MW600 [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 5月21日 発売

MW600 [ブラック]

  • 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
  • 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
  • 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:カナル型 MW600 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MW600 [ブラック]の価格比較
  • MW600 [ブラック]のスペック・仕様
  • MW600 [ブラック]のレビュー
  • MW600 [ブラック]のクチコミ
  • MW600 [ブラック]の画像・動画
  • MW600 [ブラック]のピックアップリスト
  • MW600 [ブラック]のオークション

MW600 [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月21日

  • MW600 [ブラック]の価格比較
  • MW600 [ブラック]のスペック・仕様
  • MW600 [ブラック]のレビュー
  • MW600 [ブラック]のクチコミ
  • MW600 [ブラック]の画像・動画
  • MW600 [ブラック]のピックアップリスト
  • MW600 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ヘッドセット > SONY > MW600 > MW600 [ブラック]

MW600 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MW600 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
MW600 [ブラック]を新規書き込みMW600 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 曲名表示

2010/12/30 10:48(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:3件

SH006でリスモを聴いているんですが。

初めて接続した時には曲名が表示されていたのですが電源を切った後から曲名表示がされなくなりました。

なにが原因なのでしょうか?

教えてください。

書込番号:12437488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhoneとの接続について

2010/12/24 23:44(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:86件 MW600のオーナーMW600の満足度5

iPhone4に使うのに購入しました。概ね満足のいく使用感なのですが、ひとつだけ。

アプリを切り替え(例えばiPodとゲーム)をすると、時々音声が聞こえなくなることがあります。接続は確立したままで、巻き戻し、一時停止などは動作しています。

いったんMW600を再起動すると接続は戻りますが、それ以外にもっと簡単に復旧させる方法はないものでしょうか。

書込番号:12414747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneにつなげたいんですが?

2010/12/21 17:22(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:30件

iPhoneで使う予定で、iPodで音楽を聞くのは使えるとおもうんですが

インターネットラジオなどのアプリで音楽を聞く時、これでも聞けるのでしょうか?

Bluetoothは音が飛びやすいなどと聞きますが、音の繋がりなどはどんなものなのでしょうか?

今はiPhoneについていたイヤホンを利用していて、通話はできるし

iPodの曲の順番も変更できるし、満足しているのですが

やはり、コードレスにしたいのです。

iPhoneのイヤホンの性能の差が開くようだったら見送るつもりなのですが

どなたか、お教えしてください。

書込番号:12399666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/23 15:36(1年以上前)

このヘッドセットはA2DPに対応している為、iPhoneからの音はすべてMW600から聞こえます。(メールの着信音等も含む)
AVRCPによる曲送り&曲戻しは標準のiPod.appには対応していますが、サードパーティ製のアプリで動作する保証はありません。

音質に関してですが、基本的に圧縮して無線での送信ですので劣化するのは必然だと思います。
また、元々の音楽ファイルをどのようにエンコードされているかにもよると思います。
自分はmp3で128kbpsでエンコードされたファイルくらいであれば、さほど変化が無いように感じますが、この辺は人それぞれだと思います。
(友人は無線なんてもってのほか。Appleロスレスエンコーディング+AKG+ポータブルアンプ使用というこだわり方。という人もいますし。)

利便性と音質はトレードオフだと思っています。

書込番号:12408269

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PC/windows7 とのペアリングは可能ですか?

2010/12/20 09:24(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:1件

こんにちは

すいません、どなたかこのヘッドセットがPCのwindows7とペアリング可能かどうか教えていただけますか?
購入したもののPCから検索してもでてきません。
ipodはみつかるのに。。

製品ページ見てもPCについては触れられていないので、もしかしてできないのでしょうか・・?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12393615

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/12/20 10:30(1年以上前)

BlueToothは基本的にOSとは無関係でBluetoothの仕様が合えば使える(はず)。

書込番号:12393798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/20 11:28(1年以上前)

Bluetooth内蔵のWindows 7ノートPCで利用しています。
PCのBluetooth設定画面を開いて、指示通りにMW600の電源がオフの状態から
電源ボタン長押しすればPC側でMW600を認識、ペアリング出来ると思います。

PCのBluetooth仕様が対応している場合ですが。

書込番号:12393946

ナイスクチコミ!0


犬娘さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/20 14:13(1年以上前)

こんにちは 私も認識できずに困っています!

同じく windows7 です。
bluetoothのデバイス検索でほかの機器は認識できているのでbluetoothは生きていると思います。


ドライバとか関係しているのでしょうか。
Atheros Coomunications となっていますが、更新しても最新ですとか表示されません。。

せっかく買ったのに使えなくて悲劇です。

どなたかご教授くださいー><

書込番号:12394469

ナイスクチコミ!0


}{it|V|anさん
クチコミ投稿数:21件

2010/12/26 05:25(1年以上前)

数日前この製品を購入して満足しているものですが、2台のPCを所有しており、最初のPCとだけペアリングでき2台目とはペアリングできない、ていうか検索に出てこず困っておりました。

電源を長押しして電源が入ると勝手にペアリングモードになると思ってましたが(実際1台目のPCとのペアリングはそれで出来たし)そうではなく、オフの状態から電源を入れる際に、「電源ボタンから指を離さずひたすら押し続けたら」矢印がぐるぐる回るペアリングモード表示が出てきてくれて無事2代目のPCとも接続できました。

オフの状態からひたすら電源ボタン押しっぱやってみてください。電源が入るとSonny Ericssonのロゴが流れますがその間もひたすら押し続けるのです。「それくらい知ってるよ」って人多いかもしれませんが自分的には盲点でした。確かに説明書にも書いてあるけど、そこは・・・もうちょっと強調しといて欲しかった。

的外れな答えだったらすみません。

書込番号:12419958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースに対応していないPC

2010/12/20 02:36(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:35件

ブルートゥースに対応していないと思われるPCで使う場合、この商品とは別に受信機のようなものを用意しないと使えないんでしょうか?
ちなみに使用しているPCはNECのPC-VN770VG6Wです。
よろしくお願いします。

書込番号:12393110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/20 03:20(1年以上前)

仕様はこれですね。
・VALUESTAR N VN770/VG6W PC-VN770VG6W
http://kakaku.com/item/K0000063688/spec/

確かにBluetoothは内蔵されていないようですね。
という事はUSBアダプタが必要になります。
カテゴリとしては以下になるとお思います。
・Bluetoothアダプタ
http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/

Bluetooth関連品で重要なのはバージョンとプロファイル(とClass)でしょう。
MW600は
・バーション: 2.1+EDR
・プロファイル: A2DP, AVRCP, HSP, HFP
・Class: Class 2
ですね。
つまり必要なUSBアダプタの性能は
・バーション: 2.1+EDR or 3.0+EDR
・プロファイル: A2DP, AVRCP, HSP, HFP を含む
・Class: Class 2 or Class 1
という事になります。
(プロファイルに関しては価格.comには記載されていないので、メーカのHPに飛び必要有。しかし、USBアダプタであれば殆どのプロファイルに対応している。)

自分としては以下をお勧めします。
・BT-Micro3E1X
http://kakaku.com/item/K0000126054/
(自分はこれの1つ前のモデルとPlantronics Voyager 855を使用しています。)

書込番号:12393157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/20 07:50(1年以上前)

私はPCにもTVに兼用で使える。
この機種「HWS-BTA2WA」を使ってます。
なかなか良いですよ。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/av_009006/

書込番号:12393418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/12/20 20:35(1年以上前)

sherlock.holmesさん
PIKO1さん

よく分かる説明ありがとうございました。
お勧めされているアダプタを同時に購入したいと思います。

書込番号:12395902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビットレートについて

2010/12/18 14:28(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:3件

この商品を買おうと思うのですが、ビットレートをどのくらいにすればいいのかアドバイスを頂きたいです。

できるだけ、高音質で聞きたいのですが、やはりWAVにした方が良いのでしょうか?
それとも、圧縮されるためWAVにしても意味は無いのでしょうか?

おすすめのビットレート設定を教えてください

書込番号:12384684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/18 16:45(1年以上前)

プレイヤーが分からないとアドバイスのしようがない。

書込番号:12385206

ナイスクチコミ!0


na-maさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/18 17:56(1年以上前)

はじめまして
CD音源からの変換の場合はMP3で128kbpsで同じ音質といわれています。
それ以上はDVD音質のビットレートであるといわれています。
なのでCDから変換の場合は128kbpsあれば十分です。
しかし自分は128kbpsでは音質が低下しているように感じ192kbpsで変換しています。
WAVは可逆性圧縮といわれる変換形式で圧縮せずにCDの音データをそのままWAVというファイルにしたものです。
なのでCDと同じ音質になるはずなのですが要領がMP3に比べ桁違いに大きくなります。
プレイヤーの要領が多ければあと曲数にこだわらなければWAVでもいいかもしれませんが個人的意見ですがWAVはあまりお勧めできません。
MP3の128kbps以上のビットレートで変換することをお勧めします。

簡単な説明ではありますが参考になればと思います

書込番号:12385535

ナイスクチコミ!0


ゆめ猫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/18 23:20(1年以上前)

Bluetoothは通信速度がそれほど速くないので、音楽CDと同じレベルの音を送受信するのが困難とされています。
(将来、通信速度がアップしたBluetooth3.0が普及すると話が変わってくるかもしれませんが…)
そのためBluetooth機器に音楽を流すときは、何らかのエンコード(通常はSBCと呼ばれる圧縮技術)をリアルタイムでかけながら伝送が行われており、仮に再生する音源がCDクオリティであったとしても、Bluetoothを通した時点で原音そのままというわけにはいかなくなるようです。

ですので、WAVやロスレスでの録音はBluetooth機器にとってはオーバースペックかなと思います。
音質重視だとしても192Kbps〜256Kbpsあたりが適当ではないでしょうか。
なお、私個人はiPhoneにて256KbpsのAACで録音しています。

参考:ちょっと古い記事ですが、Bluetoothにおける音楽伝送技術の記事です。私もきちんと理解できている自信はありませんが…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0817/pda63.htm

書込番号:12387246

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MW600 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
MW600 [ブラック]を新規書き込みMW600 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MW600 [ブラック]
SONY

MW600 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月21日

MW600 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <996

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング