RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 のクチコミ掲示板

2010年 6月24日 登録

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

SATA 6Gbps対応のMLCチップ搭載のSSD(64GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:64GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:355MB/s 書込速度:75MB/s RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月24日

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 のクチコミ掲示板

(1884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

6Gbps対応「Real SSD C300」の性能を引き出せ!

2010/09/02 08:43(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

銅メダル クチコミ投稿数:11272件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

6Gbps対応「Real SSD C300」の性能を引き出せ!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd3.html

すばらしい企画だ!(^^;

書込番号:11849057

ナイスクチコミ!4


返信する
charismanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/04 17:02(1年以上前)

8台でやれば2000の行きますかね?

書込番号:11859749

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11272件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

2010/09/05 09:16(1年以上前)

なかなか8台の事例は見つけられませんでした。
ポート数と費用の制限がありますからね!

現状ではキャッシュ有効でかろうじて2GB/Sでしょうか!
100MBですが・・・1000MBは無理

でもSSDの素の性能ではなくキャッシュ介在の性能なので
何だかなぁ?になります。

性能の陳腐化が早いのでお金をかけて頑張っても、
すぐ肥やしになります。
1年たつと笑い話です。

SSDは振動や騒音が全く無く2.5インチと小さいので場所を取らず
RAID向きですね。性能アップに目をみはる物があります。
最近は中身同じで1.8インチ版も出てきました。
HDDじゃ五月蠅いし、かさばるし熱も出るので笑い話でした。

最新世代のRAIDカードを試す
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091114/sp_ilsi0.html

You Tube SSDを24台つないで動作検証(ちょっと古い)
http://www.youtube.com/watch?v=26enkCzkJHQ

最後の方のイモヅルのジャラジャラが一番インパクトがあった!
スピードに関しては正直良くわからなかった!(^^;

書込番号:11863178

ナイスクチコミ!0


charismanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/06 18:01(1年以上前)

24台はインパクトありますね(笑)
こんな動画あるの知りませんでした。

書込番号:11869754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/12 19:13(1年以上前)

私もこの製品を使って、4台のRAIDを組もうと思っています。
しかし、上のURLで紹介されているようなRAIDカードは高価なので、
以下のURLの製品を考えているのですが、いかがでしょうか。

HIGHPOINT RocketRAID 640
http://kakaku.com/item/K0000096435/

情報が少ないので、どのくらいの速度が出るか不安です。
どのようなものでも構わないので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:11899762

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2010/09/13 23:30(1年以上前)

これも件のMarvell 88SE9128ですので、現時点ではパフォーマンスは出ないでしょう。
仮にパフォーマンスが出るとして、このチップ自体がPCI-Express x1での接続しか出来ないので、500MB/sに制限されます。

書込番号:11906209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/15 13:57(1年以上前)

uPD70116さん

返信ありがとうございます。

(理論値まで出たとして)500MB/sでも十分高速と言えば高速ですが、
やはり4台でRAIDを組むからには限界まで性能を引き出したいですね。
MegaRAID SAS 9260-8iと4iは、内部ポート数以外の性能は同じようなので、
MegaRAID SAS 9260-4iを候補の一つとして検討してみます。


脱線しますが、RAIDカードのBIOS初期化はもうちょっと早くなって欲しいですね。
出先ではVAIO ZのクアッドSSD版を使っていますが、かなり高速で起動します。
専用に設計されているものと比べてもアレですが、再起動の待ち時間が気になります。。

書込番号:11913379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

RealSSD C400

2010/09/01 21:57(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/01 22:10(1年以上前)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100827/1027172/
これと同じですよね。
僕は待ちます。

書込番号:11847453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2010/09/01 22:22(1年以上前)

インテルも気になる。
http://nueda.main.jp/blog/archives/005122.html

各社来年の春には、いろいろと出揃えてくれそうですね。

書込番号:11847531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/09/01 22:29(1年以上前)

東芝も量産体制に入りましたね

書込番号:11847584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/02 01:39(1年以上前)

 パーシモン1wさん、こんにちは。

 新・X25-Eと新・X25-Mの2つが気になります。
 価格と性能がどうなることやら…

 この調子だとずっと先延ばしになってしまいそうです(^^;>新SSDの購入

書込番号:11848484

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

2010/09/02 07:35(1年以上前)

>この調子だとずっと先延ばしになってしまいそうです(^^;>新SSDの購入

ずっと買えないパターンです。(^^;

新しいのが出ると
新たなインターフェースの必要性が出てきて(想像)
M/BやCPUも買え替える必要が出てきます。→金が無い

・古いシステムと最新のデバイスの組み合わせ
・最新のシステムと古いデバイスの組み合わせ

どちらもトラブルの元です。

安定を望むならこなれた製品の組み合わせが良いです。

最新のシステムと最新のデバイスの組み合わせはバクチです。

書込番号:11848903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/02 11:21(1年以上前)

 夏のひかりさん、こんにちは。

>ずっと買えないパターンです。(^^;

 ううっ、耳に痛いです(^^;
「こなれた製品」という点だとSSDSA2MH160G2R5にしようかと思っていたのですが、
 先の価格改定での値下がり幅が期待したほどではなかったので…
 もう少し考えてみます。

書込番号:11849412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

マッハドライブ導入前後

2010/08/29 01:17(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

クチコミ投稿数:7件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオーナーRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

参考になるかどうかはわかりませんが
書かせていただきます。

CrystalDiskMark 3.0 x64
マッハドライブ導入前

* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 227.229 MB/s
Sequential Write : 73.286 MB/s
Random Read 512KB : 207.948 MB/s
Random Write 512KB : 74.428 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 26.262 MB/s [ 6411.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 51.988 MB/s [ 12692.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 30.412 MB/s [ 7424.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 58.510 MB/s [ 14284.7 IOPS]

Test : 100 MB [C: 33.0% (19.6/59.5 GB)] (x5)

マッハドライブ導入後
:SSDを512MBのメモリーに設定してます。
Sequential Read : 1119.996 MB/s
Sequential Write : 1811.794 MB/s
Random Read 512KB : 1684.087 MB/s
Random Write 512KB : 1698.127 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 86.755 MB/s [ 21180.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 82.465 MB/s [ 20133.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 110.695 MB/s [ 27025.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 99.236 MB/s [ 24227.6 IOPS]

Test   : 100 MB [C: 37.9% (22.6/59.5 GB)] (x5)

スペック

OS   : Windows 7 64BIT版
CPU   : AMD AthlonU x3 440
M/B   : GIGABYTE GA-MA790FX-UD5P
メモリ : CFD FSH1066D2C-K4G
SSD : これ

書込番号:11829124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/29 06:47(1年以上前)

マッハドライブ信者でが(苦笑) 賛否両論ありますよね
私も搭載メモリーが少ない人にはお勧めできません
1番向いてるのは64ビットOSでメモリーを6G以上〜積んでる人ですね
前にも書きましたが32ビットの管理領域外が使えればすごいんですけどね

書込番号:11829648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/29 14:58(1年以上前)

64ビットOSでメモリーを4G搭載の環境ですが、
私はワッハドライブは使いません!

書込番号:11831296

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

2010/08/29 23:54(1年以上前)

>私はワッハドライブは使いません!

私も9GB積んでいますが
マッハドライブは使っていません。

しばらく試した事はあります。
ベンチの数値は上がりますが数値ほど体感は感じなかったです。
寿命の点では有効かも知れません。

SSD内蔵のキャッシュとOSの用意しているキャッシュと
マッハドライブ(キャッシュ)の関係はどうなっているのでしょうね?

書込番号:11833943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/31 22:01(1年以上前)


トロイカ体制ですよ、そりゃ(ワッハ)

書込番号:11842760

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/01 04:30(1年以上前)

マッハは使用を重ねるうちエラー吐いたり使えなくなることがあって、
今はBuffaloのRAMDISK使ってます。
あえての32bit環境で、4GBからOS管理外領域のみを割り当て、
用途はブラウザと地図ソフトのキャッシュ。

速度向上よりSSDの回数対策と思って導入しています。
HDDのときは改善した気がしたんですけど、SSDでは体感できるほどパフォーマンスに寄与してる感じがしませんねぇ…

書込番号:11844234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/01 05:08(1年以上前)

補足
使うなら64ビットが理想てことです
私は1G近くを割り当ててますが最低でも512Mを使うとすれば
32ビットはきついですね 少ない割り当てでは微妙だと思ってます
1 延命
2 プチフリSSDやHDDでの効果が高い

書込番号:11844254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 05:41(1年以上前)

横から失礼します
がんこなオークさん お聞きしたいのですが

うちはインテルの80Gを使っています
SSDにアクセスが集中するためだと おもわれるのですが
たまに固まります(2〜5秒ほど)
こういった症状に効果はあるのですか?

さらにPhotoshopとかつかってて頻繁にHDDに大量のアクセスするので
こういうPCにははたして
効果があるのか、逆効果なのか教えていただけないでしょうか

安いので買ってためせばいいのでしょうけど…

うちのPCを書き忘れました
Win7 64Bit
i7 860
8GB
です

書込番号:11844279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 06:01(1年以上前)

補足です
プチフリではなくSSD(システム関連)のみ固まるかんじです
よくなるのは Defragger,Windows Medi Playerですので
HDDへの処理待ちかもしれません

書込番号:11844295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/01 08:12(1年以上前)

体験版言うかLEを試してみては?
大きめに設定すれば回避できるかも

書込番号:11844535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 08:35(1年以上前)

体験版があるのか
とおもって飛んでいったら対象商品もってませんでした
残念…

マッハドライブはSSD導入前に気になってたのですが
ネットで調べてみると肯定派と否定派に分かれて躊躇してました
SSD入れたら俄然早くなったのでマッハドライブのこと忘れてたんですが
書き込みみて思い出してしまったのです
SSDの寿命に関しては最近はどうでもよくなったのですが
たまに固まったようになることがあるので これが改善するのなら
ためしてみる価値はありかもしれません

近いうちにインストールしてみますw

書込番号:11844591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/01 08:59(1年以上前)

故障の可能性を下げるなら別ですがこの機種のように3年保証の物なら
まぁ気にせずがんがん使ってもOKだとも考えてます
否定的な意見の人は設定が小さい方が多い気がしますね
他のソフトとの相性は別として1Gで使っていると不具合は私の場合は何も出てないですね

書込番号:11844654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/01 19:12(1年以上前)

click!さん>
メモリが8GBあるので 仮想メモリを無しにしましょう
 それでマッハドライブを512MBにすれば改善されると思います
    (ちなみに自分もそうしています)



書込番号:11846578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/01 21:11(1年以上前)

>akutokugyousyani_tencyuuさん 

ページファイルは2GBほど固定して
HDDのほうに設定してましたので 
とりあえず 
早速 なしの設定にしてみたいと思います

書込番号:11847116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/01 21:50(1年以上前)

64ビットで4G〜積んでればページング無しですね
私は12G積んでるのでRamdiskでページングに3Gあててます

書込番号:11847322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

速度が異常に遅いです

2010/08/23 23:37(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

初めて書き込みさせて頂きます。
先日、このSSDを購入し、試しにベンチマークをとったところ、
まったくスピードがでていません。
何が原因かわからず、困っております。
皆様のお知恵をお借りできませんでしょうか?

SATA3.0のポートに接続しているのは確認しました。
BIOSのPOST画面でも、「SPEED 6.0Gb/s」と出ていました。
アライメント?も、設定しなおしてみましたが、変わらずでした。
BIOSの設定はAHCIになっています。

構成
【CPU】Core i7 920
【メモリ】9GB(1GB*3, 2GB*3)
【MB】MSI X58A-GD65
【ビデオカード】HIS H577Q1GD
【電源】550W
【光学ドライブ】パイオニア BDR-S05J-BK
【SSD】RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G
【OS】Windows 7 Professional 64bit

添付の画像は、OSインストール後、MBやビデオカードの
ドライバをインストール後のデータです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11803906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/24 05:37(1年以上前)

黒い方に挿した場合のスコアはどうでしょう?
Marvell SATAIII DriversVer: 1.0.0.1042-WHQLは試しましたか?

書込番号:11804609

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

2010/08/24 08:03(1年以上前)

新PC着た
http://cyberfactory.jp/2010/08/pc-4.html

twitter
http://twitter.com/odasaga3/status/21636415655

MSI X58A-GD65 With Marvell SE9128
http://forum.crucial.com/t5/Solid-State-Drives-SSD/MSI-X58A-GD65-With-Marvell-SE9128/td-p/17070

残念ながら、私は何処にも設定を見つけることができません。

上→SATAV(Marvell SE9128)
下→SATAU(ICH10R)

●2CH ひろい読み

シーケンシャルリードで170MB/sとか見てしまうとちょっとなー。
Marvellチップでの設定画面で見てたら PCIe Speed rateが2.5Gbpsになってた。
CrucialのForumにもCDMのスコアが低いとお嘆きの人が数人いるみたい。
X58A-GD65は現状、SATA3の使用はイマイチなのかもなー。

書込番号:11804851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/24 23:21(1年以上前)

SATA2接続時

>がんこなオークさん

黒い方(SATA2)に指したところ、スピードが上がりました。
添付します。
Marvell SATAIII DriversVer: 1.0.0.1042-WHQLは試しましたが、変わらずでした。

>夏のひかりさん

情報ありがとうございます。
頂いた情報を元に私でも調べてみたところ、以下のような記事を見つけました。

SATA3.0が遅いマザーボードに注意
http://review.dospara.co.jp/archives/51854625.html

がんこなオークさんにご指摘頂きSATA2で試したところ、まったく同じ現象が起きています。

マザーボードもSSDとセットで購入したので、はずれをつかんだのかもしれません。
(ASUSのMBを買おうと思ったのですが、店員さんにこちらを薦められました)

書込番号:11808482

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

2010/08/25 06:42(1年以上前)

>マザーボードもSSDとセットで購入したので、はずれをつかんだのかもしれません。
>(ASUSのMBを買おうと思ったのですが、店員さんにこちらを薦められました)

ネット通販でなくて良かったです。(^^;

ダメ元で
このM/Bを薦めた店員さんにASUSのM/Bに交換要求してみたらいがでしょうか?

私は購入時は事前にいろいろ調べますが、
念のため店員さんにパーツ同士で問題が発生しないか確認して購入してます。

問題が出た場合、
店員さんも問題ないと言った手前、スムーズに交換または返金してもらえます。
(レシートかポイントカードが必要です。)

自作歴が長いので交換や返金回数はかなりあります。
相性交換をしないバルクメモリも交換した事が何回かあります。

必要なのは
ほんの少しの勇気と行動力です。

書込番号:11809547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/26 22:46(1年以上前)

夏のひかりさん

ダメもとで店員さんにかけあってみましたが、ダメでした 笑

アドバイスもありがとうございます。
これからは、よく調べた上で買うようにしてみます。

書込番号:11818068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/27 05:30(1年以上前)

あらら残念ですね
お店によってはなんでも安易に交換してくれたり返金してくれるんですけどね
後Amazonは不評も多いけど返品が簡単ですね

書込番号:11819453

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

2010/08/27 06:25(1年以上前)

>ダメもとで店員さんにかけあってみましたが、ダメでした 笑

残念でした。
今度は交換してもらえるお店で購入して下さい。

ビックカメラとかは返金がデフォルトの様です。
PC-DEPOは手数料は取られますが返金できます。

SATAVはあきらめてSATAUで使って下さい。
更なるスピードを望むならもう1個買ってICH10RでのRAID0がお勧めです。
MarvellでのSATAVのRAID0はダメらしいので・・・

書込番号:11819506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonで販売中です

2010/08/18 23:05(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

クチコミ投稿数:1件

2010年8月18日 23時時点
Amazon.co.jpで15,379 円で在庫有、販売中です。
お役に立てれば幸いです。

書込番号:11780804

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

CTFDDAC064MAG-1G1の在庫

2010/08/13 07:51(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

PC-IDEAとドスパラは在庫があるようですが前者は1年、後者は半年の保証ですね
価格差がもっとあれば並行品でも良いのでしょうが・・・
3年と半年じゃ違いすぎますよね

書込番号:11755845

ナイスクチコミ!1


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2010/08/13 07:55(1年以上前)

おいらはどうせ3年も使わないうちに交換するからいいやってドスパラで買っちゃった。

書込番号:11755853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/08/13 07:59(1年以上前)

私はMCBQE32G5MPP-0VAが5万円する当時に三か月保証で買いましたが怖かったですねw
C300の64Gの人気でCFDのも品薄のようです

書込番号:11755859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/13 08:41(1年以上前)

現在、使用中のインテル製に不満がないので継続使用予定ですが・・・

OCZ製が1年ちょっとで壊れたときは悲しかった(保証は1年でした)ww

書込番号:11755983

ナイスクチコミ!0


Photo 989さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/13 16:39(1年以上前)

本日ドスパラ各店に少数ながら入荷した模様。
私は横浜店にて購入しました。

保証なし → 14980円
3年保証 → 15400円

店員さんに「この価格差なら保証付き買った方がお得ですよ」と言われ、迷うことなく3年保証版を購入しました。

書込番号:11757528

ナイスクチコミ!1


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/13 19:06(1年以上前)

ドスパラ通販で水曜日に購入。
今だ発送されず。
店舗と同じ金額だし、店舗で買えばよかったとちょっと後悔してる。
〜3日で発送ってなってたから、思い切ったんだけどな…

OSインストール出来ないから、作業も何もできないや

通販の方は在庫切れたのかな?

書込番号:11757946

ナイスクチコミ!0


tanigoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオーナーRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

2010/08/13 20:41(1年以上前)

ストームテックにも在庫あるけど、保証期間はどうなのかな?

書込番号:11758318

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2010/08/14 01:31(1年以上前)

風見鶏にも在庫があるみたいだけどあまりおすすめ出来ませんね。
取り扱っているのが国内代理店パッケージじゃなくて、アメリカ国内向けパッケージの並行輸入ものです。
風見鶏経由の1年保証は付いていますが、保証を気にする人は他店舗で国内代理店3年保証のものを予約した方が良いかも。

書込番号:11759577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/08/14 12:50(1年以上前)

書き込みをする時点ではどこも在庫がなかったのですが入荷したみたいですね
そしてまた品薄?w
販売店独自の保証はどこまで対応するのか不安点もありそうですよね

書込番号:11760983

ナイスクチコミ!0


Photo 989さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/14 13:07(1年以上前)

並行輸入品は6ヶ月保証の模様。

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=157971&lf=0

書込番号:11761045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/08/14 13:12(1年以上前)

ストームテックは初期不良だけぽいですね
>初期不良における交換サービス保証

書込番号:11761059

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

2010/08/14 14:37(1年以上前)

T・ZONE 平行品3年保証 5本限定 入荷しました。\14,980
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C5%2C119&goodsSeqno=70054

OLIO.SPEC 3年保証 在庫有り \15,800
8月15日〜18日まで夏期休業の為お休みとさせて頂きます。
http://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=58&childCategoryId=291&keyword=&orderingColumn=&submit.x=44&submit.y=17

ARK 6ヶ月保証 \14,980
http://www.ark-pc.co.jp/item/CTFDDAC064MAG-1G1/code/13510420

書込番号:11761299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
crucial

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 6月24日

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をお気に入り製品に追加する <736

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング