2010年 5月21日 発売
MW600 [ブラック]
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年8月26日 17:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月14日 19:11 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月22日 12:27 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月2日 23:46 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月24日 02:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月24日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今までBluetoothヘッドセットを持っていなかったのですが
この製品のラジオ搭載機能に惹かれています。
iPhoneのradiko経由でイヤホン経由で聴こうかとも考えたのですが
スマートでないと思いました。またネット接続も必須です。
これ単体で聴けるのが良いです。
自分の生活の中でどういうシーンで使うか考えてみましたが
おそらく会話だけで音楽は聴かないと思います。
別にイヤホンがあり、Bluetoothにすると少々単価が高くなるのではないかと考えています。
この商品、もしくはこれ以外にお勧めがあれば教えて下さい。
0点



クチコミ投稿数:199件
他のヘッドセット(VH410)でドコモスマートフォンのギャラクシーSにペアリングしました。
VH410だと通話は出来ますが、音楽は聴けません。
自分にとって一番重要なグーグルナビの音声が聞こえませんでした。
そこで質問。
MW600ではギャラクシーSでグーグルナビの音声は聞こえるのでしょうか?
0点



スマートフォン⇔ノートPC2台を切り替えで使っているのですが、
スマートフォンの後PCに接続すると音声があからさまに悪くカラオケの様な
感じの音に毎回なってしまいます。
再度PCの方はペアリングしなおすと正常に聞こえるのですがお分かりになる方
いらっしゃいますでしょうか?
1点








クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





