MW600 [ブラック]
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年1月11日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月29日 23:04 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月13日 07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年12月7日 21:37 |
![]() |
3 | 10 | 2011年12月7日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月5日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。
MW600の海外輸入品が、多数、オークションで販売されていますが、海外製品(UK等)のものは、やはり、日本語の曲名表示ができないのでしょうか?また、その他、使用するにあたっての注意点などがありましたらご教示ください。
(当方使用機は、ソフトバンクiphone4Sです。)
0点

私もオークションで知らずに購入しましたが、楽曲表示は半角英数字のみ可能です(当方iPhone使用でios5以上から表示できる様になりました)又、FMは87.5MHz以上が聞けるようです私は大阪在住の為に88.1MHzのNHKが聞けます昨年の地デジ化迄はTVの1〜3chまでの音声が聞けてましたがアナログ放送終了の為に聞けないみたい、日本版の製品は楽曲表示も漢字表示できるようです下記の過去スレ参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000113704/SortID=13620595/
書込番号:14010603
0点

ムカシボーイさま
ありがとうございました。やはり、そうだったのですね。
本体が少し高いので、オークションの海外製品が魅力的だったのですが、そのような状態であれば、もう少し考えてみます。過去ログの紹介もありがとうございました。
書込番号:14011369
0点




使用していないので詳しくは分かりません。FAQより引用
ヘッドセットのディスプレイに楽曲タイトルや、電話番号などは表示されますか?
非通知などの場合をのぞき、着信電話番号は表示されます。
(着信時に発信者名をヘッドセットに送信する機能を持った携帯電話では、
電話帳に登録された名前がディスプレイに表示されます。)
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/faq.html#faq07
書込番号:13956770
0点




聞けますよ。私もTYPE-Xの時からMW600を使っていて11CAにしてからも使っています。というか使ってました。理由はTYPE-Xの時はMW600の電源を入れたときにLISMOも連動して立ち上がっていたのですが、11CAになってからは連動せず11CAでLISMOを立ち上げないといけなくなり、動作が一つ増えて面倒になりました。先日のヴァージョンアップで対応できるかなと期待しましたがダメでした。よってLISMOは削除しました。ただ最初にも書いたとおり普通に使えますので安心して購入してよろしいかと。
書込番号:13880627
0点

追記
大事なことを忘れていました。曲名や相手番号の表示が出ません。TYPE-Xの時はできてたんですが・・・
書込番号:13880710
0点

紅まどんなさん、ありがとうございます。
私のCA006ではどうか分かりませんが(相性もあるようなので)、
著作権やらには引っ掛からないようなので、ひとまず、モヤモヤが解けた感じです。
早速購入してみたいと思います。
書込番号:13885879
0点



普段はこのレシーバー、状況に応じてノイズをキャンセルしたいのでウォークマン本体につなぎたいと思っています。
ソニーのウォークマンA-866付属の5極プラグを直に挿してもちゃんとした音が出るのでしょうか。
レシーバーの種類によっては5極と3極がうまくかみ合わず、音が出なかったり、サラウンドスピーカーやカラオケのような音になってしまうようです。
ソニーBT-30では大丈夫でしたが、オーディオテクニカAT-PHA05BTではだめでした。
延長コードなど間にかませば大丈夫なのでしょうが、シンプルにしたいので直に挿したいのと、余計なヘッドホンは持ちたくありません。
試したことある方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。
0点

NW600にA860シリーズ付属ノイズキャンセルイヤフォンの直挿しは大丈夫ですよ。
ただ、本体直挿しの時よりも少しこもった音に聞こえます。
書込番号:13844649
3点

panda54さん
もうひとつの質問にも答えていただきありがとうございます。
これで安心して、注文することができました。
書込番号:13862794
0点



状況に応じて受信機を服の中に隠しておきたいときもあるのでので、ウォークマン側からも音量調節したいのですが、
この機種は、ウォークマン本体と受信機両方での音量調節はできますか?
ウォークマンはA-866です。
ちなみにソニーBT-30、オーディオテクニカAT-PHA05BTでは、受信機のみの音量調節しかできませんでした。
ロジテックの製品ではできました。
また、そのようなことができる商品を、知っていたら紹介してほしいです。
0点

先日、購入してXpria arcで使っています。
スマホ、MW600、どっちからでも音量調節は可能です。
PCでも使ってますが、こちらも同様にどちらからでも調整可能ですので
ウォークマンでも大丈夫かと思います。
書込番号:13824471
1点

スレ主さんの調節とは、機器ごとでしょうか?それても連動して調節のことでしょうか?
書込番号:13825676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SEED大好きさん ありがとうございます。
期待もてそうですね。
かっちゃんですさん
説明が下手ですみません。
おそらく機器ごとという感じだと思います。
両側の足し算というか、掛け算というのか…
書込番号:13825998
0点

間違えました。
もう一度確認してみたところ、ロジテックは連動のようです。
ウォークマン側でも受信機の音量のコントロールが可能になるようです。
かっちゃんですさん、レスお待ちしてます。
書込番号:13838402
0点

プロファイル的には連動してなるみたいなのですが器機によってバラバラですからね
書込番号:13840476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かっちゃんですさん ありがとうございます。
ウォークマン利用者は少なそうですね。
書込番号:13840534
0点

MW600ならウォークマン側を操作して音量調節できますよ。
AVRCPのコントローラだけでなくターゲットにも対応しているヘッドセットなら調節可能ですが、市販されているヘッドセットはほとんどコントローラしか対応していませんね。
書込番号:13840659
1点

冬のイルミネーションさん ありがとうございます。
かなり購入意欲がわいてきました。
書込番号:13840764
0点

ウォークマンNW-A865とMW600を使用しています。
ウォークマン本体、MW600双方から調節可能です。
ウォークマン側がMW600にあわせ連動するようです。
書込番号:13844544
1点

panda54さん ありがとうございます。
早速、注文しました。明日届くといいな。
書込番号:13862702
0点




arc使用中ですが、出来ません。
個人的には来年夏?の4.0バージョンアップ(ドコモがやるかは不明ですが)までは
無理だと思います。
arcのハード的に無理なのかもしれませんが。
書込番号:13854584
0点

早速の回答ありがとうございます。やはり無理ですか〜残念。現在sonyのDRC-BT30Pを使用していますが最近電池の持ちが悪くなり買い替えを考えておりました。
書込番号:13854635
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





