アドレスV125S のクチコミ掲示板

(1346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステーターコイルについて

2017/08/24 17:45(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

本日、無事にステーターコイルの交換が終わりました。
ステーターコイルの一部が
真っ黒黒焦げになってました。
1つ質問なのですが
1ヶ月くらい前から
クーリングファン辺りがヒュンヒュンと音が気になったのですが
今回の修理後に音がしなくなりました。
今回のステーターコイルと何か関係があるのでしょうか?

書込番号:21141914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2017/08/24 18:46(1年以上前)

前スレの続きで書けばいいのに^_^;

音は聞いてないのでわからないけど、焼けたステータと関係あるかもだし、単に組む時に緩んだり汚れてたとこが改善されたからって推理もあるし

整備担当した整備士さんに聞くのが一番かと

書込番号:21142077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

2017/08/24 19:44(1年以上前)

>京都単車男さん
こんばんは。
前スレ解決済みにしてしまったので
新しくした方がいいのかなと思いまして(笑)
整備士さんには聞いたのですが
音はわからないと言われました(^_^;)
最近、暑くなったので
吸気のさい吸い込み音が大きくなっただけかと思っていたのですが
今回の件が同じ場所付近なので気になりまして質問させてもらいましたm(__)m
緩んでただけなら良いのですが
今となってはわからずじまいですかね?

書込番号:21142190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2017/08/25 09:03(1年以上前)

ステーターコイル交換の時にファンとかカバー類バラしてるので
組む時に汚れを掃除して音が変わったとかでは?

書込番号:21143418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

2017/08/25 19:18(1年以上前)

>ヤマハ乗りさん
こんばんはm(__)m
汚れや緩みなどだったら良いのですが
とりあえず、今は音もうるさくないので
様子をみようと思います。
また何か気になる音または症状が出たら報告させてもらいます。

書込番号:21144579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレスV125バッテリー

2017/08/20 22:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

本日、FIランプが3回点滅後
バッテリーが上がってしまいました。
バッテリー交換をしたいのですが
ネットなどでは日にちがかかってしまうため
実店舗で購入したいのですが
都内近郊で安いところがあったら教えてください。
因みにナップスと2輪館は1万円以上するので予算オーバーです。

書込番号:21132661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2017/08/20 22:58(1年以上前)

Amazonで互換バッテリーを注文すれば格安で納期も数日で済みます。>通勤中さん

書込番号:21132786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

2017/08/20 23:05(1年以上前)

>apple_phoneさん
回答ありがとうございますm(__)m
最初はAmazonで買おうと思ったのですが
通勤で使ってるため明日中に直したいもので、実店舗を探しています。
すいませんm(__)m
因みにキックでは始動するのですが、アイドリング中にエンジン停止しそうな感じで
数日待つのは厳しいです。

書込番号:21132800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/08/20 23:11(1年以上前)

二輪専門店では無く、ホームセンターなどで互換バッテリーを探して見ては如何でしょうか?購入後その場で交換し、廃棄バッテリーも引き取ってくれるところもあると思います。>通勤中さん

書込番号:21132826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

2017/08/20 23:21(1年以上前)

>apple_phoneさん
ありがとうございますm(__)m
本日、ビバホームで探したのですが
液別で12000円(>_<)
あと、ドン・キホーテでは
13000円です。
因みにすべて、国産のGSユアサでした。

書込番号:21132864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2017/08/21 00:02(1年以上前)

結局、グリップヒーターもバッテリー原因?

けど、やっぱりテスターで色々チェックしないとバッテリー寿命か充電トラブルかわかりませんよ?


急がば回れで、ヤフオクとかで台湾YUASAなどぽちっとすれば3000円送料込みで明後日には着くと思うけど

書込番号:21132993

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

2017/08/21 00:12(1年以上前)

>京都単車男さん
こんばんわ。
いつもありがとうございますm(__)m
本日、スズキのショップに行ったのですが
日曜日はピット作業しておらず
整備士が居なかったので見てもらえませんでした。
帰りにFIランプが点滅しまして、そのままバッテリー上がりになってしまったので
バッテリーがダメなのかと思ったのですが
他にも原因がある可能性ありそうですね(>_<)
明日、スズキのショップに行ってテスターしてもらおうと思います。
因みに2〜3日くらいなら、キックだけでも
もちますかね?

書込番号:21133021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/08/21 12:38(1年以上前)

この間グリップヒーターで質問されていた方でしょうか?

発生状況としては

・アイドリングでグリップヒーター点滅、走行中は消灯
・走行中でも点滅するようになった
・バッテリー上がった<今ココ

という推移ですよね?

ならば多分ですが充電の方のトラブルの確率が高いと思います。
この場合、バッテリだけ交換してもすぐ再発しますよ

安物テスタ一つあれば診断できるので
先に確認するのをお勧めします

テスタのダイヤルをDC(直流)にしてバッテリの端子にあて
エンジンかけない状態の電圧、かけた後の電圧、少し回した時の電圧
これだけ見ればすぐわかります。

回しても13V未満とかであれば、充電していません。

この場合考えられるのは主に二つ
・レギュレータ(レクチファイア)の故障
・ステーターコイルの故障

ですが、確率的には前者がほとんどだと思います
後者はお金もかなりかかるし作業も慣れない人には面倒なので
まずはレギュレータ交換してみて、ダメならそっちを疑うのがよいかと思います。


バッテリの入手は
アマゾンとか翌日には届きますけどね
バッテリ上がったバイクを時間作ってショップに持ってくほうが遙かに手間かも。
ついでに安いテスタも一緒に頼めばいいです 1000円未満でも合わせ買いなら送料無料になるし。

書込番号:21133909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/08/21 12:43(1年以上前)

通勤中さん

アドレスV125もたぶん、大丈夫だと思います。
心配なら、勤務時間中に、近所のガソリン・スタンドで充電してもらうとか・・・・

シグナスXの場合は、燃料ポンプを動かせる程度に、電気が残っていれば、
キックだけで、エンジンが掛かりますよ。

次回は、小さな変化を見逃さずに、バッテリーの終わりを、見つけて下さい。
通販で、台湾YUASAを買うと、4000円くらいの出費ですみますから。

書込番号:21133921

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/08/21 13:19(1年以上前)

>因みに2〜3日くらいなら、キックだけでも
>もちますかね?

灯火類や点火系、FIなど電力を消費するものは色々あります

バッテリ+発電(充電)≧消費であれば走行は可能ですから
バッテリがダメでも発電さえしてればなんとか走ります。

発電も、弱ってるだけの場合もあれば完全にダメの場合もありますから
一概には言えませんが、発電がダメだとすればバッテリの残量を
使い切ったところで走行不能に陥ります。

発電NGの疑いがある以上、そのまま乗るのはあまりおすすめしないですね

ただ
今回初めてバッテリーを上げてしまったのであれば
充電すれば100%とは行かないまでも復活する可能性は高いです。

もしこのまましばらく乗るのでしたら
自然科学さんがおっしゃるように充電をした上で乗られるのをおすすめします

書込番号:21134022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2017/08/21 14:08(1年以上前)

走行中にFIランプ点滅するなら、数日も怪しいかなあ
結構電圧下がらないと点滅しませんから
保険にロードサービスあるならいいけど、危ないですから、通勤より事故とかの方が困るから
早くスズキで判別にして貰って、ヤフオク送料込み2800円台湾ユアサがおすすめ♪
最近バッテリーは通販は安いのと、使ってるバッテリーが使用期間ながいので、大型用とアドレス用の台湾ユアサを春に買いました、液別のやつなので保管でもいけるようにしました

書込番号:21134104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

2017/08/21 14:08(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございますm(__)m
本日、アイドリング中にもエンストしてしまい
近くのナップスでバッテリー交換しました!
が!テスターの結果、発電されていないようで
今、スズキのショップで見てもらい
ステータコイルの不具合で交換となりました(泣)
工賃込みで28000円かかるそうです
部品も取り寄せなので直るまで1週間位かかりそうです(>_<)

書込番号:21134108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/08/21 16:15(1年以上前)

あらーー

やっぱり発電、でもステータコイルの方でしたか
ご愁傷様です・・・

28,000円は痛いですね・・・

https://www.aliexpress.com/item/Magneto-Stator-Plate-for-Suzuki-GS-GN125-Scooter-motorcycle/1934523154.html
18極なんでこれでイケそうな気はしますが

書込番号:21134314

ナイスクチコミ!1


スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

2017/08/21 16:20(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ありがとうございますm(__)m
バッテリー交換で、すでに12000円かかった上に
この金額は
盆明けで散財したばかりの私には
当分カップラーメン生活になりそうです(泣)
一応、木曜日に修理出来そうなので
明日と明後日までバッテリーがもってくれればいいのですが(>_<)

書込番号:21134328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/08/21 17:38(1年以上前)

とりあえず
一番電気食うのは前照灯ですから
バルブ抜いてLEDライトをガムテープで貼っておくとかw



レギュレータとかステーターって比較的メジャーなトラブルで
長年色々乗ったりいじったりしてる人は、一度か二度は当たってると思います。

純正部品+バイク屋だと結構な金額取られてしまうのですが
互換品や中古+DIYだと数千円で収まりますし、仕組みを理解しておけば
今後、同様のトラブルにも落ち着いて対処できます。

作業の難易度としては低いので、いい機会ですから作業を見せてもらって
覚えておくといいかもしれませんね

自分でできれば、次回はカップラーメンが牛丼くらいにはなると思います(笑)

書込番号:21134464

ナイスクチコミ!1


スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

2017/08/21 18:10(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ありがとうございますm(__)m
ヘッドライトは
今、LEDのリボーンが付いてますが
消費電力少しはマシですかね?
自分で作業出来ればいいんですが
駆動系ばらすくらいの知識しかないので
とりあえず今回はショップで直してもらって
あとは節約生活でしのぎます(笑)

書込番号:21134526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2017/08/21 21:39(1年以上前)

あらー

グリップヒーターの時から言ってるように、早くチェックしておけばバッテリーは落ち着いて考えられたかも

先にチェックと書いたのに^^;

でもまあ、気を取り直して、新しいバッテリーで快適に

今のうちバッテリーの初期充電頼んでおくといいですよ、のちのちのバッテリー寿命に影響もするし

多分GSとかのバッテリーでしょうし、良く管理すると長持ちしますよ

書込番号:21135059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 通勤中さん
クチコミ投稿数:169件

2017/08/21 22:18(1年以上前)

>京都単車男さん
こんばんは
エンストした勢いで
そのままナップスに行ってしまいました。
因みにバッテリーはエーゼットです(笑)
在庫で9300円でした。
今回もいい勉強になったので
良しと思いたいと思いますw

書込番号:21135202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メットインのゴムの名称

2017/05/11 05:54(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

スレ主 isotope7さん
クチコミ投稿数:2件

メットインの縁のゴムが劣化したので買い替えようと思っているのですが
ネットで購入を考えていますが
型番や品名が分かりません。
どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:20883284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/11 07:49(1年以上前)

組立図にもパーツリストにも記載が無いのでトランクボックスASSY(一体型)のようですね。

外装部品の組立図
http://v125.trabalha.us/archives/2763

ヘルメットボックス
http://v125.trabalha.us/archives/699

ゴムのみの購入はできないようです。

書込番号:20883407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 isotope7さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/11 08:18(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます
ゴムだけでは買えないのですね
勉強になりました。
価格を調べて検討いたします。

誠にありがとうございました。

書込番号:20883451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:24件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

オイル交換25回(3000キロ毎)
プラグ交換3回(2万キロ毎)
前タイヤまだ1回(3万キロ毎)
リアタイヤ6回
Vベルト4回
WRスラピ2回(3万キロ6万キロ)
トルクカム1回((3万キロ時)
パッド2回(2万キロ4万キロ)
シュー1回(3万キロ時)
スロバタ清掃6回(1万キロ毎)
前ライト4回(切れたら)
テール2回(切れたら)
ギアオイル5回(気分で)
エアフィル3回(2万キロ毎)
基本的にバイク屋で、自分ではスロバタ清掃しかやりません。
あれ?交換してないの?大丈夫?とか
あれやった方がいいよ!などのアドバイスあれば助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:20541004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/01/05 12:43(1年以上前)

各部のベアリング交換はまだのようですね。
特に維持管理が悪い雨ざらしだとフロントのホイールベアリングにガタが出ているというのがある。
ブレーキもフロントのダストシールなども点検すれば、ピストンの戻りが悪くなって腐食しているのが見つかるかも。
ステアリングのステムのベアリングの状態も、グリースの交換が必要な距離かも。
フロントサスのフォークフリュードの交換も良いと思うよ。オイルシールも傷んでいることもあります。
駆動系の消耗品は定期交換が良いと思うがその他は不具合が見つかれば修理ということで良いと思う。

書込番号:20541106

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/05 13:03(1年以上前)

> 祝60000万キロ!

いったい、地球、何周してるねんw

書込番号:20541163

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/05 14:24(1年以上前)

>節約たろうさん

私のシグナスXは、ただ今66000キロですよ。
お互い、長持ちしますね。

★ギア・オイルは?
★スタンドの、可動部へのグリス。
★ライト、よく切れますね、バッテリーの電圧をチェックしてください。
★ブレーキ・フルードの交換。
★Vベルトは、20000キロ毎でいいかも。

一つ質問なんですが、30000キロも走れるタイヤは、
どこのメーカーの、何という銘柄ですか?

書込番号:20541310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

2017/01/05 15:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ステムベアリングは意外でした。
結構そのままいけちゃいそうな気がしてました。
維持費と次の新車への天秤になってきました。
次回はフロントタイヤと赤パッドとシューをやるので、バイク屋に確認してもらいます。ありがとうございます

書込番号:20541372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

2017/01/05 15:05(1年以上前)

おもいっきり間違えました!申し訳!

書込番号:20541373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

2017/01/05 15:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
フロントタイヤはこちらになります

書込番号:20541384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

2017/01/05 15:14(1年以上前)

こちらになります

書込番号:20541390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2017/01/05 23:41(1年以上前)

IRC MB520ですね

まあ、点検して不具合あれば交換でいいです

ベアリングもがたつきなければ大丈夫かなと

バッテリーボックス内の清掃、その周辺のカプラのチェックかなあ

オイルフィルターじゃなく、ストレーナーの方も清掃

クランクのエアフィルターは年一回は洗う

ブレーキはフロントのマスターのダイヤフラムが変形してたら交換

ぱっと、思い付いたのはこれくらいかな

書込番号:20542889

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/22 17:18(1年以上前)

赤パッドだとディスクの消耗が激しくなるので、私はゴールデンパッドに変更しました。
赤パッド特有の最初にガツンとくる初期制動力はありませんが、ゴールデンパッドでも強く握れば十分すぎるくらいに止まってくれます。
またゴールデンパッドは消耗が少なく、ディスクにも優しいので長期コストはかなり下がりました。

青シューは鳴きが気になりますが、純正シューでは得られなかった「タイヤロック」や「タンデム時の制動力」が魅力です。
これ以上の費用対効果が上がるシューは他に無いと思うのでオススメです。

こちらに展開図やパーツカタログがありますのでご参考まで。

アドレスV125まとめ
http://v125.trabalha.us/

タイヤはスレ主さんと同じIRCを前後に履いています。
チェンシン(MAXXIS)やMICHELIN(S1)やDUNLOP(D306/D307)を経てIRCに落ち着きました。

私が最も気にしているのはオイル系です。
安物で構わないのでオイル交換を頻繁に行うのと、フルード(ブレーキオイル)も頻繁に交換するようにしています。
オイルはバイクにとって血液みたいなものですので、日々のオイルメンテナンスが最も重要です。

消耗パーツのメンテナンスはもちろんですが、
ベアリング類やシール類までをバイク屋で全交換してもらうと費用がかさむので、そこまで劣化する前に車両自体を買い替える予定です。

書込番号:20592918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレスv125sリミテッド

2016/11/17 14:58(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:24件

初めまして。
10月にアドレスv125sリミテッドを近くの小さなバイク屋で注文しました。当初パールホワイトにしようと考えていましたが、メーカーの生産がかなり少なく納車は年明けになるかも?との事だったので、ブラウンを注文しました。
11月生産分での注文でしたが、契約の時点でまだ納期は未定、恐らく11月末あたりと言われました。
その後、一ヵ月店から連絡は無く納期が気になりモヤモヤした日々を送っております。
また、リミテッドの情報もネットには少なく、全体的にメーカーの生産もかなり少ないようです。
お店に確認するのが一番なのですが、11月頭にこちらから確認した際、まだわからないと言われ、契約前もかなりの回数問い合わせをしたので若干かけ難いです。
待ってればいいのは重々承知ですが、みなさんの中で今月にリミテッド納車された方はいらっしゃいますでしょうか?
もしいましたら、契約日や納車日も教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:20401918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/11/17 17:07(1年以上前)

>ノアリックさん

もし時間がおありでしたらそのお店に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
納期が気になってるんだなと気づくでしょうから、
向こうから納期について話してくると思いますよ。
『まだです』って言われちゃうかもですが。
お店に遊びに行くのは遠慮することないと思います。

あとバイク用品店に遊びに行って店員さんに納車待ちだと話すといろいろ情報もらえたりするかもしれません。
もちろんここでも情報は入ると思いますが。

どちらにしろもう少しで納車でしょうね〜

書込番号:20402157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/11/17 21:52(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
そうですねぇ。用品店での情報収集とは頭にありませんでした。
参考にさせていただきます。ありがとうございます!

書込番号:20402967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メーターカバー右側からビビリ音

2016/08/06 21:44(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:58件

爪の痕跡があります

納車3日後にビビリ音が気になりヘラを使ってメーターカバーをバラしました。爪があった様な痕跡がありますが、爪は付いておらず代わりに両面テープが貼ってありました。これってデフォルトのメーカー仕様なのでしょうか?

書込番号:20096103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10739件Goodアンサー獲得:265件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/08/06 22:15(1年以上前)

リミテッドモデルのガンメタリックかな?

書込番号:20096199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2016/08/06 22:39(1年以上前)

ノーマルのV125Sになります。色は白です。

書込番号:20096263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCポンさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:72件

2016/08/06 22:58(1年以上前)

>apple_phoneさん
こんばんは、
自分の車体のハンドルカバー部分をバラしたときはそのようなテープは見当たりませんでしたね。
手元にあるサービスマニュアル(2010年8月版)の外装:9D-3でも、確認したかぎりではありませんでした。
現行のものは変わっていると言われると、分りませんけれど。

ビビり音に関しては、樹脂パーツや爪が痩せてくると出る場合(今回は当然別でしょうが)もありますよ。
その際には、以前加工に使ったシートスポンジの余り等を使用して抑えることがありました。


書込番号:20096311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/08/07 02:55(1年以上前)

>NCポンさん
こんばんは。
色々と調べて頂きありがとうございます。
明日販売店に持って行き診てもらうことになりました。販売店舗にも写真を確認して頂きましたが、爪の痕跡が残っていますので、製造過程での爪折れが有った物と予想されるとのことでした。現物を確認後の対応になるとの回答でした。こんな事ってあるのですね。原因が確定されましたら、あらためてご報告させて頂きます。

書込番号:20096689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

アドレスV125S
スズキ

アドレスV125S

新車価格帯:

アドレスV125Sをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング