アドレスV125S のクチコミ掲示板

(2497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

エレメント交換

2012/02/22 22:41(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:1841件

そろそろオイル換え様か(500km)と思うんだけどエレメントの蓋の上のナットが駆動系の熱逃がしと被ってるけどメガネでナット外して蓋取ってエレメントも取れるのでしょうか それともあの部分を外さないとダメなのでしょうか やれば分かるんですけど分かる方教えて下さい 心の準備をしたいので!!

書込番号:14190888

ナイスクチコミ!1


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/22 22:57(1年以上前)

こんばんは

判らなければ、バイク屋さんに聞きましょう

書込番号:14190990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2012/02/22 23:25(1年以上前)

フィルター蓋のボルトは油圧とったりとかする為のネジなので、オイル交換とは全く関係ないです。


それの事じゃないかな?

どの部分だろう?

書込番号:14191128

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/02/22 23:49(1年以上前)

 このサイトはどうでしょうか?

 http://www.motosports.co.jp/scoil-f-ad125.htm

 写真のネジのことですかね?

 でしたら外さなくてもよさそうですけど。

 間違ってたらすみません。

書込番号:14191246

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/02/23 00:26(1年以上前)

鼠さん!
健人さんと京単さんとで、リアルなライダーさん同士でナニ遊んでるんですか!!(笑)

書込番号:14191454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/02/23 10:16(1年以上前)

ウヒヒ(^^)d

書込番号:14192413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2012/02/23 21:40(1年以上前)

かまさん

ツッコミありがとう^^v

書込番号:14194609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/02/23 21:58(1年以上前)

運営の回し者?。

書込番号:14194707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件

2012/02/24 23:14(1年以上前)

がははははぁ〜パッと見たら外すボルトの一番上のヤツが駆動系の熱逃がしに被ってたから 明日やるからどうでもいいですけど(○゚ε゚○)プププー

書込番号:14199206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件

2012/02/25 22:26(1年以上前)

今日は雨だったので出来ませんでした 昼過ぎに上がったけど面倒臭いからオイラのだけやりSの方は明日の日曜にやります ところでSにはストレーナーの所の鉄のカバーが無いのね!

書込番号:14203800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 車体色について

2012/02/20 00:54(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

スレ主 最破さん
クチコミ投稿数:1件

アドレスを購入予定です
色で迷っています
黒か白で
白にするつもりでしたが大蔵省にパンダみたいじゃん!って突っ込まれたので一時保留です
くだらん質問ですが、大いに悩んでおります
車種決定するのにも半年かかっています(大汗
車体色決定した理由はなんですか
実際乗ってどうですか? 返信できないかもしれませんので
気楽に回答お願いします

書込番号:14178501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/02/20 08:20(1年以上前)

車体色は自らが気に入ったものを選択するのが最良です。
たとえ奥方とはいえ、他人の意見に迎合すると後々に後悔すると思います。
青と緑の単車を現在所持しておりますが、やはり自分の好みの色を選択しました。
個人的な感想として、車体色黒は、単車の機関部やフレーム、シート等は基本的に艶消黒色の車両が多いので、黒色統一となると単調になって何と無く勿体無い気がしてくるのです。
黒以外のカウル色+機関部やフレームやシート等の艶消黒色+銀色で塗り分けされているほうが自分としては好みです。

書込番号:14179037

ナイスクチコミ!3


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/20 10:54(1年以上前)

デカールを貼りつければパンダとはガラっとイメージが変わると思います。

携帯からだと見れないかもしれませんけど下記参照
http://www.goobikeparts.com/ec-parts/search/maker/mk/3/sr/79/bk/7/lc/1/mc/9/sc/14/

私はV125Gですけどキラキラしたブルーに一目惚れでした。

書込番号:14179432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/20 10:56(1年以上前)

最破さん

はじめまして こんにちはm(__)m

パンダみたいって可愛くていいじゃないですか(^-^)b
可愛いのもアリだと思いますよ

書込番号:14179439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/02/20 18:20(1年以上前)

ごくたまにですが、アドレス+シグナスとか、アドレス+PCXでツーリングされているご夫婦をお見掛けする事があります。

なので、白と黒と2台買って、夫婦ツーリングなんて如何でしょう?。両方アドレスのパターンはまだ見た事がありませんの

で・・・。

書込番号:14180804

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3532件Goodアンサー獲得:614件

2012/02/20 21:08(1年以上前)

白はよごれは目立ちますが、細かな傷は目立ちにくいです。
黒はよごれは目立ちにくいですが、細かな傷は目立ちます。

自分はこまめに白いボディーをきれいにしてたほうが、綺麗さをたもてるようなきがします。
(綺麗とか綺麗じゃないとかきにされないのであればどちらでもいいかと思います)

書込番号:14181534

ナイスクチコミ!0


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/20 22:11(1年以上前)

死にたくなければ、なるべく白っぽい色を。

ベストは黄色。

書込番号:14181921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/21 08:22(1年以上前)

黄色、青、赤、

書込番号:14183357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

標準

買い、でしょうか?

2012/01/25 23:07(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:7件

現在、50ccのジョグに乗っています。
通勤で使っているのですが幹線道路を走行するため、50ccではキツイものがあります。
職場の後輩がアドレス125を乗っており良い評判は聞いており欲しく思っています。

ショップに、半年落ちの160キロ走行の中古が19万で売っており、
私のジョグ(平成18年式18000キロ走行)を5万で下取り、
17万でどうかと言われています。
この金額はお買い得なのでしょうか?

書込番号:14068440

ナイスクチコミ!1


返信する
PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/25 23:16(1年以上前)

程度によるでしょうが…

ちなみに新車なら追い金はいくらですか?

書込番号:14068499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2012/01/25 23:39(1年以上前)

その値段なら

私ならですが

ハズレ車両や、慣らしもせずいきなり全開やら試して売却なら嫌だし、結構長持ちするので購入当初からのトラブルは避けたいし、新車にします。

多分、新車買っても2、3万しか差がないような?

保証も長いし、GIVIも付くかもだし。

細かいこと気にしない、安ければよいならありと思います。
保証も1年半あるし。
長い付き合い、快適になら新車かな。

と、個人的感想^^;

書込番号:14068629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/01/26 00:09(1年以上前)

>PF4さん

試乗車ですから遠慮なしの全開走行しているでしょうね。
店員は新品同様と言っていますが・・・・言いますわねぇw

新車値引きは聞いていませんが、スズキショップだから値引きがあるのかなぁ・・・
定価25・6万しますよね。下取り入れても追い金20万?


>京都単車男さん

ん・・・新車と対して差がないですかねぇ・・・新車で値引きなしとしても3万かぁ。

GIVIは型落ちですが付けてくれるそうです。

下取りのジョグの5万がいい値段だと思うんです。
多分、値引き価格も入っていると思いますが。

書込番号:14068744

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/26 00:32(1年以上前)

走行が少ないと思ったら、試乗車なんですね…

論外です!(笑)
私なら絶対買いません。

↓こんな風に使われてたと想像します。

(客)アドレスってどう?
(店)けっこう速いですよ。試乗してみますか?(事故らないように)全開で確かめてもらってもいいですよ。

書込番号:14068846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/01/26 01:06(1年以上前)

>PF4さん

試乗車は論外ですか。。。

はっきり言われると諦めがつきますw
新車で検討します。

やはり新車時から全開、慣らしなしは問題外でしょうか?
車を含め、あまり慣らしといったことを神経質になる必要がない気がするのですが。

書込番号:14068981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/26 03:59(1年以上前)

9ヶ月前にアドレス125を買いました。
その時にお店の人に、アドレスは、ちゃんと慣らしをやった方が、
いいエンジンになると言われました。

3000キロまでは、急発進はしないようにと。

オイルも初めは、早め早めに換えたほうがいいと。

長く乗るつもりなら、慣らしをやったほうがいいと思います。

書込番号:14069242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2012/01/26 07:49(1年以上前)

京都単車男さんに同感で、私も新車が良いと思います。

慣らしについては…
個人的にはエンジンの方はおっしゃる通りあまり神経質になる必要はないと思っています。
取説に記載の内容をクリアする程度で良いんじゃないかと…。
自動変速ですしね…。

ただし、駆動系の慣らしは絶対した方が良いと個人的には思います。
アドレスは特に急減速での駆動系の負担が大きいように感じますので
数百q程度で良いかと思いますが急な加減速は我慢した方が良い気がします。

書込番号:14069446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/01/26 09:25(1年以上前)

その価格差がもったいない・・・っておもうなら試乗車もありかと
金欠あたいは試乗車で結構です・・理由は
3万円差が140Kで元取れない

初期の500kまでのためし走行より・・
5万K乗るとしてみたら・・後々のオイル交換スパンや普段の走り方の方が影響おおきいですよ・
実際出回ってる中古で走行1万以内でも最初から全開小僧の・・ってけっこうあると思う
初期の200Kよりその後の管理使用状況のほうが肝心・・大事に使ったら(2000でオイル交換・冷間時の高負荷かけない・全開時間は少なめ・など)すぐ元取れる。

3万差で風防や良い防寒雨具買うのも一つの選択

書込番号:14069617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/26 09:52(1年以上前)

160kmしか走行していない“試乗車:いわゆるディーラー管理”で、
新車価格より6万円も値引き(価格で言うと2割強の値引き)してくれて、
試乗車ということで、ハンコ突く前に試乗で状態確認できて特に不具合を感じる事もなく、
さらに、
3万円かかるらしき納車整備と、保障をしっかり継続してくれるってなら。
私も、買いでよいかな?と思います。

160km走行っていうと、だいたいガソリン3〜4リッター分しか走行してないのだから、
満タン1回分にも満たない、そんな走行距離。

いくら試乗で何人かがガバっと開けたりラフな走行をした“可能性がある”といっても、
そんな程度の総走行距離だし、試乗してみて不具合がないなら、
新車同然と捉えて問題ないと思いますね。

何千kmも馴らしなしでガバガバやってたのとわけが違う。
そう思います。

書込番号:14069674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:78件

2012/01/26 14:46(1年以上前)

マビキベースさん>
車両19−下取り5+諸経費3かぁ〜と言うことは込み込みで17万ですか?
新古に近い状態だけど込み込み15なんとかなれば買いかな。
17だとほんと少し足せばホヤホヤの新車が買える。
うぅ〜でも安く買って残りを好きなパーツに・・・・これもありか。
主が現金対応ができるなら頑張ってみて・・・。
程度が良いだろうからあとは気持ちしだいだね。

書込番号:14070451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/26 23:31(1年以上前)

>イイタイコさん

「アドレスは、ちゃんと慣らしをやった方が、」

とは、アドレスは特別なんですかねぇ。
物を大事に扱う方なので、慣らしが必要でなくても、多分気分的にすると思いますw


>年中無休ライダーさん

フムフム、駆動系ですね。
購入したら気をつけたいと思います!


>保護者はタロウさん

3万で何が出来るって考えれば、いろいろ出来るし、購入できますよね。
後は気分の問題かなぁと・・・
実車は使用感はまったくないのでメーターみなければ新車気分なんですけどねぇ。
納車されたらその場で中古ですし(爆)


>iwaki addressさん

通常、新車でアドレスは幾らくらい値引くのでしょうか?

私としては下取り価格がよかったことで揺らいだんですよねぇ〜。
6年落ち18000キロのジョグ50を5万はいい値段だと思うんです(値引きが入ってるとはお思いますが)

試乗車の捉え方は人それぞれですね。
ん・・・バイクは通勤にしか使わないので、特に拘り派ではないので、試乗車でもいいかもしれませんね。


>TOKYOPARTSさん

あと2万ですか・・・
試乗車を買うか買わないか、値引いてくれたら試乗車にしようっかなぁ(笑)

書込番号:14072431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/27 11:14(1年以上前)

>通常、新車でアドレスは幾らくらい値引くのでしょうか?


店舗の規模(大型全国チェーンとか、個人経営の自転車屋の発展型とか)によって、
仕入れ値→販売(値引き)の差はあるかと思います。

アドレスV125の場合、正規小売希望価格が25万チョイですから、
販売店が“仕入れ→販売”の売差で儲けを得るとしても、1台あたり数万円でしかないのですし、
大した値引きは期待できなくて当然と思ったほうが無難ですね。

例えば、
4輪車の場合、“200万円の車を20万円値引きしてもらった”なんて喜んでも、
結局1割の値引きですからね。

もともとの正規車両代が安いバイクが、何万円も値引かれる道理があるとしたら、
大量仕入れ→大量販売の大型店舗くらいしか思い当たりません。


通常は、購入後のアフターサービス(メンテや気になった点の相談など)を考えると、
『自宅の近所の相談相手として信頼が置けそうで、それでいてメンテ等の技術的な信頼も置けそう』
そういう店舗と付き合っていくのが理想的でしょうから、
その付き合いの第一歩として、その店舗で購入という形になっていくと思います。

その店舗が、大型店で値引きを大きくしてくれるならラッキーな恵まれた環境だったと思うだけで、
通常は、小さな個人経営的な店舗になるケースが一般的かとも思います。

個人経営的な店舗ですと、薄利多売なんて期待できないと考えた方がよいですね。



ちなみに、
私の場合、2年ちょっと前に、アドレスV125Gでしたが、
新車購入で、5年の自賠責等諸費用コミコミでジャスト25万円でしたから、
2万ちょっとの値引きだったと思いますね。
それでも、
納車時は自宅までトランスポーター(その店のワンボックス)で持ってきてくれたり、
アフターの相談等も気さくにできる良い付き合いの状態ですし、
ネット販売やかなりの遠隔地店舗で安い買い物するよりも、トータルでいいバイクライフとなっていると
思ってますね。



160kmしか走ってない新車同然の試乗車、新古とはいえ6万円も値引かれている物件は、
色も気に入って、なんら不具合がなく、良い付き合いができそうな店舗であるなら、
“掘り出し物”だと思いますね。

イニシャルの160kmなんて、
通勤で使われ、仮に毎日10km乗るなら、約2週間。
毎日20km乗るなら約1週間分ですから、
新車購入→1ヶ月経過するのも、
イニシャル160km→1ヶ月経過するのも、
大して変わらない、、、、。
ならば、新車より6万円も安い買い物(アフターの付き合いがよさそうなら)の方が断然良い。
と、そう思う、私の価値観です。

書込番号:14073761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2012/01/27 15:02(1年以上前)

全く関係ないですが、試乗車売却って、なんか新型出るんですかね?
いらん深読み^^;

お店の事情かな?

書込番号:14074385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/01/28 10:30(1年以上前)

本当に偶然ですが,
私も昨年 50ccのジョグ → アドレス125(新車)
に乗り換えました。
長年,大切に乗るのであれば新車が良いと思います。

 ちなみに通勤で50ccのジョグ から アドレス125になって
車の流れにのって快適に通勤等に使っています。
 アドレス125でぼ通勤,楽しみですね。

書込番号:14077458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/31 23:23(1年以上前)

返事遅くなりました。


>iwaki addressさん

価格でお得なのは分かりましたが、踏み切れない一つがカラー(ブルー)
特に嫌いな色ではないのですが、希望はシルバーか白なんです。


>京都単車男さん

新型が出るためではないと思います。在庫は数台しか持っていませんでしたし・・・


>MR007さん

仕事で110ccのカブに乗るのですが、とても速いです(80キロまでですが)
アドレス125はそれ以上に速いよとショップから聞いています。
あの小さいタイヤで大丈夫なんでしょうか?(^_^;)
周辺のアドレス125乗ってる方、意外とフル加速される方みえなんですよね。

書込番号:14093014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/02/04 12:51(1年以上前)

「仕事で110ccのカブに乗る」どんなものか詳しくわかりませんが,アドレス125の加速は良さそうです。
※まだ,慣らし運転中でフル加速はしていませんが
「あの小さいタイヤで大丈夫なんでしょうか」
JOGと比べると車重の重い分,安定しているように思います。でも,他の方のレスのように,振動とシートの座りごごちは,JOGと随分異なりますね。
※慣れしかないかな〜

書込番号:14106365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/06 01:13(1年以上前)

>MR007さん

>110ccのカブ
カブという名かまでは覚えていませんので、名は違うかもしれません。。。

>振動とシートの座りごごちは,JOGと随分異なりますね。
どう違うのでしょうか?
今のJOGよりハードになるのは問題ないのですが。。。

書込番号:14113977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/02/06 20:23(1年以上前)

乗りごごちは,他のレス等でもよく書かれて居いるようにシートの形状と堅さが,JOG等の50CC原付と大きく異なると思います。
 約30数年で6台乗り継いだ原付と比べても「ハード」な乗りごごちです。
逆に言えば,それだけのパワー&車体の剛性だと思っています。
 何は,ともあれアドレス125は,完成された良いスクーターだと思います。

書込番号:14116688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/02/20 17:40(1年以上前)

>MR007さん

返事遅くなりました。
先日、試乗車購入しました。追い金168,000円になりました。

乗った感想は、乗り心地には抵抗はなかったですが、
今までのjogが2ストだったためか、加速感があまり感じず刺激が薄いですね。
知らぬ間にスピードが出ているといった感じです。

書込番号:14180687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 返事ありがとうございました

2012/02/09 19:10(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:3件

今日バイク屋に行き
異臭は防腐剤の臭いで異音は鉄と鉄のビビリ音で慣らしていくうちに消えてまた異常を感じたらすぐ来て下さいと丁寧に対応されました
ありがとうございました!

書込番号:14130295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/02/09 19:28(1年以上前)

バイクに防腐剤!?ですか。賞味期限でもあるのかな?。謎。

書込番号:14130358

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/09 19:43(1年以上前)

こんばんは

たぶん・・・・・・ですが
異臭は、防錆剤では無いでしょうか?

ただ、40キロも走っても焼ける臭いが残るのか・・・・・・・

異音の説明は?

自分のアドレス125G(K7)では、異音も異臭も特には感じませんでした

書込番号:14130413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/02/09 19:49(1年以上前)

バイクに腐る部品があるとは知りませんでした。
また、新車状態で異音が出るのは、今後が心配ですね。

書込番号:14130432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2012/02/09 20:47(1年以上前)

一番最初の質問の書き込みの続きに、返信として書くといいですよ。

新しいスレにしちゃうと質問もわからないし、不便だし



バイク屋さんの説明、もう少し何か説明してませんでしたか?

書込番号:14130678

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/09 21:18(1年以上前)

だいほいすさま
防錆剤が焦げ臭くなる程スクーターに塗ってあるというのはチョッと…昔のバイクは錆びる部品が多かったからか新車に火を入れると暫く臭ったもので新車を馴らしている喜びがあったのですけれど…
どこかのベアリングのグリスアップが不足していて焼けているとかそれでガタガタ異音がするとかでなければ良いのですが…ピットでエンヂン廻しただけでは判らないけれど走れば判ることもありますので数日乗って症状消失しなかったら整備士に試乗して貰うことをお勧め致します…

書込番号:14130853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/18 17:24(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました。
今大体700`ぐらい走行し異臭のほうは気にならなくなりましたが 異音はまだあって2人乗りして20〜40`の間でジジジジと言う音が 断続的にします 買ったバイク屋の他にバイク屋に行って見ましたが特に2人乗りだとその分、負荷がかかって音がなってしまうのは許容範囲というかやむおえない部分と言われました
新車で買って何台かに一台くらいはこういった症状がでるバイクはあるんですかね?新車で買って同じ症状の方はいらっしゃいますか?よろしくお願いします

書込番号:14171230

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/18 17:49(1年以上前)

だいほいすさま
異臭の方は片付いたようで何よりです…
異音の方は併走してみたり観察者の周りを定常円旋回してみたりすれば気付いて貰える可能性が高くなります…お近くなら現物確認してみたいと思いますが〜お住まい何県何市か公開なさるのに抵抗ありますか?

書込番号:14171324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2012/02/18 17:57(1年以上前)

音については聞いてみないとなんともですよね^^;


一人乗りで鳴らない、断続的ならエンジンというかカウルなど共振の可能性とかタイヤや駆動系かなあ?


可能性の排除としてメットインとかフロントボックスなど荷物空にしたり、タイヤに小石はさんでないとかチェックとか。


似た現象ですが、U字ロックフォルダなどにU字ロック積んでると、それが音出すことありますよ

手間ですが、可能性を一つ一つ排除するしかないかと

書込番号:14171356

ナイスクチコミ!1


ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/19 10:51(1年以上前)

ブレーキかけた時鳴るんじゃないのですか?
たぶんどれも鳴ってると思いますよ。
うちのも最初はジージ・チーチー鳴ってましたし
一人乗りで下り坂でも鳴ります。(メタボだし)
そのうち気にならなくなりましたw

書込番号:14174476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 新車で購入したバイクから異臭と異音

2012/02/09 00:27(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
新車でアドレスV125sを購入し納車初日10qほど走った時にオイル注入口の横に付いているファン見たいな所から、物が燃えたような焦げた異臭があり一旦エンジンを休ませた後 また40q走ったぐらいで異臭と異音(スピードを40〜50qの時にアクセルをあげると同じにギーギーギーとエンジン付近から音がなります) 慣らし中なので無理な運転は一切していません こういった時 購入したバイク屋さんに行ってみたほうがいいのでしょうか?また原因みたいなのがあれば教えて頂きたく質問させて頂きます よろしくお願いします

書込番号:14127503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/09 00:36(1年以上前)

即バイク屋へ

書込番号:14127549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8120件Goodアンサー獲得:750件

2012/02/09 01:29(1年以上前)

初期不良の原因は様々あるので特定はバイク屋さんでしましょう


取りに来てもらってもいいかと思うくらいですよ。ホントに燃えたりじゃ洒落にならないし(汗)


不安なとこは遠慮なくバイク屋に行くなり電話なりで相談しましょう


バイク屋が無茶苦茶な事言ったら、またここで相談して下さい^^

書込番号:14127745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/02/09 06:38(1年以上前)

初期不良だと思いますので、このまま乗り続ける事は危険です。
即、購入したバイク屋さんにて修理して貰って下さい。

書込番号:14128058

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/09 12:25(1年以上前)

だいほいすさま
普通なら納車おめでとうございますと書くところですが全くめでたくない…新車から異臭と異音というのはホンとにお気の毒です…
パソコンなら返品交換でしょうけれどバイクは修理対応なのが残念…修理出来ない程の不良品なら交換になるでしょうけれどまた納車待たされることに…
気落ちなさって当然ですがここはひとつ気を取り直して治って来た新しいバイクで愉しく走ることを思い浮かべて…火が出て火傷したりなさらなくて良かったとは思いますけれど即ショップへおいで下さい…

書込番号:14128928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カバンホルダー

2012/02/07 13:42(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

スレ主 yaasuoさん
クチコミ投稿数:147件

2Lのペットボトルをコンビ二なんかで4本くらい袋で引っ掛けてたからでしょうか?

フックがぶらんぶらん 閉じることも出来なくなりました。

重いものをぶら下げすぎでしょうか?

書込番号:14119562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9610件Goodアンサー獲得:597件

2012/02/07 13:49(1年以上前)

>重いものをぶら下げすぎでしょうか?

耐荷重3kg位じゃなかったっけ?

書込番号:14119589

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/07 14:35(1年以上前)

http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/detail3.html 最大積載許容重量:1.5kg…
「通勤・通学時に便利な大型サイズのかばんホルダーを採用。大型サイズだから持ち手の太いかばんもかけられます。ストッパー付で、荒れた路面での荷物の落下を抑止します。折りたたむこともでき、便利な機能です。毎日使うスクーターならではの装備です。※形状、大きさによりかけられないかばんもあります。購入の際はご確認ください。」って書いてあります…
アタッシュケース小生のは中身が空でも3kgありますので絶対ムリ…

コレ設計したヒトは教科書学校のロッカーに入れっ放しで学生鞄潰して薄くして通ってたんでしょうね^^
パソコンケースを提げて通勤したいユーザーのためにはせめて耐荷重10kgはありませんと…
2Lのペットボトルはステップに置いてトートバッグの手提げをフックに掛けて滑り落ちるのを防止する程度になさいませんと…フックの留めネジが引き千切れてフレーム傷めてしまう前に壊れてくれて良かったですね…

書込番号:14119723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yaasuoさん
クチコミ投稿数:147件

2012/02/07 15:18(1年以上前)

以前、ホンダDIOに乗ってて コンビ二フック(だったかな?)が付いていたのですが特に不具合もなく7年ほど使用していて同じ感覚で使用してしまいました。

構造がぜんぜん違うので当たり前といえばそうなのですが・・・

レスありがとうございました。

書込番号:14119862

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

アドレスV125S
スズキ

アドレスV125S

新車価格帯:

アドレスV125Sをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング