アドレスV125S のクチコミ掲示板

(1346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パンク

2012/11/08 19:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:4件

質問お願いします
リアタイヤが空気が抜けていると思い朝7時頃に
空気圧いれるやつのメモリ2.5くらいまで入れました
そこから20`弱走り戻って来てそのまま夕方まで止めて置いたら全部は抜けていませんが指で押すと少しへこみ空気が抜けているのがわかるくらい抜けています。タイヤをみてもなにかが刺さっている形跡もなくタイヤの山もあります。
ただ空気圧を入れる所の黒いキャップがありません。キャップじたいは8月頃からなかったのでそこからではない気がしますが バイク屋に行く前に他に何か原因があれば聞きたく質問しました。よろしくお願いします。

書込番号:15312838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/11/08 20:02(1年以上前)

濃い目の石鹸水をタイヤに塗って膨らむところがあればそこがパンク箇所。
バルブにも塗って漏れていないか点検。

チューブレスなのでタイヤのビードとリムの嵌る所からも漏れることがある、ここも石鹸水で点検。

書込番号:15312872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 20:37(1年以上前)

>タイヤをみてもなにかが刺さっている形跡もなくタイヤの山もあります。 

そういう場合はタイヤバルブの根元が怪しいぞ! 亀裂がないかツバか水で確かめろ!

書込番号:15313031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/09 02:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。バイク屋によって違うと思いますがバルブ交換、パンク修理等 バイク屋に頼んだ場合 大体いくらぐらいかかるかわかれば教えて下さい。金欠なもので 目安としてわかれば助かるので。

書込番号:15314611

ナイスクチコミ!0


iq 7355さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/09 07:13(1年以上前)

こんにちは、
細部状況がわかりませんが、3000円前後だと思いますが、タイヤの脱着や部品交換が必要な場合プラスされます。
過去にこのような質問がありますので、質問の前に見て質問するよにしてください。

書込番号:15314864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイルフィルター

2012/11/03 19:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:4件

質問お願いします
オイルフィルター交換ですが、目安として大体どれくらいで交換したらちょうどいいでしょうか?
自分は毎日通勤で50`くらいは走ります。
よろしくお願いします。

書込番号:15289940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/11/03 19:23(1年以上前)

距離ってか、オイル交換2〜3回に一度交換すれば良いと思いますが?

書込番号:15290012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2012/11/03 19:46(1年以上前)

冬場も乗ってらっしゃるのですか?


オイル交換二回に一回の交換

が標準だけど、6000kmごとくらいの交換が理想かな

メーカー指定だと、18000kmとかだけど、これは限界値というか、ざっくり過ぎなので(汗)
それにハードコンディション使用なので当てはまらないし

個人的には6000kmから10000kmくらいまで替えれば大丈夫かなと

で、理想は6000km

スレ主様は結構な距離なので面倒ですよね

4000kmくらいでオイル交換でオイル交換二回に一回で妥当だと思います

オイル交換も3000kmくらいが理想だけど、オイル量やら管理してれば5000kmくらいでも大丈夫だし

10000kmくらいまでに替えましょうくらいで、あとはオイル交換頻度次第で加減して下さい

書込番号:15290136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 21:15(1年以上前)

バイク屋さんからは、
「メーカーは5000km毎のオイル交換を推奨しているが、できればオイル交換は3000kmごとに、フィルター交換は2回に1回の間隔で行って下さい。」
と言われました。

3000km:オイル交換
6000km:オイル交換+フィルター交換
9000km:オイル交換
12000km:オイル交換+フィルター交換
15000km:オイル交換
18000km:オイル交換+フィルター交換

こんな感じだそうです。


ちなみにオイル交換は2000円、オイル+フィルター交換は3000円との事でした。

書込番号:15290618

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/11/09 02:04(1年以上前)

回答ありがとうございました。回答頂いたのを目安に大事にメンテナンスしていきます。

書込番号:15314586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:9件

中古でV125Sを購入したのでマニュアルが付いていませんでした。
距離のリセット方法や、時計の合わせ方等々、メーターパネルの操作方法を教えて下さい。

書込番号:15277337

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2012/10/31 21:41(1年以上前)

スズキは四輪も二輪も取説のPDFを公開してないんだよね。

興味を持って下調べをしたくても、手軽に取説を見られないのが辛い所。

書込番号:15277754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 08:53(1年以上前)

買ったお店で聞く

書込番号:15279470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/01 23:02(1年以上前)

こんばんは。

メインスイッチONでアジャストスイッチを押すとオド→トリップA→トリップBと表示が切り替わる。

トリップA表示で長押しするとトリップAがリセット。

トリップBのリセットも同様。

時計の調整はオド表示で行う。
この状態で長押しすると時表示が点滅。

アジャストスイッチを押し任意の時間に合わせる。

再び長押しで10の位が点滅。

アジャストスイッチを押し任意の時間に合わせる。

再び長押しで1の位が点滅。

アジャストスイッチを押し任意の時間に合わせる。

再び長押しで時計の調整完了。


他にもオイルチェンジ警告に関する操作もありますが長くなるのでとりあえずここまで。

以上、一旦FTR買うぞと決めたものの普段使いの魅力に負けたアドレスVオーナーでした。

書込番号:15282453

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9件

2012/11/02 01:08(1年以上前)

一夜干しさん

オイルチェンジ警告の消し方&距離設定は、ネット検索で見つけました!

教えて頂いて本当に助かりました(*^_^*)有り難う御座いました!

書込番号:15283011

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排気音

2012/10/03 13:23(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:2件

購入して三カ月です。走行距離850km。快適です。小回り効くし適度なパワー。燃費30後半です。ただ、個人的にあまりにも音がジェントル過ぎて、、、。マフラー換えてみようかと思うのですが如何でしょうか?交換によって何が犠牲になるのでしょうか?お教え頂ければ幸いです。

書込番号:15155491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/10/03 13:58(1年以上前)

一番犠牲になるもの・・
バイクの音に神経質な隣人の信用度などが落ちます

今時のマフラーは良くできてます
マフラーポン付けでよくなるのは、変えたどー・・ええ音や・・加速が速くなった気がする(気のせい)・・自己満足。

マフラー変えたい目的をはっきりさせましょう・・付けるだけで性能ダウンする(音量アップしてパワーダウン)のかなりあります。

エンジン性能UPならプラスMAPと、ウエイトローラーなど駆動系全ていじらないと良くならないし・・やってもたかがしれてる

書込番号:15155573

ナイスクチコミ!5


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度4

2012/10/03 14:43(1年以上前)

こんにちは。

自分的にはハンドルに伝わる振動が若干ですが増えました。

それくらいしか思い浮かばず恐縮です^^;

書込番号:15155690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/03 17:01(1年以上前)

高い技術力を持った専門家達が
練りに練ったセッティングを
自ら崩すわけですね。

もったいない・・・。

書込番号:15156070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/10/03 17:16(1年以上前)

影響するのは、燃費と排気音、ハワーだと思います。
マフラー交換するとF1等のバランスが崩れますので、交換はあまりお薦め出来ません。

書込番号:15156108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/10/03 19:41(1年以上前)

カスタムマフラーとして社外品が販売されている以上、買う、取り付けるは主さんの自由だと思います。

安全運転でカスタムをお楽しみください。

私の場合は、マフラー換える前にバイクごと換えちゃいますが・・・。

>交換によって何が犠牲になるのでしょうか?

財布から諭吉っつぁんが数枚、居なくなるだけですよ!。

書込番号:15156673

ナイスクチコミ!1


toshioaskさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/03 20:05(1年以上前)

私も、アドレスに乗っててつまらなくて
マフラー変えました
アイネットという所で手に入れました
まず、カッコが良くなります
燃費は変わらず
アイドリングは住宅街でもうるさくないです
峠ではいい音です
加速は、若干ノーマルより遅いかも?
気にするほどではありません

なんと言っても安い1万ちょっとで手に入れました

変えて正解でした

画像です

http://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/540405_174541222666938_805854854_n.jpg



書込番号:15156771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/05 20:30(1年以上前)

皆様、色々アドレスありがとうございます。

書込番号:15165375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

速度はどこから拾っているのでしょうか?

2012/10/03 03:30(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:40件

F足回りを見てもメーターワイヤーが見当たらないのですが、どこから速度や距離を拾っているのでしょうか?
フロントにセンサーか何か付いているのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:15154267

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/10/03 03:55(1年以上前)

スカイウェイブですがこの辺にあります

 確か写真の位置のものが車速センサーの本体だったと思います。

 センタースタンドかけてアクセル空けてメーターが動けばそれで間違いないかと。

 スカイウェイブ250タイプM乗りですが同じ位置に付いています。

 

書込番号:15154297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2012/10/03 04:05(1年以上前)

詳細な位置はしらないけど、フロントではなくリアの駆動系からピックアップしてますよ

書込番号:15154308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/10/03 04:15(1年以上前)

最近のバイクは電子式でリアに付いてるのですね。
ちょっと感心しちゃいました(笑)

有り難うございました!

書込番号:15154315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンからカチカチと音がする

2012/09/29 07:04(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

スレ主 mayotaさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
先週納車され、通勤(約2km)に使っています。
ちょこちょこ出歩いているのですがまだ70kmしか走行していません。

気になったことが、エンジンから回転数に合わせてカチカチと音がします。
タペット音と似た感じの音です。
これは普通なのでしょうか?



前車(リード90)からの乗り換えです。
良かった点
 ・なんといっても新しい
 ・エンジン音が静か
 ・燃費もよさそう(まだ1回しか給油していませんが)
 ・足回りがしっかりしている
 ・車体がコンパクト
悪かった点
 ・新車なので気を使う
 ・サスが硬い(リード90がヘタッていただけかも)

スピードや加速はまだ慣らし中のため、
まだ比較できるような状態ではありませんね。
でも、買ってすごく良かったと思っています。

書込番号:15135749

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2012/09/29 08:05(1年以上前)

2ストからの乗り換えじゃカチカチ音は目立って感じるかも?

程度次第なんですが、なかにはタペットクリアランス広い個体もあるので音に関しては文章ではなんともですから販売店で相談して下さい

街中で他車や販売店で他の個体のエンジン音聞けば納得や異常かスッキリしますよ

ちなみに正常でもカチカチ鳴ってます

タペット以外の原因かもしれません、販売店で相談点検と同機種他車と聞き比べさせて貰って下さいな

書込番号:15135876

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/29 10:11(1年以上前)

こんにちは!

静かなエンジンの場合、聞こえて来る音の中にインジェクターの作動音が聞こえます。
指摘された音を聞いてみないと結論を出しにくい質問なので、購入されたお店に行かれ直接その音を聞いて貰う事をお勧めします!

新車でも稀に組み付け不良は有るので、異音か正常音かを早めに判断する事をお勧めします。

お早めに!

書込番号:15136284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2012/09/29 13:05(1年以上前)

ちなみにうちのはうるさいと思って他車数台と聞き比べて、やっぱりうるさかったんで販売店で相談して点検して貰ったら規定値ギリギリの広さでした。

まあ、あけたらついでに調整みたいなもんなので中間値よりちょい狭く調整してもらったら他車と同等のカチカチ音になりました

書込番号:15136921

ナイスクチコミ!2


スレ主 mayotaさん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/30 15:25(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

販売店に聞いてみます。

書込番号:15142095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/01 08:50(1年以上前)

多分バルブクリアランスが規定値に入ってるけど
数値が緩いほうだと思います。
隙間が狭い、きつめの規定値のほうに合わせないとカチカチ音がします。

書込番号:15145665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

アドレスV125S
スズキ

アドレスV125S

新車価格帯:

アドレスV125Sをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング