このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 15 | 2010年7月21日 20:55 | |
| 6 | 4 | 2010年7月12日 23:00 | |
| 6 | 3 | 2010年7月10日 19:49 | |
| 20 | 11 | 2010年7月3日 21:34 | |
| 21 | 11 | 2010年7月3日 20:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
この価格Com.のランキングに連ねているところから本製品を購入しましたが、
本体SSDが梱包されていないものを運悪くつかまさせてしまいました。
きちんとリテールパッケージはテープ封印されていましたが、いざ開封したら
説明書2枚と緩衝材スポンジのみでもぬけの殻。
おそらくメーカー出荷段階での入れ忘れと思います。
販売代理店でもおうおうにしてあることですので、購入店にて交換してもらって下さいとの事でした。
ちなみに購入店は、風見鶏 です。
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/013013000045/order/
こんな同様の状況の方おりますでしょうかね?
いましたらどんな感じが知りたいものです。
なお、現在メールとFAXにて販売店に連絡して回答待ちです。
土日祝日休業みたいで、少しイライラします。
1点
>きちんとリテールパッケージはテープ封印されていましたが、いざ開封したら
>説明書2枚と緩衝材スポンジのみでもぬけの殻。
さすがに、それは・・・
でも、パッケージが未開封であればお店側も気がつかなかったのかもしれませんね。
HDDのようにズシッと重ければ別ですが、SSDは軽いですから。
>なお、現在メールとFAXにて販売店に連絡して回答待ちです。
経過をお待ちしております。
書込番号:11648542
1点
パーシモン1wさん、こんにちは。
>でも、パッケージが未開封であればお店側も気がつかなかったのかもしれませんね。
>HDDのようにズシッと重ければ別ですが、SSDは軽いですから。
中身が入っているかどうかわからんくらい確かに軽すぎですよね。
100gあるかないかでしょうね。
未開封なら気にも留めないで注意しないよね、おざなりでそのまま箱に入れて送ってしまうのが実情だろうと思います。
今回購入時、残りの1個をゲットしたやつなんで重量比較もままならなかったんだろうね。
スポンジでの緩衝材でピシッと梱包すると中身が動かないからきちんと入ってる製品でも
開封するまではわからんと言うことになります。
先に1台購入して、今回RAID用に買い増ししたんですが・・・
まじ サマージャンボ 当たったくらいのショックなんてね。(笑)
ちょっとこの連休の予定が狂い、当てが外れてつまらない休みになりました。
暑いので余計イライラして発泡酒ばかり飲んで過ごしています。
あ〜早く明日にならないかな。愚痴愚痴なり
書込番号:11648643
0点
penguin007さんこんにちは
うーん、そんなこともあるのですねー。
CPUだって中身抜けでも判らないでしょうね。
「CPU」を買うと結構大きな箱ですけど、これはクーラーも付いてくるから当然。
CPU本体は透明ケースの横っちょの小さなケースに入っていますけど、これの中身が入っていなくても、重さからの判断は絶対に無理。
聞いたことは無いけれど、CPU本体が入っていなかったら慌てるでしょうね、自分の目を疑うな(笑)
書込番号:11648710
1点
penguin007さんへ
私も同じショップで256GB版を購入しました。
注文が先週の木曜日頃、届いたのが土曜日の夜です。
佐川急便のドライバーが家を訪ねてもいないのに"不在で持ち帰り"していたせいで受け取りが21時過ぎになりましたが、中身はちゃんと入ってましたね。
前にも同じようなことがあったんだけど、佐川急便のドライバーはちゃんと仕事をしてくれよ……
ピンクモンキーさんへ
>CPU本体が入っていなかったら慌てるでしょうね
はい、慌てました。
先週土曜にTUKUMOの店頭でCore i7 980Xを買ったんですが、パッケージの窓からCPUが見えなかったんですよ。
で、開封してみても見当たらず購入店に電話しようと思ったらCPUの入ったプラケースを固定しているダンボールの間に隠れてました。
輸送中の振動などでズレたんでしょうね。
久しぶりの高い買い物だけにかなり慌てましたが無事に見付かって一安心です。
Intelさん、心臓に悪いからCPUのプラケースが簡単にズレるようなパッケージは見直してください。
高価な製品なのに固定しているダンボールがショボすぎますよ。
書込番号:11648847
3点
本体が入ってないとは…
信じてもらえるか心配になりますよね
販売店からしたら仮に嘘だった場合1個分の料金で2個もってかれるわけですから
書込番号:11648866
1点
ktrc-1さん
さぞ驚かれたでしょうね。
箱にはCPU部分に覗き窓があって中身が見えるようにはなっていますけど、私は確認しなかったです、そういえば。
販売店では手提げ袋に入れてくれるし、家に持って帰ってから気が付いたりして。
書込番号:11649790
0点
先日買いましたが、確かに軽い。パッケージが3.5ハードディスクの箱と同じ位だから、本体よりも、箱、その他の方が重いくらいだから、店の人も中身入ってなくても気づかないでしょうね。
tanigoさんの言うとおり、信じてもらえるか不安でしょうけど、うまく交渉してください。
ktrc-1さん
>佐川急便のドライバーが家を訪ねてもいないのに"不在で持ち帰り"していたせいで受け取りが21時過ぎになりましたが、
これは私も経験あります。佐川のドライバー曰く、配達前に電話を掛けたけど、出なかったので不在と判断したとの事。
電話に出なかったあなたが悪い、みたいな事を言われたんで、佐川のHPに経緯を書いて苦情を入れたら、暫くして電話がかかって来て、ドライバーを連れて謝罪に行きたいと言われた。
時間も遅かったので断ったけど、その後も時間遅れは頻繁にあります。
書込番号:11649860
2点
ピンクモンキーさんへ
私も普段は覗き窓はあまり見ないんですけど滅多に買えない高価な製品なのでパッケージを観察していて気付きました。
今回はCPU本体が入ってないと思い込んだせいでプラケースがズレたことを見落としそうになっていたみたいです。
MOS-Bさんへ
>佐川のドライバー曰く、配達前に電話を掛けたけど、出なかったので不在と判断したとの事。
う〜ん、電話すら無かったんですけどねぇ。
佐川のHP上で持ち帰ったと記載されている時間の前後1時間には着信履歴はゼロでした。
うちのあたりには2人ほど担当ドライバーがいるみたいですが、若い男性ドライバーは問題なくて、中年の女性ドライバーの人が問題のようです。
以前に同じことがあったドライバーと同一人物が届けて来ましたから。
書込番号:11650309
0点
レスを頂きました皆様ありがとうございました。
先ほど、購入店に電話して無事話がつきました。
メールならびにFAXで詳細を知らせたのが功を奏したようです。
きちんとした新品リテールパッケージと交換と言うことになります。
ただし現在在庫切れ、次回入荷未定なんでしばらく待つことになりそうです。
(相変わらずどこのショップでも品薄・品切れ現象ですね。)
またこの取り扱い代理店からも電話があり、一部ロッドでやはり少数の品物で
今回の様な製品の入れ忘れミスが有った模様です。
また認識初期不良のあったものが何点か出てきているようです。
(書く前までは覚えていたのですが、代理店様の社名を失念しました。苦笑!)
購入店ショップの電話対応も丁寧親切で安堵致しました。
通販での購入で初めてこのようなケースに遭遇しましたけど・・・
ともあれ、交換品の到着を首を長くしながらドキドキして待ちたいと思います。
後ほど、本日中に購入店ショップより、対応指示の連絡メールと再度の電話が来る見込みです。
沢山の皆様のレスを頂きましたので、それぞれナイスポイントをお付けして御礼とさせて頂きます。
ひとつひとつのレスをお返し出来なかった非礼をお許し下さい。
CPUの件とか佐川の配達の件とか興味ある関連レス・・・参考になります。
なお、最後になりましたが、問題の空のパッケージ画像添付します。
書込番号:11652959
2点
>(書く前までは覚えていたのですが、代理店様の社名を失念しました。苦笑!)
私の購入したのには、パッケージにITCのシールが貼ってありましたね。
http://www.itc-web.jp/jigyou/retail.html
書込番号:11653252
1点
購入店「風見鶏」よりメール連絡ありました。
本日の入荷があったので交換品を送付するとの事です。
------------------------------------------------------------------------------
●●●●●様 (伏字にて)
平素は風見鶏をご利用頂き誠に有難うございます。
この度はご購入商品の件でご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
「CTFDDAC064MAG-1G1 」ですが本日入荷致しましたので
代品を佐川急便にて発送致します。
またお手元のパッケージですが商品配達時に集荷依頼をしておりますので
お手数ですがご返送をお願い致します。
恐れ入りますが、取り急ぎお詫びとお願いを申し上げます。
風見鶏 担当●● (伏字にて)
-----------------------------------------------------------------------------
かなり迅速に対応して貰って助かりました。
ほどなくして届くと思います。
MOS-Bさん、販売代理店の件ですが、ITCでした。
保証シールは貼付しておりませんけど、先の1台を購入した時に、販売代理店名の
記載したメモ付箋がついておりました。
本来は不具合等以外では直接個人サポートしないのですが、事情を話したところ
親切に調べて折り返し電話で状況などの情報提供してきてくれた営業さんには感謝です。
書込番号:11653596
1点
>おうおうにしてあることですので、購入店にて交換してもらって下さい
往々にしてあるのかよw
代理店―ショップ間でモノがないのに発注を受けてしまった時は箱だけ発送すればごまかせるってか?
書込番号:11654828
1点
私はここで買いました。
http://www.crucial.com/store/partspecs.aspx?imodule=CTFDDAC064MAG-1G1
国内でなくても十分早く届きますよ〜
書込番号:11655349
1点
R93さん、こんばんは。
その他のレス頂いた皆さん、こんばんは。
>往々にしてあるのかよw
この件でも、販社の電話対応した方に当然突っ込みましたが、往々にして色んなリスクを
当然背負った状態らしいです。(輸送事故・紛失・初期不良・その他もろもろ)
ただしそんなにやみくもであっては流通商品として価値はなくなりますので、出来る限り
損失に対しての備えをしているとの事。(保険やメーカーバックマージンでしょうけどね)
そういった頻度的なものは当然こちらに公開されるはずもないですし、今回の様なケースで
電話で受け答えしてくれただけでもめっけもんですよ。
それなんで、おうおうと言う感じの言葉が出たんじゃないかと思いますよ。
一例として、先だって発売されたiPad。やはり私と同じように製品パッケージだけで中身が
入ってない事例が記憶に新しいですよね。
やはり、往々にしてあるんですよ。
「事故率」というお言葉をご存知なら幸いですが・・・
流通業・製造業などでは、それを見込んでおります。
>代理店―ショップ間でモノがないのに発注を受けてしまった時は箱だけ発送すればごまかせるってか?
そこまで陰湿な悪意にみちた事はないでしょう。
今回の件では、リテールパッケージはきちんとテープ封印されておりますし、あくまでも製品個体の入れ忘れと私個人では思います。
本日、ITCの方から電話が別に約束していた訳でもないのですが、丁寧な電話があったので
それはそれで結構しっかりしてる販社じゃないでしょうか?
なかなかこのような気配りの電話なんか出来ないですよ。
『ご迷惑お掛けしています。一部ロッドでやはり少数の品物で今回の様な製品の入れ忘れミスが有った模様です。また認識初期不良のあったものが何点か出てきているようです。購入店におかれて交換対応はお済でしょうか?云々・・・』
本来であれば、なしのつぶてになると思っていました。
まあ、色んな意味で解釈される方は当然いてしかりです。
ただ購入店にしろ販社にしろ、この件に関するリカバーの対応は良かったと思います。
もっと、あれこれあるのかなと思っていたのですが・・・
やはりサマージャンボの末等300円がひっそり一枚当たったような感じです。笑。
本題に戻り、本日夕方、風見鶏から発送完了メールが来ました。
佐川急便にて発送したので到着までお待ち下さいとのことでした。
明日には届くことでしょう。
なんかいろいろとお騒がせしまして、皆様の貴重なご意見賜りまして恐縮です。
とりあえず、同様な方がいましたらなんかお役に立てれば幸いです。
書込番号:11655739
3点
本日夕方、購入店より無事交換品が届きました。
早速開封して中身を確かめ安堵しております。
ついでに動作確認を兼ねてフォーマットして、自作の下準備を整えました。
週末土曜日にでも、RAIDにて組み上げましょう。
おかげさまで解決と至りました。
皆様のレスありがとうございました。
書込番号:11659790
0点
SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
本日はツクモ各店舗で一斉に追加分が販売されたようですね☆
私の地域(札幌ツクモ)でも20台が入荷していました。
予約していたので無事購入できましたが、在庫は飛ぶように売れていましたね。。w
で、帰宅後にRAID0構成で組み直したのですが。。。
ここの口コミ、また128GBモデルの口コミをみて、MarvelでRAID0を組んでも速度が出ないというのを読んでいたので結果は予想していたのですが、やはり同じ結果になりましたね。
帯域不足になるであろうことは予測していたのですが、てっきり500MB/s強で頭打ちかと思っていたら
単発よりもWriteでは遅いスコアですね。。。
Marvel Biosで提示している5Gbpsにすら届かない結果に・・・・
ドライバの熟成で改善されるのかどうか…
それぞれのポート(GSATA_6/7)を独立させてくれれば理論値はでると思いますが、MBの構造上ある意味限界なのかも。
ってことで、この6Gbpsポート、SSDなら単発専用。RAIDならHDD専用と割り切って使うのが現段階では妥当なのかもしれませんね。
結局、C300は10RでRAID0を組んで、そこにOS入れて使う方向とならざるを得なくなりました。
128Gbモデル単発とこの64GbモデルのRAID0、単純にコストパフォーマンスで比較するならば、この選択もありだと思いますね〜
4点
ブリッジチップの要らない SB850搭載マザーで組もうかな・・・
書込番号:11616110
2点
B.B.[JPN]さん、レポートお疲れ様です。
やはり、Intele君にお世話になってしまったようですね。
でちょっと気になるのが、Windows7のストライピングに比べても少し
遅いかも?という結果ですね。(これを書いてて思いましたがソフト
ウエアRAIDと言っても、ソフトのオーバーヘッドなんて今のCPUじゃ
殆ど見えないかも?)
もしかしたMarval君の中のSATA*2<->PCIeの部分が問題がるのかもしれな
いですね。1台で性能が出て2台で遅くなるって2台SATAの切り替え部分
(チップ内部)が遅いのかもしれないですね。ちなみにPCIeのコントロー
ラは通常コマンドキューを蓄えて(って今日ある事でしりました(^^コマ
ンドの終了をまたずに次のコマンドも受け付ける)PCIeのバス使用率を
上げる工夫がしてあるようですが、このコマンドキューが2つのSATAに対
してもしかして、2つのデバイスからのコマンドをキューに蓄えない仕様
なのかもしれませんね。(これが本当ならなんでこんな仕様にしたのか不
思議ですが、結果を説明しやすいですね)
これが原因だとしたら、ドライバーにはあまり期待出来ないかもしれない
です。(って私はハードウエアRAIDになぜドライバがいるのか理解出来て
いないですが(;;)
ぱそ物語777さん
ぜひ! レポートをお待ちしております(^^
書込番号:11618262
0点
のの@fc3sさん
こちらに報告例がありますので参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093106/SortID=11605325/ImageID=687295/
書込番号:11618808
0点
ぱそ物語777さん、のの@fc3sさん、レスありがとうございます。
>SB850搭載マザーで組もうかな・・・
SSDの速度をとるか、CPUの処理速度をとるか、悩むところですよね…汗
エンコードやゲームがメインでなければ、AMDで組むのもありでしょうね〜
>PCIeのコントローラは通常コマンドキューを蓄えて…
私は今初めて知りました(汗
コマンドキューに関して後ほど調べてみますね☆
今、改めてUD7のブロック図を見てますが、やはり、Marvel SE9128はx1にぶら下がっていて2ポート排他使用で間違いないです。。
だから単独使用では速度が出ても、ストライピングにすると、絶対的に帯域不足になるんですね。。ストライピングサイズも64Kが上限ですし。
だから、ドライバというより、物理的に限界なんだと思っています(ToT)
RAIDカードを使用しないのであれば、やはり10Rのお世話になるのが妥当なのでしょうね。。汗
書込番号:11619084
0点
SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
追伸
ようやく自宅でセットアップの用意をはじめました。
クレバリー1号店は、少し値段は高いです。(14970円)
ちなみに、値札表にはありません。聞いたらあったという事です。
後、値札表にある店は何件かいきましたが、全滅でした。
後あきばお〜6号店にも1台ありました(14740円)こちらも
値札表にはありませんでしたが、1台あったのでここでも購入して
います(^^
値札表の無い所でお店の人に聞いてみるのが、入手の秘訣かも
しれません。
書込番号:11607812
1点
とりあえずお約束のベンチマーク結果です。
2台とも、お約束の値が出ています。
試しに、Windows7のストライピングをしてみると
Writeはほぼ倍の値になっていますが、リードは
誤差範囲?これがソフトウエアによる限界なのか、
ハード的にPCIeの5GBpsの下にぶら下がっている所
がボトルネックになっているか? (400MByte/S =
3.2Gbps)は不明ですが、参考値として載せておきます。
構成
M/B : P7P55D-E
CPU : i7-860
Memory: 8GB (1033MHz)
ps.
本当はこんな事をしたかった訳ではありません(;;
Marvel君、そんな子だったの?(下調べしなかった
私がいけないんですけどね)
書込番号:11608276
2点
それにしても価格コムで1位2位独占はかなり凄いですね。
しかもこの速度とこの値段は衝撃。この先の売れ行きが楽しみです。
書込番号:11608855
2点
SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
なかなか興味深い商品だったので、早速買ってみました。
環境
CPU:AMD PhenomUX6 1055T(2.8GHz:定格動作)
MB:ASUS M4A88TD-V EVO/USB3(BIOS:1308)
メモリ:CFD W3U1333Q-2G(DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
SSD(システム):Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2C1
HDD:WESTERN DIGITAL WD6400AAKS
HDD:WESTERN DIGITAL WD1001FALS
SSD:A-DATA AS592S-32GM-C ←これを外してCTFDDAC064MAG-1G1を取り付け。
OS:Windows7 HomePremium(64Bit)
内蔵SATA接続、eSATA接続、USB3.0接続のCrystalDiskMarkの計測結果を貼ります。
AS592S-32GM-Cと交換して繋いだ時は、SATA3.0の実力を発揮したものの、eSATAの時は思いの外速度は出なかった。
USB3.0も、もう少し速度が出るのかな?と思ってましたがそうでもなかったです。
あとはやる気が起きたらX25-M80GBに入れてるWindows7を、CTFDDAC064MAG-1G1に引っ越して運用してみたいです。
7点
armatiさん はじめまして^^
レポありがとうございます
X25Mと数値的に比べてこちらのが良さそうに見えるのですが
実際の使った感じはどうでしょうか?
X25M使ってらっしゃるっぽいので体感で違いが感じられそうなら教えて頂きたいです
リードはX25Mより良さそうでライトはX25Vより良い(Mとでも異色なさそう)
ので耐久性がよさげなら今1.4〜1.5Kだから落ち着いて1.3〜1.4K辺りの価格でも
かなり売れそうですよね
もう私もGOです
今持ってるX25V売りますw
書込番号:11554084
1点
青7さん
初めまして、先ほどEASEUS Partition Master 4.1.1 Professional Editionを使って
X25-MからCTFDDAC064MAG-1G1へWindows7をコピーして、CTFDDAC064MAG-1G1からWindows7を起動してみました。
正直なところ俺の環境では、明確な差は感じられませんでした。
電源を入れて「ピッ」とビープ音が鳴ってから大体25秒ほどで、デスクトップ画面が映ります(両SSDともに)
俺の場合はX25-Mからだと、その差が実感しにくかったのが本音です。
とりあえず、しばらくはこれで様子を見て使っていきます、そうでないと耐久性もわかりませんし(笑
値段がもう少し下がったなら、人気が出そうですね。
Windows7が入ってる状態で、CrystalDiskMarkを実行してみましたが、少しスコアが変化してます。
書込番号:11554622
2点
eSATA接続時ですが、おそらくそんなもんです。
たしか、eSATAって1.5Gb/sなので、理論値150MB/sで実測は若干少なくなります。
なので、133MB/sは妥当な数字かなと思います。
書込番号:11554993
1点
stealさん
>たしか、eSATAって1.5Gb/sなので、理論値150MB/sで実測は若干少なくなります。
実はeSATAの転送速度は内蔵のSATAと同じと思ってたので、改めて自分でも確認してみました(苦笑
SSDを外付けで繋ぐことがあるなら、USB3.0の方がまだましと言うことになりますね。
書込番号:11557630
1点
横槍で申し訳ないのですが、
ASUS のHPの M4A88TD-V EVO/USB3 のスペック表「Storage」の欄に
「eSATA port (6Gb/s ready) 」と書いてありますよ。
新しいBIOSもしくは、次のBIOSで対応するのでは?
書込番号:11558794
1点
こんばんわ。
"グリーンハウスのSATA→eSATA+USB2.0変換アダプタ"
↑これが原因と思われますが・・・
書込番号:11558915
1点
armatiさん、
レポさんくす。
やはりREADが爆速ですね。
青7さん、
>もう私もGOです
おお、いっちゃいますか。
書込番号:11562019
1点
松本朔太郎さん
zlemonteazさん
指摘の方ありがとうございます。
と言うことで、今度はラトックのeSATA接続の5インチドライブケース「RS-EC5ES」にX25-Mを繋いでテストしてみた。
REALSSD C300ではなくX25-Mで試してるのはご愛敬と言うことで。
結果から言うとバッチリ速度が出ました。
何かとお騒がせして申し訳ないです。
サフィニアさん
あの値段でこの性能はかなり良いのではないかと思います。
あちこちで在庫無しになってる辺り、結構売れてるみたいですね。
書込番号:11562543
2点
>あちこちで在庫無しになってる辺り、結構売れてるみたいですね
結構どころか、大人気でしょ。
書込番号:11578526
1点
>結構どころか、大人気でしょ。
今現在も売り切れてる店がたくさん出てますしね。
そういえばこのSSDはGarbage Collection(GC)という機能が搭載されてるんですね。
「Crucialの6Gbps SATA-SSDがGarbage Collection対応に」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/etc_crucial.html
この記事を見て初めてその存在を知りました>GC
書込番号:11578711
1点
これからはTrimでなくて、
合言葉はGCになるかもね。
書込番号:11578763
1点
SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
インテルのx25-Mが独走する中 これを見かけてすんごく気になってます
実測で6Gを試せるし64Gで出始めでこの価格は衝撃です 突撃したくてうずうずしてます
どなたか試された方いたらレポして欲しいなぁ
(他力ですいません^^; 人柱で自分で特攻するタイプなんですが今は金欠で手がでません)
これが流行ったらX25MG2がヤフオクで安くなるかなぁw
オークさんいくかな・・・
2点
X25MとX25Vの中間の価格で容量もシステムとアプリケーションだけなら必要にして十分
それでいてシーケンシャルリードが飛び抜けている
キャッシュがどのくらいなのか気になりますね
2個でオンボードのraid0を組んで読み込み爆速にしたら面白いかなと想像してみました
書込番号:11546391
2点
>Pushing performance to new levels
Read speeds up to 355MB/s
SATA 6Gb/s interface
High-speed Synchronous NAND
Limited three-year warranty
なるほど
AMDの880・890系のサウスブリッジを積んだ新しいMBでは効果が在りそうですね。
15,000円なら相当に売れそうです。
参考になり成りました。
書込番号:11546525
2点
スペック表 PDF
http://www.crucial.com/pdf/Datasheets-letter_C300_RealSSD_v2-5-10_online.pdf
書込番号:11547265
2点
どーでもいい話。
最近またがんこなオークさんが地下にもぐってるけど、すでにこの辺の高速SSDは購入済みに違いない(^O^)
書込番号:11547420
5点
みなさんレスありがとうございます
今いきなし売れ筋ランク1位になってますねw
私もポチろうとしましたが1万4000円台のは全滅ですね
買いそびれました;;
次の入荷はいつ頃だろう〜
X25Mが主に影響でるかと思ってたんですけど
I/Oの64Gのがダメージ受けそうですね
同じ容量で早くて安い
書込番号:11559952
1点
I/O(というか東芝)のはコントローラ/フラッシュメモリ共に自社生産というのと耐久性が売りですね。
東芝もフラッシュメモリの微細化で一発かましてくれないでしょうか。
それはともかく、こいつは欲しいな。
書込番号:11560707
1点
日曜にCPU、ボード、メモリ、グラフィックカードを購入して、どうせならとSSDにしようかと検索すると
これが一番CPがよさそうだったので昨日色々と探したのですが、どこも売り切れ。
今日の昼休みにもう一度型番で検索するとドスパラに「在庫あり」
だめもとで注文したら通りました。
送料込みで\14,950
本日早々と発送で明日家に届きます。
運がよければ買えるんですね。
書込番号:11561288
1点
さうざさん、
注文できておめでとうございます。
書込番号:11561943
1点
今日の午前に届きました
前日の昼休みに注文で翌日に届くのは嬉しいことです。
でも明日から泊まりで出張なので取り付けは土曜からになりました。
書込番号:11566455
1点
>明日から泊まりで出張なので取り付けは土曜からになりました
今が一番楽しいときだろうね・・・
書込番号:11578521
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)




















