CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELLレグザ3D超解像技術/CELLレグザブロックノイズクリア/ハイスピードクリア4倍速を備えた3D対応液晶TV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ハイスピードクリア4倍速 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:21件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度3

予約がしずらくなりました。オリンピックのせいかなあ。

書込番号:25828196

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2024/07/28 11:47(1年以上前)

最近は今までと比べると増えた印象のある機器の不具合動作や故障などの書き込み

連日の暑さで室温も普段よりは高いとか

現在とは違い、いろんな部品で作り込んでいる感じ
発熱量も多いのかもしれません
内部も埃の付着で放熱が悪くなっているのかも

もしも工作ができるなら筐体の天板、カバーを外して清掃しても良いかもしれません

家具に納めた状態なら扉とか背面とかに配慮して設置を見直す

永く稼働してお疲れ様もあると思います
発熱に対する放熱を気にかければ現役続行もあると思います

書込番号:25828307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/07/28 17:53(1年以上前)

ここの<お知らせ>は読みましたか?(^_^;


https://kakaku.com/item/K0000135160/
の製品価格と口コミ等のタブとの間にある「<お知らせ>」です。

書込番号:25828749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2024/07/29 07:09(1年以上前)

この機種のユーザーではないので、状況がよく分かりません。

日付が変わる午前0:00時過ぎてからの8日目の番組表の取得に、以前よりも時間が掛かるようになったという意味でしょうか?

地上波は早いのにBSだけ遅いという意味ですよね?
今年の春に「BSプレミアム(103ch)停波」は、ご存知でしょうか?

当方のパナ製BDレコーダーでの話になりますが、元々BSのNHKは受信設定から除外していたのですが、5月にBS民放の番組表の取得に時間が掛かるようになった事に気付き、設定を色々調べて気付いた事がありました。

受信設定やリモコン設定には、間違いなくBSNHKは設定されてなかったんですが、普段触らない「お好みチャンネル」という場所の一覧に、BSNHKが残っておりました。

即行でその一覧からBSNHK(BS1とBSプレミアム)を削除したら、取得時間が早くなりました。

心当たりがあるなら、どこかにBSプレミアムの前の設定が残ってないか探してみるとか、面倒なら、受信設定から全チャンネルを再スキャンしてみては、どうでしょうか。

書込番号:25829496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度3

2024/08/13 11:45(1年以上前)

NHK-BS1の番組表ダウンロードに問題があるようです。BS1をスキップすると通常通り表示されます。X、XE2シリーズだけの発生のようですね。残念です。

書込番号:25848471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

映像が緑がかる

2022/04/20 12:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 fenjklnjvlさん
クチコミ投稿数:13件

緑色になって写るようになりました。
音や映像はしっかり写るのですが、緑がかっています。買い換えでしょうか?

書込番号:24708905

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/20 12:31(1年以上前)

結構前のテレビですね。
他の番組や録画、ゲームなどでも同じなら故障でしょうか・・・

書込番号:24708921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2022/04/20 12:34(1年以上前)

>fenjklnjvlさん
こんにちは。
赤が抜けている感じですね。

メニューから確認できる色合いや色温度、RGBゲイン等の数値に問題がなければ、電源コンセントを抜いて10分程度放置して見る、メニューから工場出荷時への初期化をしてみる、等やってみてください。
それで改善しないなら買い替えでしょうね。

書込番号:24708932

ナイスクチコミ!0


スレ主 fenjklnjvlさん
クチコミ投稿数:13件

2022/04/20 12:46(1年以上前)

平均寿命とかしらべたら10年ほどとかいてあったのですが、このテレビはそんなに「古い」物になりそろそろ寿命が来てもおかしくないって感じなのでしょうか?

書込番号:24708955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/20 13:30(1年以上前)

>fenjklnjvlさん
平均寿命で判断されるのが不思議です。長く使おうという気が無いのかな。
それとも飽きられたのかな?新品が欲しくなったのかな?

>S_DDSさん>プローヴァさん が故障の判断方法を提示しているのに試さないのですか。
それなら新しいテレビの購入相談をした方が良いでしょ。
(*^▽^*)

書込番号:24709012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2022/04/20 13:48(1年以上前)

>fenjklnjvlさん
平均寿命より長持ちする個体はもちろん存在しますが、お使いの機種の場合、そろそろ寿命がきてもおかしくはない年月かと思います。

書込番号:24709027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ180

返信67

お気に入りに追加

標準

CELL REGZA 46XE2/55XE2 分解掃除

2021/01/10 00:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:89件

リモコンの分解掃除に続いて、チューナー本体の分解掃除を行います。
まず、本体周囲のネジのうち、写真の赤丸のネジを外して下さい。

書込番号:23898330

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 00:59(1年以上前)

もう一枚

書込番号:23898334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:01(1年以上前)

筐体を覆う外側の鉄板を後ろに向かって少しずらし、持ち上げて外します。

書込番号:23898336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:05(1年以上前)

外側を外し終わったら、まず電源ケーブルを抜くか、筐体との接点部から外すか、どちらかを行ってください。
少し固いので外しにくい場合は、メインファンを外した後でも構いませんが、筐体との接点部からは外しておいて下さい。
色々と邪魔になりますので。

書込番号:23898341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:11(1年以上前)

次はフロントパネルを外します。
フロントパネルは7か所のツメだけで筐体に止められていますので、極力注意して折らないように外します。
必要なら、前面部の脚をこの時点で外しても構いません。
ただし、机に傷が付きやすくなるので、そちらにも注意して下さい。

書込番号:23898346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:14(1年以上前)

フロントパネルが外れたら、写真のケーブル(3本)を抜いて下さい。
またフロントパネルへのケーブルには必ず「黄色の電線が1本混じっている!」ってことを覚えておいて下さい。

書込番号:23898352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:21(1年以上前)

次はフロントパネル寄りの筐体のフレーム1本を外します。
2か所のネジを外せば簡単に外れます。

書込番号:23898359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:28(1年以上前)

次はB-CASユニットとメイン基板を結ぶケーブルを外します。
B-CASユニット側の接続部は黒いロック板を上に持ち上げればロック解除できます。
無理にケーブルを引っ張るなどは絶対にやらないで下さい。

書込番号:23898366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:31(1年以上前)

B-CASケーブルとSATAケーブルを固定しているロックを外します。
3.5インチ(黒:タイムシフト)と2.5インチ(赤:通常録画)の2か所を外します。

書込番号:23898371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:43(1年以上前)

次は2.5インチSATAユニットを取り外しします。
写真のネジ4本を外し、ユニットが動くようになったらケーブルを外して下さい。
先にケーブルを外しても構いませんが、狭くて難儀すると思います。

書込番号:23898383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:49(1年以上前)

次は3.5インチHDDの取り外しです。
ゴミに埋もれている場合があるので、ネジを目視できないかも知れませんが、そこは頑張って!としか言えないw
これもネジが外れた後にケーブルを抜去して下さい。
裏面設置という変態な置き方をしているので、この方が外し易いです。

書込番号:23898388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 01:55(1年以上前)

次はB-CASの電源コードを抜去します。
電源コードは「白い電線が必ず混じっている」って事を覚えておいて下さい。

書込番号:23898393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 02:14(1年以上前)

いよいよメイン基板を外しにかかります。
メイン基板用のフレーム2本の抜去と基板固定のネジを抜去します。
ここはパズルみたいな組み方になっていますが、特段悩むことはないと思います。
CPUのヒートシンク固定用のネジが1本、副フレームを支えるネジが1本、それぞれ筐体外側にありますので注意して下さい。

書込番号:23898403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 02:24(1年以上前)

電源のヒートシンクにケーブルが干渉しないようにプラ版で遮蔽されているので、これも外して下さい。
ネジは1本だけです。

書込番号:23898409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 02:32(1年以上前)

メイン基板に繋がる電源コード2本を抜いて下さい。
指で少しキツめにつまむと外れますが、初外しだと少し固いかもしれません。

書込番号:23898414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 02:42(1年以上前)

少しあやふやなんですが、1本のケーブルの写真が無いんですよ…
書きながら作業している訳じゃないんで…
ここから先、再組上げ結線時に間違えているかも知れないので、あらかじめご了承下さい。
整理しながら見て行って、判明したら訂正させて頂きます。
で、メイン基板が浮かせるハズなので、ちょっと浮かせてみます。
衝撃映像になります。

書込番号:23898418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 02:47(1年以上前)

先ほどのチップセットクーラー?の状況を見た時、「終わったな…」とマジで思いました。
もともとジャンク品なので文句はありませんがw
これはヤラれてるだろーなー。。。
まぁ、気にしないで(気にはなるが)、メイン基板から出ているケーブルを左右からつまんで抜去します。
抜去すると、2枚目のチューナー基板の登場です。

書込番号:23898420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 02:56(1年以上前)

メインファンが作業の邪魔になるので、これも外します。
ファン上部の4本のネジを外してファン本体を外し、その後ファンのマウンタの3本のネジを外せば、メインファンは全部外れます。
ついでに冒頭で述べたように、電源コードもここで正式に抜去します。

書込番号:23898425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 03:08(1年以上前)

一旦、邪魔なケーブルをどうにかしないとチューナーボードを外せなくなるので、電源基板から延びるSATA電源ケーブルを抜いて行きます。
ケーブルを結束しているのは、ひねると簡単に外れます。

書込番号:23898431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 03:17(1年以上前)

さらに、チューナー基板の電源ケーブル、通信等基盤の電源ケーブル、B-CASユニット用電源ケーブルを抜きます。

書込番号:23898436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2021/01/10 03:25(1年以上前)

チューナー基板を外しにかかります。
なかなかの(非)壮観です。とほほ…

書込番号:23898438

ナイスクチコミ!2


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

Cell REGZA 46XE2/55XE2 リモコン清掃(CT-90361)

2021/01/04 15:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:89件

CT-90361の分解1

このREGZAのリモコンは、ドライバーで分解するタイプではありません。
iPhoneの電池交換ツールでこじ開けるタイプになります。
今日ヤフオクで入手した46XE2のリモコンを題材に、清掃方法を紹介したいと思います。
1.表から見てスライドカバーの辺りに、リモコン背面からプラテコ、もしくはピックを差し込みます。
3ミリ程度までしか差し込まないように注意して下さい。
2.注意しながら爪を剥がすイメージでゆっくりとパキパキとケースを外します。

書込番号:23888415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件

2021/01/04 15:12(1年以上前)

2.カバーが剥離できたら後は簡単です。ひたすら分解を進めて、写真の状態まで分解して下さい。
リモコン表部分は黒パーツと銀パーツに分解できるので、忘れないようにバラして下さい。
3.基盤以外の部品を中性洗剤などで心行くまで洗って下さい。
4.充分に乾燥後、バラした手順と逆に組上げて下さい。
次回は46XE2本体の分解整備をお届け予定です。

書込番号:23888421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

熱に関するご報告

2020/09/17 15:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 kez2さん
クチコミ投稿数:17件

もう、誰も見てないかな??
「チューナーが高音に...」
みたいな警告で夏場はテレビが見られない状況に陥ってましたが、
「あっ!!!」
と思いつきました。
ノートPC用のファン買えば行けんじゃね?? と。

結果はばっちり。
ちょっと安定性は悪いですが、下にファンを置いてテレビを見るときには回すようにしたら、この夏、まったく止まらなくなりました!!
まぁ、あくまでも私の事例ですので、保証はできませんが情報提供です。

ちなみに購入したのはコレ
YOLIC 冷却パッド ノートパソコン用冷却台 超静音 液晶ディスプレイ usbポート2口 風量6つファン調節
にしぇんえん

書込番号:23668587

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/09/17 17:52(1年以上前)

>「チューナーが高音に...」

「高温」ですね?(^_^;

キュィィィーン!


USBファンを「汎用USB端子」に繋いで、チューナーの排気口に排気方向に向けて付けるのも手かと...m(_ _)m

他にも、中を開けて埃を取り除くと冷却効果が改善されます。


>もう、誰も見てないかな??

常連の方は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/
こういうページを見ているので、製品の新旧は関係無いですよ(^_^;


>ちなみに購入したのはコレ

https://www.amazon.co.jp/dp/B089W18529/

書込番号:23668842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 CELL REGZA 46XE2 は不良品?

2020/07/26 15:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:89件

2012年に購入した46XE2ですが、2014年からほぼ毎年、夏になると故障が発生して入院。
秋過ぎに退院してきて利用…
の繰り返しを続けて来ました。
当然今年も故障が発生。
東芝にいつものように電話をすると、「部品の保有期限切れのため対応できません。」
まてやコラ。
散々、不便を我慢させておいて、最後はそれかい。
客をナメるにも程がある。
2度と東芝製品は買わん。
このレビューを読まれた人で、同様に泣き寝入りした人が何人いるのか知りたいです。

書込番号:23559858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/26 16:08(1年以上前)

>八重山漁協さん
部品の保有期限切れ。当然の対応です。
どこまで部品保持すれば良いのですか?

書込番号:23559876

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/07/26 17:08(1年以上前)

>2度と東芝製品は買わん。

それで良いと思いますm(_ _)m

書込番号:23560032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2020/07/26 17:26(1年以上前)

kockysさん
異常使用での故障であれば、部品云々は言いません。
正常使用で同様の故障が4〜5回起こっているからおかしいと言っているまでです。
新品購入後2年で故障し、その後も延々と故障が続くような製品を平気で売る感覚が理解できないんですよ。
まして、故障原因が「内部エアフローの欠陥」である事を東芝は認めています。
事実、私の46XE2は、東芝がファンを追加しているので。
それでも排熱が追いつかないテレビ(と言うより、CELLにあのヒートシンクはどうかと思う)なんて聞いた事がありません。
毎年そう言う故障が発生するなら、購入者に注意喚起するのが製造販売者の務めじゃありませんか?
その上で熱故障部位については通常より長い修理部品保有期間を設けるなり、さっさと代用機への割引購入を促したりするもんでしょ?
私の場合はお茶濁しの修理であしらわれ続けたように感じますが。
生命に直接関わらないから、リコールなんてしないんでしょうけど。
製品が素晴らしかっただけに、なおさら残念です。

書込番号:23560077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/26 17:48(1年以上前)

>八重山漁協さん
どうしてもこういう外れ製品は混じります。どのメーカーでも外れはあります。
そこをどれだけ保証するかはメーカー次第。パナソニック、ソニーなどでも外れあります。

但しセルレグザは東芝の起死回生を狙った高額製品でした。ここは気持ちは分かります。
性能の良いプロセッサ使ったので発熱は初期モデルから問題でした。

8年使ったら最近のテレビは寿命に近いです。
拘ってると本当に良い製品が出た時に選択肢から外れますよ。

書込番号:23560138

ナイスクチコミ!0


AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2020/07/26 17:51(1年以上前)

こんにちは。
このチューナーの他のシリーズでも熱暴走ばかりでなく、ソフトウェアのバージョンアップの不手際等、リコール物です。

書込番号:23560143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/07/26 18:42(1年以上前)

私は3年前にヤマダ電機5年保証でZ700Xに滑り込み無償交換しました。セルレグザは熱対策さえしっかりしていればまだまだ使っていたと思います。毎年清掃対応してもらってましたが東芝のサービスは故障事象を上に報告するだけ。保証対応まで決められないようで…仕方なく見切りを付けて交換交渉した結果です。

書込番号:23560248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2020/07/26 18:52(1年以上前)

kockysさん
こだわってると確かに次が買えないです…
全録環境を整えたいだけに、安定した商品は本当にないのか?って考えてしまいます。
もう怖くて、高額なのは買えません。
46XE2の非常用機を出して先程から使い始めましたが、何せ中古購入品なので、どこまで持つか…
来週末に元46XE2をバラして、清掃とファン交換、電解コンデンサの液漏れチェック…
これくらいしか手段がありません。
できれば筐体を切って、内蔵HDDを外出し(外付けではない)にできれば…と考えています。
ありがとうございました。

書込番号:23560270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/26 20:28(1年以上前)

>八重山漁協さん

これで最後にしときますが。。本当にテレビは悩ましいです。
最近は5年保証があるので必ず入ります。
寿命を5年と考えてこれから故障した場合には買い替えは覚悟してます。
というより5年もすると次のが欲しくなる。。

セルレグザも当時はハイエンドでした。100万超えてました。
最近は良いテレビでも激安です。40万も出せば65型ならば最上位機種買えます。

書込番号:23560474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
東芝

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング