アドレスV125S のクチコミ掲示板

(745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデルの時期

2014/10/14 09:44(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:10件

そろそろ発表はしないのでしょうか?

書込番号:18050607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2014/10/14 13:56(1年以上前)

せっかく騒音規制が緩和されたので、
新規制を通るならK5のエンジン(11PS)を
V125Sにのっけて発売してほしいです。

O2センサーが不要なら、価格を安く抑えることも
可能ですし、、、
低価格で、新規制対応なら売れると思うんですが、、、

書込番号:18051242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 11:54(1年以上前)

初めまして、シロクマ一郎と申します

気になる次期モデルの件ですが、アドレスV125Sの後継モデルではなく
弟分として、アドレス110の新型モデルが来年春?夏?以降、国内発売がかなり濃厚です
国内投入時の価格は未定

排気量は113cc 9.1馬力と兄貴分のアドレスV125Sにはやや劣りますが、メットインスペースの大型化
欧州審査値、約49km/Lと優れた低燃費性を示しています、格好はホンダのDio110に似ているのかな?

一応リンク貼っときます
http://www.youtube.com/watch?v=W_FezwbCg-w#t=88

書込番号:18183222

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン用フォルダの装着

2014/09/02 19:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

初めて投稿します。
http://www.webike.net/sd/21360854/
このスマートフォンフォルダを装着したいのですがアドレスのミラーにつけるとなるとおそらく直径が足りなくて(この製品の取り付け可能範囲最少径はφ22)つけられません。
どなたかこれを取り付けるためのよい方法をご存じでないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:17894321

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/09/02 20:14(1年以上前)

本体下部のねじを緩めると水平方向に位置の調整が可能です

 どうしても使いたいのであればハリケーンのクランバーなどは
どうでしょうか?

 http://www.webike.net/sd/20306185/

 スカイウェイブですがこれを使用して携帯をマウント(ホルダーは違うものですが)
しています。

 クランプバーの端に付いてる赤のバーエンドは別売りですが。

 1番の写真の黄色矢印は落下防止のカラビナがひっかけられる穴です。

 似たようなものは他にもありますが、4番のように水平方向に位置調整が出来るのはハリケーン
だけかも?

 これは意外と重宝します。

 お金がかからない方法でしたら、ミラーのねじを直で使うマウントが
いいかと思いますが。

 

書込番号:17894452

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3531件Goodアンサー獲得:614件

2014/09/02 20:16(1年以上前)

http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8252/

これ使うかミラーに直接固定できるマウントえらぶしかないとおもいます

http://www.sf-j.co.jp/newing/product/smtph.html

書込番号:17894459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/09/03 05:09(1年以上前)

ホルダーとフォルダは全く違うものを指すのでご注意を。

書込番号:17895727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/03 18:57(1年以上前)

ハンドルフロントカバーをくりぬいて取り付けるのが粋だと思います。

もしくはこれつけてそれつける。
マルチマウントバーSC アドレスV125用
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8341/
簡単に純正ミラー取付け部へ車種専用ステーを用いてバーパイプ(外寸φ22)を取付けできます。
*(マウント有効直線部 210mm/全長 270mm-取付ピッチ 250mm)

書込番号:17897535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/20 17:15(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

本日ハリケーンクランプバーとデイトナのスマートフォンフォルダを無事装着いたしました。
しかしながらスマートフォン本体をとりつけていない状態で走行するとある速度で大きい振動が起こるようになり非常に耳障りです。振動を緩和する方法などどなたかご存じないでしょうか。
それとも原付の車体なので振動はあきらめざるを得ないのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:17960273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

慣らし運転に異音、振動発生

2014/05/06 12:01(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

現在、慣らし運転中で走行距離600キロですが急にガガガと振動と音がするようになりました。
以前はスーっとスムーズに60キロまで加速しましたが、今は時速20キロぐらいから振動と音が発生します。
ショップに持って行ったところ、クラッチシューにバリがあり、そのせいでうまくつながらず振動が発生していたとのことでバリを除去し処置していただきました。
慣らし運転中なので、急発進やスピードも60キロ以上は出していません。今は良くなったようですがこんなに早く不具合が発生するものでしょうか。

書込番号:17485889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/06 12:18(1年以上前)

クラッチシューにバリがあったくらいで振動まで引き起こすものなんだろうか?

バリがあって異音がするってのは、ブレーキシューやブレーキパッドなんかなら分かるんだけど。バネが一個外れてたとかじゃないの?

書込番号:17485924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2014/05/06 12:37(1年以上前)

初期不良っていうくらいだから、初期は初期ならではの不具合あるし、だから、保証があるわけで

何かあればお店行って納得するまで対処しましょ

修理後直ったならよいし、まだ二年あるだろうし、再度故障なら深く原因追求してもらえばいいです

書込番号:17485966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/05/06 14:45(1年以上前)

道具に完璧さを求めすぎ・・・

書込番号:17486284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/06 21:51(1年以上前)

あまり低速を使い過ぎるとクラッチが焼けてジャダーが発生するようになります
それでしたら湿度の高い日に症状が出やすくなります
慣らしに慎重になりすぎてはいませんか?

書込番号:17487647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件

2014/05/07 00:12(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
ショップのメカニックは「アドレスではたまにあるんです」と言っていました。
今回はGW中でメーカーが休みだったの、もしまた異常があれがメーカーに出すそうです。
正直、GWが終わってからメーカーに見てもらいたかったのですが、まあ症状が改善されたのでいいのですが。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:17488291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/05/07 16:28(1年以上前)

>ショップのメカニックは「アドレスではたまにあるんです」

どんな車種もなりえる

普通内部のグリス等がシュー部分に付着してなるパターンが多いが

書込番号:17489920

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

発進する時音がします。

2014/04/23 20:37(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:99件

バイクに詳しい方教えてください。
最近信号待ちをしていて発進する時にギギギって音がします。
(アクセルをひねって1、2秒後くらいにギギギって)
エンジンから来る音なのか、何かこすれているのかわかりません。
特に走っている時は異常は感じません。
原因わかりますか?

気になるところは、2年前に購入して3万11千キロ超えました。
まだベルト交換してません。

書込番号:17443063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/23 21:32(1年以上前)

検索すればすぐ原因が解ると思いますが、ドライブベルトの磨耗です。


その距離だと今すぐ切れてもおかしくないです。
直ぐに交換した方がいいです。
怪しいと思ってたなら交換しましょう。
ショップの店員には何も言われてませんか?
そもそも行ってないってことなんでしょうね。。

書込番号:17443230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/23 21:34(1年以上前)

じゃベルト交換しましょう。

書込番号:17443242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/04/23 23:08(1年以上前)

クラッチジャダーかと思われる
湿度が高い日が酷くね?

クラッチのあたる部分に駆動系のグリスが何らかの理由で付着してる
駆動系あけて、クラッチのシュー当たる所パーツクリーナーでお掃除(脱脂)

書込番号:17443650

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/04/23 23:12(1年以上前)

 こちらの方のような音ですかね?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365868/SortID=15058815/MovieID=2979/

 ベルトかクラッチか分かりませんが距離的にもどの道
駆動系の点検交換は必要でしょうね。

書込番号:17443667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2014/05/02 13:49(1年以上前)

回答くれたかたありがとうございます。
ベルトとウエイトを交換したらうその様になおりました。
ベルトはヒビだらけでいつ切れてもおかしくない状態でした。

書込番号:17472662

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントバスケット

2014/04/19 03:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:1件

今度アドレスを買おうと思っているのですが、メットインが小さくて
フロントバスケットを付けようかと考えています。
しかし、見た目が悪くなってしって(アドレスのメットインは狭いし、リアボックスがあっても
足りないんじゃないかと心配)、購入にふみきれません。

皆様はフロントバスケットってつけているのでしょうか?
フロントバスケットがあって助かっている点があれば、教えて頂けませんか?

書込番号:17427541

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/04/19 08:04(1年以上前)

積載量、コンビにフックに吊り下げれる量くらいは多くなりますし、実用的ですよ
たまに見ますよ、V125Sに前かごと、ボックスついてるの、パスポートセンターの駐輪場によくとまってます
あたいは、玄関内に入らなくなるのと、車に積む際 固定にかごが邪魔(うちの車だけ)で、外しましたが
見た目がかっこ悪い・・・っていうひといますが、人それぞれです
あまりでかいボックスつけるのもバランス悪くかっこ悪いと思います
ロンホイやってるほうがバカっぽく見え過去終わるいとあたいは思う

書込番号:17427799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2014/04/19 09:17(1年以上前)

こんにちは

125Gのスレとかにもですが、ほぼ同じ質問がありますので、探してみて下さいな

書込番号:17427942

ナイスクチコミ!0


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/24 23:30(1年以上前)

フロントバスケット(前カゴ)はオススメです
以前に突然右折してきた車とぶつかりました
それほどスピードは出していませんでしたが
前カゴがバンパー(クッション)になりケガが
少なくてすみました
現場に来たお巡りさんも前カゴが有って良かったね
と言っていました
最近は付けている人が少なくなり取り付け
出来ないスクーターも多くなりましたが
通勤等で毎日使用するのであれば安全のため
オススメします
リアのボックスよりもかっこいいと思いますが。

書込番号:17446715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

標準

燃費激減なぜ?

2012/12/05 16:57(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:99件

先月から燃費が良くないです。
原因として考えられる事がありましたら教えてください。
購入後、5か月位は、満タンで240キロほど走行できたのですが
ここ一ヵ月は、190キロしか走れません。
燃費を戻す方法ご存じの方いたら教えてください。

バイク:アドレスV125S リミテッド
購入時期:2012年5月
走行距離:8000キロ
使用状況:通勤往復65キロ
スピード:7割75キロ〜90キロ、3割街乗り
オイル交換:3回(1000キロ、4000キロ、7000キロ、店で一番安いオイルを使用)
オイルフィルター:交換してません。

書込番号:15436631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2012/12/05 17:11(1年以上前)

外気温の低下ぐらいしか考え付かないが。

書込番号:15436685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/05 17:28(1年以上前)

寒くなったからじゃないですか?
冬場は燃費落ちるらしいですよ。

あとは、駆動系の消耗品が減ってきてるとかかな?

毎日、同じルートで、同じように走っていても、
自分では気づかないうちに回転数を上げてしまっているとか。

ウェイトローラーやドライブベルトが摩耗してくれば、
いつもと同じ加速や速度を求めて、自然と回転数を上げてしまうはずです。


もしくはスレ主が太ったとか(笑)

書込番号:15436747

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3531件Goodアンサー獲得:614件

2012/12/05 19:17(1年以上前)

ほかのかたもいってますがインジェクション車は寒くなると1割から2割程度燃費がわるくなります

バイクの故障ではないのでご安心ください

書込番号:15437218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/12/05 21:51(1年以上前)

以前V125Gに乗ってました。夏は43〜45km/L位は出たのに、冬は33〜35km/Lに落ちてビックリしました。

オイル量をギリギリまで減らして実験してもダメでした。

今はシグナスですが、同じく冬は燃費悪くなりますよ。FIはそんなのもでしょうかね。

書込番号:15437977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2012/12/05 22:42(1年以上前)

寒さが一番かな?とも思いますが

長距離なら比較的影響少ないので

タイヤ空気圧や減りなど見て下さい


それと、一度もフィルター交換ないなら、次回オイル交換時は交換しましょ^^

書込番号:15438265

ナイスクチコミ!4


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2012/12/06 14:07(1年以上前)

夏と冬では空気密度が10%程度違うようです。
となると同じ排気量でも気体の質量では10%重くなり、エアフロセンサーもガソリンを多く噴射
するようになってるのではないでしょうか。
その分1燃焼あたりの出力も増えているはずですが、走行時の空気抵抗も密度が上がり増えてる
ので若干相殺されますね。
ちなみににキャブ車のスペーシー250だと1〜2km落ちたか程度の違いです。

書込番号:15440741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/12/06 19:26(1年以上前)

私のバイクは純正で強制開閉キャブの加速ポンプ付きの250です。
それで今年最高燃費は41で、先日給油すると32に落ちてました。
はくさいごろうさんのアドレスと似たようなものです。

運転方法を5月頃に戻せば燃費改善となると思いますよ。
私の場合、いつもと同じ亀走行ですが、燃費は季節で大きく違います。
そこがFIとキャブの相違でしょう。

書込番号:15441851

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2012/12/06 21:20(1年以上前)

冬場はエンジンが暖まるのに時間がかかり
その間アイドルアップに加え濃い燃調で 
しかもオイルもかたいので 燃費に悪いでしょうね。
対策としては 今のオイルが10W-40なら10W-30とか
低粘度オイルでも油膜強度が高い信頼性のある
例えば ホンダのG4(0W-30)とかに替える位ですかね。

書込番号:15442390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2012/12/06 22:07(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
確かに寒くなるにつれて燃費が悪くなったような気もしています。
今週末、オイルフィルター交換、少々高めのオイルを入れ、改善するか
確認します。結果は追って連絡します。

書込番号:15442661

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3531件Goodアンサー獲得:614件

2012/12/07 00:46(1年以上前)

>今週末、オイルフィルター交換、少々高めのオイルを入れ、改善するか確認します。結果は追って連絡します。

オイルの値段より粘度のほうをきにしたほがよいのではないでしょうか?

書込番号:15443505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2012/12/07 10:36(1年以上前)

オイル交換時期ならいいけど、早めの交換じゃ燃費気にしてもしょうがないんじゃねえの?結局、金かかる。

書込番号:15444518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2012/12/07 15:29(1年以上前)

これから2000キロ乗ってオイル交換する事にしました。
みなさんの言うとおり寒いせいで燃費悪のかなと思いました。

オイルやオイルフィルターは、どの位の頻度で交換しますか?
オイル:3000キロ オイルフィルター:10000キロ位ですか?

あと2000キロ乗れば10000キロになります。
オイルフィルターも交換したほうが良いですか?

次入れるオイルは、定員に相談して決めます。

書込番号:15445376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2012/12/07 23:37(1年以上前)

>オイルフィルターも交換したほうが良いですか?

取説でも、最初1000キロと、以降定期的に交換してと書いてあります。消耗品です6000〜10000くらいごとには交換して下さいね

ついでに、時々はエアフィルターとかも清掃とかして下さいね

メンテしていかないと色々燃費落ちる要因になっていきます


書込番号:15447455

ナイスクチコミ!1


appo1969さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

2012/12/10 16:17(1年以上前)

私のV125Sも今回燃費が、35KM/L程度に落ちてます。7月〜11月は平均38kmから42kmほどでした。
高知県なので、そんなに寒くはありませんけどね。

書込番号:15460116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/12/11 15:22(1年以上前)

とうとう満タンで180キロを切ってしまいました。外気気温は 0度〜3度位。

書込番号:15464430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2012/12/11 17:12(1年以上前)

グリップヒーターとかで発電でパワー食われてる部分もあるかもですね


1月2月と、この燃費で安定したら寒さが原因でしょうね^^;

書込番号:15464739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/02/13 20:32(1年以上前)

こんな感じ。

冬場はファンカバーをガムテープで塞ぐと良いよ。高速走行する人や夏場は外した方が無難だけどね。
経験上、油温が上がるとエンブレとかも弱くなるし、アクセルレスポンスも向上するね。
冬場は全部塞いでも5q程度の通勤なら問題なさげだけど、塞ぎ具合は自己責任で。。

書込番号:15760362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2014/04/23 20:44(1年以上前)

回答遅くなりました。
燃費激減した訳がわかりましたので報告します。

燃費激減の訳は、スピードの出しすぎでした。
2年たって3万1千キロ走りました。

燃費は、平均90キロ〜100キロ(ほぼMAX)で走行でリッター33キロ
平均70キロでリッター45キロです。

ちなみに体重70キロ〜75キロくらいです。

書込番号:17443087

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

アドレスV125S
スズキ

アドレスV125S

新車価格帯:

アドレスV125Sをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング