『ソフトウェア更新後のカメラ』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-06B

3.5型 TFT液晶/1320万画素CMOSカメラ/Milbeaut Mobile/サーチミーフォーカスなどを備えたフルHDムービー撮影が可能な携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月12日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series F-06Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ソフトウェア更新後のカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series F-06B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-06Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-06Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新後のカメラ

2010/08/05 17:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

質問致しますm(_ _)m

ソフトウェア更新後

カメラ起動で
起動速度が非常に遅くなりました
普通の時がたまにあり

よくカメラ起動の立ち上がりが
遅くなったりします

同じ症状の方いますか?

またリフレッシュや
電源を切って電池パックを抜いたり
FOMAカードを外したり

してますが症状が直りません


よろしくお願いいたします

書込番号:11723177

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/05 17:25(1年以上前)

これに付いては、いつも情報をくれる友人も心配していた部分なんですよね。
今回の更新で、カメラ起動時ワークメモリの参照と解放の動作が入るようになりました。いま使おうとしているカメラの機能(静止画・動画・美肌・バーコード)でワークメモリが足りているのかを確認して、足りない場合は解放します。(SH-07Bでは2回目の更新で採用しているそうです。)
しかし、解放する容量が多すぎると、解放作業に使うワークメモリが足らない場合が有り、結局リフレッシュしないとダメな場合も有るので、う〜ん。今回のバグ、美肌機能のために急ぎ、処理・対応したって感じですね。SH-07Bみたいにその場合は、待受けに戻し、再度起動で足りない容量を再度解放って出来ないのかなぁ?と友人が話してましたね。
ちなみに本来ならば今回は7項目修正予定が信頼性の問題から、2項目に減らされているそうです。

書込番号:11723214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/05 17:38(1年以上前)

でも、遅くなっても撮影できないよりいいですね。
先ほど、別件で再起動させたせいか今カメラ起動したけど速かったですね。

さっき外で暑い青空を撮った時は、そう言えば遅かったような・・・

書込番号:11723259

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/05 18:16(1年以上前)

そう言えば、カメラ終了時にも、ワークメモリに余裕が有れば解放してくれてるようなので、起動後は少しはマシなるかな?って言ってましたね。
ただカメラWP多用すると電池持ちが悪くなる可能性が有りそうです。以前より実行プログラムが増えてますので…(-_-;)

書込番号:11723395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/05 18:21(1年以上前)

Mootさん

ワークメモリというのは
どこかで
設定するのでしょうか((T_T))?
知恵がなくすいません((T_T))


友里奈のパパさん

やはり遅いですか…((T_T))

書込番号:11723414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/08/05 18:26(1年以上前)

裏で作業してるメモリー(記憶領域)だと思ってください。
特に設定などはありません。携帯が勝手にやってる作業(ワーク)なので。

書込番号:11723428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/05 18:29(1年以上前)

友里奈のパパさん

なるほど((T_T))
ありがとうございます\(^o^)/

書込番号:11723437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/06 09:42(1年以上前)

あら、更新で対応したの知らずに別スレで悪態書いちゃった。(汗)

取り敢えず妻の携帯だけ更新してみよう。

書込番号:11726027

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/06 09:54(1年以上前)

SALTBEACHさん
携帯のワークメモリはパソコンのメモリみたいに差し替えで簡単に容量を増やせません。サイズや電力の問題も有りますし、メインチップとの相性もありますので、現状のサイズで、消費電力に大きな負担をかけない容量に押さえているとの話ですね。
フルHD用にエンコードチップを別に搭載するのがベストらしいですが、現在の日本の技術では厚みが今より、5センチ近く厚くなり、熱処理にも問題が出るそうなので、暫くは今回と同じく基幹ソフト任せになりそうですね。
ワークメモリ関連は、今回の更新で多少ましになる程度だと思われます。容量が増えたわけではないのでm(__)m

書込番号:11726059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/08/06 14:18(1年以上前)

Mootさん >
>厚みが今より、5センチ近く厚くなり、
これって5mmの間違いですよね。
いくらなんでもエンコーダチップ乗せるだけで5cmはないのでは、、
と思ってしまったので。

書込番号:11726855

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/08/06 15:49(1年以上前)

僕も聞いたんですが、チップセットのみなら5ミリも有れば充分ですが、排熱処理、防水性、他のチップへのノイズ干渉を考えると、厚みが5センチ近く、縦横が2センチ近く必要だとのことでしたよ。現状市販されてるデジカムの多くがこのサイズだと言ってましたよ。
確かに最近は低温タイプのが有るそうですが、まだまだ高価なので、採用すると販売価格がとんでもない事になるそうです。それでも1〜2センチは必要だといってましたね。

書込番号:11727109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/08/07 23:33(1年以上前)

更新後、カメラ起動出来ないという不具合は発生しなくなりました。出来れば旅行前に直って欲しかった。(笑)

カメラ起動時間はあまり変わってないような気がします。

ただしHDムービーは問題なく撮れるようになりましたが、撮った動画を再生しようとすると、「再生できません」「メモリ不足の為、アプリケーションを終了します」となる。
リフレッシュすれば再生出来ますが、全て不具合がクリアされる前に新機種が出そうな予感。(汗)

書込番号:11732838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今月F-06Bに機種変した 3 2015/12/30 8:03:00
F-06B 今更ですが、外装交換してみました 4 2015/09/10 23:23:07
テザリング 2 2012/10/30 18:07:33
ダメ 3 2020/11/08 4:48:02
こんなもんダメだ 1 2012/06/11 10:26:12
通話もできない。 0 2012/05/28 22:17:38
これはダメです 2 2012/05/26 9:35:05
着うたは聞けない? 0 2012/02/09 14:33:19
スケジュールの過去のスケジュールについて 9 2011/12/28 19:02:52
発着信履歴喪失不具合 6 2011/12/13 9:28:09

「富士通 > docomo PRIME series F-06B」のクチコミを見る(全 9013件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-06B
富士通

docomo PRIME series F-06B

発売日:2010年 6月12日

docomo PRIME series F-06Bをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング