このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2010年7月25日 08:23 | |
| 7 | 8 | 2010年7月23日 09:48 | |
| 1 | 5 | 2010年7月23日 02:34 | |
| 2 | 2 | 2010年7月20日 00:28 | |
| 1 | 3 | 2010年7月19日 21:10 | |
| 2 | 4 | 2010年7月19日 20:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
このカーナビの液晶パネルは上方の視野角が狭いです。(左右の視野角は問題ないのですが)
他社の製品と(特にTVモードで)比較するとその違いが分かります。
クルマに装着すると角度的に画面を上方から見る姿勢となりますが、その場合、画面の白が黒に反転して見え易く折角のVGA画質の地デジ映像の画質が損なわれもったいないです。
画面をチルト(傾斜)させれば、視野角の狭さを補うことができますが、傾斜させすぎると外光が入り易くなるので注意が必要です。
1点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
みなさんは、どう思います?
決して、炎上させる気は全くありませんけど、
テレビやDVDの画面表示、
ポータブルナビはOKで、据え付けのナビはNGですか・・・(笑)
自分、ナビを着けて1ヶ月半が経過しようとしていますけど、
テレビ番組を表示させたまま、運転している時よりも、
ルート案内されながらナビ画面を直視して運転している時の方が危険だと思いました。
実際、同乗者を乗せている時にテレビを映った状態にして、
赤信号待ちで、パトカーと横並びしても、後ろに疲れても、何も言われませんよ!
小さい子供さんがいるご家族なら、アニメのDVDを見せていた方が、
子供さんは静かなシートに座って見ていますしね!
我が家はそうです。
道路交通法でタメ!ポータブルナビはOK!ナビ画面の常時表示OK!テレビ&DVDはNG!
それで違法だから、違法行為をアドバイスしているか、価格.comのクチコミの情報交換から削除!
それはおかしいわ!
0点
ナビでTVが視聴出来ても道交法上は問題ありません。
しかし、例えナビの案内画面でも注視したら違反なのです。
現在、走行中にTVが視聴出来ないのはメーカーの自主規制です。
個人的には運転席から見れる位置に走行中にTV等が視聴出来る
ナビ等が付いていれば違反にしてもらいたい。
書込番号:11650290
3点
スーパーアルテッツァさん、こんばんわ!
そうですよね!ナビ画面も危険ですよね!私は危険だと思いますよ!ナビ画面の常時表示!
実際、音声で機械的に「そこを左」「あそこを右」と言われても、ナビ画面を見ないと分かりません!
運転しながらの2秒以内のナビ画面の判断確認は無理です。
大半の方は2秒以上、ナビ画面を直視しながら運転していると思います。
同乗者の指さし案内で運転するのとは、違うのですから!
個人的な価値観もありますが、
子供さんたちが数回見ている、例えば「ポケモン」や「アンパンマン」、
お父さんやお母さんたちは運転を行いながら夢中で見ます?
2秒以内の操作は違反?エアコンの温度調整、風量調整、2秒以内に出来ますか?
かなり厳しいですよね! だから最近はオートエアコンが標準装備かと・・・
いずれにしても、事故は運転手さんの自己責任なんですよ!
テレビを映しながら運転している車よりも、携帯電話を操作している車の方が危険だって!
まぁ、携帯電話の操作は一発アウトですけどね!
私が怒っているのは、何故に価格.comが、貴重な情報交換を削除したかと言うことですよ!
別に、テレビやDVDが走行しているときに映っていたら危険と思っている人は、
安全装置の解除を行わなければ良い事だけですよね!
私の考えが間違っているのですかね?
書込番号:11650424
0点
>ポータブルナビはOKで、据え付けのナビはNGですか・・・(笑)
海外製はどうか知りませんが、国内メーカーのものはポータブルでもNGですよ。
結局メーカーの自主規制なんて、PL法がらみの小手先の責任逃れでしょう。
本当に深刻に走行中のTV視聴やナビ操作の危険さを考えているのなら、
自動車メーカー自体がオーディオをはじめとするスイッチ類の操作だって、
走行中は出来ないようにすべき。
今流行りの燃費計だって、走行中は消してしまえばいい。
どうせ必死にエコランをやっている連中は走行中に燃費計を凝視しているに違いないんですから。
あんなもの無くたって運転には何の支障も無い。
そんな事さえもやっていないんだから、「TV視聴NG、走行中の操作NG」って言ったって、
何のやましさも無く制限解除をする人が続出するのは当たり前です。
本局の削除理由は・・・・・臭いものにはフタでしょう。
書込番号:11650457
0点
そもそもナビでテレビが見られるというのが矛盾では?
ナビは運転の補助になりますが、テレビは運転の邪魔にしかなりません。
テレビがついてなきゃ嫌だという馬鹿なユーザーの意見を取り入れたメーカーの愚かさだと思います。
書込番号:11650487
1点
削除については下記のクチコミ掲示板利用規約に触れると
掲示板の管理人が判断したのでしょう。
第4条:書き込み内容の削除について
(10) 重大な危険行為に結びつく、又は助長する書き込み内容
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
この掲示板を利用するのなら掲示板のルールに則って書き込み
する必要があります。
又、削除というジャッジを下すのは前述の管理人です。
そういえば昔「私がルールブックだ」という名言を残した審判が
いましたね。
つまり掲示板の管理人がルールブックという事です。
書込番号:11650505
1点
たぶん、明日になったら、
この書き込みを削除されていると思いま〜す(笑)
私の頭、かなりヒートアップしていたみたいで、
自分の書き込みを読み直したら、かなり、誤字、脱字、誤文字があること(笑)
恥ずかしいばかりです・・・
書込番号:11650506
0点
情報交換が必要な程の事ですかね?
量販店なら頼まずともやって貰えます。
確かにTVをチラ見するのは、
メーターを見るのと大差ないですね。
書込番号:11650747
1点
ちら見するナビもそうですが、タバコも危ないですよ。
知り合いは灰を落とすのに灰皿をちら見した時に人身事故起こしました…
昔は停車して地図を見てたのですが、
最近ではナビ通りの指示でしか運転しない人が多いので
道が覚えれない人が増えていると思います。
通勤を原付でしていますが、
メールしながら運転している人をたまに見かけます。
ナビ直視よりも危ないし法的にも…と思います。
ナビやTVは根本的に制度の問題ですよね。
アースに落とした車を違法車両として処理するのも手ですが…。
書込番号:11666183
1点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
皆様いつも大変参考にさせて頂いております。
質問なのですが、
こちらの機種での
動画再生はDVDかipodのみでしょうか?
USBには対応してないのでしょうか?
公式HPで「音楽とビデオを再生したいとき」という図で
USBも入っていたので。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2010/navigation/smoonavi/NX710/entertainment/index.html
どうぞよろしくお願いします。
0点
この機種での動画再生はDVDビデオ(VRモードも対応)かiPodでの動画のみでUSBやSDカードに保存した動画の再生には対応していないようです。 この機種はiPodで動画再生する場合は付属USB+別売のVTR入力ケーブル(CCA657500)を利用して別売iPod接続ケーブル(CCA750500)を接続するので図にUSBが入っていたのではないかと思います。
ちなみに音楽だけの再生の場合はこの別売iPod接続ケーブルが無くてもiPod付属のUSBケーブルで再生が可能です。また別売iPod接続ケーブルを使用している場合でもUSBは手元で簡単に抜き差し出来るのでUSBメモリーの使用も可能だそうです。
書込番号:11662290
![]()
0点
AV-LINKさん
ご返信、ご教授ありがとうございます。
そうなんですね、
現在カロのMRZ90Zと悩んでおりまして
機能的にはNX710に惹かれています(ピクチャービュー等)
ただ動画再生でUSBやSDなど使用できるなら
子供用の動画管理が簡単で、かさばらないかなと思ったんですが。
逆にMRZ90だと基本
動画データをUSB等にコピーするだけで
いいんでしょうか?
(フル活用するなら両機種、多少なり動画データの
圧縮作業は発生するんだとは思うんですが)
基本、簡単で手間がかからない方がいいんですが
データ圧縮やフォーマット変換などの知識不足で
どちらが手間なのかよくわからくなっていまして、、
書込番号:11662653
0点
私もMRZ90G(ZじゃなくてGですよね?)と迷いました。
takenoko20さんのお子さんは助手席で動画を観る予定でしょうか?
私の場合は、後席モニターを付けて、子供は後席で観る形ですが、
MRZ90はSDカードの動画は後席モニターでは見れなかったため(間違ってたらごめんなさい)
MRZ90のSDカードによる動画再生は無いものとして比較検討しました。
MRZ90もGであれば地デジ対応で、
また、常に新しい地図に無料で更新(3年間)できるのが魅力で
最後まで迷いました。
(あと、高かったですが地デジの受信能力を期待してストラーダの新型とも迷いました。)
ただ、MRZ90Gだとチューナーが別のためシート下の物入れが潰れてしまう(だろう)のと
バックモニターにガイド線表示が無いため、最終的にNX710にしました。
他に比較する際に自分が気にしたが、結果問題ない点としては…
音楽再生中の画面がグレーで明るく
夜間走行中に気になるような書き込みを見て、自分も気になりましたが、
実際はナビ画面とかにすれば良いということNX710購入後に気付きました(笑)
MRZ90の、ナビ本体でSDカードに音楽を録音できない部分も気になりましたが、
NX710は2倍速と遅いので、パソコンでリッピングした方が楽かも。
なので、これは気にしなくても良いかも。
(レンタルしたCDをその場でコピーする人はNX710が良いかも)
最後に実際に使っていないので正しくないかもしれませんが…
MRZ90のメモリーカードは、最後に登録した1つしか認識されず、
複数のメモリーカードを自由に入れ替えて…という使い方は合わないようです。
入れ替えるたびに登録処理とすれば不可能ではないと思いますが…
動画となると容量が大きいので複数のカードを使用したくなるのではないでしょうか?
(カタログ上や口コミ情報からの判断です。間違ってたらゴメンなさい。)
また、フル更新のときはSDカードの内容が消去される可能性もあると
どこかに書いていましたので、SDカードの自由度はNX710の方が良いかなと。
私もピクチャービューに惹かれましたが、
通常の生活では一度も役立っていません(笑)
遠出したときにきっと役立つと、まだ信じておりますが (^_^;)
書込番号:11662890
![]()
0点
よしだ。さん
ご返信、ご教授ありがとうございます。
90Gでした、、すいません。
>takenoko20さんのお子さんは助手席で動画を観る予定でしょうか?
いま後席に座ってるんですが
ぐずって本当にどうしようもない時の
最終手段での使用予定です。
(規制?と車酔いの体質なので、走行中は音声だけで考えています)
なのでいまのところ後席モニターは考えていません。
ただ今後可能性はあるので、この情報助かりました。
>また、常に新しい地図に無料で更新(3年間)できるのが魅力で
最後まで迷いました。
そうなんですよね!ここは惹かれます。
3年間なら更新しなくても、なんとか耐えれそうでもありますが
かなり魅力的ですよね。
>他に比較する際に自分が気にしたが、結果問題ない点としては…
そうなんですよね!!
これは使わないと分からないですもんね。
自分はいつも悩みすぎて、購入したわりには
気にしてたポイントや惹かれてた機能が
全く問題なかったり、あまり使わなかったり、
逆に思わぬところで不満が出たり、、、
大変参考になります!!!
>音楽再生中の画面がグレーで明るく
夜間走行中に気になるような書き込みを見て、自分も気になりましたが、
実際はナビ画面とかにすれば良いということNX710購入後に気付きました(笑)
MRZ90の、ナビ本体でSDカードに音楽を録音できない部分も気になりましたが、
NX710は2倍速と遅いので、パソコンでリッピングした方が楽かも。
なので、これは気にしなくても良いかも。
(レンタルしたCDをその場でコピーする人はNX710が良いかも)
なるほど、画面そういう対処法があるんですね。
検討段階では全く思いつきませんでした(笑
音楽は基本Ipod使用で考えてたんですが
口コミでSDの方が便利等の書き込み等があり、
それなら動画も入れてSD一枚になればと考えていました。
参考にさせていただきます。
>MRZ90のメモリーカードは、最後に登録した1つしか認識されず、
複数のメモリーカードを自由に入れ替えて…という使い方は合わないようです。
入れ替えるたびに登録処理とすれば不可能ではないと思いますが…
動画となると容量が大きいので複数のカードを使用したくなるのではないでしょうか?
(カタログ上や口コミ情報からの判断です。間違ってたらゴメンなさい。)
また、フル更新のときはSDカードの内容が消去される可能性もあると
どこかに書いていましたので、SDカードの自由度はNX710の方が良いかなと。
こちらは自分も口コミで見た記憶がありますが、
全く頭に残ってませんでした!!
たぶん複数枚で使いたくなってました。
更新の時に消えるのは痛いですね、、、
同じ機種を検討されての悩みなど
大変参考になりました。ありがとうございました!!!
自分で書いてたり、逆に状況を聞かれたりする事で
自分でも自身の使用状況を把握できたような気がします(汗
90Zにだいぶ傾いていたんですが、
無精な自分は最大限活用しなさそうな気がしてきました。
それより90Zは、高速道路案内等が十分でなさそうなので
妻の事考えてナビ機能重視でNX710でもう一度検討してみます。
ピクチャービューは
自分の車使用が休日の遠出が多いのと、
遠出する割に行き当たりばったりが好きなので
お店選びで失敗して、妻に変な目でみられる回数を
減らしてくれるのを期待しています(笑
AV-LINKさん よしだ。さん
ご教授、本当にありがとうございました。
また助けていただくときがあるかもしれませんが
そのときはよろしくお願いします。
自分も逆に誰かの助けになるよう精進したいです!
「グッドアンサー」を選ばないといけない?みたいですが
お二人ともそうでした。
考えると深い脳内迷宮に陥りそうなので、最初ということで
入れさせていただきます。
書込番号:11665580
1点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
こんばんは。
このナビを買うに当たって質問なのですが、
日産車に取り付ける場合は、取り付けキットは
CCA-650-510(クラリオンカタログより)でよろしいのでしょうか??
車は日産エクストレイルです。
よろしくお願いします。
0点
年式や仕様により異なります。
現行モデルならそれでOKです。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:11651216
![]()
2点
ああ、すみません。
現行モデルでしたのでそれにしたいと思います!!
ありがとうございました。
書込番号:11651874
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
ようやく購入可能になっていました。
http://ec.clarion.com/html/category/001/001/13/category13_0.html
価格は840円。意外とリーズナブルですね。
ちなみに販売開始を知ったきっかけは、「レスポンス自動車ニュース」のティザー広告です。
http://response.jp/article/2010/07/12/142706.html
NX710の発売からかなり経つのに、なぜ今NX710の特集?→あ、もしやダウンロードコンテンツの発売開始に合わせたか?→サイトを確認したところ、当たりでした。
サービス開始は喜ばしいことではありますが、既にNX710を購入してユーザ登録した人へのお知らせくらいくれても良いのにな、と思います。(←まだ根に持ってる自分)
レスポンスの記事には写真も多く掲載されているので、購入前の方にも参考になるかと思います。
0点
こんにちは!
ボイスナビの「ツンデレ」バージョン、
昨夜、早速購入&ダウンロード!
今朝、NX710本体に取り込み完了!
いざ、目的地へ出発!(ルンルン♪)
発車後、予想通り、5分で、私本人がブチギレました!
ナビ(案内)よりも、余計な文句が多すぎます。命令口調だし!
ハッキリとは覚えていませんが、
標準ボイス
「●●交差点を左です」
ツンデレボイス
「●●交差点を左よ!いい?わかってんの?女はお肌の曲がり角!」
みなさん、どう思います?
まぁ、私もウケ狙いの面白半分でダウンロードしたんですけどね(笑)
書込番号:11621713
1点
YAMATOSHI-FUKAMIDAIさん
さっそくのレビュー、ありがとうございます。
この手のナビガイドは、昔から「一発芸」的なものばかりですが、今回もその範疇から抜け出せていないのですね(汗
自分はバラエティボイスの英語を使っていますが、こちらはかなり良いです。
変に「ツンデレ」や「女子マネ」のような企画モノにするよりも、若者受けを狙うならボーカロイドにナビさせるとか、或いはガイド音声を何パターンか選べる、イコライジング出来るようなものの方が実用的だったかもしれませんね。
書込番号:11625219
0点
今日、コンテンツの中からプロゴルファーの古閑美保選手を選びダウンロード、インストールして往復約500kmのドライブを楽しんできました。結果から言うと・・・帰り道は、いつもの英語ボイスに戻してしまいました(汗
古閑美保さんを選んだのは、現在のコンテンツの中では一番耳に馴染みやすい雰囲気だったからなのですが・・・ちょっとコンテンツの作り方自体に問題ありです。
ダウンロードファイルは展開しても約1.4MB。いくら圧縮してあるとは言え、小さすぎる。その予感は的中、パターンが少なすぎです。結果として、同じ台詞を何度も連呼。こういうエンタメ機能は一発芸とは言え、仲間内でもウケるのは10分程度でしょう。ダウンロード価格840円の価値さえも感じません。むしろ価格を9,800円くらいにしても、標準ガイドと同じものを収録すべきだったと思います。実際にそこまでやるとなると有名人のギャラでは難しかったでしょうけれど、マニア受けする機能だけに、拘ってほしかった部分でもあります。
書込番号:11650570
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
前略
NX710今日ネット購入したのですが
取り付けキットを注文を忘れ検索で調べたのですが
クラリオン以外にも日東工業とかで発売になってますが
社外品でも特に問題ないでしょうか。
車は現行のフィットです。
0点
ビゲングリペンさん、こんにちは!
昨日、ビゲングリペンさんからスタートしたクチコミの情報交換、闇に葬られたよ!
価格.comも、肝っ玉が小さいねぇ〜
自車走行中も、NX710は地デジ&DVDは視聴可能!ナビ機能に異常なし!
あと、配線の取り方などの情報を書き込んであったから、削除されたよ!
大切な情報だと思いますけどね!!!
みなさんは、そういう情報を求めているのだから、知っている人は、
情報を求めているみなさんに、教えてあげないとダメですよね!
それにしても、価格,comは、だっさいわ!
書込番号:11648901
1点
YAMATOSHI-FUKAMIDAIさんが書込みされています内容ですが、
>みなさんは、そういう情報を求めているのだから、知っている人は、情報を求めているみなさんに、教えてあげないとダメですよね!
それにしても、価格,comは、だっさいわ!
削除された原因は、ポータブルナビであれ据付型ナビであれ、交通安全の上から同乗者(助手席・後席)の人がテレビ・DVDを見る・ナビを操作する分には問題ありませんが、運転者が走行中に画面を注視(2秒以上連続して見続け)したり各種操作を行ったりすると、その行為自体が道路交通法により処罰の対象となります。
これらをできなくする為に、テレビは走行中音声のみで画面は映らなかったり、ナビの操作にも制限が出てくるのです。
基本的な接続をしない場合、テレビやDVDの観賞もできますが、あくまでも自己責任で行うことになります。
道交法違反の助長を導くような記載を防ぐ意味で、掲示板利用規約 4条の10 に記載されています内容により削除されたのでしょう。
書込番号:11649137
1点
削除ですか。厳しいですね。
取り付けたら新しいスレッドを作りレボートします。
アースの件も直球ではなく変化球で。
書込番号:11650413
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




