいません。

書込番号:11743755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/10 18:59(1年以上前)

Mootさん

>後、iwnnってソニエリのPoboxも技術流用しているのであんな風に変わってほしいですよね。

何かでソニエリ機は辞書そのものはWnnで、PoBoxはWnnの辞書から予測変換候補を表示させるものって書いていたような。予測変換候補はPoBoxが選んで表示、通常変換はWnnそのままって解釈してました。
違うのかな?

書込番号:11744105

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/10 20:00(1年以上前)

パパさん基本はそうですね、POBOXのプロだったかな?ぐらいから、予測変換がiwnnが担当して、出た変換候補をPOBOX側が整理して表示するのは変わらないんですが、POBOX側が担当する部分がかなり減っていると書いてましたね。絵文字や記号管理に、英字の予測は表示も全てiwnnに変更されたそうですが、慣れたら使いやすいですよね。

書込番号:11744330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/10 21:12(1年以上前)

ソニエリはSO905iが使ったのは最後かな。確かSO905iはPoBoxPROだったと思います。
(そのころにWnnもiWnnになっているんですね)
確かにPoBoxは使いやすいですね。私も好きでした。

書込番号:11744674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今月F-06Bに機種変した 3 2015/12/30 8:03:00
F-06B 今更ですが、外装交換してみました 4 2015/09/10 23:23:07
テザリング 2 2012/10/30 18:07:33
ダメ 3 2020/11/08 4:48:02
こんなもんダメだ 1 2012/06/11 10:26:12
通話もできない。 0 2012/05/28 22:17:38
これはダメです 2 2012/05/26 9:35:05
着うたは聞けない? 0 2012/02/09 14:33:19
スケジュールの過去のスケジュールについて 9 2011/12/28 19:02:52
発着信履歴喪失不具合 6 2011/12/13 9:28:09

「富士通 > docomo PRIME series F-06B」のクチコミを見る(全 9013件)

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング