MW600 [ブラック]
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年9月11日 09:34 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月11日 14:05 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月3日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月3日 23:08 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月3日 01:48 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月1日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


秋葉原ヨドバシにて\10,800ポイント10%で購入。
iPhone3GS 32GB iOS4.01にてメール着信音・ロック解除音がなりません。
同じくiPhone3GS 16GB iOS4.0でも同様です。
SonyのDR-BT20NRでは、きちり鳴ります。
また、音楽等を再生中であれば、メール着信音・ロック解除音共にきっちり鳴ります。
どなたか同じ症状でお悩みの方いらっしゃりませんでしょうか?
非常に良い製品ですので、残念でなりません。
個別不良かもしれないので確認させていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。
0点

マナーモードにしてませんか?
まぁ、自分のも調子悪いときは音のタイムラグあります。
書込番号:11839588
0点

operanagaseさん
返信ありがとうございます。マナーモードにはしていませんので、音のラグ関連ですねー。
やっと待望のiOS4.1がリリースされましたねー
BTでの曲送り、曲戻しがサポートされましたねーー!!
ここ数日JabraのClipperを使用する機会がありましたのでご報告を。
Clipperでは、この着信音が鳴らない問題は発生しませんでした;;;
ただしClipperは、電波が人体の影響で途切れます。
たとえば、iPhoneをお尻のポケットに入れ、ClipperをYシャツの胸元に装着すると
頻繁に途切れてしまいます。
ノイズレベルはMW600と遜色ありません。
Mw600は、電波の途切れがほとんど発生しませんので、電波途切れ対策と、着信音の遅延(と言っても鳴らないのですが^^;)トレードオフの関係にあるのかもしれません。
MW600のメール着信音と、途切れのどちらを選ぶか。
iPhoneユーザと、iPodユーザとで意見が分かれそうですが、
私が今再選定するならばClipperを選らんでしまうでしょう・・・
SonyEriさん!是非対策をお願いします!!
書込番号:11891927
0点



以前のソニエリの青歯機器は
指定着信音を指定してても着信時にはピロリロリン♪ピロリロリン♪
としか鳴らなかったのですが、
NW600は指定着信音(着信した人ごとの個別指定した着信音)に対応してますでしょうか?
お教えいただけませんでしょうか?
0点

指定着信音まではわかりませんが、着うたは流れますよ。
書込番号:11721263
0点



先日、iPhoneと合わせてMW600を購入しました。
機器登録には成功したのですが、一度解除して再度つなげる時に、電源を入れたらそのままペアリング開始とはいかないのでしょうか?
毎回iPhone側で設定→bluetoothという動作をするのが手間でして(^_^;)
どなたかスマートな方法を知っている方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします!
0点

iPhone4とMW600をペアリング設定していますが、
1. iPhone4(bluetoothオン)→WM600の電源オン
2. WM600電源オン→iPhone(bluetooth オフ→オン)
のどちらでも自動的にペアリング状態になります。
書込番号:11715998
2点

WELSPERさん
ありがとうございます!
返信を読んでみて、確認しました。
そして、どちらのパターンもペアリング出来ました。
ただしペアリング完了までにほんのちょっと時間がかかるんですね。10秒弱程度( ̄◇ ̄;)
今まで出来なかった理由は、しっかりペアリングが完了しない内にiPodを起動していたためだということも、再現で確認しました。。
私がせっかちだっただけのようです。
大変失礼致しました(^_^;)
書込番号:11716498
0点



SonyのBT60と比較して購入を検討しています。
USB充電よりはAC電源での充電が好ましいので
こちらの商品にしようと思っていますが、
レビューで、タッチセンサーの操作について難を感じている方が多く、気になっています。
操作は慣れれば気にならない程度のものなのでしょうか?
当方が、個人的都合で、手袋をしたまま操作をすることが多くなりそうなのですが、
手袋をしていても反応は変わらないのでしょうか?
お持ちの方でどなたか試してみていただけないでしょうか?
0点

操作は慣れですよ、初めて触る人の意見ですね。難しいとかいうのは、
慣れてしまえば、指先の感覚だけで、どうすればいいかさえわかってきます
私は、すでに慣れましたので、触る場所さえ間違ってなければ、見る間でもなく操作できます。
ただ、このセンサー静電式ipad、iphoneと同じ方式なので
その手袋で、ipad等をコントロールできるなら、ボリュームはコントロールできます。ただ、それが無理なら・・買わないほうが良いですよ。手袋の先に
プリンストンから出た新製品のタッチペンのゴムを無理やり貼り付けるなどして、その部分で操作するというなら、問題なく使えるとは思いますが。
書込番号:11716284
0点




MDR-EX500SLはノイズもなく綺麗に鳴りますよ。
耳がイヤホンに合うかは別問題ですが。
書込番号:11712593
2点

<やな> さん、ありがとうございます!その商品を調べて見たいとおもいます!
価格はいくらぐらいでしょうか?
書込番号:11712879
0点



TMR-BT8iPとの同期ができません。
今まではTMR-BT8iPをDR-BT100CXと同期させていた(iPodで使用)のですが、新たにMW600を購入したので試してみたのですが、同期できませんでした。
携帯電話はちゃんと同期できたのですが・・・。
手順はTMR-BT8iPをiPodに挿し、MW600をそばに置き、両方電源を入れました。すると、3つあるスロットのマークの1つがベアリングモードにはなりますが同期できないのです。しばらく置くと電源が切れます。なにをどうしたらいいかわからなくて・・・・・。機種が対応してないってことでしょうか?
どなたか教えてください!!
ちなみにリセットなどもしてみてもダメでした。
0点

TMR-BT8iP側はペアリングモードになっているのでしょうか?
ネットで検索するとこのペアで使用している人の情報は出てきますので
機種が対応していないということは無いと思います。
書込番号:11705146
0点

ありがとうございます。
TMR-BT8iP側のペアリングモードというのは電源を7秒以上長押しする(LEDが点滅)ということだと思うのですが、だめだったのです。
やはり同じもので使っている方がいるようなので、機種が合わないということはないのですね。
自分のどの手順が悪いのか?わかりません。
書込番号:11706151
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





