MW600 [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 5月21日 発売

MW600 [ブラック]

  • 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
  • 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
  • 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:カナル型 MW600 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MW600 [ブラック]の価格比較
  • MW600 [ブラック]のスペック・仕様
  • MW600 [ブラック]のレビュー
  • MW600 [ブラック]のクチコミ
  • MW600 [ブラック]の画像・動画
  • MW600 [ブラック]のピックアップリスト
  • MW600 [ブラック]のオークション

MW600 [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月21日

  • MW600 [ブラック]の価格比較
  • MW600 [ブラック]のスペック・仕様
  • MW600 [ブラック]のレビュー
  • MW600 [ブラック]のクチコミ
  • MW600 [ブラック]の画像・動画
  • MW600 [ブラック]のピックアップリスト
  • MW600 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ヘッドセット > SONY > MW600 > MW600 [ブラック]

MW600 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MW600 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
MW600 [ブラック]を新規書き込みMW600 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Docomo レグザフォン T-01Cとの相性について

2011/01/08 14:36(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 aki153さん
クチコミ投稿数:5件

DocomoのレグザフォンT-01Cで使う予定で先日購入しました。 音だけに関して言えば音楽を聴くには問題なく聞こえるのですが、ワンセグTVの音声が聞こえません。 その時T-01Cエラーメッセージとして「接続中のBluetooth機器はSCMS-T非対応の為、テレビの音声は出力されません」が出ます。 MW600の説明書にはSCMS-T対応となっています。どなたかこの組み合わせをお持ちの方がいれば同様な症状になるか、または、正常に使えているのかレポートしていただけませんか。

書込番号:12478714

ナイスクチコミ!0


返信する
SALTGAMEさん
クチコミ投稿数:36件

2011/01/09 21:01(1年以上前)

この組み合わせで、正常に使えていますが。
ただSCMS-T非対応の為と出たときは音楽も出力されません、いったん切断し接続するとうまくいくような?
ちょっと気むずかしい様な接続設定です。
T-01Cのバグかもしれません。

書込番号:12485210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

低音はどうですか?

2011/01/09 19:10(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:59件

iPod touch 4Gユーザーです。
現在は、Apple純正のIn-Ear Headphones with Remote and Micを使っていますが、In-Earにもかかわらず、
低音がズンズン来て気に入っています。しかし、屋外ではコードが邪魔なので、Bluetoothに変えようかと
思っています。
MW600の低音がどれだけ再現できるかが気になっているので、ご意見をお聞かせいただければありがたいです。

書込番号:12484672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本機のボリューム設定について

2011/01/07 10:13(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 tiger31さん
クチコミ投稿数:5件

エクスペリアで本機を快適に使っております。
小生は、powerAMPと云うプレーヤーで音楽を楽しんでおりますが、
エクスペリアの出力(ボリューム)を50〜70%にし、
本機のボリュームをフルにして聞いております。
これが小生にとって一番快適な設定です。

さて、質問です。
最近感じているのですが、本機の適正なボリューム設定ってどれぐらいなのでしょうか?
皆さん、本機から流れる音って小さく感じませんか?


書込番号:12473363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/01/07 11:05(1年以上前)

音が小さく感じたことはないですね。
電車内で使う時はMW600にノイズキャンセルヘッドホンを接続してます。

書込番号:12473496

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger31さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/07 16:08(1年以上前)

尻尾とれたさん ありがとうございます。

MW600のボリュームは、インジケーターの何%位の設定で利用されていますか?
小生のように「100%フル設定」は、通常の利用上不適なのでしょうか?

本機のボリューム設定を50%程度に抑えると、エクスペリアの出力(ボリューム)を
100%にしないと充分な音量を確保できません。またその設定ですと、音が割れてしまいます。
この点が悩みのポイントなのです・・・。

書込番号:12474276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/01/07 16:45(1年以上前)

tiger31さん

Windowsノート、MacBook Air、iPod touchで使用していますがそれぞれ設定は違います。
MW600側は50%前後で調整はしています。 iPod touch側では70%くらい
Windowsノート、MacBook Air側では50%くらいだったと思います。音楽と動画でも設定は変更しています。

大音量で音楽を聴くときはアラウンドイヤータイプのヘッドホンにしています。

書込番号:12474358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tiger31さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/08 08:50(1年以上前)

尻尾とれたさん

小生、本機を使い始めて1ヵ月ほどなんです。
エクスペリアとのペアリングは快適に使えますので
イヤフォン等いろいろな組み合わせで使い込んでみます。

ご教授、ありがとうございました。


書込番号:12477372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IS01 曲名・発信者 画面表示

2011/01/04 08:51(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

スマートフォンIS01とペアリングして、IS01側でメディアプレイヤーを起動するとMW600側で「前曲移動/曲内戻し/再生/一時停止/曲内早送り/次曲移動」の操作ができるようになりました
(LISMOプレーヤーは操作できませんでした)


しかし曲名の表示が不安定です
表示されないこともありますし、曲名が表示された場合、「次曲移動/前曲移動」の操作を行っても最初に表示した曲名のままで操作後の曲名が表示されません
再生のまま次曲へ変わっても、曲名は最初に表示されたままです

MW600側で一時停止をして、再度再生するとその時点の選曲されている曲名は表示できます
(正しい曲名が再表示されます)

あとIS01に着信があった場合、発信者番号は表示されますが発信者名は表示されませんね


仕様であれば仕方がないのですが、この件について確認ができればと思って投稿しました
よろしくお願いします

書込番号:12458482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo N-02Aと接続して使う場合について

2011/01/04 00:07(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 gysnetさん
クチコミ投稿数:26件

皆様初めまして、gysnetと申します。

先日MW600を購入した者なのですが、
NTT docomo N-02A(NEC製)とペアリングを行った後で、
MW600側から再生等を実行しても、
N-02A側では何も起こりません。
(画面上部のbluetoothのアイコンが青背景で点滅した後、
黒背景に戻るのを見たくらいです)

N-02Aのミュージックプレイヤーから操作を行った場合は、
MW600に接続したイヤホンから音声が流れてきますし、
この状態ですと、MW600側から一時停止や前後曲送りを行うことができます。

私のイメージでは、MW600側の電源をONにしたら、
MW600とN-02Aとの通信が自動的に確立されて、
MW600側から音楽の停止や、前後曲送りを実行できると思っておりましたが、
実現可能でしょうか?
あと、曲名表示につきましても、アドバイスをいただけたら幸いでございます。

お手数ですが、情報等お持ちのかたがいらっしゃいましたら、ご教授いただきたく存じます。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12457562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/01/04 00:55(1年以上前)

曲の送り/戻し/一時停止はできるけど、それ以外はできない仕様。Bluetooth自体は汎用規格だけど、相手機種のすべての操作ができるわけではないから”不完全なリモコン”になってしまうことがある。

書込番号:12457794

ナイスクチコミ!1


スレ主 gysnetさん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/04 01:08(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ご返信ありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね。

ちなみに、N-02A側を再起動(電源OFF→ON)したら、
1度はMW600側の再生ボタンから、ミュージックプレイヤーを
起動させることができました。
しかし、ミュージックプレイヤーを終了させてから、
再度、MW600側の再生ボタンを押しても、ミュージックプレイヤーを
起動させることができませんでした。

書込番号:12457846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NW-A829で使用している人へ質問です

2011/01/01 22:17(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 平野綾さん
クチコミ投稿数:24件

Bluetooth内蔵のsonyのNW-A829を使用している人に質問です。

NW-A829とBluetooth接続している時に、NW-A829本体側のボタンによって音量を変える事はできますか?

書込番号:12447916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/01/01 22:59(1年以上前)

こんばんは。
NW-A829は、本体側でBluetoothの音量調整は出来ませんでした。
今使用している、COWON J3では、本体でも音量調整出来ます。
NW-A829、J3もそれぞれ一長一短がありますが、やっぱりBluetoothは必須かと思います。これは,使った人じゃないと判らないかなぁ、と思いますが。。。
そのうち、SonyからBluetooth搭載、デジタルアンプ対応の新機種期待です。

書込番号:12448108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MW600 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
MW600 [ブラック]を新規書き込みMW600 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MW600 [ブラック]
SONY

MW600 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月21日

MW600 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <996

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング