17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

  • 「スーパーマルチレイヤーコート」を採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減した、デジタル専用APS-Cサイズ対応標準ズームレンズ。
  • 超音波モーター「HSM」を搭載し、AFスピードの高速化と静粛性を実現している。
  • ズーム全域でF2.8を実現。手ブレ補正「OS」機構を搭載し、約4段分の補正効果が得られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥82,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:83.5x91.8mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

収差の補正等についてですが…

2010/07/14 04:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 yamahiさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。 今はKissX3のWズームキットを使ってます。
標準レンズの買い替えを考えてますが、純正ではないレンズで撮った場合
(RAWで)、歪曲や収差等の補正はDPPでは対応してないと聞きましたが、
その場合は皆さんどうやってますか? このレンズと
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMがいいな〜って気になりましたが、
あまりにも歪曲や収差がひどいとちょっとためらってしまいます…。

書込番号:11624901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/14 16:59(1年以上前)

歪曲や収差もレンズの味。そのままにしていますw


書込番号:11626694

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/07/14 20:06(1年以上前)

サポート対象レンズプロファイル(Photoshop Lightroom 3)
http://kb2.adobe.com/jp/cps/850/cpsid_85065.html
> SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

複数メーカーにまたがってカメラやレンズを使う場合、純正現像ソフトではなく、サードパーティーの汎用RAW現像ソフトを使うと良いですよ。

書込番号:11627392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/15 06:50(1年以上前)

PhotoShop CS5も、使用できます

シグマのレンズ補正を、キヤノンのソフトには、将来的にも、期待できないと思います
純正レンズを買うか →このクラスなら、純正も良いレンズがある
補正できるソフト買うかですね

書込番号:11629603

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamahiさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/17 17:13(1年以上前)

ぎむ2000さん、Eghamiさん、dai1234567さん、ありがとうございます。
Photoshop Lightroom3って高くつきますが、Photoshop ELEMENTS8よりも
簡単に収差補正ができそうですね。 収差もレンズの味と割り切るか
新しく補正ソフトを買うか…。 もっと迷うことになりますね…^^;

書込番号:11640133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロンB005との違いは?

2010/06/21 02:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:194件

現在,シグマの18−250 OS HSMをKDXにつけて,お遊戯会や運動会を撮っています。

今回,明るい標準ズームを購入しようかと思っています。体育館でバドミントンとか撮りたいなと。
ただ,予算の関係上,純正には手が出そうにありません。

F2.8通しということで,候補に挙げたのがこのレンズとタムロンのB005なのですが
価格差がここの最安値でも約25000円あります。

FLDガラスと超音波モーターの価格差なのでしょうね。

あとは違わないような気もするのですが,こちらのレンズのアドバンテージはどんなところがあるでしょうか。

書込番号:11523946

ナイスクチコミ!1


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/06/21 06:32(1年以上前)

純正とズームリングの回転方向が同じ点ではないでしょうか。
価格とは関係ないかもしれませんが、25000円出しても統一しといた方がいい気がします。

書込番号:11524062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/21 07:04(1年以上前)

>FLDガラスと超音波モーターの価格差なのでしょうね。

レビューを早く見たいところですが、上記内容だけでも価格差は納得できる気がします。

書込番号:11524107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/21 08:50(1年以上前)

買いましたけど、AFスピードは早いですよ。
17-85ISよりは落ちる感じがしますけど。
手振れ補正もワンテンポ遅れてる感じがします。

ただ望遠50mmはバドミントンの試合とかには短くないですか?

書込番号:11524306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2010/06/21 16:35(1年以上前)

みなさん,返信ありがとうございます。

yellow3 さん

そうですね。タムロンは逆回しですものね。混在してると,とっさの際に迷うかもしれないですね。


じじかめ さん

正直,FLDガラスの効果というのがどの程度なのか,わからずにいます。数少ないサンプルを見る限り
とてもシャープに感じますが…

まこと@宮崎 さん

バドミントンの試合は,ギャラリーからではなく,コートそばからとることができますので
50×1.6=80mmでも
なんとかなるかなと思っています。
バドミントンはフラッシュ厳禁なので,明るいレンズでないとお手上げです。

もう少し,作例をみてみたいと思います。

書込番号:11525460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/21 16:43(1年以上前)

バドミントンを少ししていましたが、暗いですよね。
しかも暗幕して戸は閉まっていて蒸し暑い。

ズームを使わなければEF50mmF1.8でもいいかもしれませんね。
安いですし。

作例も出せるようなのが撮れればいいのですが
梅雨で撮りにいけない。
口蹄疫で外出は控えている。
ので、撮れずじまいです。

書込番号:11525482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2010/06/22 01:58(1年以上前)

まこと@宮崎 さん

そうなんです。暗幕してるもんですから,館内の照明たよりなんですよね。
おまけに動きは速いし。

今持ってる,18−250では,完全にアウトです。18mm側ではF3.5
なんですが,ちょっと伸ばすとすぐF5.6なんてなってしまいますから。

>EF50mmF1.8

なるほど,それには考えが及びませんでした。確かに安いですよね。
でも,同じような焦点域のレンズを多数所持しても…と思ってしまいます。

話は変わりますが,宮崎在住の方だったんですね。今回の件ではお見舞い申し上げます。
同じ九州に住む人間として,新聞の報道などをみるたび,心が痛みます。

がんばってくださいね。

書込番号:11528074

ナイスクチコミ!1


やちckさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/22 14:10(1年以上前)

EF50mmF1.8は持っていて損のないレンズです。
スレ主さんの状況だとF2.8でもまだ暗いのでは?
F1.8なら更に2.5倍のシャッタースピードが出ますよ!
USMではありませんがバドミントンならあらかじめピントを合わせておけば良さそうかと思います。

書込番号:11529498

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/23 00:02(1年以上前)

まこと@宮崎さん

気軽に外出できるようになったら是非作例をお願いします。

家畜農家の方以外も大変な思いをされているのですね。
夏の高校野球宮崎大会の開会式も口蹄疫予防のためやらない…
と新聞に出てました。
一日も早く終息することを願ってます。

書込番号:11531904

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/23 00:17(1年以上前)

あっ、スレ主さんを無視しちゃった。。

F2.8は特別明るいというわけではないので、せめて開放で使いたいわけです(特に暗所では)。

B005を持っていますが、俺的には開放が使えません。甘いです。
絞ればがらっとよくなりますが。

またジーコンレンズですのでAFも遅いです。

ですのでこのレンズの開放のシャープさが気になります。
AFとOSのスピードは確認しましたが、B005より確実に速いです。
ただ変なAF動作音がします。気にする人は結構居るだろーな…というレベルでした。

書込番号:11531984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2010/06/23 01:46(1年以上前)

SKICAP さん

>あっ、スレ主さんを無視しちゃった。。

いえいえ,お気になさらずに。

近所のカメラ屋に,現物を置いているところがひとつもないので,
どれくらいファインダー画像が明るくなるのかとか,試し撮りとかが
できずに,購入できずにいます。
開放で使うことが多いんだろうなと思ったときに,開放での画質は
とても気になっています。

>ただ変なAF動作音がします。気にする人は結構居るだろーな…というレベルでした。

具体的に…といっても難しいでしょうが,どんな音なのでしょうか?
シグマ18−250 OS HSM 持ってますが,AF時の音は皆無なのですが…

書込番号:11532337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/23 08:49(1年以上前)

G'One Type-Rさん,SKICAPさん,
ありがとうございます。
口蹄疫は畜産だけでなく観光も農業もそれから
次世代への農畜産関係へも悪影響が出そうです。


AF、OS共に音がしますね。
EF17-85ISと比べると、かなり大きく感じます。
ピント合わせもスーっと合うのとは違います。
あとはOSのスタートが遅いです。いきなりシャッターを押すと
ぶれている事があります。
慣れもあるのでしょうけど、最初はボケ連発でした。

室内で試し撮りをした感じだと開放ではシャープな感じはしなかったです。
まだレンズに不慣れな感じがするので評価はしませんけど。

あとはファインダーはかなり明るくピント合わせもしやすかったです。

書込番号:11532844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/23 12:46(1年以上前)

>OSのスタートが遅いです

そうですか。店で触った時にはあまり感じなかったですが、
ビックリするほど遅いB005に慣れているからかも。。

まあこれは用途から許せるのですが、開放がダメだと見送りですね。
色んな作例から判断したいと思います。

プロ野球のダルビッシュが1アウトにつき3万円寄付するそうです。
俺にはそんなことできませんが、都内の宮崎アンテナショップにでも行こうかと思っています。

書込番号:11533506

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2010/06/27 01:03(1年以上前)

バドは、前後の動きが大きいので、USMでも間に合わないと思ってます。

少し距離をとって、望遠側で狙った方が良くないですか??
近くだと、人物を追いかけるのが大変すぎる気がします。

書込番号:11549687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AF作動時の音について

2010/06/14 20:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:628件

本日、このレンズを購入し、EOS 7Dに装着して試写してみましたが、AF作動時、OSのON,OFFに関係なく、キリキリ(ギリギリ?)という音がしてから、合焦します。
AFのスピードが素早いとはいえませんが、そう遅いわけでもなく、ピントの精度も悪くない感じです。
このレンズ、AF作動時に音がするのは仕様なのでしょうか?
皆さんの場合は如何でしょうか?

書込番号:11496104

ナイスクチコミ!1


返信する
zeil99さん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/14 22:40(1年以上前)

OSの動作音でしょう。

書込番号:11496919

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/15 01:10(1年以上前)

よく読んでますか?

書込番号:11497641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/06/15 09:25(1年以上前)

チロpapa2さん

ご購入おめでとうございます。
開放F2.8での作例を宜しくお願い致します。
開放でのシャープさはどうなのでしょうか?

書込番号:11498385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件

2010/06/15 10:17(1年以上前)

皆さんレス頂き有難うございました。
小生、EOS 7Dの標準ズームレンズとして、現在EF-S 17-55mm F2.8 IS USMを使用していますが、このレンズは少し大柄で重いため、同じような焦点距離域をカバーし、手振れ補正機能が付きF2.8通しのレンズがシグマから発売されたため、若干の小型軽量化に魅力を感じて購入してみたものです。
描写性能は個人的には問題無いと思われますが、OSスタンバイ状態云々とかAF時の挙動(音を含め)等の仕様が馴染めそうに無いため、シグマのこのレンズは近々手放そうと思います。
皆様お騒がせして失礼いたしました。

書込番号:11498512

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/15 23:58(1年以上前)

>描写性能は個人的には問題無いと思われますが

っていうことは純正と遜色ないってことでしょうか。

音は不良品の可能性もありますし、そもそも気にしないので。
OSのことは前からなので想定通りですね。

書込番号:11501538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件

2010/06/16 07:42(1年以上前)

SKICAPさん, 煙が目にしみるさん 

作例のアップはご容赦願います。
簡単に試写しての、個人的な感想としては、このレンズの開放F値2.8での描写は、シャープさの点では純正の17-55mm F2.8に遜色無いように思います。

書込番号:11502319

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/16 12:42(1年以上前)

チロpapa2さん

了解です。
開放は期待できるのですね。

店で少し触ってみました。
音しますね。静かな場所だと気になるかもしれません。
AFの動作は速さも十分で、スムースでした。

OSは効き始めの速さも十分で、ぶるっとすることもありません。
純正と変わらない印象でした。

書込番号:11503168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/06/17 10:43(1年以上前)

チロpapa2さん

了解しました。
早々に手放されるのは残念ですね。

書込番号:11507081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件

2010/06/27 16:33(1年以上前)

最終報告です。
このレンズのAF時の音について書き込みましたが、その後、AFが難しい?室内のコントラストが弱い被写体を撮影時、AFが迷いまくりどうにもならない事がありました。(ボデーは、7D)
このレンズ、電源を入れるとOSスタンバイのため、OSのON,OFF関係なくレンズを浮かせて保持させているらしく、電源を切るとファインダー内の像がコトリと落ちます。
この事に関係があるかどうか分かりませんが、AFの挙動が個人的にどうしても馴染めませんでした。
そのような次第で、本日、新宿のカメラ店で売却しました。
買取上限額適用で5万円で売却出来、購入価格に対し1万円と少しの出費ですみました。

書込番号:11552118

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
シグマ

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング