CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELLレグザ3D超解像技術/CELLレグザブロックノイズクリア/ハイスピードクリア4倍速を備えた3D対応液晶TV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ハイスピードクリア4倍速 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ196

返信25

お気に入りに追加

標準

東芝の対応はおかしい

2013/10/07 18:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

行き場のない46XE2と新しいTV

東芝のすばらしい対応にびっくりです。
10/1に突然リモコンが操作できず電源が入らない。再起動するも一瞬画面が映るがすぐに真っ黒に。そのまま5分程すると再起動する。これの繰り返しでどうしようもなくてコンセントから電源を抜きました。
10/2にもう一度電源を入れたが相変わらず。保証期間も過ぎてるので3年しか使ってないが壊れたと思い次のTVを購入する準備をし、午前中に入金も済ませショップに発送してもらった。(この時点で3日後、台風の進路が直撃コースだった)
10/3 ネット検索するとどうやら東芝の一部機種で同じような症状が発生してることがわかり、いろいろ調べると騒ぎが大きくなり、東芝のホームページにも掲載していることが分かり、相談センターに連絡。46分つなぎっぱなしでようやく連絡がとれ、データダウンロード時になんらかの不具合があったことを説明された。この時点で修理がいつになるか分からず4日には別のテレビが来ることをオペレーターに説明。開封し使う事も説明した上でどう対応するのか聞いたが、修理が終わってから後日連絡してのと事でその日は電話をきりました。
10/4 注文していたTVがきたので46XE2と入れ替える。
10/6(日) 午前中に修理に来ると電話があり修理してもらう。(約5分程)
10/7 修理が終わったので東芝サポートセンターに連絡。購入したTVの件で連絡し、3日のやり取りを説明。録音しているので確認するとのことでした。しばらくするとサポートセンターから連絡あり、購入した販売店に電話して返品しろといわれたが、当然開封し使用しているので返品は不可(当たり前)。すぐにサポートセンターに電話しその旨を伝えると、しばらくしてから連絡との事。昼過ぎに連絡があり、「こちらの(東芝の)不手際はいっさいないのでもう一度ショップに連絡し返品してもらうか、今あるTVをお客様の方で処分してください」との回答だった。
10/1の時点で不具合をホームページに載せとけば買わずに済んだし、3日にサポートセンターに連絡したときに新しいTVを開封して使うことも話ていたのにこの対応は有り得ない。46XE2は置く場所がないのでとりあえず部屋に保管中。映るのに処分しろってのも意味が分からん。
東芝のオペレーターの指示どうりにやって、客が損するって理解出来ない。録音してるならもう一度会話の内容確認してから対応すべきでは。
こんな対応なら次からは他社製品を選ぶし、友人・知人にも東芝だけは進めることはないでしょう。

書込番号:16677019

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/07 18:20(1年以上前)

>>壊れたと思い次のTVを購入する

↑ ココが東芝的には無関係。

書込番号:16677072

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4件

2013/10/07 18:56(1年以上前)

10/1の段階でなんの情報もださず、電源すらまともに入らない状態で故障じゃないなら一体何?
不具合があったからその後サポートセンターに電話が殺到して回線がつながらなかったんだろ。

書込番号:16677199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/07 19:01(1年以上前)

ここでアレコレと言った所で、スレ主さんにとって望んでいないレスが多くなることは目に見えているので、消費生活センターなどに相談するのがイチバンだと思いますよ。

書込番号:16677219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/07 19:10(1年以上前)

あわててすぎではないでしょうか。

10/1未明の段階でこのサイトにも情報が上がっていたので、このサイトで確認されたら、すぐ故障ではなく、テレビの不具合というのは分かったと思いますが。

自分もこのサイトで確認して、自分のX2と同じ症状の人がいたので、すかさず東芝サポートに連絡(非常につながりりにくくはありましたが)し、サポート待ちしてました。

それに、10/1の段階で不具合が発生していることはサポートの方も認めてました。

ネットが見れる環境なら少なくとも10/1の内に故障ではなく、不具合ということは分かったと思います。

なので、今回の件で東芝のサポートを責めるのは酷なのでは、と思います。

書込番号:16677245

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/07 19:11(1年以上前)

どうしてもらったらスレ主さん的には満足なの!?

新しいテレビの購入金額は東芝が負担するべきだ!!ってこと!?(笑)

書込番号:16677247

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/07 19:25(1年以上前)

理不尽なクレーマーの考えは一般人には理解出来ないですね。

書込番号:16677300

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:72件

2013/10/07 20:28(1年以上前)

スレ主さんの気持ち、すごく良くわかります。

書込番号:16677550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/07 20:30(1年以上前)

東芝が出来ることは、故障したテレビを無償で修理する事までじゃあないでしょうか。

書込番号:16677559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


wishblueさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/07 20:30(1年以上前)

どうしてそこまでしてテレビがなきゃならなかったのかw
台風が来るから情報知りたかった? ラジオとかネットでも情報はあるし・・・

「新しいの買うぞ? 届いたら開けて使っちゃうぞ?」
みたいに言われても、別に東芝が主導したわけでもないし、メーカーも困るよねぇww
勝手に新しいテレビ注文して、勝手に開けてんだもんww

当方に落ち度はありません、と東芝が言うのも当然!

・・・と同様のことを、知人・友人のみなさんが諭してくれますようにwwww

書込番号:16677561

ナイスクチコミ!17


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/07 20:52(1年以上前)

3年使ったというのですから、発売直後の購入ですかね。当初、60万近くしたテレビを、長期保障も付けずに購入した上に、故障したと思い込んだだけで、修理代も確認せずに、いきなり新品を買ってしまうのですから、よほどのおっちょこちょいか、よほどのお金持ちなんでしょう。
なんだか一回りデカイものを買っているようですし、スピーカーまで写りこませて、きっと自慢なんでしょう。
まあ、今更ガタガタいわずに、46XE2はどこかに寄付しましょう。送料もどんと自腹を切って、太っ腹なところを見せれば、相手は泣いて喜んでくれるでしょう。

書込番号:16677675

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/07 21:16(1年以上前)

新しいテレビは何を買ったのかなぁ?。

Panasonic、SHARP、SONY、三菱。
まさかの東芝、それともLG。

気になる。

書込番号:16677805

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/07 21:52(1年以上前)

写真を見るとTOSHIBAのJ8のように見えます。

書込番号:16678036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/07 21:58(1年以上前)

J8は発売前のはずですね。

書込番号:16678082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/07 22:22(1年以上前)

J8は発売前ですね。

ってことはTOSHIBAのJ7でしようか。

書込番号:16678216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/07 22:27(1年以上前)

テレビの電源が入らなくなったからといって、即買い替えられるとは、
どんだけお金持ちなんでしょうね。

ikemasさんもおっしゃってますが、10/1未明には、ココに情報は上がっていたし、
私自身、10/1の朝6時には、こちらで状況把握出来ていましたので、
そのまま出勤し、18時過ぎに帰宅後、いろいろと動く事が出来ました。

スレ主さんは、なぜ10/3になって、調べられたのですか?
10/2に新しいテレビを注文する前に、なぜ調べる事をなさらなかったのでしょうね?
少なくともテレビの発注をする前にこのスレを読んでいれば、
テレビをご購入する事はなかったと思いますが?
(尤も、今、テレビが無きゃだめだ!と言うお方であれば、致し方ありませんが)

今回は、どうする事も出来ないと思います。

書込番号:16678246

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/07 22:43(1年以上前)

J7なら大分グレードが下がっちゃうね。

Z7でも微妙だね。

書込番号:16678342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/07 22:46(1年以上前)

訂正です。

Z7は関係なかったです。

書込番号:16678362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2013/10/07 22:51(1年以上前)

壊れたから買い替え、でもって無償修理だったから買い替えた物はどうするの?それは自己責任でしょう。
ヤフオクなり何なりして処分して下さい!
他人やメーカーに当たるのは筋違い、少しは反省しなさい。

書込番号:16678388

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/07 23:02(1年以上前)

んっJ7だとグレード下がるのかな?。

下がるよね。

どっちでもいいんだけど。

書込番号:16678435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/07 23:18(1年以上前)

必ずこういう人が出ると思いました。自分でサポートセンターへ電話して確認出来ない。インターネットを使っての情報収集が出来ない方々はナクナク買い替えられた事でしょう。東芝の今回の不具合の対応は決して良くはないですが、先の人も申しておりますが。世間一般で見ればセルレグザは高価なTVであり、安安と買い換えようと思う人もまた世間一般で見れば高貴な人で、ネットでここに書き込み出来る能力のある方が下調べもなしに買い換えを決断したならば、セルレグザは貴殿にとってその程度のTVであったと言うことでしょう。
TVの無いのんびりした田舎生活を送ってみては?

書込番号:16678504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの換装は可能か?

2013/10/07 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件

セルレグザで、HDDの換装を
やったと言う情報はないですか?
タイムシフト用は、2Gの壁とかが
あるんでしたっけ?

書込番号:16676376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2013/10/07 14:08(1年以上前)

内蔵は、3TBです。
同じサイズなら出来ると、思います。

書込番号:16676457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/10/07 21:13(1年以上前)

>タイムシフト用は、2Gの壁とかがあるんでしたっけ?
世の中的には「2TB超(2.2TB)の壁」という話は有るかも知れませんが、「2GBの壁」というのは無いと思います。
 <「4GBの壁」というのは、「FAT32」ではありますが...


「換装」については、東芝の場合、以前からその制約を厳密に行っている部分がある為、
「大容量化」が出来る可能性は非常に低いと思いますm(_ _)m
 <「HDD」自身に情報を書き込むのでは無く、制御基板側に「使用出来る容量」の情報が有ったり...

「テレビ」と「レコーダー」の違いは有りますが、基本的には同じかと..._| ̄|○
 <http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?HDD%B4%B9%C1%F5#r51963d5

書込番号:16677787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/10/07 23:57(1年以上前)

東芝に製品についてのメールで、XE2のタイムシフト用の内蔵HDDが壊れたけど、自分で入れ替えたいけど、
3T〜4TのHDDに変更できますか?って質問してみれば、おしえてくれると思います。
自己責任で、入れ替える前に、メールしてみてください。
ひょっとしたら、単にHDD交換ではダメで、セルレグザ用に個体識別情報とかが書き込まれたセルレグザ専用のHDDじゃないとダメなので、修理を呼んで、純正品でおねがいしますと返信がくるかもしれませんね。

書込番号:16678653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

修復ツールダウンロード開始

2013/10/04 14:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/10/04 17:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。今朝コールセンタからの電話で一番早い訪問が7日(月)と連絡を受けました。
ここまで来たら仕方ないとあきらめていましたが、修正プログラムの情報を見て一安心しました。
帰ったら即アップデートと思い会社でダウンロードしましたがなぜかしら3回目でやっと成功、1回目2回目とも
容量が?でした。3回目で説明書の通りの容量のファイルをDLできました。

書込番号:16665397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/04 18:01(1年以上前)

コールセンターに繋がっただけでも良かったです。
当方は全く繋がらず途方に暮れていた所でした。

ちなみにUSBでの修復は上手くいきましたか?
こちらはものの30秒も係らずにあっさりと完了しました。

書込番号:16665538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

2013/10/04 19:20(1年以上前)

情報ありがとうございます!我が家のレグザもあっという間に蘇りました!

書込番号:16665795

ナイスクチコミ!2


TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/04 20:27(1年以上前)

直って、改めて感じたセルレグザの素晴らしさ。
不具合がなければ、いい製品ですよ、これは。

書込番号:16666070

ナイスクチコミ!2


TOHRU1104さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/07 23:24(1年以上前)

修復ツール適用ですが、USBデバイスをかなり厳格に選ぶようです。
1.128MBのUSBメモリ ⇒ ×:失敗

2.1GBのMicroSDを指した、USBリーダー ⇒ ×:失敗

3.1GBのMicroSDを指した、携帯電話(USBマスストレージ) ⇒ ×:失敗

4.2GBのUSBメモリ(U3プラットホーム対応のもの) ⇒ ○:成功
※全てFATでフォーマット。

書込番号:16678527

ナイスクチコミ!2


momo44さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 08:02(1年以上前)

私は、2GBのUSBメモリを持っていなかったので、(買うのもイヤだった)東芝から送ってもらって、昨日の夜、やっと復旧しました^^; 1週間は、長かったです。 やっぱりタイムシフトは、便利ですね。 電話がつながらなかったり、イヤな思いもしたけれど、タイムシフトの便利さを、改めて実感しました。。 でも、もうこんな思い、2度としたくないです。

書込番号:16679305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

セルレグザの故障

2013/10/02 15:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

同じように画面が映らなくなり、修理に来てもらいました。
結果は、10/1より全国的な不具合で東芝としての対応が見つからないらしく、それまではレコーダーがない限りはテレビは映りませんって言われました。
東芝としての公式発表もなく、その間の代替機や受信料の保証もなさそうです。
結局、その説明だけで修理も何もなく帰っていきました。が、あきれて何も言えなかったので、ここに投稿します。
これから新番組が始まる時期だけに痛い出来事です。

書込番号:16657565

ナイスクチコミ!3


返信する
K.Suzuさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 17:14(1年以上前)

ウチでも発生していて、今日のお昼ごろにTVの故障窓口に電話した所、同様の内容で多数問い合わせがあったそうです。
原因は判明していて(BS/CSの電波の受信に失敗が原因だそうです)で、明日にはサービスが来てくれるとこ事でした。
修理に来られた時には、まだ現場にまで情報が回ってなかったのかもしれませんね。

書込番号:16657940

ナイスクチコミ!3


K.Suzuさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/03 14:25(1年以上前)

先ほどサービスの方が来られてファームのアップデートをされていきました。

背面のUSB端子にUSBメモリを刺して、手元が良く見えなかったですがリセットボタン
長押しされていた様ですので、チューナーユニットの前後にアクセス出来る様に空間を
空けておくと作業がし易いかと思います。
あと、アップデート自体は5分もかからなかったです。

電源抜いておいたので当然その間の録画はされていませんが、過去に録画した物は問題無く見れました。
予約等の設定もそのままです。タイムシフトは火曜の朝までは録画されてました。
(現象に気が付いて電源抜いたのが火曜の朝なので、あの状態のままでタイムシフト録画されるのかは
判りませんが)

当然ですが修理代等も一切ありませんでした。

お話によれば、10/1の夕方には原因が判明(BS/CSのロゴ変更が影響)してて、当日中に
修正は完了しており、10/2にテスト、当日の夕方にはサービスの方へ更新出来る様に
プログラムが展開されたらしいです。

書込番号:16661397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チューナー死亡!

2013/10/02 11:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

購入して約二年で、電源いれても映像が映らなくなりました。
メーカー保証も切れてるし、延長保証も未加入で
有償修理覚悟してるのですが
この機種で有償修理されたことある方いれば
費用とか教えて頂きたいです。

書込番号:16657044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 11:46(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135160/#16655948

↑じゃない??

書込番号:16657083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/10/02 11:50(1年以上前)

こんにちは

スレ主さんもこちらと同じではありませんか?
サポートに連絡して、対処してもらってはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135160/SortID=16655948/#tab

書込番号:16657087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/02 11:56(1年以上前)

すみません。

よく確認せず書き込みしてしまいました。
恐らく皆さんと同じ症状みたいです

緊急措置で、安いモニター買おうとしてました。
東芝に電話して様子を見てみます。

書込番号:16657104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/10/02 11:56(1年以上前)

札幌ぱぱさん こんにちは 

一応確認はしたのですが・・・
被っちゃいまして申し訳ありません。

書込番号:16657107

ナイスクチコミ!0


grayfox01さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/02 12:00(1年以上前)

全国的に多発しているので、おそらくリコール対象。
これで修理代・出張代等を請求されるとなると、
メーカーの信用性にも関わる問題。
メーカーは、なるべく早急に原因究明をし、
CM等で謝罪放送を流すべきだろう。
もちろん、無料修理なのは絶対条件だろう。
そうでなければ、この機種を大枚をはたいて購入したユーザーは、
二度とこのメーカーを買おうとは思わないだろう。

他のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135158/#16654051
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135158/#16654452
など色々出ているので、参照してみると良いです。

ただ、東芝の公式発表はまだ無いので、不安ですが…。

書込番号:16657116

ナイスクチコミ!1


grayfox01さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/02 12:02(1年以上前)

すみません、私もカブってしまいました(笑)

書込番号:16657121

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/02 12:55(1年以上前)

10/1 からのBSのロゴの変更のアップデート
10/1 朝4時頃から自動アップデート開始
自動アップデートしてた人の REGZA は死亡

自動アップデートを無効にしてた人の REGZA は問題なし
現在のところ解決策は無し


東芝からの自動アップデートなのでメーカー保証とか関係なく保証されるかと思います。
どこかのメーカーでも同じようなことがあって、サービスマンが1軒1軒(数万件)回った記憶があります。

書込番号:16657285

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/02 13:19(1年以上前)

たぶん、東芝内で修正アップデートソフトをキーボード叩いて作ってると思います。

REGZAが修正アップデートで自動的に直る場合は数日の辛抱かと思います。
REGZAが修正アップデートを手動で行わないと直らない場合はサービスマンが一軒一軒お宅訪問です。

書込番号:16657351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2013/10/03 12:11(1年以上前)

死亡ではなくて危篤状態なだけです。ワクチン(修正プログラム)注入で生き返る様です。

書込番号:16660998

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/03 12:17(1年以上前)

サービスマンが来週の月曜日に伺います! とか出てたので、土日の視聴率が悪くなりそうですね。

書込番号:16661014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/10/03 19:32(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします

今回はメーカーが対応してもらえるようですにね・・・


延長保証未加入ですとヤマダ電機のザ安心があります http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016


ご参考までに

それでは

書込番号:16662225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/03 19:43(1年以上前)

今回はヤマダ電話しても無理だと思う。

書込番号:16662252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信69

お気に入りに追加

標準

2013/10/1のセルレグザ同時多発故障について

2013/10/02 00:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

すべての機種が現在見れない状態になっていると思います。
みなさま、どうなされていますか?

書込番号:16655948

ナイスクチコミ!2


返信する
rossy8さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/02 01:13(1年以上前)

私のレグザも今朝壊れました。
なんでですか?教えて下さい。

書込番号:16656058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sumakuraさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

2013/10/02 01:57(1年以上前)

ウチも今朝から見れなくなりました。

書込番号:16656145

ナイスクチコミ!2


あい3さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/02 07:21(1年以上前)

昨日の朝から止まっています。ヤマダの長期保証に入っていたので安心してヤマダに電話しましたが
東芝に電話するように言われ、この件はシステム障害なのでヤマダは関係ないですとのことなので
何のための長期保証かわからない状態です。
東芝の人も対応に1週間くらいかかりそうとのつれない態度なので
これまでも熱暴走を繰り返していましたが、気に入っていた機械なので
途方にくれています。

書込番号:16656450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/10/02 07:29(1年以上前)

うちのテレビも昨日見れなくなりました。東芝からの回答待ちですが、昨日の20時の時点では原因がまだわからないとの事でした。直ってくれるものなのか不安です。

書込番号:16656464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/10/02 07:33(1年以上前)

こんな事って前代未聞ですよね。未だ原因不明とか…。それにしても、TOSHIBAさんには、早急に誠意ある対応をして貰いたいものです。いつまでも放っておかないで、取り敢えず代替え機種を出すとか…
家族全員、怒り心頭です。

書込番号:16656475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/10/02 08:00(1年以上前)

自分は46XE2 電源は入るので入力切り替えはモニター側で出来る。HDMI は4と6が表示。DVDレコーダーとかHDMI接続だったら右側の6に繋いでOK。これでテレビは見れてます。
夜から今朝にかけて東芝に電話するも営業時間外・・・東芝さーーーん!!

書込番号:16656533

ナイスクチコミ!1


Gen1969さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/02 08:29(1年以上前)

我が家のREGZAも同様です。
状況から考えてみて
東芝からのソフトウェアの
アップデートとかにバグがあった
もしくはサイバーテロ的ななにかとしか
思えないのだが……

書込番号:16656607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/10/02 08:31(1年以上前)

レディパパさん うちは怒りというよりはショックですね…。ずっと迷ってて、最後の最後にやっと買おうって決めたらもう店頭に在庫がなくてやっとネットで見つけて買えたテレビだったので、もうダメって言われたらどうしようっていう感じです。直ってほしいんですけどね〜

書込番号:16656615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/10/02 08:33(1年以上前)

1年の半分はアメリカさん モニターに直接つなげればレコーダーを通せば見れるんですね!! ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:16656621

ナイスクチコミ!0


Gu_81さん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/02 09:32(1年以上前)

我が家も同様です。逆に現時点でまともに動いている人っているんですかね??
ファームの自動アップデートをOFFにしていた人とかはどうなんでしょう。

多少時間がかかっても、最後までちゃんと対応していただきたいものです。

ところでモニターだけブルーレイレコーダーを接続して利用しようと思いますが、入力切替とボリュームってチューナー経由じゃないと変更できませんかね??
もしチューナー引き取りとかになっちゃうと変更できなくなりますよね。

モニター接続ケーブルを直接ブルーレイレコーダーに接続したところ、色がおかしくなってしまいました(~_~;)

書込番号:16656766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/02 09:52(1年以上前)

うちも昨日からダメです。
奥さんが「10/1だから?」と鋭いことを言っていたのですが、「そんなばかな」と一蹴しておりました。ほんとに同時多発だったなんて・・・!

書込番号:16656805

ナイスクチコミ!2


Gu_81さん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/02 09:56(1年以上前)

すみません、マニュアル読んで入力切替・ボリューム変更・電源On/Offの仕方はわかりました。
電源ランプの所とその左側がタッチセンサーになってたんですね。

とりあえず面倒ですが、これでテレビは見られるようになりました。
ただ、HDMIは6番1系統のようですね? ビデオ4はRCAのようです。

まぁ非常時ですから贅沢は言えませんが(^^ゞ

東芝さん頑張れ〜!!

書込番号:16656815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/10/02 09:57(1年以上前)

うちも昨日の朝に急に映らなくなり(CELLチューナーが接続されていません)という表示…ヤマダ電機の長期保証サービスに連絡、今朝東芝さんからの訪問日時の電話で、今回の不具合の原因聞きました。CELLREGZAユーザーで、BS、CSを受信している方に不具合が出ているとのこと…今日、明日中にプログラムを作成して、手作業で一件一件チューナーに新たなプログラムを入力して回ります…との事でした。うちはとりあえず、Blu-rayに接続して、今テレビを見ている状態ですが、今日東芝のサービスサポートさんが来てくれても、とりあえずはBlu-ray等と接続して、一時的にテレビは映る状態にして帰る…みたいな事おっしゃってましたよ。

書込番号:16656819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


juba 7909さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/02 10:21(1年以上前)

私のは、今のところ正常に動いてますよ。
BS/CSどちらも接続してますよ。バージョンアップも自動にしています。

書込番号:16656866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/02 10:30(1年以上前)

東芝の方は『不眠不休でやります!』って言ってましたが…(^^;
では、映る方もいらっしゃるという事は、それだけの不具合ではなさそうですね(泣)
タイムシフト…あてにして録画してない番組があったので、早めに対処して欲しいのですが…(泣)

書込番号:16656886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 10:47(1年以上前)

セル持ちじゃないですが・・・
BSのロゴマークが変わった局がいくつかあるようで。
それが原因か判りませんが不具合出てる方はセルモニターHDMI6端子に
レコーダーを接続してメーカーの対応を待つしかないですね。
症状が出ていない方は電源を落とさず発症しないことを祈るしかないのかな??
発症しない条件って何だろうか?と気になるところですが・・・早く治ると良いですね。

書込番号:16656928

ナイスクチコミ!2


toktoktokさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/02 11:12(1年以上前)

先程サービスの人と話ができたのですが、BS のロゴが原因のようです。電源が落ちる症状が出ているので、放送でのファームアップは無理で、サービスマン対応になりそうとのこと。ただいつ頃対応できるかまだ未定。なのでサービスマンに来てもらうのはキャンセルしました。

書込番号:16656994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/02 11:27(1年以上前)

先程東芝の方が来て症状を確認していきました。
専用HDMIケーブルを抜いたのみで、
急いで修正ソフト出すので自動ダウンロードを待って下さい、またご連絡しますとのことでした。

やはり、1日未明の自動ダウンロードをした機体はもれなくお陀仏だったそうです。
動いている方は運良くダウンロード失敗→東芝が急いで配布停止により回避、でしょうか。

代替機の数が足りずウチに回ってこなかったことに文句を言おうと思っていましたが、
来た方が申し訳なさそうにしていたのでちょっと言えませんでした。

東芝は批難されて当然ですが、パナソニックあたりがバカにしてたら同じことして
うちのディーガ4台が全滅するとかはやめてもらいたいものです。

書込番号:16657033

ナイスクチコミ!2


show2roさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/02 12:15(1年以上前)

横から失礼します。

東芝テクノネットワークの姫路SCの情報では、正常に動作しない現象に関する問合せが殺到しており、
恐らく放送局のロゴ変更が影響していると想定し、対策を検討しているようです。

我が家は、CELL REGZA表示も出ないと申し出たら、サービスマン対応になるので予約してください
と言われました。

http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/syuri/index_j.htm

現在コールバック待ちです。


書込番号:16657157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/10/02 12:19(1年以上前)

家のは見られますよ、うちの奥さんが、テレビ中毒で、毎日朝4時ころまでテレビ見てて、自動アップデート出来なかったのが幸いしたみたい。
アップデートしてくださいって、表示が出てたみたいだけど無視してたって言ってました。
慌てて今自動アップデートをしない設定に変更しました。

書込番号:16657170

ナイスクチコミ!2


この後に49件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
東芝

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング