RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 のクチコミ掲示板

2010年 6月24日 登録

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

SATA 6Gbps対応のMLCチップ搭載のSSD(64GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:64GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:355MB/s 書込速度:75MB/s RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月24日

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 のクチコミ掲示板

(1884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新(0007)ファームウェア書き換え失敗

2011/04/29 15:56(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

下のスレで新ファームウェア出ているのを視て書き換えにトライ、しかしうまくいきません。
手順
1.ダウンロードしたファイルを解凍(isoファイル3,306KB)
2.上記イメージファイルをDVDにWindows標準書込機能で書き込む
3.作成したDVDをドライブに入れて、再起動(BOOT順1位)
4.書き換えツールが起動するのですが、Drive not foundで、C300(FW 0006)を見つけられない。

ノートで、SSD(C300)とHDD(500GB)の2ドライブ構成です。
光学ドライブはBDD
Windows7 Pro 64bit

手順が間違っているのか、HDDを外してやったほうがいいのか、原因がわかりません。

書込番号:12950364

ナイスクチコミ!0


返信する
ガナ4さん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/29 16:51(1年以上前)

sata1〜3のポートにssdをさしていますか?

書込番号:12950497

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2011/04/29 17:01(1年以上前)

返信ありがとうございます

ノートですので、購入時から構成は変えておりません。
デフォルトのまま使っております。
BIOS視ると
SATA1 BDD
SATA2 SSD
SATA3 HDD
になっております。

書込番号:12950534

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2011/04/29 17:12(1年以上前)

今、思いついたんですが。
ノートからこのSSDを取り外して、デスクトップのSATAに接続してFWの書き換えをやったらどうなるのかな。
OS、アプリ入りなので、あまりリスクがある方法はとりたくないんですが。
試したことがある人おられませんか?。

書込番号:12950568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2011/04/29 17:50(1年以上前)

AHCI→IDEにかえてやってみた?

書込番号:12950673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/29 18:12(1年以上前)


IDEに、変更すればOKだよ。

書込番号:12950729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件

2011/04/29 19:13(1年以上前)

パーシモン1Wさん  カトリーナさん
ビンゴ!!!!でした。
ありがとうございました。
IDEモードでやる>>>>盲点でした。

本日19時ちょうど0007に書き換え終えました。

もっとも、最後の確認画面
Enter 'yes' or 'no' , ・・・・・・・
のところで、'y'のみ押して進めず、10分ほど悩んでちゃんと'yes'と入れないとだめなんだと気がついてうまくいきました。自身の英語力の拙さが身にしみました。

書込番号:12950929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームウェア 「0007」

2011/04/29 06:30(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

スレ主 C60さん
クチコミ投稿数:45件

ファームウェア 0007が来ました。
http://www.crucial.com/support/firmware.aspx
アップデートした人いますか?
人柱になるようかな(笑)

書込番号:12949018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/04/29 07:06(1年以上前)

128Gの口コミを見てみましょう!

書込番号:12949068

ナイスクチコミ!0


勘十郎さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/29 07:18(1年以上前)

新しいのが出てたのでトライしてみました。インストールできなく困りました。0006のままにしています。今の0006はインストールに成功していましたので、どうしてか知りたいと思っていました。PCに入っている色々なソフトなどが影響しているからかもしれませんがわたしのPCでは上手くインストールできませんでした。

一度Win_7をクリーンインストールしてトライして見たいようなきもするのですが一日かかりになりそうでビビッています。今のシステムはそのままバックアップ出来ますので後で戻せば良いかな何て考えているのでが・・・・・。

私のはバージョンは C300 64G です。成功した方のお話是非聞きたいと思います。インストールできないのは私のPC特有のものだとは思っています。

書込番号:12949084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/29 07:53(1年以上前)

0007

情報ありがと。
無事アップデート完了しました。

書込番号:12949145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2011/04/29 07:54(1年以上前)

勘十郎さん 
SSDのファームは該当の物をダウンロードしましたか?
私は4回目で成功しました。多分違うSSDのファームだったようです(DVD-RAMに焼きました)。
色々なHDDやアプリ(全部で55GB)も入ってましたが問題なく出来ましたよ。
007にアップ後も問題なく使えてます。

>PCに入っている色々なソフトなどが影響しているからかも・・・
DVDから立ち上げるのでアプリなどの影響はありません。

書込番号:12949149

ナイスクチコミ!0


スレ主 C60さん
クチコミ投稿数:45件

2011/04/29 10:05(1年以上前)

128Gにも同じスレが立っていたのですね。
ちゃんと出来た方もいるようですから、夕方
家に帰ったらアップデート試してみます。

書込番号:12949431

ナイスクチコミ!0


勘十郎さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/29 13:19(1年以上前)

[ディロングさん]アドバイス有り難うございました。

ファイルは正しかったですが、CDに書き込む時のやり方が悪かったらしく、ISOで完全に書き込んでトライしましたら、一回で上手く行きました。

ト-タルでは5回目くらいトライしたかなと思います、成功で「0007」になってます。

皆さん本当に有り難う。システム全体は今のところ変わった様子は有りませんので良かったと思っています。本音を言えば日本語の説明があれば本当に有り難いけどね・・・・・。

書込番号:12949935

ナイスクチコミ!1


スレ主 C60さん
クチコミ投稿数:45件

2011/04/29 19:05(1年以上前)

007

アップデートしてみました。
様子みですかね。

書込番号:12950899

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の満足度5

2011/04/30 17:17(1年以上前)

0006 → 0007

0006 → 0007にアップデート完了

ファームアップデートの前後で
ベンチに変化はほとんどみられませんでした。(^^;
何かの最適化でしょうか?

書込番号:12954424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

C400

2011/04/26 18:31(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

クチコミ投稿数:22件

C400の国内代理店版はいつ発売になりますか?

書込番号:12940008

ナイスクチコミ!0


返信する
I Kさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:43件

2011/04/26 18:49(1年以上前)

リテール品なら早ければ来週〜GW明けみたいですね。

http://www.gdm.or.jp/voices_html/201104/20110423a.html

書込番号:12940060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


I Kさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:43件

2011/04/26 18:51(1年以上前)

 訂正

「来週」からではなく「今週」からのほうが適切でしたね。

書込番号:12940074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/04/26 19:08(1年以上前)

ありがとうございます。

出たら即行買います。

書込番号:12940121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/26 21:14(1年以上前)

これを見ると、「いったん告知された後、現在は店頭告知がなくなっている。」となってますね。
M4がそうです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/index_update.html

書込番号:12940589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/04/27 08:48(1年以上前)

都会のオアシスさん 

>「未発表製品のため、発売時期は未定」

ってありますが、暫く発売されないっていうことでしょうか?

書込番号:12942114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/27 22:33(1年以上前)

若しかすると今月下旬発売の予定が、遅れるのかも知れませんね。
ただ、やはり正式発表がないと、何とも言えません。

書込番号:12944559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/04/28 11:09(1年以上前)

都会のオアシスさん

様子を見て見ます。ありがとうございました。

書込番号:12946071

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/04/28 18:17(1年以上前)

レキサー、最大リード速度415MB/secの「Crucial m4 SSD」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110428_443058.html
5月上旬に出るようだ。

書込番号:12947106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/04/29 08:22(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/28_08.html
256G狙おうかな

書込番号:12949209

ナイスクチコミ!0


I Kさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:43件

2011/04/30 09:42(1年以上前)

Arkでは取り扱いが始まりましたね。

http://www.ark-pc.co.jp/item/CT064M4SSD2/code/13510535

書込番号:12953048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU温度

2011/04/24 22:21(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

スレ主 kzy0910さん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
この度換装しました。(HDD→SDD)
ところが、換装したとたんに、CPU温度が10度近く上がってしまい、常時40℃ぐらいになります。SPEEDFANによるものです。
換装する前は、28〜32度(室温ぐらい)でした。
なにか設定がおかしいのでしょうか?

PCは、DELL VOSTRO200STです。
使用はMTと同じです。
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Dell/Hojin/Vostro200MT.html

ベンチもUPします。
遅い気がします。
AHCIではないせいでしょうか?

なぞだらけですw

CPU:Core2Duo E6600
OS:windows7ul
mem:6G
システムにこのSSD,増設に500GのHDDです。

チップセット、ドライバー等は今出先なので、帰ってから報告します。

書込番号:12933778

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2011/04/26 00:23(1年以上前)

64GBのもので3.0Gb/s接続をしてOSが入っているのなら、この程度だと思いますよ。
3.0Gb/s接続ですから、良い条件で計っても270MB/s程度です。
書き込みも64GBモデルなら、この程度でしょう。
CDMは排他的にアクセスして速度を測定するものではないので、他のアプリケーションやOSのアクセスがあればその分速度は落ちます。

AHCIが関係するとしたら、ランダムライトの辺りだけでしょう。

書込番号:12937951

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bios 設定 質問

2011/04/22 08:08(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

クチコミ投稿数:164件

初めての自作に挑戦中で調べてもわらないのでこちらに投稿しました。
ASUS M4A88TD-V EVO/USB 3こちらのマザーボードを使いwin764を入れて起動をこちらのssdと考えております。

そこで質問なんですがbiosの設定でSATAPortをAHCIにするとパフォーマンスが良いのはわかったんですが、他のSATAportにdvddriveを接続してるのですがこちらはIDEにした方がいいのでしょうか?

全くの初心者でわからないことばかりです。質問の内容もわかる方からすれば面倒かと思いますがお願いします。

書込番号:12923116

ナイスクチコミ!0


返信する
ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2011/04/22 08:35(1年以上前)

>他のSATAportにdvddriveを接続してるのですがこちらはIDEにした方がいいのでしょうか?
DVDは、メディアの速度が遅いので、どちらの設定でもパフォーマンス
変わりませんが、IDE接続の機器を接続することが無いのであれば、
全てSATA設定で良いと思います。

書込番号:12923174

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2011/04/22 08:36(1年以上前)

基本的には大丈夫ですが、ドライバー・光学ドライブ・ライティングソフトの組み合わせによっては正常に動作しないことがあります。
DVD等を書き込んでみて、正常に行える様ならAHCIで問題ないと考えていいでしょう。

書込番号:12923176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/04/22 12:03(1年以上前)

スレ主さんのような不安がある人のために
BIOSのSATA設定が2系統に分けてあるから
OSインストールでは光学ドライブはPort5/6につないで
[IDE]に設定すればいい。

書込番号:12923667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2011/04/22 18:27(1年以上前)

ketyaさんuPD70116さんZUULさん
丁寧に回答ありがとうございます。
光学ドライブはPort5/6に繋いで[IDE]に設定してOSをインストールしてみます。

色々つまずくことがあるかとおもいますが楽しんで覚えていこうとおもいます。

書込番号:12924648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買った時の中身について

2011/04/21 19:02(1年以上前)


SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

クチコミ投稿数:102件

買った時に中に入ってたものをおしえてほしいのですが.....
たとえば説明書とかビニールの袋とか細かくお願いします。

書込番号:12921101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/04/21 19:22(1年以上前)

秘密!

書込番号:12921168

ナイスクチコミ!4


時の河さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/21 19:30(1年以上前)

外箱、本体の入っていたビニール袋、英語の説明書

書込番号:12921198

ナイスクチコミ!1


B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/22 02:11(1年以上前)

スポンジは二重構造です。

外箱・スポンジ(2枚、二重構造)・本体が入っていた静電気防止袋・説明書(英語)・中敷の厚紙です。

知りたい理由も教えていただけると良いのですが・・・。

画像をUPしておきます。

書込番号:12922794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/22 04:59(1年以上前)

別に付属品がある訳でもないから、本体だけ入っていれば充分な気がするけど、何の意味があるんでしょうかね?
この質問。

書込番号:12922911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2011/04/22 13:19(1年以上前)

実は相性の問題で返品することになって中身全部入ってないと困るとのことでチェックのために質問しました。B-SYSTEMさん丁寧にありがとうございます。

書込番号:12923888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
crucial

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 6月24日

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をお気に入り製品に追加する <736

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング