MW600 [ブラック]
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月5日 15:05 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月4日 07:27 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月19日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月13日 14:38 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月21日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月13日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au INFOBAR A01で使用するために購入しました。
LISMO、winampで楽曲の再生や早送り/巻き戻しはできましたが、
曲名表示ができません。
A01の仕様には「AVRCP1.3」とあったので曲名表示ができると思ったのですが、
表示されませんでした。
楽曲データはCDからMP3に変換したものです。
A01には対応していないのでしょうか?それとも何か設定が必要でしょうか?
(LISMOが11月にバージョンアップ版が出るようなのでそれに期待もしているのですが...)
教えてください。よろしくお願いいたします。
0点



このほど日本向け正規品を購入し、iPad2とAU携帯で使用していますが、接続に問題なく音も良好で非常に満足しています。
FM機能はほとんど使わないので、外国向けの安いものを予備に購入しようとタイ出張の際にデパートで値段を見たところ2150バーツでした。日本より安いですが考えていたほどは安くありませんでしたね。中国ならもっと安くかえるのかな。
0点



PCでBluetoothがちゃんと動作しません。
どなたかアドバイスいただけませんか?
PCはDELLのinspiron15rです。
デバイス認識→接続まではうまくいきますが音声が突然切れます。(つながる事もほとんどないです…故障?)
プロパティ→サービスでSEMC HLAなどをいじってみましたがダメでした。オーディオデバイスの管理で規定のデバイスに設定しても音が出ません。
ちなみにipodではちゃんと動作します。
0点



Experia acro購入したのを機に、この製品をネットで購入しました。
開封後、コード部分についていたタグを取ろうと少し力を入れたところ
あっさりとコードカバーが破れました。
メーカーへ電話したところ、購入店へ持ち込みか郵送で商品確認後の対応になるが有料になる可能性があるとのこと。この程度でカバーが破れるとか耐久性としてどうなのかと思いますが、どうなることやら・・・。
取りあえず、ネット購入したところは実店舗にて対応して貰えるとのことだったので店舗経由にてメーカーへ送付して貰いました。
返答あったら結果をまた報告します。
ソニー製品はTV含め、これまで相性良くなかったので避けて来ましたが、久しぶりに購入した製品もこの状態では。。。対応次第でまた疎遠になるかもしれません。クリップ等すぐ壊れる報告もチラホラ見ましたが、この商品色々脆いですか?
0点

この商品に同梱しているイヤホンはコードがかなり細いですね。
おそらく無線の恩恵を存分に受けるためにも、
イヤホンコードの取り回しを最大限少なくするための結果だと思われます。
私は最初から別のイヤホンを挿すつもりでこちらの商品を購入しましたので、
付属品のイヤホンは開封してから一度も使っておりません。
せっかくいい音も出せますし、イヤホンを交換するのもいいものですよ。
書込番号:13559225
0点

1週間ちょっとで、ヘッドホン部分が新品になって帰ってきました。
今回は細心の注意を払ってタグを外しましたが、結局使っているうちに破れるんだろうなと思います。
とりあえず無償交換ですし文句はありませんが、カスタマーセンターの対応、製品としての耐久性に疑問を持ちました。
>素振りをする素振りさん
音質を求めて交換なら納得済みで購入してるので問題ないのですが、私の場合付属のイヤホンを使う気で購入しましたので使えなくなったから別途購入しては考えられなかったです。
もちろん今後、常識的な仕様範囲で破損した場合は参考にさせて頂きます。
書込番号:13620534
0点



質問させて頂きます。
パソコンでMW600使用しているのですが、最近Windows Media Playerで送り、戻し、再生/一時停止の操作ができることに気付きました。
それならと、SONYのX−アプリ(for LISMO)でもできるかのかなと思い試してみたのですが、できませんでした。
もし、何か設定で同じようにコントロールすることができるようでしたら、教えて頂けるとありがたいです。
ちなみにOSはWindows Vista(Home Premium)で、パソコンは日立 Priusです。
0点



ここの過去のやつとか見てて気になったんですが
mw600をスマートフォンに接続してskypeをした時に
wi-fi接続すると 音飛びが激しい(?)というか
頻繁に音飛びしたりするのでしょうか?
>Wi-Fiを拾ったときに良く音が飛びます。
という書き込みがあったんで
wi-fi接続中ずっとというか 頻繁に音が飛ぶのかなっと思いまして。
会話に支障がなければ購入するつもりなんですけども
(ただ、あまりプツプツ途切れるのは好ましくないです)
もしよければ教えてもらえたらうれしいです
ちなみに、接続予定の携帯は xperia arcです
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





