MW600 [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 5月21日 発売

MW600 [ブラック]

  • 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
  • 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
  • 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:カナル型 MW600 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MW600 [ブラック]の価格比較
  • MW600 [ブラック]のスペック・仕様
  • MW600 [ブラック]のレビュー
  • MW600 [ブラック]のクチコミ
  • MW600 [ブラック]の画像・動画
  • MW600 [ブラック]のピックアップリスト
  • MW600 [ブラック]のオークション

MW600 [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月21日

  • MW600 [ブラック]の価格比較
  • MW600 [ブラック]のスペック・仕様
  • MW600 [ブラック]のレビュー
  • MW600 [ブラック]のクチコミ
  • MW600 [ブラック]の画像・動画
  • MW600 [ブラック]のピックアップリスト
  • MW600 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ヘッドセット > SONY > MW600 > MW600 [ブラック]

MW600 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MW600 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
MW600 [ブラック]を新規書き込みMW600 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障

2012/12/16 02:01(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:490件

液晶がでなくなって、

そのあと電源も入らなくなりました。

どこに修理出すと安いとか知ってる人いませんか?、


店でもネットでもかまいませんが。



いくらくらいかかるとおもいますかー?

ヨドバシカメラ、ヤマダ電機あてらでいいかなー。

買った方がやすいのかなー。

あーあ、、、

書込番号:15484916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
藍鉄さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/16 02:52(1年以上前)

保証書の保証期間は確認しましたか?
もし期間内で、購入した時のレシート等と一緒に保管されていれば無償修理や交換になるかも。
この場合は購入店へ。

有償修理の場合、どこへ修理に出してもソニーへ送って見積りという形になると思うので修理代は一緒かと。こうなったら十中八九新品を買ったほうが安いですが…

書込番号:15485020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/12/17 08:45(1年以上前)

保証期間切れなら新たに買い直した方が良さそうですね。11月から価格も下がりましたし、多分修理代より安く上がると思います。

内蔵充電池にも寿命があるので、ある程度「消耗品」と割り切るのがいいかも知れません。

書込番号:15490610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2012/12/18 20:27(1年以上前)

そうなんですか。。。

ちなみにメーカーと家電量販店では値段同じなのかな。。???

書込番号:15497207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/19 01:40(1年以上前)

それを比較できるのがこのサイトだと思うのですが。

書込番号:15498836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2012/12/21 12:44(1年以上前)

どこでですか??
どこにかいてあるの?

書込番号:15508926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 21:57(1年以上前)

ガルボ99さん

私がソニーに直接修理に出した時は、程度の大小にかかわらず、もし有償修理なら約6000円(税込)の修理費用がかかると言われました。

家電量販やその他修理受付店に出しても、結局はソニーに届くので割高になることはあっても安くなることは決してありません。

修理費を見ても、交換したほうがよいのは一目瞭然です。
不誠実な修理対応かもしれませんが、ここに関してはどうしようもありません。

書込番号:15520408

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4Sでの音楽再生について

2012/12/15 22:40(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 藤夫さん
クチコミ投稿数:34件

iPhone4Sで音楽再生時、楽曲名は表示されますか?

書込番号:15484017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/16 00:51(1年以上前)

iOS5から曲名表示に対応しているようです。
(参考)
http://masachi-magica.doorblog.jp/archives/8357865.html

書込番号:15484693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 藤夫さん
クチコミ投稿数:34件

2012/12/16 07:20(1年以上前)

SCスタナーさん

ご回答ありがおうございました。
海外仕様の方が安いので、そちらにしようかなとおもっていたのですが、
曲名が日本語で表示されないことがわかったので、日本仕様はどうなのかなと思い質問しました。
AVRCP1.4でも接続端末によっては、表示されないことがあるみたいなので、これで安心して
購入することができます。

書込番号:15485333

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/12/16 14:02(1年以上前)

iPhone4でiOS5.1.1の場合ですが、曲名表示がされる時とされない時があります。
接続時に可否が分かれ、確率は半々ぐらいでしょうか。

理由や条件は良く分かりません。MW600の電源を入れ直して再接続すると直る場合が多いようですが、
曲名が表示されない時でも再生コントロールに支障はないので、最近は放ったらかしにしています(^^;

書込番号:15486827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レジューム再生について

2012/12/15 08:42(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

iPhoneでラジオを録音した音楽ファイルを聴いているのですが、
再生を停止した部分から、次回再生時も再生されますでしょうか。

あわせて、iPhoneやMW600をを充電した場合など、レジューム機能が
無効になる場合がございましたら助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:15480317

ナイスクチコミ!0


返信する
SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/15 09:18(1年以上前)

iPhone5で使用していますが、レジューム再生は出来ていますよ。

他に機器に関しては、その機器に依存するんではないでしょうか。

書込番号:15480456

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/12/15 19:58(1年以上前)

iPhone4+iOS5.1.1の場合ですが。

通常はレジューム再生されます。iPhoneをスリープ状態にしても、充電しても、
またMW600の電源を切っても充電しても大丈夫ですね。

ただしiPhoneの電源を切ったり、ミュージックアプリを明示的に終了させたりすると、
直前に再生していた音楽ファイルの先頭から始まりますのでご注意下さい。
(この挙動はiPhone単体でスピーカーや普通のイヤホンで再生させる場合と同じですね。)

書込番号:15483068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/15 21:53(1年以上前)

SAM_AQUA 様
LUCARIO 様

レスありがとうございました。
これで安心して購入できます。

書込番号:15483720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 同時接続について

2012/12/09 00:27(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:3件

MW600の購入を検討してます。
スマホ(SH-06D)で音楽を聞きつつ、ガラケー(F-03B)で電話やメールの着信を把握したいと思っているのですが、このような使い方は出来るのでしょうか。機器仕様FAQの『音楽用と通話用が同時可能』の解釈がわからないため、お教えください。

書込番号:15452577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/11 00:34(1年以上前)

下の方で同じような質問があります。
自分がレスした投稿を参考にして頂けたらと思います。

投稿内容を引用しておきます。

自分はPHSとiPhoneとタブレットを登録して使用していますが
iphoneで動画を見ながらPHSに着信時に通話ボタン(受話器マーク)を
押すだけでPHSで通話できます。
通話終了後はiPhoneとの接続が切れてしまいますが再生ボタンを一度押すだけで
iPhoneと再接続されます。
この機種はマルチポイント対応ではないので2台の通話待受はできませんが
通話1台、音楽1台の同時待受は可能です。

通話ボタン長押しで選択した機器が通話最優先
再生ボタン長押しで選択した機器が音楽最優先 になります。

自分はPHSが通話メインなので
通話ボタン長押しでPHSを選択

iPhoneとタブレットを再生ボタン長押しで切り替えて動画や音楽を楽しんでいます。


書込番号:15462329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/11 00:56(1年以上前)

>空色熊猫さん ありがとうございます!!とても参考になりました。わざわざ内容まで見やすいよう載せていただきまして有り難うございました!!

書込番号:15462407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ipod touch 5th

2012/12/07 17:44(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:1件

第五世代ipod の接続状況のお知らせです。

MW600 と LBT-HP110C2(Logitec) 2つの bluetooth ヘッドセットをペアリングしています。

MW600で接続した後、Logitec も接続すると、MW600の接続が解除されました。

一度 MW600 以外で接続すると MW600 では2度と接続が成功しませんでした。
ipod 再起動+MW600の再ペアリングでこの不具合は解消されました。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:15445795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad第4世代で

2012/12/06 00:11(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:14件

iPadの第4世代で使用できますか?
また、docomoのSC-06Dで使用できるでしょうか?
実際に使用している方がいましたら、教えて頂けると幸いです。

書込番号:15438794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Arcany 

2012/12/06 00:31(1年以上前)

>ショウタの父さん
iPadではA2DP(音楽再生プロトコル)に対応しているため、iPadの音楽を無線で飛ばしてMW600で聴くことができます。SC-06DはBluetoothでHFPやHSP(通話用)に対応しているので、通話用として使用できるはずです。

ただ、これらをどのように使用するかによって、希望通りの動作ができない場合があります。

例えば、iPadで音楽を聴きつつ、SC-06にかかってきた電話を受け、おまけにiPadのSiriを使いたいというのはできません。

この機種ではマルチポイントに対応していて、音楽プレーヤーを使って音楽を聴いている最中に、別の携帯電話に電話がかかってくると、音楽が止まり、着信音が鳴って電話に出られる機能を持っています。

しかし、SC-06に切り替えてしまうと、HFPだけではなく、A2DPまで本体が取ってしまい、SC-06に入っている音楽しか聴けなくなります。SC-06側でA2DPを無効化しない限り、音楽をiPadで聞きながらSC-06Dで待ち受けることはできません。

iPadとSC-06Dを使って何がしたいかをもう少し教えてください。

書込番号:15438873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/06 12:32(1年以上前)

>二時半迷子さん
お返事ありがとうございます。

目的が抜けていましたね。
目的は、iPadに入っている音楽やPodcastを会社に行く間に聞ききたいというものです。
携帯の電話機能としては、使用できたらいいなぁ程度でした。

ご説明によりますと、A2DPというものを無効化しないといかねいんですね。
これは、簡単にできるものなのでしょうか。

書込番号:15440409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Arcany 

2012/12/07 21:18(1年以上前)

電話に出るには携帯電話のアイコンの部分を触る

>ショウタの父さん
iPadの音声を聞くという目的のみであれば、問題ありませんし、この機種でなくても大丈夫です。

SC-06Cの説明書には、Bluetooth機器でHFPだけつかう設定が書かれていないので、できないようです。そのため、iPadで音声を聞きながらSC-06Cにかかってきた電話に出ることはできないように思います。

一応複数の送信機(携帯電話や音楽プレーヤー)を登録できるマルチペアリングに対応していますが、ただ切り替えに癖があります。

本体の再生ボタンを長押しして、
さらに音量を調節する部分を指でタッチして、本体のディスプレイを見ながら該当する機器が選択されていることを確認し、指を離します。

音量調節もそうですが、指でなぞる操作がなかなか難しいです。レビューしている人もこの部分が弱点と言っています。

電話がかかってきてヘッドセットで出ようとしても、胸元にあるディスプレイを見ながらスマートフォンに切り替える必要があり、難儀をします。時間をかけすぎて向こうが電話を切ってしまった、なんてこともあるかもしれません。

書込番号:15446670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/07 23:12(1年以上前)

>二時半迷子さん
詳しい内容のご返信ありがとうございました。
ランキングが上位だったので、こちらの機種を考えていまいした。
他の機種も含め検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15447315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/11 00:23(1年以上前)

解決済みですが間違った情報で誤解されていますので訂正します。

>目的は、iPadに入っている音楽やPodcastを会社に行く間に聞ききたいというものです。
携帯の電話機能としては、使用できたらいいなぁ程度でした。

お望みの通り可能です。

自分はPHSとiPhoneとタブレットを登録して使用していますが
iphoneで動画を見ながらPHSに着信時に通話ボタン(受話器マーク)を
押すだけでPHSで通話できます。
通話終了後はiPhoneとの接続が切れてしまいますが再生ボタンを一度押すだけで
iPhoneと再接続されます。
この機種はマルチポイント対応ではないので2台の通話待受はできませんが
通話1台、音楽1台の同時待受は可能です。

通話ボタン長押しで選択した機器が通話最優先
再生ボタン長押しで選択した機器が音楽最優先 になります。

自分はPHSが通話メインなので
通話ボタン長押しでPHSを選択

iPhoneとタブレットを再生ボタン長押しで切り替えて動画や音楽を楽しんでいます。

余談ですがMW600はクリップ部が弱く破損しやすいです。
クリップ破損で2台目を購入しましたが2台目もクリップが破損しました(笑)
DIYで補修しながら使っていますが3台目を買うかMW1に買い換えるか悩み中です。


解決済みなのに長々とすいませんでした。

書込番号:15462286

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/12/11 10:05(1年以上前)

可能であれば実機で試した方がいいです。
スレ主さん、ソニーのショールームは近くにないですか?もし東京近郊なら、銀座のソニービルに行けば多分あると思います。
(展示されてなくても頼めば奥から出してくれます。少なくとも10月時点ではありました。)

二時半迷子さんと空色熊猫さんとで異なる回答を書かれていますが、ケースバイケースでどちらが正解か分かりません。
私も存じません。

というのも、一般論…というかこのMW600の基本仕様としては空色熊猫さんが書かれている通り、
オーディオ(A2DP)とハンドセット(HSP/HFP)をそれぞれ別個に接続できます。

しかし相手の機器によっては、ハンドセット接続すると強制的にオーディオも持って行ってしまうものがあるのですね。
代表例がPS3です(ク○ッタレめ!)←まぁ一応回避方法もあるのですが操作が煩わしいんです…。

二時半迷子さんはSC-06Cの取説から、上記のような挙動を懸念されたのではないでしょうか?(違っていたら済みません。)

ちなみに私はiPhone4(iOS5.1.1)とPS Vitaで兼用してますが、ハンドセットをiPhoneにすると問題なし、Vitaにすると挙動不審、
という妙ちくりんな状態になります(ク○ッ略。
Bluetoothは本当に癖や相性が多くてウンザリしますね。上手く使えてしまえばこの上なく便利で快適なんですが…。

というわけでスレ主さん、上にも書きましたが可能であればショールーム等で実機確認してみるとをお勧めします。

#mw600自体はとても良いですよ。遅延が殆ど無いので映像やゲームにも使えます。←実は希少だったりします。

書込番号:15463333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MW600 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
MW600 [ブラック]を新規書き込みMW600 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MW600 [ブラック]
SONY

MW600 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月21日

MW600 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <996

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング