MW600 [ブラック]
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2013年3月28日 12:46 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月14日 19:44 |
![]() |
2 | 1 | 2011年1月14日 17:02 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月12日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月14日 22:43 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月13日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年11月に本製品を買いましたが本日壊れました…orz
昨日夜に充電したまま寝たところ、朝時計が表示されたままフリーズしておりました。
そこで仕方無いからリセットをかけようと思ったところ…リセットボタンが無い!?
説明書を引っ張りだしてリセットの方法を見たところ、説明の書き出しはこうでした…。
「1.ヘッドセットの電源がオフになっていることを確認します。」
ヘッドセットの電源がオフにならんのにどうすりゃ良いのよ…orz
たまたま買った店が遠く無かったのでさっさと購入したお店に持っていき、
お店の方からソニエリのサポートセンターに連絡をとってもらった結果…
「電源が切れるまで待って下さい」
もう私も店員さんも唖然とするばかり…。
ちなみにMW600の連続待ち受け時間は公称で500時間…。
さすがにそんなにお待たせするわけにもと店員さんもただただ苦笑いするばかりで、
結局同じ商品の在庫があったのでそのまま交換対応となりましたが、
店に行く前に自分でサポセンに電話したらキレてましたねw
とりあえず電化製品は買う前にリセットボタンの有無だけは確認しようと思いました(-_-;;;
2点

MW600はフリーズすると時計表示するのですか?
書込番号:12507592
0点

単純に時計表示されてたタイミングでフリーズしただけだと思います。
たまたま液晶表示されてるタイミングでフリーズしてたので早目に異変に気付きましたけど、
真っ暗な状態でフリーズしてたらもっとわけ分からん事になってたでしょうね。
書込番号:12507645
1点

フリーズしたらそのまま放置して放電させたらいいみたい。
放電後再度充電すれば普通に使えるようになると聞きました。
どれくらいで放電するかは電池残量によるけどディスプレイ
が点いているのでフル充電された状態からでも1日か2日で
放電するのではないかと。
書込番号:12508334
1点

そりゃ放電し終わればリセット出来るんだろうけどねぇ…。
そもそもリセットボタン付いてればリセットかけて再度ペアリングなんか数分で済むものを、
わざわざバッテリー空になるまで一日も二日も待てって時点で有り得ないしねぇ。
電源入ったままフリーズするなんて設計段階で想定出来ただろうに、
あまりのお粗末さに正直閉口しましたわ。
まぁ、次に同じ症状に陥ったら大人しく別の製品に買い替えるかと。
書込番号:12508872
1点

お使いの携帯電話はソニーエリクソンのホームページに掲載されている動作確認表で
○になっている携帯電話ですか?
もし掲載されていない携帯電話でしたら、MW600と相性が悪い可能性があります。
MW600を何度交換しても携帯電話が変わらなければ同じ問題がまた起きるのではないか
と思います。
MW600にとってその携帯電話が想定外の異常な動きをしたからフリーズしたのでしょう。
想定できていたら対処できたでしょうが、MW600より後に発売された携帯電話で問題が
見つかってもMW600側で対処しようがない。たとえばiPhone4。
書込番号:12515289
0点

>MW600にとってその携帯電話が想定外の異常な動きをしたからフリーズしたのでしょう。
待ち受け中とか使用中にフリーズしたんならその可能性も考えますけどねぇ。
接続解除して充電してる最中にフリーズするようじゃさすがに信頼性疑いたくもなりますよ。
書込番号:12515461
0点

充電中はバッテリー残量アイコンだけ表示され時間は表示されないはずです。
おそらく充電前の接続中にフリーズしたのではないかと。
書込番号:12523989
1点

>充電中はバッテリー残量アイコンだけ表示され時間は表示されないはずです。
>おそらく充電前の接続中にフリーズしたのではないかと。
充電中にバッテリー残量のアイコンしか表示されないのは私も分かってますって。
寝る前に充電始めた時にバッテリー残量のアイコンしか表示されてないの確認してから寝ましたし。
その上で朝起きて気づいたらディスプレイ全点灯でフリーズしてたからおかしいと言ってるんじゃないですか…。
そもそも別にフリーズ自体は電子機器じゃ良くある話だし私自身そんなに気にしてないんですよ。
どちらかと言えばフリーズした時のために機器にリセットボタンを付けず、
バッテリー切れるまで待たせた上で電源オフの時にしかリセット出来ない仕様に文句言ってるんで。
リセットボタンさえ付いていれば別にフリーズしようがすぐに対処は出来るわけなんで、
別に機種同士の相性が悪かろうが多少の事は目をつぶれるわけですよ。
調子悪くなればリセットかけて再度設定かければ済む話ですし。
ただ、リセットボタン無いから接続機器が何であろうと使用中とか電源オンの間にフリーズしちゃった場合、
丸一日なり二日なり放電させなきゃ改めて使えないとか造りがお粗末過ぎるでしょ…。
書込番号:12524948
0点

スレ主さんのご不満はよく分かります。
充電器は同梱品をお使いでしたか?
何がフリーズのきっかけになったのかが分かれば回避策が見つかるかも
しれないと思いましたが、通信していない充電中にフリーズしていたと
なるとMW600内部の問題のような気がします。
だとすれば携帯電話に依存しない話なのでお持ちだったMW600が不良品だった
のかも知れませんね。
個体不良でなければ他にも同様の事例が多くあってもおかしくないので。
もしMW600の後継機があればリセットできるよう改善して欲しいですね。
書込番号:12530051
2点

私も同様のケースでフリーズしてしまいました。充電時ではなく、iPadmini使用時に一時端末をオフにし、再度利用しようとしたところフリーズしていました。この手の商品にフリーズはつきものなので、起動時のリセット機能がないこと自体が不思議ですね。
書込番号:15948423
1点



DOCOMOの携帯とIPod touchに繋げて使ってます。
★良★
音楽聴いてる時でも電話かかってきたら自動で切り替えられるのでとても良いです。
動画見ててもまったく音の誤差なく普通に見てます。
★改善★
改善してほしいといえば画面に音楽の名前が表示できたらいいなと思います。
あと気のせいかIPod touchの電池早く無くなってるかな???充電してなかったせいかな???
0点

>>改善してほしいといえば画面に音楽の名前が表示できたらいいなと思います。
曲名表示には対応しています(AVRCP 1.3)。お使いのプレイヤーが対応していないだけでは。
iPod touchはiOS4.2時点で曲名表示に対応していません。
書込番号:12505599
0点

そうですねぇ iPod Touchでは曲は表示されませんね。iPhoneでもです。
それでも早送りや巻き戻しなどのコントロールが出来るようになったと言うことなので、ラッキーくらいで。
BluetoothをONにしたままですと、普通に電池の持ちは悪くなりますよ?
書込番号:12507761
0点

やっぱり電池切れるの早くなるみたいなんですね。
ipod touchのbluetoothのやつだけ切ることにします。
書込番号:12508290
0点



そこでイヤホンの購入を考えているのですが、付属のイヤホンのコードが何cmなのか分からないので踏みとどまっています。
付属のコードの長さと同じで、重低音のイヤホン分かる方いましたら教えてください。
0点

ぱっと見た感じだと50cmもない感じがしますが・・・・
壊れたと言っても現物はあるでしょうから長さを計れませんか?
書込番号:12507730
2点





これまでP906iにて快適に使用しておりましたが
iPhone 4を2台目として持つことにしたので
・音楽→iPhone 4
・通話&メール着信→P906i
にしようと設定を試みています
・iPhone 4の接続が良く切れてしまう
・音楽がかなりの頻度で途切れがち
も問題なのですが
(これは、他の方も書かれてて自分だけじゃないと
安心?!しました)
私の問題は、メールの着信音についてです
電話の着信音は、上記の振り分けでキチンとイヤホンから聞こえます
しかし、メールの着信音は・・・携帯で鳴ってしまいます。
P906i単体で接続していた時は、通話もメールも
着信音がイヤホンから聞こえていました
使用用途別に設定を分けてしまうと
メールの着信音に弊害が出るのでしょうか?
解決できる設定方法等あるのでしょうか?
申し訳ありませんが
教えて下さい
よろしく お願い致します。
0点

スイマセン、出来ればその振り分けのやり方を教えていただけますか?
書込番号:12509209
0点



PCに繋げると必ず始めはモノラルオーディオに繋がってしまいます、その後PC上で一旦接続を切り、再度繋ぎなおす事でステレオ状態にしているのですが、少々面倒です
初めからステレオオーディオに接続する方法はありませんでしょうか?
0点

こんばんは。
モノラルってヘッドセットとして接続ってことですか?
通話機能を無効にすればいいのでは?
書込番号:12505363
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





