17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

  • 「スーパーマルチレイヤーコート」を採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減した、デジタル専用APS-Cサイズ対応標準ズームレンズ。
  • 超音波モーター「HSM」を搭載し、AFスピードの高速化と静粛性を実現している。
  • ズーム全域でF2.8を実現。手ブレ補正「OS」機構を搭載し、約4段分の補正効果が得られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥82,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:83.5x91.8mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

先日は、みなさんにアドバイスを頂き、kiss X5のレンズキットと、EF50mm F1.8を購入しました。

この度、このレンズを量販店で試したところ、惚れ込んでしまい購入しました。

さて、ここでほぼ同じズーム域のEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIをどうするか、悩んでいます。

メリットは、軽いと言うことですが、軽さなら、NEXを持っているのでそちらを使います。
中古のリセールは5000円前後と微妙です。

純正ということで、動画撮影とかにアドバンテージがあれば、おいておくのですが、このシグマレンズより、勝っているところはありますか?

以前何かのためにと、放置しておいたニコン純正のAFが壊れたため、とりあえずストックは考えていません。

書込番号:16627841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/09/24 19:04(1年以上前)

 こんばんわ。

>このシグマレンズより、勝っているところはありますか?

 小型軽量であることを除けば、最短撮影距離が少し短く、最大撮影倍率が大きいので、なんちゃってマクロ的に使えるところですかね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000115358_10501011868&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:16627916

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度4

2013/09/24 19:07(1年以上前)

こんにちは。

私もこのレンズが気になっているんですが(笑)

シグマより勝っているのは、小ささと軽さ、テレ端が5mm長い、
あと最大撮影倍率くらいでしょうか。
シグマは0.2倍と凡庸ですが、キットレンズは0.34倍となんちゃってマクロ
の領域に入りますかね。

個人的にはワイド端の1mmの差は感じますので、もしシグマ17-50を
購入したら、自分だったらキットレンズは手放すと思います。
ただしシグマ17-55mmは逆光に弱いとの意見も多いみたいで、そのあたりを
いま検討中です。

書込番号:16627935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/24 19:22(1年以上前)

処分しても大した金額にならないでしょうから、予備で残しておいていいと思います。

書込番号:16627995

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/24 19:37(1年以上前)

こんばんは。

どうしても使わないのであればレンズ下取りキャンペーンなどのお得な時期に処分されたほうがいいと思いますよ。

ウチの場合は軽いので子供がメインで使っています。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/#tab

書込番号:16628067

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/24 19:49(1年以上前)

あえて買い換える事もないと思います。
それより、他のレンズを買われた方が良いかと思います。

仮に購入しても、お持ちのレンズを売っても値段もつかないので、おいておいた方が良いと思います。
将来、カメラとレンズを箱に入れて売る方が良いと思います。

書込番号:16628120

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/24 19:52(1年以上前)

多門村さん こんばんは

購入おめでとうございます。

性能的には 勝っている所ほとんど無いとは思いますが 5000円で出すのでしたら シグマが故障した時とかサブに一本持っていると安心ですので 取っておくのも良いと思いますよ。

書込番号:16628130

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/24 19:59(1年以上前)

ボディキャップ代わりに残しておいていいかもです。

書込番号:16628153

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/24 20:35(1年以上前)

こんばんは。
シグマレンズより勝っているところは、最大撮影倍率が大きいとことシグマは発色が淡い傾向にあるということですが、これは好みに左右されます。
まれに個体によってはトラブルなどで調整が必要となってくる場合もありますので、予備に残しておくのも良いでしょう。

NEXも持っていますが、あちらのレンズより寄れるし描写はちょっと上というとこでしょうか…私的ですが…。
それでも、NEXのパワーズームは故障が多いとの評価のようなので、あちらも残しています。

書込番号:16628298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/09/24 22:47(1年以上前)

私も、18-55はボディキャップとして使っています。

書込番号:16629048

ナイスクチコミ!2


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2013/09/24 23:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

やはり、暫らくは保管しておきます。
レンズ付きの方がリセールがよいようですので、取っておくのもありですね。


ご回答ありがとうございました。

書込番号:16629149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/09/25 04:54(1年以上前)

多門村さん おはようございます。

F2.8通しの標準ズームを手に入れられたら、通常暗いズームは不要となり使用しなくなるのが常だと思いますが、純正ストロボ撮影ではキヤノンの場合どうなのかと思います。

私はニコン使用ですがストロボ撮影時のニコンの詳細で抜群の露出制御が社外レンズの場合かなり狂います。

キヤノンは解りませんがそういう事も試されてから処分されればいいと思います。

書込番号:16629883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を迷ってます。

2013/09/23 15:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 ドル助さん
クチコミ投稿数:6件

今kiss x4をつかってましてレンズはキットレンズの18-135mmと常用でシグマの30mmf1.4の単焦点レンズを使ってます。

主に撮影している距離は大体18-40mmくらいです。
撮影が多いものでいえばポートレート、風景、室内でのペットとポートレート、星空、夜景、花などです。

今常用している単焦点では室内で撮る時に焦点距離が合わず思いっきりのけぞって撮ったりしてます。
ここでこのf2.8のズームレンズに興味を持ちました。
ただここで迷ってることがあります、風景を撮る時に夕日や太陽をいれて撮ったりしたいのですがフレアやゴーストがでやすいとのことだったのでご使用されてる方がいましたらお聞きしたいです。あとポートレートの写りはいかがでしょうか?

稚拙な文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:16623150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/24 22:20(1年以上前)

当機種

EOS70Dの組み合わせで、撮影です。
フォーカスを上手く使えば、問題無いと
思いますよ。

書込番号:16628878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2013/09/29 09:23(1年以上前)

たとえゴーストが出たところで、
太陽からキラキラと伸びてりゃ、
それもまた演出になりますよ。

書込番号:16645141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/29 09:55(1年以上前)

ドル助さん こんにちは

このレンズも 一応シグマ独自のスーパーマルチレイヤーコートされていますので フレアーには 少しは強いと思いますが それでも 直接太陽が入る場合は どうしても出る場合多いです 

でも この傾向は 他のレンズでも同じような傾向ですので 有る程度のフレアーは仕方ないと思いますし 100%フレアーの出ないレンズは無いと思います。 

その為 撮影時 ゴースト フレアーが出にくい角度を見つけて撮影する方が大切だと思います。

書込番号:16645216

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/07 09:57(1年以上前)

こんにちは。

> あとポートレー トの写りはいかがでしょうか?

特に問題は感じておりません。

書込番号:16675730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

流し撮りは、OS を オン? オフ?

2013/08/28 01:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:122件

みなさま。どうか、ぜひ教えてください。
このレンズで新幹線やレーシングカーなど流し撮りする場合、
OS機能は、オンにすべきでしょうか。オフにすべきでしょうか。
ネットでざっと探したのですが、答えがみつからなくて。

あす、このレンズで初の流し撮りに挑戦する予定でいますが、、、
昼間のうちにメーカーに確認しておけば良かった……。

書込番号:16515488

ナイスクチコミ!0


返信する
HI7GI9さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/28 01:17(1年以上前)

OFFじゃないですかね?おそらく。
高いやつだと流し撮りモードとか付いてますが…。

書込番号:16515528

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/28 01:25(1年以上前)

とーとー69さん こんばんは

手ブレ防止入れて流し撮りの場合 異常動作する可能性が有りますので OFFが良いと思いますよ。

書込番号:16515540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/08/28 01:27(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
明日はこのレンズを妻に持たせ、私はキヤノンの「EF70-200mm F4L IS USM」で狙い、
チャンスをものにしよう!と意気込んではいますが、
実は、被写体は対角線上に高速移動していくのです。

どちらのレンズも、補正は「オフ」が良さそうな感じがしてきました。
流し撮りは、不成功に終わるような予感が。

help me.

書込番号:16515542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/28 01:35(1年以上前)

とーとー69さん 返信ありがとうございます

流し撮りの場合 何度も繰り返し練習するのが一番ですが 後は数撮るしかないかもしれません 

後 被写体が高速移動の場合 シャッタースピード落としすぎると ブレ過ぎるので 適正なシャッタースピード見つけるのも 必要だと思います。

書込番号:16515554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/08/28 02:04(1年以上前)

遅い時間にレス、ありがとうございます。

連写モードにして、腰をひねる感じで撮ること。
何回かチャンスはあるはずなので、数打ちゃ当たるのを祈りたいと思います。
シャッタースピードは、ネット情報や自分たちの技量を考えて、100分の1で決め打ちを考えています。

カメラは、「EOS Kiss X3」と「EOS Kiss X」。
画像サイズも「S」にして、連写数をかせごうと考えています。

以上、素人考えを羅列しました。それは違うよ!というのがありましたら、ご指摘ください。

書込番号:16515599

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/08/28 02:19(1年以上前)

>OS を オン? オフ?
 試し撮りしてみて、決めるとか(;^ω^)
 オフの方が良さそうではありますが。

>help me.
 今から素振りを(=゚ω゚)ノ

 カメラを構えた高さに光るものを置きます。
 その前で、流し撮りをします。
 1、光が流れた線がまっすぐになるか。
 2、任意のタイミングでシャッター切れるか。
   光がど真ん中に来るときに切るとか、決めてやってみる

とか(;^ω^)

書込番号:16515619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2013/08/28 02:32(1年以上前)

>今から素振りを(=゚ω゚)ノ

ありがとうございます。いま、ちょっと素振りをしてみました。
斜め移動は、難易度が高そうです。

いつも「撮影画像の確認」は「2秒」とかにしていますが、
連写の場合は「切」にすべきなんでしょうかね? 関係ないのかな。

あせらず、心を落ち着かせて、被写体よりもレンズを速く動かしたりしないように、
心して、心静かに、、、、やるしかないですね・・・。

書込番号:16515636

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/08/28 02:43(1年以上前)

別機種

斜め移動(。´・ω・)?

>斜め移動は

斜めって何撮るんですか(;^ω^)
あまり斜めに動くものって浮かびませんが。。

>連写の場合は「切」にすべきなんでしょうかね?

あまり連写しないですけど、切ってます(;^ω^)
見たい時だけ再生で見ますけど。

>心を落ち着かせて

「私はゴルゴ13(*^▽^*) 撃たなきゃ撃たれるわよ。。」
と念じてます(`・ω・´)

書込番号:16515645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/08/28 02:52(1年以上前)

わあ、そう。そんな感じの構図の斜めです。

技術向上は、いきなりは難しく(鍛錬が必要だと思います)、
いまは、機械(Kiss X、X3)の適切な設定はどうすべきか考えています。

時間にして、推定5秒間くらいの間、できるだけ、数を打ちたい。


※日頃、連写は避けるようにしてきており、一から勉強です。

書込番号:16515654

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/08/28 03:01(1年以上前)

>機械(Kiss X、X3)の適切な設定はどうすべきか考えています。

バッファーって有限なので、何連写できるかは
知っておいた方が良いかもですね(*^▽^*)

昼間だと、NDフィルターはあった方が良いかも。
まぁ、あした撮ってみて、絞りこまれ過ぎるようなら
次回用意する。。でも良いかもですが。

書込番号:16515661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/08/28 03:05(1年以上前)

> バッファーって有限なので、何連写できるかは
知っておいた方が良いかもですね(*^▽^*)

それなんですが、ネットを閲覧した限り、よく分かりませんでした。
あしたメーカーに聞こうかな。

> 昼間だと、NDフィルターはあった方が良いかも。

これは、2本ともつけました。

> 次回用意する。。

おそらく、チャンスはあした一日。。。

書込番号:16515664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/28 03:07(1年以上前)

何かの雑誌には、ONだと上下のブレに強くなるなんて書いてあったような…
流し撮りモードの事だったのかな〜記憶が…orz
自分OFFにしてなかったっす(^^ゞ

書込番号:16515667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/08/28 03:09(1年以上前)

> 昼間だと、NDフィルターはあった方が良いかも。

間違えていました。
用意したのは、サーキュラーでした。(ガラス越しなので)

前回、試し撮りに行ったのですが、60分の1で大丈夫だったので、
NDフィルターは、なくていいと思っています。

書込番号:16515671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2013/08/28 03:10(1年以上前)

> ニコイッチーさん

わざわざありがとうございます。うれしいです。

書込番号:16515672

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/28 06:10(1年以上前)

流し撮りする場合、通常の手ブレ補整はオフで良いと思います

>私はキヤノンの「EF70-200mm F4L IS USM」で狙い

EF70-200mm F4L IS USMには手ブレ補整のモード2、いわゆる流し撮りモードがついてますからモード2でも試してみてはどうでしょうか
http://cweb.canon.jp/ef/is-special/merit/finder/index5.html

http://cweb.canon.jp/ef/is-special/technology/lineup/index3.html

書込番号:16515768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/28 09:17(1年以上前)

機種不明

D80/18-200

あまり気にせずに試してみてもいいと思います。
ニコン用18-200OSHSMでは手振れ補正ONのまま使っています。

書込番号:16516110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます。

2013/07/16 09:37(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:95件

初めまして。この度は
お散歩用としてちょうど良いレンズを探し
こちらに辿り着きました。

只今
シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM をお散歩用として所有してます。
こちらを売って(貧乏なので。。)
17-50を買い替えようと考えていますが
あまり意味はないでしょうか?
TAMRON
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
も候補にあります。。

物凄くぶっきらぼうで初心者な質問で
申し訳御座いません。。

書込番号:16371308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/16 09:44(1年以上前)

シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMに何か不満がおありですか?

書込番号:16371323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/07/16 09:47(1年以上前)

不満はないのですが
2.8に惹かれまして。。
やはりかなり変わってきますよね?

書込番号:16371332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/16 09:58(1年以上前)

こんにちは。

広角メインであれば、こちらのレンズ
望遠メインであればタムロンA09でいいと思います。

F2.8通しだと表現力に違いがあります。
ただF2.8とF4の差はそこまで大きくありませんが
使ってみないと、いつまでも気になってしまうと思いますよ。

書込番号:16371350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/16 09:58(1年以上前)

naopokochanさん こんにちは

このレンズ シグマが今新しいシリーズに変更中のため 今後ニュータイプになると思いますので 

今価格も落ち 購入しやすく成っていますので F2.8通しに興味が有るのでしたなら 購入は良いと思いますよ。

でも 描写のほうは 極端に変らないかも知れません。

書込番号:16371351

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/16 10:00(1年以上前)

散歩用ということなら、なんちゃってマクロのできる17-70の方が使い勝手が良いように思います
建物内でも広角側を使えばF2.8と明るいですし

また、お持ちのカメラはAPS-C機だと思いますが28-75F2.8だと人物撮影するのには良いですが風景撮るのには広角が不足しませんか?
撮影目的が異なるなら17-50とか28-75も良いですし、画質的には17-50や28-75の方がワンランク上だとは思います

使用目的に合わせてレンズは選ばれた方が良いと思います

書込番号:16371356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2013/07/16 10:02(1年以上前)

気になっているんですね、わかりますその気持ち。。。不満があるわけでは無く。2.8、明るいズーム。。
この際、お気に召すように、買われてみてはいかがでしょうか?無責任な回答で申し訳ございません。

書込番号:16371360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2013/07/16 10:06(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。

わたしももちろんドが付く素人の為
F4とF2.8がそんな極端にかわらないという
意見が多いので購入せずそのままで行こうと
思います。

書込番号:16371368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/16 10:09(1年以上前)

該当レンズをもっていないので確かなことは言えないですが、描写は期待するほど変わらないと思います。
暗いところでシャッタースピードを稼ぎたいのならF2.8通しが便利ですが、そうでないならズーム域が広くなんちゃってマクロができる17-70のほうが使い勝手がいいと思いますよ。

F2.8のレンズが気になるなら、買い替えでなく買い増しして、使いやすいほうを残して一方をオークションなどで売るのが無難かと思います。

書込番号:16371374

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/16 12:58(1年以上前)

 部屋の中での撮影は1段分の明るさに10万円単位の金額増加も構わないと思っている人も結構な数いるのがカメラの趣味の世界です。
 2.8通しとして使えるのですから買うのも吉だと思います。
 確かに予想するに画質は大幅には変わらないと思います。

書込番号:16371795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/16 16:20(1年以上前)

買うのなら、古サイズにも使える28-75がいいと思います。

書込番号:16372235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

新商品

2013/07/01 17:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 猫剛さん
クチコミ投稿数:22件

2万円くらい値下がりしてますが新商品が出るんですか?

書込番号:16316563

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/01 17:13(1年以上前)

こんにちは。

レンズメーカーのレンズは純正レンズに比べて値下がりしやすいです。

でも、そろそろ新型が出るのかもしれませんね。

書込番号:16316581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/01 17:40(1年以上前)

あれ?

シグマのHPは朝見た時にEXでなく新タイプのデザインのレンズに変わってましたね
でも今見たらEXに戻っている

フライングで新しいレンズの画像をアップしたのかな?
多分リニューアルはすぐ間近なような気がします

書込番号:16316675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/01 17:46(1年以上前)

朝は数店だけが安かったのに、今はかなり多くのお店が安くなってますね。
リニューアルがあるのでしょうね?

書込番号:16316699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 18:38(1年以上前)

今が買い時ですね。

書込番号:16316880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/07/11 12:58(1年以上前)

昨日よく行くヨドバシの仲の良いシグマの営業さんに聞きましたが新タイプはまだかなり先みたいですね。単純に在庫処分みたいですよ。

書込番号:16354353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/11 18:18(1年以上前)

猫剛さん こんにちは

シグマは 全てのレンズ Contemporary、Art、Sportsの3つのプロダクトラインに変更中のため このレンズも フルモデルチェンジかマイナーチェンジかは 解りませんが 新製品出る可能性強いです。

書込番号:16355089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/07/13 09:19(1年以上前)

 去年これくらいの値段だったら、タムロンじゃなくこちらを買ってたのにな〜。

 Artラインで18-35F1.8、Contemporaryラインで17-70F2.8-4.0 が出てるので立ち位置が難しそうですが、リニューアルの可能性はあると思います。ただ、現行のこのレンズも評判は悪くないと思いますし、新製品がこの値段で出るとは思えませんので、コストパフォーマンス優先なら、今このレンズを購入するという選択肢は有りだと思います。

書込番号:16360334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/07/17 22:44(1年以上前)

今日こちらの価格を見て目を疑いました。
6/30にビックカメラで\54,800で買ったのに、そのビックカメラも今では\34,800円になってる。
まさか7/1からこの価格になったのか?

初めてシグマのレンズ買ったのに、買ってすぐに2万円の値下げとはかなりショックです。(T_T)
くそ〜、悔しいので、もとをとるためにガシガシ撮ってやるっ!

すみません、単なる愚痴でした。

書込番号:16377125

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 このレンズのズームについて

2013/06/29 21:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 chip&candyさん
クチコミ投稿数:11件

X6iを所有しています。

初めてシグマのレンズを購入したのですが、キャノンのレンズに比べてズームが重たくて、ズームをするときボディを持っていかれるくらい重いのですが、キャノンが軽すぎるのか、シグマのズームが重たいのか教えて貰えますでしょうか。

書込番号:16309504

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/29 21:30(1年以上前)

chip&candyさん こんばんは

ズーム時 ボディまで持っていかれる程 重いと言う話聞きませんので 購入されてばかりですし お店に相談された方が 早く解決しそうな気がしますよ。

書込番号:16309542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/30 04:17(1年以上前)

慣れじゃないですか
別のレンズですがシグマの50-500もズームはかなり重たいけど、Kissにつけてもボディを持っていかれる感覚にはならない
50-500はズームリング重たすぎでフード持って直進ズームのように扱っている人もいるくらい

もしどうしても我慢できないようなら店に相談するのが良いでしょうね
全てそのような重さということなら、シグマに電話してズームリングが軽くなるように調整できないかを聞いてみるという方法もあるかと

書込番号:16310733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/06/30 08:49(1年以上前)

 シグマのレンズは都合5本使いましたが、キヤノンと比べるとズームリンガは重い、よく言えば一度決めた画角から動きにくいです。

>ズームをするときボディを持っていかれるくらい重いのですが、

 表現は人それぞれですし、このレンズは持ってませんが、Frank.Flanker さんの書き込まれたように慣れの部分はあると思います。

 ただ、重いと言ってもボディを持っていかれるほどの重さは感じたことないですし、違和感を感じるのを確認もせず仕様と決めつけるわけにもいかないので、店頭購入なら購入店に相談するか、シグマのサポートに聞いてみるしかないと思います。

書込番号:16311116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/06/30 09:02(1年以上前)

chip&candyさん おはようございます。

重さが重いレンズは写りが良いと言う話もありますが、ズームリングが重いのは感覚なので余りひどい時はハズレと言う事も有りますので購入店かメーカーで見てもらえばいいと思います。

私のシグマはこのレンズではないですが重たいという感覚は特にないと思います。

書込番号:16311148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/30 11:08(1年以上前)

使い始めは硬い目の方が良いかもしれません、使っていくとゆるめになって来るのが
常だと思いますので・・・。
どうしても使いにくいのでしたら、メーカー側で有る程度の調整は可能だと思いますので、
調整依頼してみてはどうでしょう?

書込番号:16311506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/30 15:46(1年以上前)

ニコン用の18-125を使ってますが純正16-85に比べて、気持ち重いいかなー程度です。

書込番号:16312420

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
シグマ

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング