docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-04B

3.3型 TFT液晶/1220万画素CMOSカメラなどを備えた「瞬撮ケータイ」「メディアスリンク」対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月27日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:135g docomo PRIME series N-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-04B のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDムービーの再生について

2010/09/07 09:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:1件

一応マニュアルも読みましたが、いまいちわかりませんので教えていただけますか?HDモードで録画したものをドコモデーターリンクを使用してパソコンで再生したのですが、HDモードなのに再生画面が非常に荒く(以前使用していたN905の方が数段鮮明です)なおかつ、同一画面内でピンボケの部分が多いです(オートモード使用)。HDモードってこんなものなのでしょうか。また長時間録画(40分程度)したものはデーダリンクでエラーがでて登録ができません。SDHCはクラス4を使用しています。皆さんのN-04Bはいかがですか?

書込番号:11872972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

N905i風にしてみました。

2010/09/05 01:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 総見公さん
クチコミ投稿数:2件
別機種
別機種
別機種

表面

開いくと・・・

裏面

N905i風のデザイン

書込番号:11862341

ナイスクチコミ!2


返信する
gnk55さん
クチコミ投稿数:19件

2010/09/05 17:13(1年以上前)

かっこいいですね!
自分の好きな感じです。何を貼ったんですか?

カットの仕方とか教えてください。きれいな仕上がりに驚きました!

書込番号:11864939

ナイスクチコミ!0


スレ主 総見公さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/05 18:21(1年以上前)

マックハリアーで販売しているデコシールを組み合わせて貼ったものです。
シール素材はランダム調のブラックとシャンパンゴールドです。
シャンパンゴールドは、ゴールドよりもシルバーに近い色です。
表面だけ柄に合わせてカット(自分で)しただけです。

書込番号:11865225

ナイスクチコミ!0


gnk55さん
クチコミ投稿数:19件

2010/09/05 22:03(1年以上前)

すごいです!
参考にさせてもらいますね。
頑張ってやってみます!

書込番号:11866304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

開いたときの感触

2010/09/04 05:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:128件

現在N905iを使っているのですが二つ折りのフタを開けたときに、カッチ と音が鳴りカツンと手に開いた感触が残ります これが好きで手放せません。

N-04Bに機種変したいのですが、店頭でモックを触ったのですが開いた感触は、フニャと開きカツンとした音も感触もまったくありませんでした。
モックと現物は違うのですか?
みなさんはどうですか??

書込番号:11857608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/07 12:27(1年以上前)

モックも現物も同じですよ。
回転部のヒンジがグラグラした感じが嫌で
手放しました。
開けると、液晶部が左右どちらかに少し
傾いているような感じです。
確かにN905iはシッカリしてましたね。

書込番号:11873463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2010/09/07 19:24(1年以上前)

参考になりました。
有難うございます

書込番号:11874952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 CARDOCさん
クチコミ投稿数:26件

wifiのアクセスポイントによるネットワークの接続料金に注意!!!

WiFiのアクセスポイントによる接続の最大課金はパソコン等の接続と
同じ10398円が最大料金になるそうです。
ドコモに電話で確認しました。
WiFiからFOMAネットワークのパケットの料金だから、
5900円なにがしの最大と思ったら、大きい出費になります。
データ定額プランで契約もできるそうですが、iモード等が
利用できなくなるそうです。

書込番号:11855002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/09/03 19:25(1年以上前)

注意もなにもカタログやサイトにきちんと書いてあることでしょ。
アクセスポイント7.2Mbpsの最大スビードで6000円弱にドコモがしたら、それなりにビックなニュースになるよ。
自分の思い込みで悪くない機種に「悪」スレを立てるのはお門違いだよ。

書込番号:11855084

ナイスクチコミ!5


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/09/03 19:54(1年以上前)

この機種買おうとヤマダに行ったら、wifiについてのチラシがありました。
アクセスポイントモードが最大1万超える事も記載されていました。
今、無印パケホのままなので、ダブルに変更しようか迷っています。



ところでN-04Bのどこが「悪」なんですか?

書込番号:11855233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/03 22:19(1年以上前)

N-04BやF-06BのWiFi親機機能は、ポータブルWiFiを持たなくても良い利便さの代償に、高額だということを理解しておく必要があったんでしょう。

これはWiFiに対するキャリアの考え方の違いも現れてきてます。
トラフィックを逃がすために活用するSoftBank、契約維持の為にお得さを打ち出すauと比較すると、docomoはFOMA回線で稼ぎたい意図が見えます。そういう意味では「悪」なのかもしれない。

スレ主さんがどのように購入されたかは存じませんが、アクセスポイントモードに関しては売り手側の説明責任はあると私は思います。

書込番号:11856083

ナイスクチコミ!0


スレ主 CARDOCさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/03 22:46(1年以上前)

賛同ありがとうございます。
悪の理由は、機器のカタログ小雑誌に、
「パケホーダイ・パケホーダイシンプルの契約をお勧めします。」
と書いてあります。
ドコモショップで、パソコン等と書いてあったので、
iphoneのシムフリーで、スカイプ通話とか、エクスペディアで
WIFIで接続するのはどうなの?
子供が、DSとかPSPをつなげるからと購入して、
あとで、高価な通信料が来たらどうするの?
と聞いたら、回答が返ってきませんでした。




書込番号:11856288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/09/03 23:23(1年以上前)

悪の理由だけど、
子供が勝手につないだとして高額請求になるでしょうね。
それで、ドコモにCARDOCさんはどうして欲しいの?

"第一"に、アクセスポイントモードにはWEPキーを設定できるし、ON/OFFも出来るでしょう?
子供が使えないようにすることだって出来るのに、不注意の高額請求になる事についても、ドコモにどうして欲しいの?
ソフトバンクのiPhoneみたいに強制的にパケット定額制に加入しなきゃいけない契約にしてほしいとか?

CARDOCさんの「どうして欲しい」がまったく見えないのだけど。

書込番号:11856535

ナイスクチコミ!2


スレ主 CARDOCさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/04 00:46(1年以上前)

ドコモは、わかりやすい契約と、わかりやすいカタログの整備が
必要ですね。
NECは、カシオの性能を手に入れたのだから、あとは、独創性かな?
なんてね。

あと、ドコモは、私が、告訴状を出すのを恐れていますから、
なにせ、もし裁判になったら、確実に敗訴になるし、小額損害賠償
に応じるでしょうね。
そうしないと、金融庁から、クレジット業務の停止と、窓口の常務停止
処分も一緒に降りますからね。
社長宛に、内容証明も送って、2年経たないように、請求の意思は連絡してますからね。
週間紙に記事を売ってもいいのだけど、面白くないので、たまに、
こうゆう事実を叩いてます。
ドコモには、やる気があるなら、威力業務妨害で訴えてみなよと、
言ってますが、さすがに、訴えないみたいですね。
馬鹿は相手しないとか思わないでくださいね。

私に対して、ドコモは、過剰請求して、訂正請求せずに、差額返済しようと
したのですからね。デジタル情報を管理している会社が、やる行為ではないのですから、クレジット決済なんか、翌月の10日に確定して、顧客に請求するのに、クレジット会社には、月末日付で、決済しているのだから、これは、
クレジット会社のガイドラインに違反するものですからね。
それを、会社の規定で、訂正できないから、返金でお願いしますは無いよね。
カード会社は、通常請求が間違えた場合は、訂正しないと民法違反になるのを
知っていましたからね。
弁護士も、普通なら、訂正に応じるのだけどね。と言ってました。

書込番号:11857061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/09/04 01:49(1年以上前)

日本語が支離滅裂なので、もう一度わかりやすく書き込み願います。

また、読みにくい内容ですが、本来のスレの内容と異なる事案を意味もなくあげないでください。
意味がわかりません。

書込番号:11857303

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件 docomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/09/04 09:20(1年以上前)

貴男の日本語、さっぱりわかりませ〜ん。
自分だけがわかる文章書かれても、読む側には意図が伝わらないですよ。










書込番号:11858064

ナイスクチコミ!3


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/09/04 14:12(1年以上前)

いやだから、カテゴリが違いますって。

この携帯を作っているのはNECですよ。
貴方はドコモに文句言いたいのでしょうけど、ここはN-04Bの板です。

せめてここで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3141/

書込番号:11859122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件 docomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/09/04 16:20(1年以上前)

お願いだから、hirocubeさんが言っているように別のところでやって。
N-04Bユーザーとして、貴男のストーリー性のないわけのわからないスレッド見るのは不愉快です。

書込番号:11859575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2010/09/06 16:59(1年以上前)

週間紙…始めてみた。最初読めなかった…(多分週刊誌って書きたかったのかな?)
そんなのはどうでもよくって。
この機種はアクセスポイントモードを使うとFOMA(既定の。いつも手元で
Webみている方)に繋がるのではなく、専用APNに行くのではないですかね。
前のauのスマホがそれでした。
テザリングって呼んでいましたが、WalkingHotSpotを介してアクセスポイントを
作ると、ISという専用APNへ行き、1パケでも飛ぼうものならそのあと
まったくアクセスポイントとして使わなくても上限が1万3千円になるという
恐ろしい物でした。

ここで本当に詳しい方(もしくはスレ主さま)へ質問。

アクセスポイントモードで使う場合APNは選べませんか?
たとえば128K用とか。
DS位ならそっちでもよさげだと思いますが。
私も検討中(転職してスマホ全く使わないので…)…
DSで話をしてみましたが全く話が通じず…

書込番号:11869558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池残のパーセン表示についてト

2010/09/03 08:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

クチコミ投稿数:35件

おわかりになる方、よろしくお願いいたします。この機種を お店で聞いたところ パーセント表示は 常時出来ない機種ですと聞いたのですが、過去の使用されている方の内容を読ませて戴いた中に、出来る様な説明が有りました。実際のところ 常時表示可能?または 何らかの操作で現状のパーセントだけを見れるのか… 私が操作した中では パーセントに切り替えられる項目は見当たりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:11853045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:45件 docomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/09/03 11:21(1年以上前)

こんにちは。
自分も購入時に気になってショップに聞きましたが、方法はわかりませんでした。

取扱説明書を読んでみたんですが、ショッブの方が言うように常時電池残量を表示する機能はついていないようです。
ただポインティングデバイスでバッテリーのところにポインターを持って行くと、バッテリー残量がパーセント表示で確認できます。
それしか方法ないみたいですよ。
前のタイプなら数字でも表示していたと記憶していたんですけど、なんか不便ですね。

書込番号:11853647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/09/03 12:52(1年以上前)

ご連絡、ありがとうございます。やはり無いみたいですね。 デザイン的には 持ちやすく、結構 形状も美しく思いました。少し レスポンスが遅れる様な感じもしましたが。

書込番号:11853929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

受信メールあり等のお知らせ機能

2010/09/02 19:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B

スレ主 東南東さん
クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

久しぶりにN携帯を購入しようかと考えており、N-04Bについて質問させてください。

SHやSO携帯では、着信やメール受信時に気づかなかった場合でも、携帯を開くまで着信ランプ等を点滅させて、それら受信があったことを知らせてくれます。
この機能はN-04Bに搭載されていますでしょうか?

それと長文(500文字程度)のメールを書くことが多いので、文字数が増えた時に動作が重くならないかも気になります。(返信の表示が遅いことについては、あまり気になりません。それとスマートフォンの購入は考えていません。)
長文入力は大丈夫でしょうか?


N-04B所有の皆様、よろしくお願いします。

書込番号:11850838

ナイスクチコミ!0


返信する
xonさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 22:44(1年以上前)

こんばんは、着信があり放置したあとは、
背面に2つのランプが指定された色、パターンで光っています。

メール文字500 はあまり使ったことがありません。
以前、コピペで約500文字張り付け、そこから付け足し文字入力
しましたが、遅いなど不具合なく使えたと記憶しております。

いづれにしても、実機で確かめられるとよいのですが。

書込番号:11851780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 東南東さん
クチコミ投稿数:43件 docomo PRIME series N-04Bのオーナーdocomo PRIME series N-04Bの満足度4

2010/09/03 08:45(1年以上前)

xonさん

懸念が解消されました。
ホットモックでも操作性等を確認の上、最終判断しようと思います。

レス、ありがとうございました。

書込番号:11853125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-04B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-04Bを新規書き込みdocomo PRIME series N-04Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-04B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-04B

発売日:2010年 5月27日

docomo PRIME series N-04Bをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング