MW600 [ブラック]
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。
このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年7月11日 13:29 | |
| 0 | 2 | 2010年7月11日 05:35 | |
| 0 | 0 | 2010年7月9日 13:52 | |
| 0 | 5 | 2010年7月8日 00:30 | |
| 0 | 3 | 2010年7月5日 12:44 | |
| 0 | 2 | 2010年7月5日 12:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私の環境はMDR-NC33ではなく、MDR-NC22ですが試しましたよ。
やはり有線接続のほうが音は良いと思いますし、そもそもノイズキャンセル側のケーブルが長いので、MW600を使用するメリットがまったく無かったので、外してしまいました。
本当はノイズキャンセル+Bluetoothでケーブルレスを体験してみたかったのですが、該当する製品がゼンハイザーのMM 450 TRAVELぐらいしかなく、お値段も45K円もするので視聴なしで購入する勇気がありませんでした。
そんなときにMW600を発見して購入したのですが、今のところ満足していますよ。
書込番号:11593818
![]()
0点
使えるなら音質は問題無しです
地下鉄通勤でポットキャストを携帯から聞きくだけなので
有難うございます
書込番号:11610791
0点
現在、HBH-DS205を使用しているのでが、MW600とiPodを使用されている方、音飛び具合はどうですか?
HBH-DS205では、若干音飛びがすることがありますが、我慢できる程度です。
MW600でiPodとの相性が改善されていれば、連続待ち受け時間が短くなっても、買いかなと思っています。
あと、iPodとでは、曲名表示、曲送り、曲戻しはできないですよね?
0点
こんばんは。私も以前HBH-DS205を使用していました。この度MW600に変更し、iPod touch、携帯、PCとペアリングしています。。音飛びに関しては主に移動中に利用していますのであまり気になりません。ただHBH-DS205の使用していたとき、たまにタクシーorトラックの無線と干渉して一時途切れることありましたが、現在のところMW600では(たまたまかも?)ありません。
あと、HBH-DS205同様、残念ながら、iPod touchでは曲名表示、曲送り、曲戻しはできないようです。(ただし携帯ではできますが)御参考になれば幸いです。
書込番号:11505703
![]()
0点
sakurarantaroさん
ありがとうございます。
もう少し、みなさんの使用感を聞いてから、検討したいと思います。
買って、後悔はないと思いますが...
書込番号:11511731
0点
---RYO---さん。こんにちは。追加です。昨日、OS4にversion upしましたが、残念ながら、iPod touch(3G)の青歯の機能は改善されませんでした。御報告まで。
書込番号:11533516
0点
sakurarantaroさん
ありがとうございます。やはり、対応しませんでしたか。
ですが、BlueTooth Helperというアプリで対応できるみたいですよ。
ちなみに、すでにこちら、携帯をF-06Bに変更したので、マルチペアリングしたいと思い、注文してしまっていて、現在、到着待ちです。
ただ、音量調節が液晶になっているようなので、今までのように、うまくいくかどうか不安なところです。
音飛びに関しては、最近になって気がついたのですが、バッテリーの残量にもよるようです。
なくなりかけたら、充電していたのですが、フル充電すると、気のせいか音飛びが減ったような気がしますので、これからは、使用後は、バッテリーが残っていても充電しようかと思っております。
書込番号:11534232
0点
この機種で使用していないので、正確なことは言えないのですが、私の例として挙げます。
現在、ロジテックのBTヘッドホンをipodtouchにて使用しています。この機種もipodtouchのミュージック再生機能で使用していると、曲送り、曲戻しの操作ができません。
なので、上記にて---RYO---さんが既に紹介されていますBTHelperというアプリを使用するようにしています。このアプリを使用すると曲送り、曲戻しの操作ができるようになります。ただし、操作には若干の慣れが必要になります。これは、リモコン操作時にタイムラグがあり、通常使用時の曲送り、曲戻し操作に慣れているとやや戸惑いを感じるためです。慣れてしまえばなんてことはないのですが。
絶対このアプリが有効とは言えませんが、曲送り、曲戻しが出来る唯一の方法だと思われます。
書込番号:11597887
0点
S003で使用しております。初歩的な質問ですが、LISMOとワンセグでは問題ないのですが、付属アプリのみんゴル2やドラクエ3の音声は本体から出てしまい、MW600からは聞こえません。これは仕様でしょうか。何か設定を変えれば聞こえるようになりますか。
0点
今のところ、au端末で対応しているのはLISMO,ワンセグ,通話だけだったと思います。
いつの間にか受信音,着信音に対応していたので、そのうち対応するかも・・・
書込番号:11584587
0点
KCP+端末使い始めて2年くらいになりますが
Bluetoothが利用できるのは通話、LISMO、ワンセグの他にFMアプリにも対応してます(MW600にはFMラジオ付いていますが一応)
残念ながら一般のゲームアプリには対応してませんね。有線のヘッドホンに接続する必要があります。
書込番号:11585424
0点
ご返事ありがとうございました。
アプリの件は残念ですが、コードレスは快適なので、気長に対応を
待とうと思います。
書込番号:11586339
0点
過給圧上昇7さん
私はF-06Bで使用するため、3日にMW600購入しました。
通話、音楽等音声及び、ディスプレイへの着信電話番号、曲目表示全て問題なく使用出来てます。
メーカー適合表にはF端末の記載はありませんが、同じFシリーズなので問題はないと思いますよ。
書込番号:11584869
![]()
0点
たかっちゃさん>
お返事ありがとうございます!
確かにFは載っていないのですが使えそうな気がしますので購入を検討してみます。
書込番号:11586290
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






