新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ アドレスV125Sのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 14 | 2010年9月2日 01:32 |
![]() |
4 | 6 | 2010年9月1日 00:12 |
![]() |
5 | 11 | 2010年9月22日 01:13 |
![]() |
1 | 5 | 2010年9月16日 19:44 |
![]() |
6 | 5 | 2010年8月15日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


通勤用にバイクを初めて購入しました。
ただ、毎度毎度駐車場にてエンジンを切ると、座席の下あたりからカシャカシャンて音がするんですよね。
そーっとエンジンを切ったら鳴らない時も、、、
これって当たり前ですか?つまらない質問で申し訳ありません。
少し気になりまして。
5点

単気筒エンジンが、ある程度?止まる位置が決まってしまうために、ひょっとしてちょっと逆転してんの??
みたいなくちゅんって音の事かな???
書込番号:11833665
1点

構造とかがよくわからないんですが、エキパイが冷えるときになる音とは違うんですか?
書込番号:11834047
1点

金曜にスズキの単車が納車されましたが、一度それはなりました。
バイク屋に聞いたら「普通ですよー」だそうです。何が普通なんだか…
書込番号:11834058
1点

ぴ〜ぷるさん
おー! キン … キン … て音ね。
しかしスレ主さんからは音沙汰がないですなぁ…
書込番号:11834081
0点

シート下の荷物とかじゃないっすね?
遠心式オートデコンプがカムに付いてるんで、エンジン切るとバネでデコンプウエイト2個戻るんで、多少カシャって音しますけどね。
ウエイトローラーもフリーになるし。
遠心ものが多いので多少うるさいかも?
書込番号:11834124
1点

当方のもエンジンキーをoffにしたらカシャン?カチャン?って音しますよ。
何の音かはわかりませんが、K5,K7,K9全て鳴ってたので普通なのかと思ってましたけど。
特にそれで不具合が起きた事もありませんしね〜
書込番号:11834278
1点

>おー! キン … キン … て音ね。
します、します・・・(^^;
書込番号:11835887
0点

>そーっとエンジンを切ったら鳴らない時も
どうしたらそーっときれるのかしりたい
男の子ですから・・・おー! キン … キン …
女の子なら???
書込番号:11836379
3点

今さらですが、V125特有(V125だけってわけぢゃないけど、まぁ、他にはあまり見ないから)であれば、
京都さんのおっしゃるオートデコンプのカチャコンって音かな〜とゆー気がしますがね。
書込番号:11836442
2点

色々なご意見・アドバイスありがとうございました。
普通に音がなるコトもあるみたいなんで、1,000キロのオイル交換までこのまま走ります!
楽しい通勤生活に安心が出来ました。車もそうですが、わからない異音は気になりますので。
また疑問があれば書かせていただきます。
書込番号:11837419
1点

最初は異音って本当に気になりますよね…
自分もちょっとした音に敏感に反応する方なんで、気持ちはわかります。
案外杞憂だったりするかもですね(=゜-゜)(=。_。)
書込番号:11837868
0点

こんばんは。
ワタクシを見ればわかると思いますが、ものすごく神経質です。
音ももちろん気になります。
>杞憂
どうでしょうか?
ワタクシは、機械の物事には必ず原因があると思っています(人間の感情は知らん)
突き止めなければ気が済みませんね(笑)
まぁ、応援してくれる人に嫌わない範囲で(謎)
書込番号:11838474
1点

>かま_さん
おっしゃる通りですm(_ _)m
少々軽率で、スレ主さんにとっては投げやりと思われがちな発言をして申し訳ないです。
なんとか原因がわかるといいですが…
書込番号:11838986
2点

ぴ〜ぷるさん、どうもです。
ワタクシ事ですが、やはり異音を気にしており、いぢっていました。
が、判断ミスをしていたようです。
http://d-slr.saloon.jp/kama/exif.cgi?thread=7640
やっと原因がわかりました。 と思います。
音は難しいです。
本当に、スレ主さんも原因がわかるといいですね。
書込番号:11848463
1点



先日注文したブラックが納車しました。まだ慣らし中ですが感想です。アドレスV125G(規制前K7)にも乗っていましたが、フロントポケットが小さくなっている為、思ったよりも足元は快適になりました。しかし収納力は落ちて、左側に500mlのペットボトル1本しか入りません。またステップボードの滑り止め模様が増えたので、足元のグリップは良くなっています。K9型に初めて乗りましたが、エンジンブレーキがK7型に比べると利かない印象です。新型のメーターは燃費の把握がしやすい事と、時計機能はGoodです♪ デザインはリアの変更は個人的には好きですが、フロント部はウインカーの位置とカウル形状は以前の方が良かったと感じました。ヘッドライト部が大型化したのと、リアサイドカウルのせり出しの為、車体が大きくなった様に思います。細かい変更点では、シャッターキーの形状も改良(?)されていました。
購入を考えている方は、現在ホワイトとシルバーは生産ラインの関係上9月に入らないと入手は無理な様です。長文失礼しました。質問があればお答えします。
2点

シート高も5MM高くなったようですが、足の置き場(フロアーの大きさ)は125Gと同じですか?それとも125Gよりもゆとりが有りますか?ウエイトローラーはK5−7は17gで、K9が18g、125Sは19gのようですが、加速の谷は有るんでしょうか?またタイヤのグリップ力も従来の純正品に比べて、どうなんでしょうね?
書込番号:11810731
0点

>音楽が好きおじさん
こんばんは
フロアーの大きさはフロントポケットが小さくなった為に、膝辺りの自由度が増したので、体感的に余裕を感じますね。
慣らし程度の運転では、加速の谷は感じませんでした。素直に60kmまで加速しますが、K7の力強い加速ではありません。加速よりもエンジンブレーキが効かないので、ブレーキパッドの減りは早そうです...
グリップ力については個人的には同程度だと思います。
書込番号:11812007
1点

返事、有難うございます。大体の感じは、理解できました。エンジンブレーキは、フィーリングが違うんですね。モトチャンプのスクーターオールカタログを本日読みましたが、125Gは最高速99.64kmで、125Sは94.91km(いずれもGPSでの測定)となっていました。実用上は十分ですね。慣らしが終わったら、高速時の安定感の違いなどもレポートしてくださいね。
書込番号:11812376
0点

火傷さんはじめまして。
私もV125Sの購入を検討しております。メーカーのHPで、「新型」と「旧型」の真横から見た写真をくらべて見てみました。
そうすると新型のほうが若干タンデムシート大きくなったように見えるのですが、(想像では3cmくらい)実際には大きくなった感じはされますか?
以前から旧型のシートがあと5cm長ければと。思っておりましたもので。よろしくお願いいたします。
書込番号:11814691
1点

1点質問なんですが
リアキャリア取りつけ部のサイズは125Gまでと同サイズでしょうか?
購入後に台湾版125Gのリアスポイラーへの換装を考えているのでお尋ねしました
尚、近所のショップの人曰く出たばっかなので確認できないということでした
書込番号:11839487
0点

見た感じではキャリアのテール部のネジ穴の角度が違うので、
125G用は無理でしょうね。
書込番号:11843682
0点



昨日神奈川県SBS某店で白を注文してきました。
納期は9月中旬〜下旬だそうです(@_@)
本当は全色確認してからにしようとしてたのだけど
その店にはパープルしかありませんでした。
人気があるのか、単に生産が遅れてるのかわかりませんが
納車までには時間がかかるようです。
ちなみに
V125S車両23万円弱(夏セール価格)
盗難保険なし
登録整備17千円
リヤボックス5千円
でした
2点

K5からの乗り換えで、先週納車しました。
只今、ならし運転中です。
純正のリアボックスならキャンペーン中で無料でもらえるはずですよ。
私は、ただでもらいました。
スズキのHPにも来年1月末までプレゼントと載っています。
書込番号:11782362
1点

bluck-luckさん納車おめでとうございます。
車体がセール価格ということで純正BOXは別料金でした。
車体が定価ならBOX無料だそうで、、
なんだかなと思いましたが別途購入するよりは
安いと思いBOXも購入しました。
書込番号:11782773
0点

こんにちわ、パープルですが8月6日に納車でした。
私もならし真っ最中でバンバン車に抜かれまくってます。
125ははじめてなんですが発進が楽ですね、案外アクセルひねらなくても
発進加速がいいのでビックリしました。
こちらの値段は高かったのでBOXは無料でつけていただきました。
ただ雨にも濡らしてないのにメーターがメチャ曇る(曇ると言うより水滴が
沢山内側についてる)ので相談したら
このメーターでまだ曇ったという例ははじめてなので上の透明の部分を
交換させてくださいという答えをいただきました。 それでもダメなら
メーカーでメーターの部分を交換して預からせてくださいと言われました。
以前V125の書き込みで「気にしない」とか書いてありましたが
買ったばかりなのでとりあえず店に相談してみました。
こんなもんですで終わらないだけスズキはマシだと思います。
ちなみにパーツ揃ってないのでまだBOXすら着けてません。
でもサイドスタンドのインターロック機能の解除だけやりました。
書込番号:11782839
0点

オレイモさん、
車両価格が安いので、5千円ならお得でしたね。
納車を楽しみに待ってください。
WKmintさん、
私も納車当日、メーター曇りました。オドメーター当たりが見にくいなと思ったら曇ってました。
でも、天気が良い中を数時間走っていたら、曇りが取れました。それ以降曇らないので文句は言ってません。
もし雨の日に走って、また曇るようなら相談しようと思っています。
サイドスタンドのインターロック機能の解除は、私もK5の時はやってたので、今回もやろうと思ってますが、1000Km点検のあとにしようと思ってます。
掲示板初心者の私ですが、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:11783702
0点

>black-luckさん
こんにちわ。
出発するときは乾いてたのに走ってると段々曇りが酷くなってくるんです。
しかも晴天です。
とりあえず対策はしてくれそうなので気にしないで乗ることにします。
このバイク全部なるんですかね?
それならそれでこのまま乗るんですけどね。
書込番号:11785856
0点

WKmintさん
メーターの曇り残念ですね、、
でも対策してくれるということで改善するといいですね。
よろしかったら経過も教えてください。
書込番号:11786281
0点

>オレイモさん
交換してもらったら経過をお知らせにきますね。
書込番号:11786393
0点

メーターカバーのくもりの件ですが
先日メーターパネル付近にビビリ音がでてきてだんだん酷くなってきたので
直してもらおうとバイク屋さんに預けました。
でビビリ音は「ばらして組み直したらなおったよ」でくもりは
メーターカバーをはずしてドライヤーで乾かして組み直したでした。
この前はパーツがメーカーから届くって言ってたのに
あれはなんだったの?でした。
でそのあと200キロくらい乗りましたがやっぱりくもりました。
湿っぽいところを走ってると左右の下のほうが少しくもるんですよ。
海の側を走らなければ大丈夫なのかな???
でも乾かしてもらったら圧倒的に曇る量が少なくなりましたので
やってもらってよかったです。
ナックルバイザーが届いてるのでつけてもらったら
左右一体型のAPってメーカーのであんまりカッコよくなかったです。
これって中が汚れたらどうするんだろう???
ま、おまけでつけてもらったものだから深く考えないで楽しく乗ります。
書込番号:11884033
0点

>メーターカバーのくもりの件
う〜んすっきりしない点もあるけど改善したならよかったですね。
万が一メーターが曇った時の対処方法参考にさせていただきます。
AP→AF(アサヒ風防)じゃないでしょうか?
デイトナのミラーからステーを伸ばしてくるゴツイのより
いいかなーと思ってます。
書込番号:11890275
0点

リアボックスは値段に関係なく無料です。
お店に騙されてます。
私値引きして購入しましたが、ちゃんと
無料で取り付けてくれました。
ちゃんとホームページで無料ボックスプレゼント
のキャンペーン店なら無料で貰ってください。
それでも無料でなければスズキに問い合わせてみてください。
5000円で売るのも無料のものを売る詐欺に当たります
書込番号:11937090
1点

KenHarryさんご忠告ありがとうございます。
ただ19日に納車になりお金も払ってしまいました。
無料と言っているBOXもお店が負担して仕入れているとかいう話もあります
(2chの書き込みですが)
お店からの提示を正確に示すと下記のようになります。
V125S車両23.5万円弱(夏セール価格、キャンペーンリアボックス付き)
盗難保険あり(キャンペーン、前回「なし」としたのは間違いでした)
登録整備17千円
別に購入店のことを擁護する義理もないのですが、、
少しでも安く買いたい方のために「ボックスなし」の値段も設定しているとのことでした。
車両価格はお店のセールで割引、スズキのキャンペーンでリアボックス、盗難保険が付属というふうに
理解しています。
書込番号:11948870
1点



新型の写真を見る限りだと、外装とメーターが新設計になったようですね。
肝心のエンジンとミッションはどの程度、モディファイされたのでしょうか?
もしかして、中身はK9と一緒ですか?
判る方教えて・・・
0点

ツイントリップ機能 もあるみたいですね
車重は3s増しになるそうですが 定地燃費は同じだそうです
書込番号:11736383
0点

クワトさん、ss450さんありがとう。
あんまり変わってないようですね。
走行性能はほぼ一緒で良いのかな?
でも、ホイールベースが少し長くなり、足元に余裕が出来たような
記事をモトチャンプで見ました。
でも、外観大きく変わり、以前より格好が良くなったように思えます。
特にリアは私が好きなデザインです。
メーターに時計表示が付いたのも、個人的には評価したいと思います。
07に乗っていた時は、\1000程度の腕時計(防水機能付き)を両面テープで
ステアリングに貼り付けて使っていたので、見栄えが悪かった。
早く、買いたいな・・・・
書込番号:11740711
0点

エンジンまわりはセッティングが全て一新しているそうです。
実際乗り比べた感じは、新型が気持ちパワフルになったかな?
程度でした。中国製から台湾製になった事なども合わせ、
質はずっとアップしたと考えてよいと思います。
(中国の方には申し訳ないですが)
書込番号:11905555
0点




煩いというのは、現行のK9のことですか?
書込番号:11720948
2点

ハッキリ言って、K9と同じです。
これ以上、静かにしたら、原付になってしまいます(色々な意味で・・
書込番号:11729652
0点

現行のK9リミテッドをノーマルで乗っていますが、エンジンノイズや排気音などうるさいと感じた事はまったくありませんが・・・ 愛車のプリウス同様静かです(笑)
書込番号:11729653
0点

K9で静かになったのですね。無知ですいません。
早く実車確認したいです。
気に入ったら即注文ってことで。
書込番号:11741478
0点

現車確認しました。
試乗はできなくてエンジンをかけさせてもらっただけですが、
音は静かですね(PCXには負ける?)
PCXがきっかけで125ccのスクーターをしばらくぶりに購入しようと
思ったけど通勤用途限定ならV125Sが良さそうですね。
書込番号:11766269
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





