17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

  • 「スーパーマルチレイヤーコート」を採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減した、デジタル専用APS-Cサイズ対応標準ズームレンズ。
  • 超音波モーター「HSM」を搭載し、AFスピードの高速化と静粛性を実現している。
  • ズーム全域でF2.8を実現。手ブレ補正「OS」機構を搭載し、約4段分の補正効果が得られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥82,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:83.5x91.8mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2015/08/30 22:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。今までSONYのミラーレスでWズームキットを使用していました。
今回、ステップアップでキャノン70Dを購入しようと考えています。
そこでレンズをキットで購入できるEF-S18−135mm F3.5−5.6 IS STMを考えたんですが、シグマでこちらのレンズを見つけてどちらにしようか悩んでいるのでアドバイスをお願いします。

主に撮影するのは、人物と風景になります。

悩んでいる点として、シグマのほうがF値が明るいのが魅力で、キャノンは1本のレンズで望遠まで使用でき純正というところです。
現在キットレンズの望遠はほとんど使用していないので望遠は現在のとこ必要ないのかと考えてもいます。

書込番号:19097357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/30 23:04(1年以上前)

社外レンズで撮った場合、ボディ内の画像補正や付属の現像ソフトで
各種補正ができませんが如何でしょうか。

また、70Dとの相性もあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115358/SortID=19078424/

書込番号:19097395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/30 23:04(1年以上前)

○ぱんださん こんにちは

動画を考えられているのでしたら 18-135mmの方が良いと思いますが 動画を考えていないのでしたら シグマの17-50mmの方がコストパフォーマンス高いレンズですので シグマでも良いと思いますよ。

書込番号:19097397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/08/30 23:33(1年以上前)

1本は、純正を持っておきたいところですが、
このシグマは、「安価なわりに良いレンズ」というより「安価かつ良いレンズ」です。
ズーム時に筒がかなり伸びますが、気にならなければ此方を推します。
F2.8…やはり、ポトレでは役立ってくれます。

70D…此方は、正直、今買い時なのだろうか?疑問です。
18-135を候補にする資金があるのであれば、いっそのこと7D2にした方がよいのでは?

書込番号:19097492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/08/30 23:33(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
ボディ内の画像補正とはどういうことでしょうか? 
初めての一眼購入のため無知ですいません。
シグマのレンズを購入した場合は付属の現像ソフトではなく別の現像ソフトの使用を考えています。

相性もあるのですね。そこは知らなかったので参考にしたいと思います。

書込番号:19097495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/30 23:35(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
動画撮影は今のところ考えていないです。
やはりコストパフォーマンスがいいのは魅力的ですね。

書込番号:19097497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/30 23:43(1年以上前)

>sakurakaraさん
やはり1本は純正を持っていたほうがいいですよね。
純正は単焦点レンズで使用しようかと考えています。

ズーム時に筒が伸びるのは許容範囲だと考えているので私的には苦ではないです。

7D2も考えたのですが、70Dのバリアングル機能が私には必須だったので70Dにしようと思いました。

書込番号:19097522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/31 00:03(1年以上前)

自分なら純正18-135mmにします。50mm止まりだともうちょい望遠がほしいと
思ってもどうにもならないですし。純正の安心感もあります。シグマだとDPP補正
で制限があるみたいだし。

明るいレンズがほしいなら別途単焦点レンズの購入というのもありです。
最近50mmF1.8U出ましたし。しかも安い。

書込番号:19097569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/31 00:13(1年以上前)

とりあえず一本は18-135の方が撮影範囲が広いです

このレンズも評判は良いですし
モデル末期(と思われる)の今とても安価で
魅力的では有りますが・・・

お勧めはしないけどいけない訳では有りません

家の奥さんも純正レンズは持っていません



書込番号:19097592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2015/08/31 00:21(1年以上前)

〉ボディ内の画像補正とはどういうことでしょうか?

機能は以下の通り。
なお、RAWからの現像しかしないのなら、必要性はないです。

-----以下、70Dの商品説明から引用--------

周辺光量補正と色収差補正、2つのレンズ光学補正を撮影時に実行。

広角レンズを使用し、絞り開放で撮影すると発生しやすい「レンズの周辺光量の落ち込み」。また、被写体の輪郭部分に現れることのある「色のにじみ」。これらの現象を補正し、EFレンズの高い描写力を最大限に引き出す、周辺光量補正機能と色収差補正機能を搭載しています。

書込番号:19097607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/31 07:14(1年以上前)

○ぱんださん おはようございます。

私はニコンしようでAPS-C時代純正の17-55oF2.8を使用していましたが、人物撮影などでF2.8通しの優位性はファインダーが見やすくなるなどキットレンズのF5.6と比較すればたった2段の違いですが、その違いで撮れないものが撮れるレンズだと思いますし、そのレンズがモデル末期とはいえたくさん生産したのか3万円を切る破格値で販売されているのは驚きだと思います。

但し社外品のレンズに関してはキヤノンでは動作保証していませんので不具合などは自己責任となりますが、シグマでは動作保証してくれるのであなたがこの点をどう思われるかだと思います。

レンズの各種補正に関しても社外品のソフトでRAW現像などをするのであれば対応しているソフトもありますので、カメラ内の歪曲や周辺減光などの補正は必要ないかも知れませんがキヤノンの絵作りとシグマの絵作りは違いますので、出来ることならばヨドバシなどへ行ける環境にお住みならばSDカード持参で試写してみられれば良いと思います。

書込番号:19097994

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/31 07:17(1年以上前)

EF-S18−135mmをお勧めします。
このレンズのみで日常的な撮影は出来ると思います。
また、初期トラブルや使っていると何かしらのトラブルが起きるかもしれません。
そんな時に純正レンズを持っていると問題点がボデーかレンズの判断基準になります。
例えば、サードパーティ製でトラブルが発生しても、純正レンズに付け替えると問題が無い等と
するとサードパーティ製のレンズの故障が高いと判断できます。
1本は純正を持っておく事をお勧めします。

書込番号:19097998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/31 08:01(1年以上前)

ミラーレスをお持ちなら…さらに、買い増しなら標準ズームがいるかなぁ?
敢えて買うなら…明るくて安くて良い仕事をするシグマにするけど…。

僕ならシグマの50ミリF1.4とかキヤノンの85ミリ1.8にする。

昔、お金ないとき(あ、それは今も!)…ミノルタα8700iにベタぼれ85ミリF1.4だけでポトレを撮ってたけど…いけたよo(^o^)o
んで、中古でシグマの28ミリF1.8を買い増ししたり。

書込番号:19098071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/08/31 10:54(1年以上前)

ニコンユーザですが。

一押し、純正。次に専業製の考えです。比較の二本は用途が違いますしね。

Sigmaのこのレンズ、切れ味良いしAFも静かで速く使いやすいです。
メリットは、特にテレ側で開放でも所用の解像を得られる点です。
欠点は、逆光・半逆光に少し弱くてコントラスト低下を感じる場合があります。

購入をお奨めしますので、純正の追加をどうするか、後先の関係ですね〜。

書込番号:19098384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/31 19:06(1年以上前)

>○ぱんださん

70Dでこのレンズを使用しています

ちなみにですが純正は18-135STMを使用していましたが
17-50を購入してからは一切使わなくなったので
嫁さんにあげてしまいました

このレンズでSIGMAが気に入って50-150F2.8を購入したほどです
どちらのレンズも70Dとの相性も良く
どんな場面でも使える万能レンズだと思っています

他社製の現像ソフトを使うのであれば、迷うことなくこのレンズをオススメしますよ
何かあった時には純正!という方も多いですが
ぶっちゃけそこまでなんかあることはないです(^_^;)
そして何かあってもSIGMAで対応してくれますしね

書込番号:19099411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2015/09/03 01:34(1年以上前)

 18-135STMとシグマ17-50は個人的には共存すると思ってます。

 18-135は本音を言えばもう少し広角が欲しいところですが、昼間屋外での使用であれば、散歩やちょっとした旅行等はこれ一本でかなり賄えます。他方、シグマ17-50はF2.8と明るいのが魅力ですが、いわゆる3倍ズームでテレ端が短いので、屋外で使うにはもう少し望遠が欲しくなる可能性が高いです。

 ポートレートに特化すればシグマ17-50一本でもいいですが、やはり純正レンズは一本欲しいところです。キヤノンはシグマの面倒は見ないので、もし不都合が生じた場合、原因がボディかレンズか明確にできないと、キヤノンとシグマの2社とやり取りしないといけなくなる可能性がありますが、純正が一本あれば、原因がボディかレンズか比較して切り分けが可能です。

 と言うことで、モデル末期で安い70Dに18-135のキットで初めて、ポートレートにはシグマの17-50とか、純正の50ミリF1.8などを考えたほうがいいとは思います。

書込番号:19106086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

使用した方はいらっしゃいますか?

2015/03/18 12:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 hihi32さん
クチコミ投稿数:11件

みなさんこんにちは。
7DmkUで使用した方はいらっしゃいますか?
使用してみた感想を、お聞きしたいのですが
(ぶっちゃけ話も聞けたら幸いです)
よろしくお願いいたしましす。

書込番号:18591305

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件

2015/03/19 12:46(1年以上前)

こんにちは、hihi32さん

当方、現在7DmkUを室内用でこのレンズを使用中です。
7DmkUレンズキット購入の際のポイントで購入しました。

このボディに装着してみると、最短側で前ピン気味だったので、
何回かマイクロアジャスターで自分なりに調整をして使っております。
解放F値が2.8なのでファインダーが明るく、高感度ボディと相まって室内用に活躍しております。

最近、なぜか値上がり気味ですが、用途を限ればとてもコストパフォーマンスの高いレンズだと私は思います。
※室外では、私にはこれだと望遠側が短いので、レンズキットの18-135をメインに使用中。

ただ、私の感想ですがこのレンズ、純正レンズに比べてバッテリーの消費が激しい気がするため、
例のカメラグリップを常用して、それなりの重量で使っておりますが、前玉の口径が大きく迫力があるので、
とても気に入ってます。

以上、私の感想です。

書込番号:18594585

ナイスクチコミ!3


スレ主 hihi32さん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/19 23:21(1年以上前)

エピのパパさんこんばんは。

お返事ありがとうございます。
EF70-200mm F2.8L IS II USMを使ってから、解放F値が2.8のレンズに魅了されて
しまいました。しかし純正を購入するほど余裕がなく、このレンズの選択に至りました。
この7dmk2のボディに使用すると最短側で前ピンという投稿をよく見かけますが、調整で
普通に撮影可能になるようですね。
購入してみようと思います。ありがとうございました.

書込番号:18596292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/04/24 09:26(1年以上前)

はじめまして
今さら書き込みは遅いかもしれませんが、7DmkUで使用した感想を簡単に書いておきます。
まず最初に使用した時、中央一点で何度AFをしてもぼやけた感じになり、簡易的なピント確認ツールでピンずれを確認したところ私の場合もかなり前ピンだったので「AFマイクロアジャストメント」で「+10」調整して使用していました。
つい先日シグマのピント調整サービスを利用してピント調整を行ってもらいました。
7DmkUカメラボディとレンズをシグマに送って一週間ほどで仕上がってきます。
ピント調整後の相性はとてもよく、気持ちよく撮影できています。

書込番号:18713435

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 どのようなシーンで?

2015/03/07 22:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:10件

現在キヤノン60Dの一眼カメラにレンズEF-S18-135mm F3.5-5.6 ISとEF50mm F1.8 IIの2つを使用しています。3つ目のレンズとしてこちらの17-50mmのレンズを検討していますが、どのような状況(シーン)で今の2つではなく、こちらの17-50mmが活躍できるのか、いまいちイメージできません。広角では18までカバーしているし、明るさではEF50mm F1.8でカバーできているような気がします。撮るのは主に2歳の子供や景色になります。 何かアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いします!

書込番号:18554081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2015/03/07 22:58(1年以上前)

 基本的には、室内、もしくは夜間での撮影でしょう。三脚すえて長秒露光したり、ストロボが焚ければ問題ないですけど、そうでない場合、F2.8通しでズーミングで構図の調整ができるのは便利です。

 特に、室内でのお子様の撮影では50ミリでは画角が狭すぎると感じる場面がありませんか?そういうことを感じるのなら、17-50F2.8がそれなりに室内でもシャッタースピードが稼げるので便利だと思います。常にストロボを焚くのも、バウンスを利用しても、お子様がびっくりしたり、目に悪かったりする可能性もありますから。

 逆に言えばそういうところに不便を感じてないなら、あえて購入する必要は無いかもしれませんね。

書込番号:18554133

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/07 23:02(1年以上前)

Santa Barbara GONさん こんばんは

自分だったら 同じ焦点距離のレンズだと どちらか使わなくなる可能性があるので 買い替えなら良いかもしれませんが 追加でしたら 購入しないかもしれません。

書込番号:18554162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/07 23:29(1年以上前)

活躍のイメージがつかない場合はまだ買い時ではありません
ただてどれかのレンズと入れ換えて使うだけになると思います

使用イメージが湧いてからの購入をお勧めします

書込番号:18554293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/03/07 23:52(1年以上前)

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
EF50mm F1.8 II
これらに加えて17-50mm F2.8 EX DC OS HSM ですね・・・・。
お出掛け用の1本はEF-S18-135mm F3.5-5.6 ISが便利。
EF50mm F1.8 IIは使い方次第。
室内撮り用に明るいズームが欲しいのであれば画角はかぶりますが、17-50mm F2.8 EX DC OS HSMは良い選択だと思います。

書込番号:18554406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/03/08 00:00(1年以上前)

使用のイメージが湧かない、必要性を感じなければ買う必要はありません。

子供が大きくなって幼稚園児なんかになると望遠レンズなども欲しくなってきます。

その時まで貯蓄に励んだほうがよろしいかと。

書込番号:18554443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2015/03/08 00:08(1年以上前)

同じく。
イメージがわかないただ予算に合致して丁度良いってだけのレンズは必要ないです。

書込番号:18554478

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/08 01:17(1年以上前)

酔った友人がフルサイズをくれた時に役立ちます^^)v

書込番号:18554687

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度4

2015/03/08 01:17(1年以上前)

こんにちは。

私の場合EOS(メイン機7D)では17-50/2.8は超メインレンズです。使用率は80%くらいでしょうか。
理由としてはキットズームより(同じ焦点距離レンジで)ぼかしやすいことと、
やはり明るいレンズはシャッター速度の面でつぶしがききやすいということですね。

50mm単(EF50/1.4)も所有していますが、出番は限られます。
主に屋外で思いっきりぼかしたいときとかに使いますね。EF50/1.4はとてもお気に入り
ですが出番自体は少ない・・・

また50mmはたまに屋内でも使いますがやはり少し窮屈です。でも被写体が2歳くらいなら
まだ使いやすいかもですけど・・・
屋内で使うなら画角が変えられるF2.8標準ズームか、30mm前後の単焦点がいいですね。
ちなみに私の残りの使用率20%はそのほとんどが35mmF2となります。

18-135mmはあれば便利かな〜と思う反面、でもやっぱり17-50/2.8ばかり使いそうで
無駄になるかなと思い、私は手を出せてません。どうせなら18-300くらい高倍率のほうが
17-50/2.8とは使い分けがしやすいかなと感じています。(実際18-270mmもうちにあります)

イメージがわかないうちは不要とのご意見も分かりますが、レンズは使ってみなければ
分からない面も多いです。ご予算がつくのなら是非購入されることをお勧めします。

書込番号:18554688

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/08 01:20(1年以上前)

↑あ、DCレンズでした。すいません。

書込番号:18554694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/08 07:41(1年以上前)

室内撮影等にむいていると思いますが、必要性を感じなければ買わなくていいのでは?

書込番号:18555136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/08 08:25(1年以上前)

Santa Barbara GONさん おはようございます。

お子さま撮りでは撮れる位置が自由に出来るときは50oでも良いでしょうが、これから幼稚園や学校へと行かれると撮れる位置の自由がきかないときに自由にフレーミング出来るズームのメリットは計り知れないと思います。

室内行事などF5.6の暗いズームでは被写体ブレして撮れないときに、たった2段の違いですがF2.8通しのズームは撮れるか撮れないかの瀬戸際になる場合があると思いますし、F2.8開放のボケ感はまわりの雰囲気もわかりつつご自身のお子様を目立たせてくれますし、ファインダーも明るく見やすくなると思います。

私は自身の子供の追っかけをしている時代いろんなレンズを使用しましたが、APS-C使用なら純正17-55oと70-200oのF2.8通しの2本セットは高校程度の室内スポーツまで追っかけられますので最高のセットだと思いますし、今は2歳でも終わってしまえばあっという間に感じるようになると思います。

シグマ17-50oは純正と比較して破格の価格でのF2.8通しの標準ズームなので、シグマの絵作りがお好みならばバーゲンプライスの良いレンズだと思います。

書込番号:18555250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/08 10:10(1年以上前)

みなさん、さっそくのアドバイス、本当にありがとうございました。

遮光器土偶さん
やはり明るいという点と、広角という点で今の2つのレンズを両方カバーするイメージでしょうか?少しずつ分かってきたような気がします。具体例ありがとうございました!

もとラボマン 2さん
そうなんですよね、新しいのを買うと古いのを使わなくなるような気がして。そうなるともったいないのかなーなんて考えちゃいます。

gda_hisashiさん
ご意見通り、やはり気持ち的に早く次のレンズが買いたい!というところがあるのかもしれません。

少年ラジオさん
具体例を頂きありがとうございました。
もう少し頭の中を整理してイメージを固めたいと思います。

ゆいのじょうさん
アドバイスありがとうございました!
やはりこれから、次は...みたいな感じで欲しいレンズはどんどん続くのでしょうか(汗)
ズームもこれから必要になりそうです。

小ブタダブルさん
ご意見ありがとうございました。半分以上、ご指摘通りかもしれません。

arenbeさん
DCレンズ、了解です。 書き込みありがとうございました!!

BAJA人さん
いろいろと具体的な例とアドバイス、ありがとうございます!
明るいけど、もう少し広角の純正EF-S24mm F2.8 STMも検討していますが、
子供を撮るとなるとズームも魅力的に感じました。
おっしゃる通り、一番良いのはやはり実際に使ってみる事ですね!

じじかめさん
ご意見ありがとうございました。
もう少し必要なシーンがイメージできるまで、いろいろ考えてみようと思います。

写歴40年さん
おはようございます。
とても参考になる具体的なアドバイスを頂き、ありがとうございました!
子供を撮るという点ではやはり動きについていけるズームは必須になりそうですね。
こちらのレンズは室内でズームが必要な際に良い、というイメージでしょうか?
外でもこちらのズームの方が、同じ焦点距離ではぼかしが違うという点もみなさんに教えてもらいました。

このような点を考慮して決めようと思います!





書込番号:18555554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/08 10:25(1年以上前)

期待値と所有欲(物欲)でこのレンズを選んだのであれば

AFがあまり早くないと言う点以外大きな不満は出ないレンズかと思います
今激安でとてもCP高いレンズだと思います

書込番号:18555603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/08 11:29(1年以上前)

Santa Barbara GONさん 返信ありがとうございます

自分も 24mmの方が使い道多いと思いますし お持ちの18−135mmでも 広角側から 24mm域まででしたら F4前後の明るさあると思いますので 室内でもF2.8と余り変わらず使えると思いますし それ以上の望遠側でも 50mmがあるので 室内でも 十分使える組み合わせになると思いますよ。

それに 24mmのコンパクトさ 良いですよ。

書込番号:18555815

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2015/03/08 12:21(1年以上前)

使うイメージが付かないのであれば、あえてこのレンズの使用する必要性を感じません。

30o前後の単焦点あたりが室内など使い道があるのでないでしょうか?

今あるレンズで沢山撮っていますか?
その時、今の機材で不足している部分があれば
その不足部分を補充することかと思います。

例えば、18-135で室内で明るさが足りないと思ったら
17-50でも良いですし、広角から標準領域になりますが
同じシグマの18-35mmF1.8なんかよいと思います。
更には、外付けの大き目なストロボを使用して撮影するのも良いかと。

こんなシーンでこのように撮りたいと言うのであれば、
お勧めのレンズもあるかと思います。
しかし、「17-50のレンズはどのように活躍するのですか?」
と言うような質問は、
人に聞くものではなくご自身で考え判断するものと思います。

買い換えなら別ですよ。


書込番号:18555980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/08 23:28(1年以上前)

追加でアドバイスを頂きましてありがとうございました。

gda_hisashiさん
ご意見ありがとうございました。CPが高いというだけで惹かれてしまいます(笑)
候補のリストにはキープしておきます。

もとラボマン 2さん
再度のアドバイスありがとうございました!
ご意見通り、正直24mmの方に心は動いています。
17-50は必要性を実感できるまで候補リストに載せて置く予定です。

okiomaさん
アドバイスありがとうございました。
今撮っている写真にあまり不満はないのですが、同時に他のレンズを使ったときの可能性もまたあまり実感できていなかったので、質問させて頂きました。
なんとなくイメージが見えてきたので、次のレンズは違うタイプにして、こちらのレンズはとりあえず待ち、としたいと思います。

書込番号:18558495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

AFマイクロアジャストの数値

2015/02/17 19:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:4件

当方KISS X5から7DMark2に機種変更して当レンズを使用していますが、AFの調整がワイド側でプラス6補正、テレ側でプラス9補正でちょうどぐらいになりましたが皆さんはどれぐらいでジャスピンになりますか?
他に70-200F4の純正レンズを使用していますがテレワイド両方調整しなくてもジャスピンでした。

よろしくお願いします。

書込番号:18488163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2015/02/17 21:33(1年以上前)

まともに合わないので、メーカーさんへカメラごと送ってジャスピンにしていただきました。
今は快調に使ってます。

書込番号:18488582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/19 12:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。無知で申し訳ございませんがメーカーはシグマですよね?

いくらぐらいかかりましたか?

書込番号:18494322

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/19 16:57(1年以上前)

こんにちは。
シグマさんの場合、基本的にピント調整は無料です。
保証期間内は送料無料、保証期間外は送料自己負担です。
どうぞご参考に。

書込番号:18494977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/20 21:09(1年以上前)

スレ主さん、自分はシグマの18-50o F2.8、50-150o F2.8などシグマレンズを5本 持っていたのでシグマ本社にカメラ持参して持ち込みし、ピント調整してもらいましたが、期待するような調整にはならなかったので、マイクロアジャスト機能がついた70Dに買い換えました!

シグマは前ピン傾向があり、殆どが+5〜+20の調整が必要でしたが、純正じゃなければ最終的にはマイクロアジャスト機能に頼るしかないですね(^_^;)

書込番号:18499322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

EOS40Dで使用したいが・・・・

2014/01/12 13:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:20件

2年前にフイルム現像代を惜しんで
EOS40Dの新品同様を購入して
祭りとか1泊程度の旅行などしています。

主に官公庁オークションで手に入れた
レンズEF28〜105F3.5〜4.5 EF50F1.8を主に使っています。

実はAPSカメラが1.6倍率の画角になるとは漠然とした知識しか
持っていなかったのです。(初心者・笑い)

カメラ・レンズに凝ると幻想のように思ってしまうのではないかと
サイフの心配もします。

どなたか、焦点は被写体を腕でカバーをせよとの書き込みが
ありましたが、それももっともなアドバイスです。

年金生活者であと何年使えるか?
価額に比べて使用価値があるものか?
みなさんどのように思われますか?

書込番号:17063499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/12 13:36(1年以上前)

こんにちは

APS−Cでは7Dユーザーです
そしてメインレンズの一つに
タムロンの17-50F2.8のスペックの物を
使ってます

やはり、APS−Cには専用レンズの方が
使いやすいと感じてます
そしてまた、
フルサイズ機にはフルサイズ用のレンズが
使いやすく感じてます

そしてまた、40Dでは高感度も今現在から比べると
落ちますので、少しでも明るいレンズが有利かと思うヨ

なので、より表現の向上そして
ワンランク上の画質をお求めでしたら
このレンズの使用をオススメしまっす<m(__)m>

やはりF2.8通しのレンズは
使いやすいですよ^^

書込番号:17063547

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/12 13:53(1年以上前)

こんにちは。

所有のレンズでは広角が不足してますのでいいと思いますよ。

書込番号:17063594

ナイスクチコミ!4


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/12 13:58(1年以上前)

こんにちは

標準ズームお持ちではないようなので、重宝すると思います。
F2.8通しのレンズは室内でも便利ですよね。

自分が今使ってるキットの18−55ISUが壊れたらこのレンズ
にしたいですね!!

書込番号:17063608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/12 14:06(1年以上前)

このレンズは良いですね。
また、40Dなら新しい
■17−70mmF2.8−4DC MACRO OS HSM
でも良いかなと思います。

http://kakaku.com/item/K0000452971/

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/17_70_28_4_C013/

書込番号:17063633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/12 14:13(1年以上前)

発売時は50000円クラスのレンズでした。
今は完全にモデル末期です。
この価格は「買い」だと思います。

書込番号:17063650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2014/01/12 14:22(1年以上前)

 40Dは今のボディと比べると高感度性能が少し辛いので、F2.8通しは室内などで便利しょう。テレ端が50ミリ(換算80ミリ)が少し辛いですが、2年ほど前に今の価格なら間違いなく購入してたと思います。

 シグマの17-70も少し暗くなりますが、そこそこ被写体に近づけるので使いやすいと思います。どちらも17ミリ始まりである程度広角も使えます。

 あと、少し高額になりますし、屋外専用みたいになりますが、純正のEF-S 15-85 IS USM は一本でより広角からある程度の望遠までカバーしますし画質も定評があります(実は予算があれば私が欲しい(^^ゞ)。

書込番号:17063676

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/12 16:12(1年以上前)

こんにちは、EOSなら主に60D、70Dをメインに使っています。

お持ちのレンズの中に、このレンズがあっても良いでしょう。
結構高かったのが、ここまで下がってくればお買い得といえそうです。
単焦点で明るいとなると、この値段では買えないでしょう。
最も単焦点でF2.8となると、あまり明るくはないと言えそうですが、。

まぁ、何年使えるかは電子部品が多くなってきているので、機械式のみの昔のものとは違い一概にはわかりませんが、そう乱雑に扱わなければ持ってくれると思います。

大切に使い続けてください。

書込番号:17063942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/12 17:06(1年以上前)

明るいズームレンズでAFも速いようですから、これでいのではないでしょうか。

書込番号:17064121

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/12 17:38(1年以上前)

Ronyoneさん こんにちは

このレンズはF2.8通しと 明るく使いやすいとは思いますが シグマの17-70mmF2.8-4 

望遠側ではF4暗くはなりますが 簡易マクロが付いていたり 望遠側が70mmと長いなど 

望遠側の1段の差以上に 魅力的なところがありますので こちらのレンズ お勧めです。

書込番号:17064235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/14 18:04(1年以上前)

このレンズ、昨日買うことにして、ヨドバシカメラ通販に
発注しました。

9名の方よりのアドバイスとそのアドバイスのナイス支持
を検討しました。

決め手は、多くの人が云われたとおり、F2.8通しの明るさと
今持っているレンズも良いのですが広角の 17mm〜28mmを
カバーするために決めました。
もちろん価格もポイントを差し引くと¥27,090円で決めました。


つい昔の経理のくせが出て、
減価償却で27,090÷5年=5,500円------1年あたりの費用
月額決算では\460円
怖い家計の管理人には、これで煙に巻くつもり(笑い)

みなさん初心者の私に丁寧なアドバイスありがとう!!
今晩か明日到着予定です。

書込番号:17072146

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えか他レンズか・・・

2013/11/04 14:06(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 yuomeさん
クチコミ投稿数:58件

CANON EOS60Dで、このレンズを1年半使っております。
ですが最近ズームリングが固くなってきて、力任せに回したら空回り・・・。
おまけにAFも効かないことが多々・・・。

このレンズの価格が下がってきたこともあり、修理に出すよりは買い替えたほうが良いのかなと思っています。
また、せっかくならば他のレンズを買うことも検討しております。

よく撮るものは人物・動物です。
たまにダンスやバンドのステージ撮影・集合写真なども撮るので手ブレなどが効くものがいいなと思っています。
また、17-50はほぼつけっぱなしにしていたので、常用できるズームが欲しいです。

考えているラインナップとしては、
GIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
CANON EF24-105mm F4L IS USM
SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM

買い替え検討もあるためプラス17-50の4本で考えております。
(所有レンズはCANONの55-250,28/1.8)

そのほかにこの用途で良いレンズはありますか?
また、皆様のオススメを教えていただきたく質問いたしました。
よろしくお願いします。

書込番号:16793622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/11/04 14:16(1年以上前)

見積もりはタダっすよ
安くなおる可能性もあるっすし、レンズを買う時に上手く交渉して安くなおさせるとか出来るかもっす
タムロンの18-270がポキっといっちゃったけど12,000円ぐらいでなおったっす
それより安くなおるんじゃないっすかね〜
だとすればもったいないっすよ

書込番号:16793665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2013/11/04 14:45(1年以上前)

 修理するにせよ、買い換えるにせよ、17-50にプラスしてもう一本と言うことでしたら、24-105Lでしょうね。少し古いし、高額ですが、もしフルサイズボディを使うようになっても使えますし、焦点距離も伸びますから色々使えそうです。

 F2.8が必須でないなら17-50は無くても17-70一本で十分だと思います。プラス20ミリの焦点距離と、なんちゃってマクロ機能は便利です。

 シグマの24-70F2.8は手振れ補正がついてなかったと思いますが・・・

書込番号:16793763

ナイスクチコミ!1


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2013/11/04 14:57(1年以上前)

追加は追加で考えるとして、
17-50/2.8は、買い替えより修理が良いと思います。

私もF100+Tamron28-75/2.8(A09)を落として、
レンズのマウント部を壊したことがあります。

修理は10000円くらいで、
修理とあわせて解像調整もしっかり実施してくれたらしく、
写りが良くなって帰ってきました。

送料はかかるかとおもいますが、私なら修理代の
見積もりととって判断すると思います。

書込番号:16793799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/04 15:24(1年以上前)

うん
とりあえず修理見積りだけでも
とってみましょうよ^^

更に追加購入でしたら、
やはり24-105F4Lでしょうか・・・
私は、5DmarkVでも、7Dでも使ってますが
フォーカスも早く良いレンズですよん
DPPで、湾曲修正できまっすし^^
解放でも、しっかり写ってくれまっす^^

オークションでも、中古でも沢山出てますので
是非検討を・・・(^-^ゞ

書込番号:16793890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/11/04 15:29(1年以上前)

yuomeさん こんにちは。

APS-Cで常用と考えるとまずは焦点距離から考えられると迷わずに済むと思います。

今までF2.8通しのズーム使用ならば暗いズームではファインダーも暗く使用しづらくなりますので、違うレンズといっても純正17-55oかタムロン17-50oか今までと同じレンズの買い替えか修理が無難だと思います。

24-105oや24-70oに関しては焦点距離が良いのであれば良いでしょうが、フルサイズでの標準ズームの焦点距離で付けっぱなしにされるのであればAPS-Cでは中途半端な焦点距離になると思います。

書込番号:16793916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 20:26(1年以上前)

1年半で故障ってイヤですね。シグマ18-125、18-200、18-250等使いましたが、故障はありませんでした。
とりあえず修理してみてもいいのではないでしょうか。

書込番号:16795138

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuomeさん
クチコミ投稿数:58件

2013/11/07 21:35(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
やはり愛着があるレンズなので修理に出すことにしました。皆様後押しありがとうございます。
見積もりの結果、8500円で直してもらえそうです!!
予想の半額ぐらいで直せてもらえるみたいで本当に嬉しいです。


>ニコイッチーさん
「もったいない」っていう言葉が効きました。笑
修理に出すことにしました!

>遮光器土偶さん
フルサイズ移行も視野に入れているので、今後買うのは24−105かな?と思っています。
憧れレンズなんですよね。所有欲ってのもありますけど。笑

>you_naさん
写りがよくなって帰ってくるだなんて最高ですね!
修理に出したので、シグマのもそうなって帰ってきてくれるといいですー。ちょっと期待。

>うちの4姉妹さん
なんだかんだいって17-50気に入っているので、修理に出しました!
24−105、7Dでも使われていらっしゃるんですね。なんとなく、やはりフルサイズ用かな〜と思って購入を先延ばしにしてましたが、ちょっと考えてみようと思います。

>写歴40年さん
シグマ17−50を買った時に、純正ともタムロンとも迷い、結果シグマにしたので、やはり修理に出すことにしました。
人に近づいて撮ることも多いため、やはりワイド側17mmというのは重宝しております。
余裕が出てきたり、フルサイズ買うぞ!ってなったときのために24−105はとっておこうかな。

>じじかめさん
少し前からズームリングが固くなってしまっていたので、その時点で見てもらうべきでした・・・
使い方も荒かったので、これを機にしっかりと管理していこうと思います。

書込番号:16807732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/04 18:20(1年以上前)

安くで終了出来そうで良かったですね!

またフルサイズ貯金頑張って下さいね!


ウチは、24-70f2.8LUポチりましたが・・・(((^_^;)

書込番号:16915393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
シグマ

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング