MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 (PCIExp 2GB)ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 5月19日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2012年1月29日 23:41 |
![]() |
6 | 6 | 2010年11月3日 06:45 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月11日 07:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月7日 14:16 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月18日 18:37 |
![]() |
3 | 3 | 2010年8月16日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 (PCIExp 2GB)
XFXのリファレンスに近い形の5870を使用してましたが、画面に横筋が入るのが気になり、買い替えを検討してます。
ところが!よぅーく見てみますと、これ電源が8ピンx2じゃないですか!
いま、悪名高きKEIANの620W電源使ってますが、5870は安定してます。電源の面では。
そこで、このOCモデルの5870と普通の5870の消費電力の違いを知りたいのです。
620Wでも足りるでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

>620Wでも足りるでしょうか??
構成一通り書いてみたら?
書込番号:14062958
1点

構成書いてみます
cpu:phenom II x6 1090T OCで3.8GHz
GPU:コレ
メモリ 4GBx2 2GBx2 合計12GB
HDD:HITACHI 1TB
マザー:ASUS M4A87TD/USB3
CPU cooler: DEEPCOOL KILLERWHALE
ドライブ 普通のスーパーマルチドライブ
電源 KEIAN ブルマックス 620W
ケース:なし(まな板)
ファン 5つ以内
よろしくお願いいたします。
書込番号:14062994
0点

もう一つ聞きたいことがあります、これって、Eyefinity対応ですか?つまり同時3枚ディスプレイへの出力できますか?
書込番号:14063332
0点

>ケース:なし(まな板)
>ファン 5つ以内
ケースないのにどうやって5つも付けてるんですか?
書込番号:14063370
0点

ムアディブさん
今は3つほど立てかけてますが、ケース買ったら付ける予定ですw
書込番号:14063395
0点

よくその400W級電源で動いてるね。
HD5870のOCなら下記が参考になるかと。
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20100330040/
HD6950を考えても良いのでは?
書込番号:14063429
0点

ケース無しならファンは不要かも。
(勿論CPUファンは付けてください(笑))
書込番号:14063459
0点

パーシモン1wさん
まぁここまで安定だとは思ってませんでしたねw
ピンクモンキーさん
格好ですよ、格好ww
ところで・・・。
本題は・・・ww?
書込番号:14066277
0点

MATRIX所有しています。
HD3870の後継を探していたところ、
2009年の年末に秋葉原で22800円で安さにつられて買いました。
当時は6970が出てそちらに人気が移っていたので、どこのショップも投売り状態でした。
今このカードにこだわるのはCFでもしない限り「なし」だと思いますが、
スレ主様は何かこだわりがあるのでしょうか?
今所有されているのも、調子が悪そうなご様子。
6970のメモリ2Gタイプの値段もこれと変わりないのですから、
買い替えならばそちらをオススメします。
7970も4万円台のものがありますから、そちらも視野に入れたいところです。
まぁ、これはこれでピカピカと光って格好いいですけどね。
FFベンチするとファンがうるさいです。
ちなみに、ゲームをまったくしないのと、ワットチェッカーのようなものは持っていないので、消費電力がどれぐらいかと聞かれても分かりません。お役に立てなくてすいません。
構成を参考までに。
CPU:CORE-I7 2600K
MEM:4G×4
HDD:いろいろ5台(1.5〜3T)
MB:ASUS P8P67
BDドライブ:Pioneer203(バッファロー)
電源:ENERMAX REVOLUTION85+ ERV950EWT
録画機です。
良いカードにめぐり合えることを祈っています。
書込番号:14084981
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 (PCIExp 2GB)
先日は皆様の忌憚の無いご意見、ありがとうございました。
この度、無事購入資金を揃える事が出来ました。
しかしながらまた迷いが生じてしまいました。
先日、6800シリーズが発売されました。6900シリーズも年内には発売との噂です。
そこでまた皆様にお伺いしたいのですが、スペック的には6900を待った方がよいでしょうか?
個人的には6990が気になります。
0点

>個人的には6990が気になります。
そう思うなら待ちなさいな。気にしつつ踏ん切れないでしょう。6800シリーズは概ね5800シリーズ同等。ならば6900シリーズのパフォーマンスは想像がつきそうなもの。
書込番号:12155566
1点

いま、緊急に必要でないなら、待った方がいいと思います
書込番号:12155766
1点

あなたの性格なら待ったほうが良いでしょう^^
書込番号:12155847
3点

HD6970はGTX480なみに熱いなんて噂もありますね
また最近はGTX580の情報の方が出てきてますね
販売開始は1月らしいけど・・・
HD5870は今OCモデルでも3万以下で売られてる事が有るようですが
2.8万円とかなら買っても悪くない気もします
3.5〜万円じゃ今更ですけどね
書込番号:12156900
1点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 (PCIExp 2GB)
この商品と5970のどちらにしようか検討中です。
5870のほうが速く、5970のほうがいろいろ余裕があるのはわかりました。
その他にこれら両者にどのような違いがあるか、教えていただけますと幸いです。
基本的な質問かもしれませんが、わかりやすく解説していただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

最大の違いは5970はダブルコアです
5870のコアが2個搭載されてます
ただし倍性能が良いわけじゃなくて5870のクロックを下げています
スレ主さんが何をしたいかで選択は変わると思いますよ
どちらのカードもPCの構成が重要です(特に電源)
書込番号:12041901
0点

5970
価格6万円以上
メモリ2G
カードの長さ 約31cm
最大消費電力 294W
外部電源 6ピン+8ピン
5870
メモリ1G
価格3万円前半
カードの長さ 約28.5cm
最大消費電力 188W
外部電源 6ピン+6ピン
5970は至高の一品だが、巨大なゲーミングケース、650W以上の電源が必要。
5870なら中級のケース、550Wの電源でも可能。
書込番号:12041986
0点

なるほど。
数字が高いほど性能がいいというわけではないんですね。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:12042005
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 (PCIExp 2GB)
このボードを2本、清水の舞台から飛び降りるような思いで(いやある意味飛び降りているかもしれません)購入しCF組んでいます。
PCが立ち上がる時、下側のVGAの負荷が上がりめいっぱいファンが回ります。
Windows7が立ち上がると急に靜になり負荷が下がります。
ドライバーが読み込まれ制御が効き始めるからなのでしょう、これって時々交換してやる方が良いのでしょうか。(車のタイヤみたいに)
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 (PCIExp 2GB)
こちらの製品のドライバでasusに専用ドライバのような物があるのですが、中身はATIのと違うのでしょうか?
付属のツールが起動しなくなる様な説明があるのですが、ATIにあるドライバを使った場合に問題などはおきてしまうのでしょうか?
どちらでダウンロードするか悩んでいます。
よろしくお願いします。
0点

どこのグラボ買っても、チップメーカーのドライバしか使ったこと無いっす。
グラボ付属のユーティリティソフトなどをどうしても使いたければ、メーカーの説明に従うしかないだろうけどね。まぁ、俺の場合はそういう可能性はゼロ。
書込番号:11779324
2点

まだこのグラボの情報事態少ない様ですので試しにATIチップ側のドライバでやってみようと思います。
意見ありがとうございました。
書込番号:11779450
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 (PCIExp 2GB)
おたずねします私はこのカードを2枚挿してクロスファイアーで
使っています。
これらのカードのファームウゥアーのバージョンアップを行いた
いんですが普通にファームウゥアーアップデーターを実行すれば
2枚同時にバージョンアップできるのでしょうか
0点

ビデオカードはBIOSだと思うんですが、BIOSなら1枚ずつです。
書込番号:11767935
1点

ぴぃ☆さん 早速のレスありがとう御座います。
でわもう一つ質問付属のユーティリティー上の何処でクロスファイアーを有効にすれがよいのでしょうか。
ASUSから提供されるドライバーでないとユーティリティーがカードを認識しないみたいですから。
ATIのCatalyst上では設定項目があるのですが実際このドライバーではカードを認識しません。
書込番号:11768858
0点

asus iTracer2はCFの設定はないきがします。CCCからじゃないですか。
書込番号:11770290
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





