アドレスV125S のクチコミ掲示板

(2497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正グリップ交換について質問です。

2016/03/08 12:30(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:7件

純正グリップが劣化してきたので交換しようと思っています。

左はパーツクリーナーでの清掃だけ(ボンド無し)で取り付ける予定です。

右はスロットルパイプごとなんですが、ハンドルとパイプの間に少量のオイルをさしたほうが良いのでしょうか?
それともパーツクリーナーでの清掃だけで良いのでしょうか?

書込番号:19670916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/08 12:36(1年以上前)

クリーナーだけで充分です。オイルは埃を呼ぶので、かえって良くありません。

書込番号:19670936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/08 12:51(1年以上前)

今夜も夜勤さん、返信ありがとうございます。


>オイルは埃を呼ぶので

やはりそうでしたか。
そんな予感がしたので一応質問してみました。
確認できて安心しました。

書込番号:19670991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2016/03/08 18:00(1年以上前)

スロットルケーブルエンド(太鼓のとこ)はメーカーでもグリース塗布指定入ってますので、そこ付近だけは薄くね

普通のリチウムグリスで構いません

書込番号:19671643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/03/08 19:40(1年以上前)

終わってるけど・・・勘違いしないように

めったに開けないメンテしないゲタ替わりスクーターは、しない方がトータルで良いですね

コンペマシンやその用途に近いのはエンジンオイル薄く塗ります
マメに分解掃除しますけど
オイルメンテできてる方が動きはスムーズです

普段乗りバイク・・スロットルパイプにはオイルは注さなくてもいいですが、シリコンスプレーぶっかけときます
開けついでにアクセルワイヤーには、オイルインジェクターや自家製漏斗でオイルさしますね

書込番号:19671945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2016/03/09 07:21(1年以上前)

まあ、バーエンドがこのタイプ(純正タイプ)なら埃もあまり溜まらないし(ハンドルバーはカウルの中、バーエンドは小さな穴のみでグリップのゴムが蓋してますから)

自分はさしますけどね、うちもシリコングリスにしますが


あと、下駄使いでも整備して下さいね

書いた人は下駄でも最低限はちゃんと整備やチェックしてる人ですから、勘違いしないようにね

書込番号:19673581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ガクガクとノッキング

2016/02/19 15:20(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

(走行距離1600)最近、発進時のみガクガクとノッキング?が起こります。ゆっくりアクセルを開けるクセがある私ですがこんなもんでしょうか?ちょうどクラッチに繋がる時に起こります。走ってしまえばなんともありません。

書込番号:19606559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2016/02/19 16:01(1年以上前)

クラッチ ジャダーで検索してみて下さい

多分ジャダーと思います
故障じゃなくても起こるけど、アドレスの場合、そういうパターンの時はエンジン暖まればおさまる事か多いです

なんにせよ、新しい?ので、買ったお店で相談がいいと思います

書込番号:19606649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/19 17:08(1年以上前)

駆動系にグリス等の油脂が付着したか、クラッチスプリング辺りが
疑わしいですね。

整備スキルが無ければ、素直にバイク屋さんに行くことを、お勧めします(o^^o)

書込番号:19606798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/02/19 17:18(1年以上前)

駆動系じゃなくてエンジン本体があけ初めの超低速時などにぎくしゃくするんなら、
ソレノイドバルブの汚れやへたりでガクガクします・・清掃もしくは交換
4万以上距離走ったアドレスはなりやすいです

と、駆動系は雨上がりの湿度高いときクラッチジャダー起きやすいです

書込番号:19606822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/19 17:32(1年以上前)

走行1600kmなら、補償期間中でしょうか?

購入時から、症状はありましたか?

書込番号:19606856

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2016/02/20 01:08(1年以上前)

としとしくんくんさん

京都単車男さんが書かれたとおり、クラッチのジャダーでしょうね。
私のシグナスXは、同じ症状になりました。 クラッチをクリーニングしても、
改善されなかったので、整備士が、メーカーから部品を取り寄せて、
修理してくれましたよ。 もちろん保証期間中でしたので、無料でした。

小排気量の単気筒でノッキングを起こせば、たいていエンストしてしまいます。

書込番号:19608395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/02/20 12:00(1年以上前)

一度気になり持って行ったらこんなもんですよ!と言われてしまいましたが、、

書込番号:19609427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/20 12:03(1年以上前)

まだ新しいですが最近なんです。寒いとなりやすいのでしょうか?

書込番号:19609435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/20 12:04(1年以上前)

つい最近からですね。一度気になるので持って行ったらこんなもんですよ!なんて言われました。行きずらいなぁ

書込番号:19609438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/20 12:06(1年以上前)

今はそんなに激しいノッキングではないので様子を見てみますが、そーっとアクセル開けるとこんなものでしょうか?

書込番号:19609448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/20 12:31(1年以上前)

雨の日とか湿気の多い日に、ガクガクなりやすいとか無いですか?

書込番号:19609517

ナイスクチコミ!0


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/22 16:02(1年以上前)

私は昔、AR80(MT車)でハイオクを入れたら解消しました。
でも、スクーターは駆動系の構造が違うので、そっちが怪しい。
早くバイク屋へ。
スズキは故障、初期不良が多いです。
昔から。

書込番号:19617871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/22 18:18(1年以上前)

アクセルをも少し開けてしっかり加速すると
そのガタつきはでないんですか?

もしそうなら、そういうアクセルワークで
クラッチを少し慣らしてやる必要があると思います。

ガタつく状況が続くのは良くないと思います。

書込番号:19618252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/03/04 18:42(1年以上前)

天候は晴れでも乾燥しててもなりますね。
昨年10月に購入したので気温は低いときしか乗ってないですが。

書込番号:19656724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/03/04 18:44(1年以上前)

やはりバイク屋ですね。前に持って行ったときは
「これくらいは気にするほどではない」とか「どんな車両でもなります」的な事を言われてしまいました。神経質な客と思われてますね。もう一度行きづらい、、

書込番号:19656735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/03/04 18:45(1年以上前)

アクセルワークですね!具体的には?どうすればよいですか?

書込番号:19656741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

社外品リヤスポイラーの色について

2016/02/11 11:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:213件

アドレスV125S CF4MA に乗っています。色はRB5 パールブレージングホワイトです。
リヤスポイラーの装着をしたいのですが、メーカー純正(ピリオンライダーハンドル)では
「※「RB5 パールブレージングホワイト」の設定はありません」 と記載されています。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/accessory

社外品でRB5 パールブレージングホワイトのアドレスV125Sに取り付けて色合いが近いものを探しています。ご存知の方、どの製品が良いかご教示ください。

書込番号:19578188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

純正色の違いについて教えてください

2016/02/11 09:16(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

アドレスV125S CF4MA ピリオンライダーハンドル を購入しようと思っております。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/accessory

上記サイトで調べてみると白は 「※「RB5 パールブレージングホワイト」の設定はありません」 と記載されています。

当方のアドレスはRB5 パールブレージングホワイトです。
YPK パールグラスホワイトNo.2を購入した場合、実際はかなり色味が違うのでしょうか。

両方の色を実際に見比べたことがある方などおられましたら、ご教示いただきたく思います。

書込番号:19577854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件

2016/02/11 11:28(1年以上前)

申し訳ございません。
ネットで検索していたら解決いたしました。

どうもお騒がせな投稿ですみません。

書込番号:19578180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 パチパチと音が?

2015/12/15 16:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

先日も質問したのですが、発進してすぐに左エンジン付近からパチパチっと音がすることがあります。パチと一回だけのときやパチパチパチパチと数回の時など様々です。全く音がしない時もあります。
もしかしてエンジン付近を横から見ると電気の配線が見えますがそこがショートしてパチパチとなる事はありえるのでしょうか?

書込番号:19406715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/15 17:28(1年以上前)

新しくスレ立てなくても前の続きで良いのでは?

先のレスにもありますが、年式新しくて走行も少ないのなら、まずバイク屋で見てもらうのが一番手っ取り早いのではないでしょうか?

後、電線のショートだとパチッ!と一回なった時点で、そこの配線系統のヒューズが飛んでると思います。
バッテリー直でヒューズを全く介して無い配線なら有り得ますが、車体の配線は素人配線以外でそんな配線は無いですし。

書込番号:19406808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/15 17:28(1年以上前)

エンジン横にはステータコイルという発電装置がありますが
国産スクータは右側にあるのがほとんどじゃないですかね
空冷車だと、ファンのウラ側になります

ネットじゃ音もなにもわからないので
再現性があるのなら(頻繁に発生するなら)最寄りのバイク屋さんに相談するのが
一番いいと思いますよ

書込番号:19406810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2015/12/15 17:31(1年以上前)

ハイテンションコード(点火プラグに繋がってる)は、漏電(リーク)すれば 音がしたり・夜なら火花も見えます
プラグキャップも差し込みが少なかったり、碍子が汚れていれば 漏電して音が聞こえるときがあります。

書込番号:19406829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/12/15 17:51(1年以上前)

何でバイク屋に行かないんだろう?
バイク屋に行けば即解決しますよ。

書込番号:19406883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/12/15 18:28(1年以上前)

誰かに乗ってもらいなさい

書込番号:19406961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/12/16 10:40(1年以上前)

スレ立てなくても、、すみません。その辺が不慣れなもので。。一度ヒューズが飛ぶと何度もならないですよね、、電気系ではないのかもですね。ちなみにバイク屋さんがとてもメンドクサそうな対応でなのであまり行きたくなかったんです。。

書込番号:19408898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/12/16 10:43(1年以上前)

右側ですか!!買ったバイク屋さんはあまり行きたくないので他のバイク屋さんに行こうか検討します。

書込番号:19408906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/12/16 10:45(1年以上前)

漏電あり得るのですね!!!!プラグとか自分でできるのでしょうか?

書込番号:19408914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/12/16 10:48(1年以上前)

はい!

書込番号:19408921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

現在、走行距離2000キロですが以前よりフロントブレーキをかけるとジーと電機がショートしたような音がします。ブレーキの利きは問題ないです。スピードに関係なく音がします。
バイクショップでは音の原因はわからないがブレーキは問題ないと言われました。
皆さんのバイクはどうですか?

書込番号:19399343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/12/13 06:14(1年以上前)

チャック・ノリスケさん

>バイクショップでは音の原因はわからないがブレーキは問題ないと言われました。

原因を特定できないバイク屋では困りますね。
本当にブレーキではないのでしょうか?
念の為鳴き防止のグリスを塗って貰ってそれでも治らない場合は他のショップにも見せて相談されると良いかと思います。

書込番号:19399468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19373件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2015/12/13 08:33(1年以上前)

>ジーと電機がショートしたような音がします。

車種は違いますが、少し前まで乗っていたCB1100も同様の音が鳴っていました。
おっしゃるとおり、ゆっくりでもそれなりの速度でも発生します。
が、急制動で強力にブレーキを掛けると音はしなかった気がします。

特に制動に問題もなく、なんとなくですが危険な気はしなかったのでそのまま乗っていました。(気にはなっていましたが。)

結局2年弱、2万キロ弱乗りましたが、何の問題もありませんでしたよ。
乗っていて制動に不安感がなければ、特に気にする必要はないかもしれませんね。

書込番号:19399672

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2015/12/13 11:44(1年以上前)

フローティングディスクはブレーキングで音が出ますよ。

穴あきのブレーキディスクも形状によって音が出ます。

どちらも故障ではなく、構造上の特徴ですから、ショップでブレーキに問題ないと判断されたなら大丈夫でしょう。

私のバイクもフローティングディスクに換装していますので、ブレーキング時には「ジー」音出ますよ。

書込番号:19400172

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:402件

2015/12/14 00:04(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
別に異常じゃないと聞いてホッとしました。
ありがとうございました。

書込番号:19402255

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

アドレスV125S
スズキ

アドレスV125S

新車価格帯:

アドレスV125Sをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング