HDC-TM750 のクチコミ掲示板

2010年 8月下旬 発売

HDC-TM750

  • 「新3MOSシステム」を採用し、明るいところも暗いところも高画質に撮れるデジタルビデオカメラ。低照度撮影時のノイズを約40%低減。
  • 3D コンバージョンレンズ(別売り)を装着することで、3D映像が撮影できる(3D撮影には3D コンバージョンレンズ「VW-CLT1」(別売り)が必要)。
  • 手ブレを強力に抑える「ハイブリッド手ブレ補正」を搭載。手首による縦・水平回転のブレや、腕の上下・左右の揺れを検出し、レンズとセンサーで補正する。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:380g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:253万画素×3 HDC-TM750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM750の価格比較
  • HDC-TM750のスペック・仕様
  • HDC-TM750の純正オプション
  • HDC-TM750のレビュー
  • HDC-TM750のクチコミ
  • HDC-TM750の画像・動画
  • HDC-TM750のピックアップリスト
  • HDC-TM750のオークション

HDC-TM750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月下旬

  • HDC-TM750の価格比較
  • HDC-TM750のスペック・仕様
  • HDC-TM750の純正オプション
  • HDC-TM750のレビュー
  • HDC-TM750のクチコミ
  • HDC-TM750の画像・動画
  • HDC-TM750のピックアップリスト
  • HDC-TM750のオークション

HDC-TM750 のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM750」のクチコミ掲示板に
HDC-TM750を新規書き込みHDC-TM750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

74800円

2011/01/18 02:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 keito38さん
クチコミ投稿数:169件

昨夜安いと思い、飛びついたらすでに売り切れてた(涙目)
ホントーに販売実績あるのかな

書込番号:12525615

ナイスクチコミ!0


返信する
wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 13:54(1年以上前)

注文できる状態でしたよ。
自分は延長保証つけるか迷ってるうちに売り切れましたw

買える状態だったのは正味30分未満だったかと思います

書込番号:12526896

ナイスクチコミ!0


伯仲さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/18 15:19(1年以上前)

自分も確認まで行けていて、注文確定で弾かれた。
でも今日の午前中74790で注文できた。

書込番号:12527103

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 22:48(1年以上前)

>伯仲さん

自分も午前中注文できましたが、まだ発送連絡ないので安心できません。
やっぱりキャンセルとか言われそうで。。。

書込番号:12529060

ナイスクチコミ!0


スレ主 keito38さん
クチコミ投稿数:169件

2011/01/18 22:58(1年以上前)

午前中にサイト復活してたんですね
運がないわ

書込番号:12529145

ナイスクチコミ!0


伯仲さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/19 15:04(1年以上前)

wau2さん>
発送の連絡はまだですか? 

書込番号:12531590

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 17:21(1年以上前)

>伯仲さん
こないです。
雲行きが非常にあやしくなってきましたね…

書込番号:12531993

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 19:29(1年以上前)

店から連絡はないですが、佐川から代引き荷物有りとの連絡入りました。
発送連絡なかったのでお金用意してない…
連絡に難ありでしたが無事届きそうです

書込番号:12532471

ナイスクチコミ!0


スレ主 keito38さん
クチコミ投稿数:169件

2011/01/19 20:14(1年以上前)

wau2さん

購入おめでとうございます
キャンセルされなくて良かったですね

書込番号:12532660

ナイスクチコミ!0


伯仲さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/19 20:49(1年以上前)

wau2さん
良かったですね!福岡の店ですね、早くない?

書込番号:12532800

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 21:06(1年以上前)

そうです福岡です。2日間かかる領域なので最速明日と思ってましたが…
連絡はなかったですが対応は劇早ですね

書込番号:12532906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーの信頼性は?

2011/01/02 14:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

アマゾン等で互換バッテリーと称する格安のバッテリーパックが出ていますが、これらの信頼性はどうでしょうか。
日常使用されている方おられましたら、ぜひ教えていただきたいのですが。
また、付属品以外に追加購入するとすれば130あるいは260どちらをリコメンドされますか?。

書込番号:12450202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/02 16:10(1年以上前)

ROWAのバッテリーをビデオカメラやデジカメで使用しています。
私は今までになんの問題もありませんでしたが、あくまで自己責任で!

http://www.rowa.co.jp/

書込番号:12450425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/02 23:42(1年以上前)

不安ですけども、お金が無いので、互換バッテリー、半年ほど使っています。ヤフーオークションで、充電器付で3980円でした。容量は付属の3倍位有りますので助かります。ただ充電時間が長い感じです。
たつべぇさんの言われるように、自己責任でお願いいたします。

書込番号:12452415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/03 00:19(1年以上前)

すみません、荒らすつもりはありませんが「自己責任」とはどこからどこまでなのでしょう。
互換バッテリーが原因でカメラが故障する程度なら、せいぜい自分だけのことですが爆発・火災事故の直接要因となるとどうなんでしょう。
(幸いにして、このようなニュースを見たことがないので安心してますが)

互換バッテリーを購入する方々のスレッド・レスをみると「乾電池感覚」で買っているのかな?と思ってしまいます。

純正バッテリーは確かに互換品と比較すると高額に見えますが「価格なりの理由」があるのではないでしょうか?
互換バッテリーに「信頼性」を求めるくらいでしたら数千円足して純正バッテリーをお買いになるのがよろしいかと思います。

「オレは大丈夫だったから、おまえも心配要らないよ。でも何かあっても知らないよ。」とは言えません。私なら。

書込番号:12452616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/03 09:42(1年以上前)

がんばり屋のエドワードさんは、パナソニックの社員さんですか?(カメラ本体では儲からないから、純正品で儲ける。そのため、互換製品は参入させないという考え方)

自己責任とは、「自己(自分)が責任(全責任)を持つ」と理解していますが、この解釈でよろしいですか?

ロアジャパンで「ロアの製品は過充電、過放電等の保護回路を内臓していますので、よって、カメラ及びビデオ等本体に障害を与えることなく、安心しててご利用頂けます。」と書いてありますが、これは信用できないですか?

私は、互換バッテリーが爆発しないことを祈りながら、使い続けます。

書込番号:12453787

ナイスクチコミ!2


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

2011/01/03 10:46(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
どうやら問題なく使用できそうですね。
補充購入時には是非Rowaの互換バッテリーを購入したいと思います。
無論、人様に責任転嫁するつもりなど毛頭ございません(笑)。

書込番号:12454000

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2011/01/03 18:46(1年以上前)

rowaのバッテリーというのはいろいろな会社のバッテリー
を使用してビデオカメラに使えるようにした製品だと
思います。今まで破裂とか事故はありませんが買って
すぐに充電出来ないとか容量が1/4とかがありました
セルが日本製だとそんな事はありませんでした

世の中 純正ですら破裂したりしますから純正でも安全とは
言えませんが 日本以外のセルを使ったrowaはお止めに
なった方が良いと思います。でも日本のセルを使ったのは
安くはありません。

書込番号:12455814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/03 20:56(1年以上前)

お金を使うときは、できるだけお金を節約する場合と、値段よりも品質やサービス重視のものがあると思います。

カメラ本体は、メーカー保障がありますから、ネットでできるだけ安い所を探してお金を節約しても良いと思いますが、カメラ用のバッテリーなどは、発火事故などの危険性を考えるとお金の節約よりも、ある程度品質重視のものになるかもしれません。

ちなみに私は、カメラ用のバッテリーは純正しか使ったことがありません。

書込番号:12456345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/01/04 00:40(1年以上前)

(三が日は控えておりましたが・・・)

>がんばり屋のエドワードさんは、パナソニックの社員さんですか?(カメラ本体では儲からないから、純正品で儲ける。そのため、互換製品は参入させないという考え方)

少なくともそれは違うと思いますし、電池関係者でも無いハズです(常連さんとしての過去の書き込みより)。

それよりも、どうしてそんなに失礼なことを平気で「公然」と書き込むことができるのですか?

純正品が割高であることは周知の事実であり、私も良しとは思っておりませんが、リチウムイオン電池の本質は「危険物」であるため、本体メーカーが非純正バッテリー使用時のトラブルについて保証しない限り、「現時点まで」は大丈夫だからといって他人様に安易に勧めていいようなものではありません。

・「リチウムイオン 爆発 youtube」で検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4TSHD_jaJP324JP324&q=youtube+%e3%83%aa%e3%83%81%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%b3+%e7%88%86%e7%99%ba

また、電池本体(セル)だけ信頼できる日本製であってもダメなのです。
それに対応した「保護回路」各種との「総合的な安全対策」が重要になります。

日本製自動車であっても、品質不明のブレーキを装着しますか?
また、修理や車検のとき、その店などの信用を全く気にしていないようなことがありますか?



>どうやら問題なく使用できそうですね。

認識がかなり甘いです。
上記の動画でもご覧になってください。


>無論、人様に責任転嫁するつもりなど毛頭ございません(笑)。

少なくとも現金で1億円ぐらいさっと出せるのですか?

軽い自損ぐらいの認識のようですが、発火〜爆発に「巻き込まれる人」に対して、どのような「自己責任」が出来るのでしょうか?

もちろんROWAには対人・対物で一億円までの保険がついていますが、それは「保険会社が認定したうえでもらえるもの」です。
仮に年賀はがきの書き損じの返金ぐらい簡単とか、全く何も考えていなのであれば、とんでもないことです。


「自己責任」とは、マトモに考えると「かなり重いもの」ではありませんか?


※基本的に、特に問題なく使っていて純正品を使っていれば、賠償責任はすべて純正メーカーの【賠償能力】に依存することになります。もしメーカーが製品に保証をかけていなかったとしても、ビデオカメラの国内メーカーは全て大手ですので、十億円単位の賠償能力があって当然の規模です。

書込番号:12457731

ナイスクチコミ!3


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

2011/01/04 18:56(1年以上前)

>上記の動画でもご覧になってください。

うーむ、動画を見たら一寸怖くなりましたね。
リチウムイオン電池にはそんな問題があったのですね。
ソニーのノートパソコンの件思い出しました。
もう一度よく考え直してみます。

書込番号:12460608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

太陽下でもモニター撮影可能でしょうか?

2010/12/29 21:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

回答が得られないので、重複掲示を承知で此処にもスレします。

TM750とTM650で迷っています。
違いはメモリー容量とファインダーの有無だと思うのですが、特にファインダーの必要性についてお聞きしたいのです。

現在、DCR-TRV950という古いのを使用してますが、太陽下での撮影では液晶モニターが暗くて用を足さず、そのためファインダーに頼らざるを得ません。
TM650にはファインダーが付いていませんので、多分、最近の液晶は明るくなっていて、太陽下でもモニター撮影ができるものと勝手に解釈しております。
この解釈に間違いが無ければ、予算の都合でTM650に決めたいと思っております。

そこで、TM系を使用されておられる方にお聞きしたいのですが、太陽下でもモニター撮影可能でしょうか。
運動会等で大勢の子供たちの中から、モニターでわが子や孫を見つけ出して撮影可能でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12435391

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/12/29 23:52(1年以上前)

TM系はレンタルで試しただけですので、
他機種を含めた一般論になりますが。

皆さんはファインダーレスモデルでも撮影されているので、
勿論不可能ではありませんが、
ファインダーがあった方がブレ抑制の観点からも便利です。

なお、
私の場合は、
大勢の中からはまず肉眼で探すようにしています。

マルチポストを認識されているなら、
もう一方には削除依頼をかけて下さい。

書込番号:12436092

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

2010/12/30 09:22(1年以上前)

グライテルさん

早速のレスありがとうございます。
ファインダーは手ぶれ対策でも役立つのですか、言われてみれば確かにそうですね、脇がしまりますからねー。
うーむ、これはまた迷いますねー(笑)。
ちょっと無理をしてもTM750にした方が良さそうですね。

マルチポストの件は削除依頼いたします。
管理人さん宛に自己レスすればいいんですよね。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:12437218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/12/30 10:45(1年以上前)

脇をしめるのも効果的ですが、
ファインダーを覗く際に目の周りに押しあてると、
両手との三点で支えることになるのでかなり安定します。

今ファインダーを常用されているのであれば、
せっかく復活したファインダー付モデルを選ぶのが無難でしょう。

DVテープ機時代はファインダー搭載が当たり前だったのですが、
AVCHD機になってからはファインダーレスタイプを使ってきました。
液晶が見にくい時はあえて視野角外に調整して構図確認にのみ使うとか、
それなりに対応していましたが、
GH2(一眼)でファインダーの利便性を再認識しているところです。

GH2ではファインダーと液晶モニタを両方使った対面撮りはできませんが、
TMならできますね(私は子供の撮影時等に重宝)。


削除依頼はこちらを参考に。
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=54

書込番号:12437477

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

2010/12/30 22:16(1年以上前)

グライテルさん

なるほど、ファインダーを利用した固定ですか。
確かに、私も一眼D80にマクロレンズをつけて花を撮るとき等はファインダーを押し当てていますね。
対面撮影は経験ありませんが、面白そうなので一度古いビデオカメラでやってみます。
削除の件ですが、管理人さん宛てに自己レスしたら削除してくれたみたいです。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:12439977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外に適した三脚

2010/11/30 00:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 tm11111111さん
クチコミ投稿数:25件

強風時でも使用できる三脚のお勧めはありますか。

身長170センチ エレベータは使用しません。

移動手段は車ですので重量は3キロまで

金額は購入価格2万円まで

よろしくお願いします

書込番号:12297713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2010/11/30 20:50(1年以上前)

はじめまして。

>強風時でも使用できる三脚のお勧めはありますか。

強風とは、どの程度をお考えなのでしょうか?
重ければ重いほど風には強いのですが、
ただ、重量3キロまで、価格2万円までということですので、
LIBEC TH-650DVくらいしか無さそうです。
http://kakaku.com/item/10704510369

他に、2万円をオーバーしてしまいますが、DAIWA VT-523も。
http://kakaku.com/item/10707010415


書込番号:12301011

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶モニターOFF時のバッテリー持続時間

2010/11/01 12:37(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

クチコミ投稿数:92件

こんにちは。本機の標準バッテリーの持続時間は、連続撮影時間:約1時間40分、実撮影時間:約1時間とありますが、液晶モニターOFFで撮影する場合、どれぐらい延長が期待できるでしょうか?

子供のスポーツの試合の撮影用に検討しています。一度三脚上にセットしたら、その後は液晶モニターは不要で、たまにビューファインダーで確認するという使い方です。液晶モニターOFFで電池が長持ちしてくれると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:12148102

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2010/11/01 15:44(1年以上前)

夜間に
三脚にセットして、液晶を覗く事もない、おきっぱなしの撮影もしたことがありますが
大きく差は出なかったです。せいぜい延長されてても10分以内でした。

書込番号:12148756

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2010/11/01 15:46(1年以上前)

↑機種はHS300というHDDタイプのものなので
参考にはならないと思いますw

ちなみに、HDC-HS300にはファインダーがありますので、ファインダーはONにした状態です。(液晶はOFFですが)

書込番号:12148763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/11/12 10:26(1年以上前)

パナソニックに直接問い合わせてみましたが、カタログスペック以上の情報は得られませんでした。購入したら、自分で試してみようと思います。

書込番号:12202993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレコン

2010/10/30 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 direct2010さん
クチコミ投稿数:24件

TM750に使えそうなテレコンって何がありますでしょうか?
純正では販売してないので、他社でお勧め有れば教えて頂きたく。
(ステップアップリングは使用する前提なので口径は気にしてません)

ケアレとかはあまり気にならないのですが、
TM750本体の手ブレ補正がちゃんと機能してくれるレンズを探してます。

書込番号:12138540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/31 00:22(1年以上前)

サードパーティの定番はレイノックスです。

書込番号:12140791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 direct2010さん
クチコミ投稿数:24件

2010/10/31 15:35(1年以上前)

はなまがりさん。
ご返答ありがとうございます。

DCR-1540PROで考えたいと思います。

本当はテレコン使いたくないですが、
どうしても運動会とか18倍では届かないとこあるので。
デジタルズームは使いたく無いですし。

その場限りの使用とはなりますが、購入に向け勉強します。

書込番号:12143548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/04 17:55(1年以上前)

TM700での話なのでどうなるかわかりませんが
オリンパスのTCON17を使ってます。

手ぶれ補正なんですが強いモードだと余計にブレて
普通のモードに戻すと案外と抑えられてました。
(構え方が悪いだけかもしれませんが)

750はもっとよくなってるのかわかりませんが
やっぱり3脚か1脚がいるかもしれませんね。

書込番号:12164223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 direct2010さん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/06 17:42(1年以上前)

手ぶれ補正が利き過ぎると、
テレコンでは逆効果なんですね。
勉強になりました。

レンズ購入したら、色々と手ぶれ補正調整し
良い加減のところを見つけたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12173719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM750」のクチコミ掲示板に
HDC-TM750を新規書き込みHDC-TM750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM750
パナソニック

HDC-TM750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月下旬

HDC-TM750をお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング