MW600 [ブラック]
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年4月5日 16:21 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月4日 19:55 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月31日 11:13 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2013年3月14日 21:08 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年3月9日 18:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年3月8日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothを探してますが沢山ありすぎてイマイチ分からないです。
携帯通話したり音楽を聞けるとの事ですが携帯の音楽でなくウォークマンなどのプレーヤーとBluetoothで利用出来ると聞きましたがどうでしょうか??
利用出来るならBluetooth内臓ウォークマンを検討しています。携帯は iPhone4S使っています。
書込番号:15978997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MW600の動作確認済み機器
http://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/mw600.html
リストにSoftbankのiPhone5/3GSはあるのにiPhone4が無いところを見ると何か問題があると思われる。
ウォークマンはAndroidモデルだけリストにあるが、通常モデルのBluetooth内蔵型はない。
書込番号:15979198
0点

iPhone 4+iOS 5.1.1ですが、ほぼ問題なく使えています。
ほぼ、というのはiPhoneを音楽プレーヤ(A2DP/AVRCP)としてつないだ際、結構な確率で曲名表示がされないからです。
大した実害はないので気にしてませんが(^^;
iPhoneを通話機(HSP/HFP)としてつないだ場合は特に不具合は感じていません。
iPhone 4と4SはBluetoothの対応バージョンが異なり(前者は2.1、後者は4.0)、さらにiOSデバイスは
バージョンによって様々あるようなので(特にiOS 6.0は酷かった…←あれはApple社のミスじゃないかと勘ぐってます)
確実に大丈夫とは言い難いのですが、iPhone 4SとMW600の組合せ成功事例は多数見ますので、スレ主さんの場合も
多分大丈夫じゃないかと思います。
ちなみに私は上述の通り通話機にはiPhone 4を、音楽(等)再生機にはPlayStation Vitaを常用しています。
どちらも公式対応表に載ってません(^^;
書込番号:15980773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



此方の商品の購入を検討しています。
主な使い方はPC(自作)でスカイプ、スマホで音楽及び通話と言った所です。
まず伺いたいのが、自作PC故Bluetooth機能が無いため、表題のような
USB Bluetoothアダプタを購入しようと考えています。
ただこちらのスレでPLANEXのBT-MicroEDR1Xとは相性が悪いような書き込み
を見つけ少々不安になっています。
現在検討中なのはPLANEXのBT-Micro4です。
こちらはBluetooth Ver4.0の様なのですが、
・使うことが出来るのか?(バージョン違いでも)
・使えない場合のオススメUSB Bluetoothアダプタは?
上記2点に絞って是非伺いたいです!
それと、こっちに関してはオマケ程度なのですが、バイクで走行中に通話
したい場合(自己責任承知の上です)、マイクが本体についていると思い
ますが、そん中で果たして通話は可能でしょうか?
さすがに大声張り上げての通話はチョット勘弁なんでヘルメットに仕込む等
でもご教授頂ければと思います。
是非宜しくお願い致します。
---------------------------------
PCスペック
OS:win 7 64bit
メモリー:8G
CPU:AMD Phenom X4 945
0点

Bluetooth Ver4.0は下位の2.1/3.0との互換性は全く無いが、Ver4.0の機器は互換性維持のため下位バージョンも積んでいるし、BT-Micro4も互換性を持たせている。ただVer.4.0対応機器を使う予定がないならVer3.0でもいいことになる。BT-Micro4とMW600の組み合わせでは使用したことがないので相性のことは不明。
MW600については自宅内で使うには受信機が大きくジャマなことを除けば問題ないと思う。ただノイズキャンセラーが無いから屋外で騒音の大きい場所では使い物にならないと思う。
バイクでの使用はイヤホンが出っ張ってヘルメットを被れないことやマイクが受信機本体にあることをみればまったく使えないことは分かると思う。大きなバイク屋に行けばヘルメット内に取り付けるバイク専用のBTヘッドセットを売ってるからそちらを検討。
書込番号:14572674
1点

自分の場合しか知らないので相性なのかは不明ですが、MW600とBT-Micro4は接続が出来ません。
Bluetooth機器検索では検出されますが、サービス開始がエラーで止まってしまいます。
一方で全く同じ環境で、BT-Micro3E1Xだと問題なく接続出来ます。
但し、BT-Micro4でもiPhone5には問題なく接続できるので、やはり相性かも知れません。
PCは自作のWindows7機(64Bit)です。
書込番号:15977684
0点



スマホ(Xperia acro HD IS12S)+Poweramp(イコライザOFF)+MW600で
クラシックをバランス良く聴けるヘッドフォンを探しています。
付属イヤホンを使った場合、音量をMW600は中、スマホは最大にすれば
そこそこ聴けるのですが、付属イヤホンが物理的に耳に合わず、
聴いていると耳が痛くなってくるので、代わりとなるヘッドフォンを
探すことにしました。
メーカーをソニーに絞って調べているのですが、重低音とかではなく、
高音から低音までバランス良く聴けるものが良いので、
現在次の3候補に絞りました。
・MDR-EX600
・MDR-EX510SL
・MDR-EX310SL
価格が下から倍々となっているため、どこまでコストパフォーマンスが
あるものか、判断に迷っています。
付属イヤホンを付けた時にスマホの音量を最大にしなければいけないので、
16mmドライバのEX600が良いような気もしますが、一方であまり
高価なヘッドフォンは合わないというクチコミも見受けますし…。
特殊な再生環境ですが、アドバイスをいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15960182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホン・ヘッドホン板のほうがはるかに有益な回答がもらえると思います。
ヘッドセット板は見る人も少ないし、まして音質を語れる人は少なくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2046/
ピックアップリストの方で回答が付いていますが、
私もヨーロッパなどSONY以外の製品のほうがよい気がします。
アメリカだとSHURE以外にクリプシュなどもあります。
装着感は結局は自分で試してみてください、ということになると思います。
これだけは自分が試さないと本当にわからないです。
書込番号:15960457
0点



イヤホンをするだけで、ごそごそと雑音が入ります。再生中でもコードがすれると、ごそごそ音がします。特に右のイヤホンの方がよく雑音が入ります。マイクをオンにしたときのような雑音です。買って二日目です。故障でしょうか。それともそんなもんでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:15884558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルタッチノイズですね〜
付属のものは、ケーブルに触るだけでゴソゴソなります。
音質もよくないですよ。
同じSONY制の1500〜3000円の間のイヤーレシーバーを買いましょう。
私も変えました。
書込番号:15884595
0点

ケーブルが動けばそういう音するものです。
故障ではありません。
書込番号:15885440
1点

ソースのボリューム上げてませんか?
ハウリングでしょう。
書込番号:15885542
0点

かず@きたきゅうさん、コメントありがとうございます。なるほど、そうですね。ソニーのレシーバーというものを検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15885738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

越後犬さん、コメントありがとうございます。故障ではないのですね。安心しました。でも最近気になってしまって。早々にコメントいただきありがとうございました。
書込番号:15885747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

onappe1972さん、コメントありがとうございます。ソースというのは、タブレットのボリュームのことでしょうか。なるほど、確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:15885757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルタッチノイズ(ケーブルが何かに擦れるとガサガサゴソゴソという音として聞こえてしまう現象)
だとすると、カナル型イヤホン(耳の奥まで差し込む形状のイヤホン)では仕方がない事です。
が、軽減させる事は出来ますよ。
右が特に聞こえる、との事ですが、右側のケーブルを首の前に下げていますか?
であれば首の後ろ回すように装着してみてください。それでかなり軽減できると思います。
(ちなみにソニーのイヤホンは元々そのように装着するため左右のコード長が非対称になっています。
耳から外した時も落ちないし、結構合理的ですよ。)
また、それでも気になる場合は「コードを耳の裏に回す装着方法」が効果的かも。
「shure掛け」で画像検索してみて下さい。
書込番号:15890291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LUCARIOさん、コメントありがとうございます。なるほど、装着のしかたで軽減できるんですね。確かに今は首前に垂らしていました。早速やってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:15891570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでも、付属のものは軽減されないんですよ。
体に触れなくとも、風が吹いただけでゴソゴソ鳴るんですよね。
我慢出来れば良いですが、私はちょっと無理でしたので
http://kakaku.com/item/J0000000576/
これに変えました。
格段に音質も違うので良いですよ。
書込番号:15891613
0点

かず@きたきゅうさん、おすすめありがとうございます。耐えられなかったら、これ買いますね。どれにしようか迷ってたので、助かります。ありがとうございました。
書込番号:15892201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今現在、iPod touch 5thとau版iPhone5をペアリングさせて、使用しています。
通常2台持ちで外出しており、出来ればiPod touch 5thの音楽を聴きながら、iPhone5の通話待ちをしたいのですが、可能でしょうか?
先にNW600とiPod touch 5thの設定を行い、その後iPhone5も繋げようとしても、接続出来ませんのメッセージが表示されてしまいます。
良いアドバイスがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

touchの設定を削除してiPhone5だけを接続してみる。iPhone5のBluetoothは結構トラブルが多い。
書込番号:15861732
0点

Hippo-crates さん、ご返信ありがとうございます。
別々で使用する時は、問題なくつながります。
同時使用の時だけ、上手くいきません。それでもiPod touchは、正常に機能しています。
書込番号:15861848
0点

iPhoneとiPodのBluetoothペアリングが完了していて、共にBluetoothがオンになっていることが前提で
再生ボタンを長押しする。
確か、携帯電話のアイコンと、四角が2つ重なった音楽プレーヤーのアイコンが出ると思います。
その時に、音楽プレイヤを選択肢ます。
通話ボタンを長押しします。
その時、携帯電話のアイコンを選択肢ます。
これで駄目ですかね?
書込番号:15869903
2点

かず@きたきゅう さん
参考にさせてもらって、無事解決出来ました!!
この事は、しっかり取扱説明書に載ってましたね。
少し恥ずかしいです(^ ^);
iPhoneの前使用していたXperia acroの時は、何も設定しなくても使用出来ていたので、今回は取扱説明書を全く見ていませんでした。
これで快適に使用出来ます!!
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:15870051
1点



どっかの量販店ではiPhoneと音楽プレイヤーをイヤホンマイク1つで切り替えて利用出来ると聞きました。 他の製品で無理なのが多数のようです。 この製品は本当に大丈夫なんでしょうか?
それと自分のプレイヤーはウォークマンでもiPhoneでもないビクターのアルネオと言う製品です。 こちらでも利用出来るのでしょうか?
よろしくお願いします☆
書込番号:15833023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AlmeoにBluetooth搭載機ってありましたっけ?
書込番号:15837539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼、
×Almeo
○Alneo
でした。
書込番号:15837549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルネオにはBluetooth機能は無かったと思います… 利用製品にちゃんと機能がないと使えないんですね。残念(´Д` )
書込番号:15863949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





