MW600 [ブラック]
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。

このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年11月23日 09:37 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月21日 11:12 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月20日 21:14 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月17日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月16日 00:39 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月9日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンやiPhoneで再生している音楽をBluetoothで飛ばそうと考えています。
自宅据え置きのオーディオの外部入力とMW600のヘッドフォン出力をつなぎ、
繋げっぱなしの使用を検討しています。
この場合、ヘッドセットの電池がなくなってしまうと困るので、
充電端子に接続しながらの使用になりますが、据え置きにする予定なので問題なしとします。
ただ、ヘッドセットの電源をオンにした状態で、24時間電波を飛ばしてくれないと困ります。
本来は据え置き型のBluetooth受信機を用意するべきなのでしょうが、
あまり良いものをネット上で探せず、この商品での使用を考えています。
充電しながらの使用が可能かどうか、お持ちの方は教えていただけませんか?
また、据え置きのBluetooth受信機で何かおすすめのものがありましたら教えて下さい。
0点

試したことがないですが充電しながらの受診は多分可能だと思いますが・・・。
私は、ランニングやスキー時にMW600を使ってますが、自宅ではBELKIN ブルートゥース ミュージック レシーバー F8Z492JAを使っています。
IPod touch Xperia acro MacBook Pro 携帯電話その他のBluethooth機器から送信して、自宅オーディオの外部入力に繋いで使っていますが結構重宝しています。
車では同じくBELKIN ブルートゥーストランスミッター F4U037QEを使っています。
(こちらは音楽を聴くのと相手側の声はクリアーに聞こえて良いですが、ハンズフリーで会話した時、こちらの声に雑音が混ざるようです。)
書込番号:13697324
0点

■試してみました、充電中は使えないようです。
リンク中にUSBケーブルを接続して給電を開始すると、リンクが切断されました。
充電中アンコンが表示され、各ボタンを押しても何もきかない。
完全に充電だけの動作に入るようです。
書込番号:13697782
0点

私も試しました。スマグラーさんのおっしゃるとおり給電中は使用できませんでした。不確かな情報ですみませんでした。
PS:誤)受診 → 正)受信 です。
書込番号:13697887
1点

所有している方からの動作が聞けたので、助かりました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:13801443
1点



joshin web会員7,690 円 (税込)
〜 11月 11日(金) 16:59 まで さらに5%〜10%引き。
http://joshinweb.jp/sound/18387/4582117332824.html
0点


Amazon で先程たまたま商品検索してみたら
出品者 Joshin web で 6,990円 となってますね。
書込番号:13756602
1点

11/19にamazon経由でjohsin webで6990円で購入できました。
丁度、ロジテックのヘッドセットが壊れたところだったので
タイミングよく、踏ん切りがつきました。
あとDR-BT63EX を待とうかと思いましたが、時期未定なので
こちらにしました。
書込番号:13793609
0点



携帯はauです。
今までPCのリスモポート(au)からDLした曲は携帯と連動させて
MW600で普通に再生可能でした。
最近、HTC EVO 3Dに機種変更したところ、PCのリスモからDLした曲だけ
MW600から再生できなくなりました。
現在リスモのアプリはver2.00.01です。
THC EVO 3DはBluetooth(ver. 3.0)です。
CDから読み込んだ曲はMW600で聞けます。
因みにMW600を接続しなければ THC EVO 3Dのスピーカーで直接再生すれば
MW600では再生できなかったDLした曲が再生出来ます。
詳しい方がいらしたら、なぜなのか理由を教えて下さい。
HTC EVO 3DでもMW600でDLした曲も聞く方法ってありますか?
MW600が3.0対応じゃないのでやはりムリですか?
0点

HTC EVO 3DはHTC(台湾)のメーカー製なので、
BluetoothのSCMS-Tに対応していないと思われます。
(MW600はSCMS-Tに対応してます)
SCMS-Tというのは、東芝が作ったBluetoothの著作権保護技術(コピープロテクト)で、
ワンセグやLISMOで購入した曲で使われます。
残念ながら、マイナーな規格なので、日本メーカー以外の製品は対応していません。
※稀に日本メーカーの製品でも対応していない物があります。
今までauの携帯は日本メーカーばかりだったので、表面化しなかったのですが…
ちゃんと告知しないauも冷たいですね。
>HTC EVO 3DでもMW600でDLした曲も聞く方法ってありますか?
mp3等に再エンコードするしかありません。
書込番号:13791626
2点

なるほどです。
丁寧で詳しく教えて頂いてスッキリしました。
ありがとうございます!
書込番号:13791669
0点



11月16日 午前9時59分までとのことです。
http://item.rakuten.co.jp/biccamera/4582117332824?l-id=myr_history&scid=wi_myr_item_ins
0点

注文しました!
今日、店のHPを見ると9,980円になってました。
スゴク得した気分です。
最短で19日到着と少し掛かりますが
到着するのが楽しみです。
情報ありがとうございました
書込番号:13776455
0点



iPhone4Sにカーナビアプリ(MapFan)を導入し、バイクにて使用していますが
以下のように最初の案内音声が途切れて聞こえません。
通常: 「ピンポン 300メートル先を右折です」
今回: 「・・・・・・メートル先を右折です」 ←最初が聞こえない
私の想像としては、カーナビのため案内音声がない時間が長くBluetooth接続がスリープになり
iPhoneからの音声発信→MW600受信&音声出力にタイムラグが生じてしまうように思えます。
本件について、何か良い対処方法があれば詳しい方にご教授頂きたく投稿しました。
よろしくお願いします。
0点

7番目の木さん おはようございます。
直接の解決方法でないので申し訳ありませんが、それってFMも使えますよね?
iPhone4Sに電池式のFMトランスミッタを繋げてFM波で聞くと言うのはどうでしょうか?
書込番号:13764137
0点

>ぼーーんさん
確かにFM波を使えばできりかもしれませんね。
アイディアありがとうございます。
書込番号:13771553
0点



SBの945SHに使うために購入してずっと快適に使っていました。
先日iPhone4の乗り換えて使っているんですが、動作が微妙なので書きこませてもらいました。
音楽はなにも問題なく聞けているんですが、通話に関して電話がかかってきて通話ボタン押しても通話できないことがよく有ります。
これは相性の問題でしょうか?
2点

MW600側の通話ボタン長押しで、
再度、携帯電話の選択をしてみては
どうでしょうか?
Bluetoothの登録操作と違うので注意です。
書込番号:13745138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





