17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

  • 「スーパーマルチレイヤーコート」を採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減した、デジタル専用APS-Cサイズ対応標準ズームレンズ。
  • 超音波モーター「HSM」を搭載し、AFスピードの高速化と静粛性を実現している。
  • ズーム全域でF2.8を実現。手ブレ補正「OS」機構を搭載し、約4段分の補正効果が得られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥82,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:83.5x91.8mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2013/06/22 22:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:3件

・シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
・タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
どちらを購入しようか悩んでます。

カメラはキャノン60DのWズームを使用してます。
現在、18-55mmをメインで使ってますが、前にディズニーで夜撮影した時にもう少し綺麗に撮影できたらな〜と
思えたので、少し明るいレンズを購入しようと考えてます。

撮影はディズニーや景色・花など撮影します。

どちらの方が使いやすく、動きに強く、景色など撮影しやすいでしょうか?

書込番号:16284280

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/22 22:36(1年以上前)

こんばんは。

シグマのほうがHSM(超音波モーター)を搭載してますので
AFスピードも早く総合的に使いやすいと思いますよ。

書込番号:16284300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/22 22:41(1年以上前)

超・素人ですさん、こんばんは

タムロンは暖色系で人物撮るには向いていますが、通常モーター使用でAFはうるさく、遅めです

動きに強いのは超音波モーター搭載のシグマ17-50mm F2.8の方ですね
シグマはシャープネスも高くタムロンよりは設計も新しく風景撮るのにはシグマが向いているように思います

書込番号:16284321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/22 22:50(1年以上前)

超・素人ですさん こんばんは

写り自体は極端に変りませんが 基本性能は シグマの方が良いと思いますので シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM の方が自分は 良いと思います。

書込番号:16284357

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/22 23:54(1年以上前)

こんばんは、60Dユーザーです。
そうですね、単に風景・花であれば、タムロンでも構いませんが、ディズニーと書かれてありますので、AFが速いほうが良いでしょう。
そうすると、シグマしかありませんね。

ここでは、AFが遅いとどうにもなりませんから。
速い分には兼用できますので、今まで通りの使い方でも差し障りはでてきませんね。

ただし、色合いの傾向は違ってくると予想されますので、純正の18−55も可能な限り併用されることをお薦めしておきます。
景色などでは見慣れている分、こちらのほうが良いかもです。

書込番号:16284631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/06/23 00:40(1年以上前)

 去年、予算の都合でタムロンの17-50VCを買いました。ズームリングの回転方向が純正と逆なのは許せますし、手振れ補正はよく効いてくれます。ただ、AFは遅いし、五月蠅いし、開放はよく言えばソフトでポートレート向きかもしれませんが、私の好みではなかったです(これは私の個体のみかもしれませんが・・)。

 ということで、動体撮影がなればタムロンでもいいと思いますが、動体撮影も考えるならHSM搭載のシグマの方が成功率は高いと思います。

書込番号:16284845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2013/06/23 07:25(1年以上前)

再生するタムロン17−50mmVCの最短から無限遠までのAFスピード

製品紹介・使用例
タムロン17−50mmVCの最短から無限遠までのAFスピード

私はタムロン使ってます。

基本マニュアルフォーカスですね。

速いですw

AFスピードは
最短〜無限遠までの動きを

動画でアップしておきますので、見てください!

書込番号:16285385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/06/24 20:50(1年以上前)

ご意見、ありがとうございました。
ディズニーでは17-50mm F2.8 EX DC OS HSM の方が使いやすそうなので
シグマを購入しようと思います。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:16291550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズーム選びで迷ってます…

2013/06/14 17:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:20件

似たような質問をすいません…

EOS 50d使用です。
迷ってるレンズは
タムロンの28-75mm F2.8 XR Di LD MACRO (Model A09)
シグマのこのレンズ
のふたつで迷ってます…

撮るものは人、猫、スポーツです。
どちらも明るいレンズでいいのですが、
タムロンはポートレートレンズで評判がいいけど
手ぶれ補正がない、
シグマはシャープで手ぶれ補正あり。
ここで迷ってます。

まだまだカメラを始めたばかりで
手ぶれ補正がないのは不安です…

どちらがいいでしょうか??

書込番号:16251882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/06/14 18:24(1年以上前)

こんにちは

答えは出てます。
手振れ補正付き、シグマ!

手振れ補正付きを買うのが後悔の無い選択だと思いますよ。
良きご選択を♪

書込番号:16251961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/14 18:36(1年以上前)

たっしーくんさん こんにちは

タムロン 発売時期古いですし APSサイズでフルサイズ用ですと 広角不足すると思いますので シグマの方が使いやすく 良いと思いますよ。

書込番号:16251997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/14 18:46(1年以上前)

こんにちは。

>手ぶれ補正がないのは不安です…

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM が撮影に集中できると思いますよ。
描写も不足を感じないと思います。

書込番号:16252031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/06/14 18:48(1年以上前)

たっしーくんさん こんばんは。

レンズ選択で一番最初に決めなければならないのはあなたの撮りたい焦点距離で、お考えのレンズでは焦点距離が違う為比較するレンズではないと思います。

人・猫・スポーツが主な被写体ならばこの程度の焦点距離ならば、手ブレより手ブレする位遅いシャッター速度ならば被写体ブレしますので手ブレ補正は無くても問題無いと思います。

今お持ちになっているレンズや撮りたい画角(焦点距離)が解らないので何とも言えないところも有りますが、A09はフルサイズでの使用しやすい標準ズームなのでAPS-Cでの常用と考えればシグマに対抗できるレンズは高価で重い純正か、タムロンならば古くて安いA16かB005のどちらかだと思いますがタムロンとシグマはレンズの味が随分違いますので、ボディ持参で試写させてもらえる販売店で試写してみるのが一番だと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511521_K0000065674_K0000115358_10501011533_10505510507

書込番号:16252042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/14 18:53(1年以上前)

こんにちは

この二択ではシグマに軍配ですね

ところでタムロンの
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000065674/?lid=ksearch_kakakuitem_image

は考慮に入らなかったのでしょうか?

ポートレートや夜景にはちょうどいいですよ
VCもメチャクチャ強力ですしね

ポトレにはタムロンが良いようにおもうんですが。。。

書込番号:16252058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/14 18:53(1年以上前)

あたしなら望遠の差でたむロンっ(^ω^)ピンフドライチ


80mmと120mm...

書込番号:16252061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/06/14 19:05(1年以上前)

手ぶれ補正というより焦点域がまるで違いますね。
私はTamron17-50mm/同VC付/28-75mmを使いますけど、APS-Cでは17-50mmが使いやすい画角です。
28-75mmはフルサイズで使っています。

最近は手ぶれ補正の有無にはあまり拘らないようになりました。望遠は別ですが。

書込番号:16252092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/14 19:05(1年以上前)

早速ありがとうございます。

まとめて失礼したします。
まず手持ちのレンズは
EF40mm パンケーキ
タムロン 70-300mm f 4-5,6の2つです…。

EF40mmで
ピンぼけ?手ぶれ、被写体ぶれが
少し目立ちました

タムロンのB005はAFが遅いとこのことで
候補にいれませんでした、
(2歳半の妹がいるので…)

書込番号:16252096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/14 19:12(1年以上前)

焦点距離の違いですか…
恥ずかしながらよくわからないです…(泣)

それから思い違いしてました…
b005は手ぶれ補正ありでAFが遅い、
A09は手ぶれ補正なしで焦点距離が違う、
で合ってますでしょうか??
A09のAFのスピードはどうですか??

お願いします。

書込番号:16252124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/14 19:13(1年以上前)

タムロンA09でスポーツは厳しい気がします。もう少しbAFが速い方がいいのではないでしょうか?

書込番号:16252127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/14 19:23(1年以上前)

>タムロンのB005はAFが遅いとこのことで
>候補にいれませんでした

ということなら同様にAFの遅いタムロン28-75も候補から外すべきです

超音波モーター搭載で手ブレ補正付のシグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMがたっしーくんさんのニーズに合ってますね

書込番号:16252174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/14 19:46(1年以上前)

A09も遅いのですね…

手ぶれ補正のある
このレンズにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16252262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/14 20:57(1年以上前)

たっしーくんさんこんばんは。

EF 40mm パンケーキで手ブレや被写体ブレが目立つというのは、絞り開放で撮っているならかなり暗い環境ですね。
候補の2本はどちらもF2.8ですからパンケーキと同じ明るさです。
ブレの原因が手ブレならOS(手ブレ補正)である程度回避出来ますが、被写体ブレはF値を小さくするかISO感度を上げてシャッタースピードを速くする必要があります。
焦点距離40mmですと1/30s辺りで手ブレと被写体ブレのダブルブレ写真なんじゃないかと推測しました。

もし、EF 40mm パンケーキ使用時にISO感度がイッパイイッパイでしたらF2以下の明るい単焦点レンズを買うほうが目的に合っているんじゃないかと思いました。

書込番号:16252563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/15 00:15(1年以上前)

70-300持ってるならー
あたしの言った事わぁ忘れてちょ(・ω・)

書込番号:16253681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3672件Goodアンサー獲得:77件

2013/06/15 06:12(1年以上前)

焦点距離を理解されてから購入するレンズを検討された方がよいと
思います。

書込番号:16254153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新バージョンはいつかな?

2013/06/10 23:21(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:20件

17-50の2.8通しの購入を検討しています。
シグマさんが最近いい感じなので、次のバージョン発売が気になります。
純正はわたしには高過ぎるし、タムロンはデザインがチョット。
だと選択肢がもうシグマしかないです。
全くの憶測でいいのですが、皆さんはいつ頃発売と読みますか?

書込番号:16238597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2013/06/10 23:27(1年以上前)

ドレミレゲイさん
今晩は。
私も同じことを考えてい新型早く出ないかな、と思ってました。
広角側が15とかだと最高なのですが。
最近のシグマの勢いがすごいので期待してしまいますよね。早く出ませんかね?

書込番号:16238629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/10 23:31(1年以上前)

こんばんは。

広角か望遠を少し伸ばして発売してほしいですね。

書込番号:16238645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/06/10 23:38(1年以上前)

しんさん23へ
最近のシグマさんの商品デザインはコジャレてていいですね!

書込番号:16238673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/10 23:45(1年以上前)

GREEN。さん
同感です。
普段、単焦点28ミリばかり使っていたのですが、久しぶりにキットレンズを持ちだし外に出てとった写真は広角端ばかりでした。(APS)

書込番号:16238698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/11 00:09(1年以上前)

こんにちは

このレンズ2010年発売で、リニューアルサイクルの短いシグマとしては長いほうですね
新デザインのArtラインあたりで意外と早く発売されるような気がします

書込番号:16238788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/06/11 00:13(1年以上前)

 17-70がリニューアルしてそう時間がたってませんし、18-35F1.8も控えてます。それに18-125がディスコンになってるので、純正の18-135STMに対抗して何か出してきそうな感じがします。
 ということで、個人的には17-50のリニューアルは少し先だと思います。出すならやはり15ミリ始まり位を期待したいです。

書込番号:16238799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/11 07:32(1年以上前)

より小型・軽量になって発売されるといいですね。

書込番号:16239316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/06/11 08:07(1年以上前)

Frank.Flankerさん 遮光器土偶さん

デスよね!
もうそこしの様な気もするし、
1.8通しの発売予定もあるのでまだまだの気もするし。

書込番号:16239378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/11 08:33(1年以上前)

ドレミレゲイさん こんにちは

シグマは Contemporary、Art、Sportsに集約中ですので このレンズもフルモデルチェンジかマイナーチェンジか解りませんが プロダクトライン仕様に変ると思います。

書込番号:16239421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/06/11 09:03(1年以上前)

じじかめさん
普段使いとして期待しているので、
小さくなって欲しいですね!

書込番号:16239486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/11 11:53(1年以上前)

APScユーザーを大切にしているシグマさんが頼りです。新仕様でのリニューアルまだかな〜。

書込番号:16239886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/11 11:59(1年以上前)

もとラボマン2さん
こんにちは!
シグマさんの新仕様リニューアルにこのレンズも早く対象になって欲しいです。
シグマさんにはAPScユーザーの救世主になって欲しいです。

書込番号:16239893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズかカメラ!?

2013/05/11 10:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

現在、EOS kiss X3に本レンズを付けて使用しています。

普段は絞り優先モードで撮影していますが、昨日シャッタースピード優先モードを使おうとしたところ、シャッタースピードに応じて絞りが変化せず、全く撮影できない状態になってしまいました。

レンズを外したり電池を入れ直したりしても改善されず。

もともとX3とシグマではTsモードが使えないのか、レンズかカメラどちらかが故障しとるのか?
わかるかたがいれば教えて頂きたく。

シグマのサポートセンター等に連絡すべきでしょうか?

書込番号:16120230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/05/11 10:53(1年以上前)

絞り優先は、これまで通りにご使用になれるのでしょうか?
他のモードも、念のためご確認ください

量販店の店頭展示品などで、他のレンズでの動作確認ができるようでしたら
本体とレンズの何れ側に不具合があるのか、問題点を絞り込めると思います

書込番号:16120284

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/11 10:53(1年以上前)

サポートに電話する前に一度試してみては?

バッテリー、SDカードの抜き差し。

カメラの初期化。

ボデー、レンズの接点の清掃。クロスなど。

それでも改善されないならサポートセンターに電話。

書込番号:16120286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/11 11:58(1年以上前)

こんにちは。

シャッター速度が速い領域で試しておられるということはありませんか?

ISO100固定とかだったら、いかにF2.8でもそのまま変わらないのでは…。

また、他のレンズをお持ちでしたら、他のレンズでも試してみられたらいかがですか?

書込番号:16120526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/11 12:25(1年以上前)

こんにちは。

他のレンズで試して正常に作動するならレンズ
他のレンズでも正常に作動しなければボディの不具合でしょうね。

書込番号:16120632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/05/11 12:27(1年以上前)

>もともとX3とシグマではTsモードが使えないのか
Tvモード(シャッター優先)でも、もちろん使えます。

絞り優先(Av)モードで絞った場合に、絞りが正常に動作すればレンズ側の可能性は低いと思います。

kurolabnekoさんが書かれているような状態の可能性もありますので、ISOを思いっきり高く設定するか、
シャッタースピードを十分に遅くして試してみては如何でしょうか。

あと、原因の切り分けとしては、別のレンズで試すのも常道ですね。

書込番号:16120641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/05/11 12:37(1年以上前)

 このレンズもX3も持ってませんが、X2と7Dボディでシグマレンズは計5本使いました。シャッタースピード優先が使えなかったことは無いです。ただし、通信エラーで修理したレンズは1本あります。

 撮影時の詳しい状況が分かりませんが、絞り優先で絞りに合わせてSSが変わるような状況で、SS優先が使えないなら、故障を疑うべきだと思います。

 すでにGreen。 さんが触れてますが、他のレンを使って同じ状況下でテストすれば、レンズの問題かボディの問題かの切り分けができると思います。そのうえで購入店舗が近くにあれば、店舗に持ち込む、あるいはSCへ直接連絡すべきだと思います。

書込番号:16120680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/11 13:44(1年以上前)

初心を忘れそうな男 こんにちは

少し確認ですが シャッタースピードの設定を変えても 絞り動かないでしょうか?

シャッタースピード 設定限界超えた場合絞り変わらなくなる場合も有りますので

書込番号:16120928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/11 14:25(1年以上前)

シャッター速度はどのくらいにしていたのですか?

もしかしたら設定したシャッター速度が速すぎて適正露出が確保できず絞り値がF2.8の開放にはりついたままだったのではないでしょうか?
この場合ははISOを固定にせずISO オートにしておけばISOを上がって適正露出が確保しやすくなると思います

絞り優先に比べてシャッター速度優先は対応する絞り値の範囲が狭いのでISOを固定したまま使用すると露出不足になったりする場合があります


書込番号:16121053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/05/11 21:35(1年以上前)

f2.8で撮影した場合のSSはナンボでしょうか? 

SS優先に切り替えて・・・SSは絞り優先撮影で同等から高速側にしたら絞りは動作しませんよ。

書込番号:16122613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/11 22:46(1年以上前)


回答を多数の方から頂きましてありがとうございます。

完全なる私の知識不足でした。
isoを小さく設定し過ぎていたため、絞りが解放に固定されたままとなっておりました。
AUTOに変えたところ無事に絞りが変わりました。

まだまだ勉強が必要だと改めて感じました。

書込番号:16122955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhotoの画像情報

2012/11/23 10:57(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 son70さん
クチコミ投稿数:2件

本レンズを使用してMacのiPhotoで画像の管理をしてます。しかし、画像の情報欄で出てくるのが17-70nn macro os hsm とでてきます。この修正は可能でしょうか?どなたか、修正方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15378896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/23 11:26(1年以上前)

iPhotoのバージョンは如何でしょう?
17−50osは 10/6/11
17−70osは 09/12/18
の発売ですので、この間に発売されたMacに付属のiPhotoがそのままですと、17−50osに未対応かも知れません。
iPhoto’09(ver.8.1.2)だとすると、それが微妙なのかも知れませんね。
でも、iPhoto’11であれば、また、別の問題かも知れません。

http://support.apple.com/ja_JP/downloads/#iphoto

書込番号:15379050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/11/23 13:02(1年以上前)

son70さん、こんにちは。

これはサードパーティーのレンズを使うことで起こる現象のようです。
ただレンズの名前が正しく表示されないだけで、使用上は問題ないのですが、気になるようでしたら、Exif情報を編集できるソフトを使うことで、修正することができます。
このようなソフトはいくつかあるようですのが、「mac exif 修正」などをキーワードにネット検索をすれば、見つけることができると思います。

書込番号:15379502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 son70さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/23 13:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。Macの機種は古い(初代 intel iMac)ですが、iPhoto11(9.2.1)にしてあります。仕様のようですね、変更するかはネットで検索して考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:15379666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/24 08:41(1年以上前)

解決済の様ですすが、参考までに。
私も3年程前のiMacを使用し、この夏に当レンズを購入致しました。
やはりスレ主様と同様に17-70の表示が出ますのでメーカーに問い合わせたところ、純正とは情報の形式が違うので
この様な事が起こる場合も有るとの説明でした。
また、純正レンズに同じ17-50の焦点距離のレンズが無いのも原因の一つで、同じ焦点距離のレンズが有れば正確に表示されると仰っていた様にも記憶しています。
ちなみにシグマの70-300は純正にも同じ焦点距離のレンズが有りますので、正確に表示されます。

書込番号:15383419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

風景撮影用としての17-50mm F2.8

2012/07/21 13:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 mac272727さん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

半年ほど前に一眼デビューし、現在60DとタムロンB008組み合わせで撮影練習中です。B008は1本で様々なシーンに対応できて便利ですが、風景を撮影する際に、手前から遠方までのシャープさに不満があり、レンズの購入を検討中です。絞り調整(8あるいは11)、三脚使用およびセルフタイマー使用等工夫はしているつもりですが、満足いく結果は得られていません。掲示板を見ていると、シグマのレンズがシャープに写るという意見が多く、また明るいレンズが良いのではないかと考え、17-50mm F2.8を第1候補として考えています。写真の出来映えについては、自分の撮影技術によるところも大きいとは思いますが、17-50mm F2.8を使用すれば少しは満足いくものが撮れるのではないかと期待しています。1.風景撮影としての17-50mm F2.8の適正、2.その他おすすめのレンズ、3.風景撮影時のテクニックについて、皆様からアドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:14836411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/21 13:56(1年以上前)

おそらく
この距離感では f11程度で 手前から奥まで
ピントを来させるのは無理だと思います。
被写界深度の中に収まっていないでしょうし、
たとえ収まっていたとしても、きりっとするのは
合焦している付近だけです。
遠方はボヤケていても仕方ないので、
主題の手前を解像できていれば良いと思います。

でも、性能なら ふつうは低倍率のズームが上になるので、
17−50で解像感は上がるでししょう(ボケはタムロンほど丸みがない)

書込番号:14836516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/07/21 14:03(1年以上前)

通常の風景ならシグマでは17-70oの方がいいと思います。



書込番号:14836556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/07/21 15:20(1年以上前)

mac272727さん、こんにちは。

アップしてくださったお写真ですが、少し明る過ぎかもしれませんね。
露出をどのように決められたのか分かりませんが、このお写真のように『緑』が多い場合、カメラは必要以上に明るく撮ろうとしますので、露出補正をマイナスにしてあげた方が良いかもしれません。

またオートライティングオプティマイザの設定は、どのようにされてますか。
この機能が効きすぎると、メリハリのないお写真になってしまうこともありますので、よろしかったらチェックしてみてください。

書込番号:14836853

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/21 15:42(1年以上前)

こんにちは
被写界深度:
「ピントが合っているように見える」前後の範囲をあらわしますが、
その範囲は「ピントが合っている」わけではありません。

画角がわかりませんが、仮に、
焦点距離30mm、
ピントを固定したところ4m先
絞りF8 
で深度にに収まる範囲は2.39〜12.1m間でです。
(デジタル画像は簡単に拡大表示できるので狭く考えるほうがよいです)

深度に関しては、条件をそろえれば、レンズを換えても同じです。

主題は何かを明確にして、そこを重点に写せばいいのでは。
絞れば深度は深くなりますがF16くらいになると回折ぼけの悪影響が出やすくなります。
トレードオフですから、どういうレベルが許容できるのか、経験量を増すことも大切です。

シャープかそうでないか:
一般的には、合焦したところの写りの評価として問題となるところです。
ピントが合っていないところでは評価できないと考えるほうが普通です。

書込番号:14836938

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac272727さん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/22 12:05(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。レンズ購入については、もう少しB008にて練習してから考えます。

・さすらいの「M」様、写画楽様
 花等をマクロ的に撮影する際には、
 背景をボケさせて対象物を強調することが良いと思っており、
 一方、風景全景を撮影する際には、広範囲をシャープに突き抜けるような写真を
 写したくて掲示板に記載した次第です(上手く表現できませんが)。
 撮影の原理を含めて勉強します。

・secondfloor様
 露出補正まで気がまわっていませんので、今後調整してみます。
 なお、購入後、オートライティングオプティマイザの設定は
 触ったことはありませんでしたので「標準」です。

・Seiichi2005様
 「通常の風景なら17-70mm・・・」とのご意見頂きましたが、
 具体的にいうとどういうことでしょうか?ご教授下さい。
 17-50mmではズーム不足になるのでは、ということでしょうか?

書込番号:14840754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/22 15:13(1年以上前)

 この添付されたお写真のEXIFデータって教えてもらえませんか?
 縮小されてるし、データも飛んでるので、よく分かりませんが、広角端で撮ってるなら、F11くらいで結構パンフォーカスに撮る事も可能だと思うんですけどね。
 この種の高倍率ズームは画像が甘くなるというのはよく言われることですが、この写真について言えば、絞りを気にするあまり、シャッタースピードが落ちて少し被写体ブレしてるような感じにも見えます(単に私の思い過ごしかもしれませんが)。
 まあ、B008をしっかり使い込んで、好みの焦点距離とかがはっきりすれば、ズームより単焦点を選んだ方が画質の向上ははっきり分かるでしょう。
 あと、邪道だという方もあると思いますが、デジタルの特性として事後処理が出来るので、RAWで撮って、DPPで色々調整すると結構見違えるようになる場合があるので、そちらも折角ですから研究してみてください。

書込番号:14841424

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac272727さん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/22 18:46(1年以上前)

遮光器土偶様

掲示板への画像添付が4MB以内/枚ということで、画像を縮小してアップロードしていました。
EXIFデータは下で宜しいでしょうか。画像管理ソフトでの表示です。

シャッタースピード:1/12秒
ISO:100
F値:11
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:30mm
露出補正:0
フラッシュ:無

遮光器土偶様ご指摘の通り、絞り値を8あるいは11にということが頭にあり、
シャッタースピードが遅くなっていると思います。
ただし、この程度のシャッタースピードでブレてしまうのは私の技術不足です。
RAW撮影・DPPでのアドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:14842157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/23 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

シャープネス調整

 流石にシャッタースピード1/12では、被写体ブレが起こると思います。
 これは、手ブレとは違いますので三脚を使おうがどうしようが防げません。写ってる方の何人かがぼやけたようになっているのは1/12秒の間に動いているからです。ある程度風があれば木の枝なども揺れますから、これもボケたような写りになる可能性があります。
 許容錯乱円をどの程度まで許容するかによって差が出ますが、30ミリF11だと5〜6メートルのところにピントを持ってくると結構パンフォーカスに撮れると思います。
 初期設定ではキヤノンの一眼はコンパクトデジカメに比べてコントラストやシャープネスを低くしてるように思うので、そのあたりご自身の好みに合わせて調整することも必要だと思います。
 ちょっと画像をお借りしてシャープネスをいじってみました。

書込番号:14843761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/23 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

調整前

 あかしいなあ、こちらのPC上ではちゃんと調整できてるのに・・・

書込番号:14843830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/23 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明


8枚のうち [14843830]の左(8枚目)は 不自然なほどの輪郭強調ではありませんか?

書込番号:14843887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/23 00:41(1年以上前)

左ではありませんでした、右ですね m(_ _)m

書込番号:14843899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/23 00:44(1年以上前)

★さすらいの「M」さんへ

>不自然なほどの輪郭強調ではありませんか?

 ご指摘ありがとうございますm(__)m
 どこまで出来るかの限界を提示するつもりでわざと極端に補正しています。

書込番号:14843907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/07/23 00:57(1年以上前)

通常の風景というのは、絞り込んでパンフォーカスで撮影する場合のことです。

この場合、明るさはそれほど重要でないし焦点距離が70oまであったほうが
便利なことと、何より最短撮影距離が短くて広角側でも花などの被写体に寄って
背景を映しこんだ撮影が可能なことです。

書込番号:14843941

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac272727さん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/23 21:53(1年以上前)

皆様

沢山のアドバイスありがとうございました。
まずはB008にて練習しますが、皆様のご意見も踏まえてレンズ選びを楽しんでいこうと思います。

書込番号:14847555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
シグマ

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング